株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン武蔵浦和(Life On Infinity Project)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. レーベン武蔵浦和(Life On Infinity Project)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-07 19:40:42
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:さいたま市南区白幡4-1311-1,2,1312-4
交通:埼京線武蔵野線武蔵浦和駅から徒歩12分
総戸数:53戸(管理室含む)
間取り:3LDK~4LDK、65.45~80.38平米
入居:2014年2月末予定

売主:タカラレーベン
施工:川口土木建築工業
管理会社:レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-12 13:00:15

現在の物件
Life On Infinity project(レーベン武蔵浦和)
Life
 
所在地:埼玉県さいたま市南区白幡四丁目1311番1、2、1312番4(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩12分 (マーレ武蔵浦和内通路利用(利用可能時間7:00~23:30))、徒歩13分(南口より)
総戸数: 53戸

レーベン武蔵浦和(Life On Infinity Project)

61: 匿名さん 
[2013-02-28 13:55:29]
近くのNEW物件

ボゥ ヴィラージュ武蔵浦和ってどうですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/319109/
62: 匿名さん 
[2013-03-01 22:19:54]
ここは早そうだな。
戸田もレーベンは早かった。
埼玉だけならデベでナンバーワンかもね。
63: 購入検討中さん 
[2013-03-02 19:04:24]
モデルルーム観てきました。
武蔵浦和駅で何でも揃いそうですね。
都心にも近いし、最有力候補です。
64: 匿名さん 
[2013-03-03 13:36:06]
61さん、中央住宅ですか。
最近は、ハウスメーカーもマンションをぼちぼちやるんですね。
65: 検討中の奥さま 
[2013-03-05 10:36:48]
寝室が7畳あるのはいいと思いました。
他の部屋も6畳なら子供2人部屋にしても良いかなと思っています
場所も住みやすくて便利そうですね
66: 購入検討中さん 
[2013-03-06 08:04:55]
諸々条件にマッチしてて、見学に行こうか考えていたのですが、
南側って道路に面してないんですね。
今は工場でしょうか。
建物からフェンスまでの距離も短いですし、将来的にマンションでも建つと圧迫感がありそうです。
67: 匿名さん 
[2013-03-06 08:15:26]
周りは工場だらけで、目の前の通りもトラックがバンバン通ります。歩道も十分でない事に加え、自転車も多いです。現地はよーく見た方が良さそうです。
68: 匿名さん 
[2013-03-07 10:36:00]
最近のマンションの設備として電力一括購入はよく聞きますが、
太陽光発電を売電し、各住戸に還元するというマンションはめずらしいですね。
約28%の電気料金が削減されるそうですが、断熱効果も高いでしょうから
古いマンションに比べ、大幅に光熱費削減が期待できそうですね。
69: サラリーマンさん 
[2013-03-07 12:11:02]
レーベンは内装仕様とかしょぼいから、価格はやすいよねぇ。
駐車場も機械式駐車場100%だから、一番下の段とかは無料なんじゃない?
車通勤の住民が多いと朝車出すまでに30分はかかるな!
70: 匿名さん 
[2013-03-08 20:52:38]
ここはオリックス電力の高圧一括受電とエネオスの太陽光発電のコラボらしい。
エネオスで発電した電気をオリックスの割り引いた電気からさらに引くから28%安くなるとのこと。
全量売電って、メガソーラーと同じ事をマンションでしやうんだ。
タカラレーベンは、かなり先進的だね。
71: 購入検討中さん 
[2013-03-09 12:18:29]
レーベン戸田を知り合いが買ったので、行ってきましたが立派でしたよ。
価格もそんなに高くなかった割に、規模も大きくてグレード感はまあまあという感じでした。
太陽光もちゃんと売れていると言ってました。
武蔵浦和に住みたいんで、検討中です。
72: 検討中の奥さま 
[2013-03-10 15:11:41]
武蔵浦和は便利ですね。その割に価格は安いと感じてます。
買い物も駅で十分ですし、新宿までの通勤はちょっと我慢すれば早いものです。

73: 物件比較中さん 
[2013-03-11 19:32:56]
>72 言われてみれば安い気がします。私の中では武蔵野線の駅といえば筆頭に挙がる駅がまずは武蔵浦和と言えるぐらいです。やっぱり複数路線の交差駅ですからたまにしか利用しない駅でもその利便性は記憶に残っていますよ。

なのにこの価格ですから安いと言っていいのかもしれません。
こちらのマンションの場合は多少歩くという条件の為、駅前よりは下がっているのだと思いますが4LDKをこの価格で購入できることは惹かれてしまいます。
74: 検討中の奥さま 
[2013-03-12 14:33:41]
ここのLGタイプっていくらくらいですか?
ご存知の方お願いします
75: 匿名さん 
[2013-03-15 15:07:42]
>70さん
電力供給について詳しくありがとうございます。

かなり先進的ですね!!
安定供給されるのか心配ではありますが
大手が行っていることなのでそのあたりは大丈夫そうですね。
76: 匿名さん 
[2013-03-15 20:48:44]
停電は、オリックス電力でも東電の配電網を使いますから同じです。
変圧器のトラブルは考えにくいですし。
77: 匿名さん 
[2013-03-16 10:32:19]
オリックス電力は、独自に発電してるんでしょうか?
78: 匿名さん 
[2013-03-21 15:18:13]
この地域在住ですが、とても便利な地域ですよ
79: 匿名さん 
[2013-03-25 13:13:19]
一階は陽当たりどうですかね?
目の前に一戸建てと倉庫があるみたいですけど。
80: 新座は住みづらい 
[2013-03-31 15:13:21]
この投稿ってほとんど内部の人じゃない?
こんなに丁寧に答える人普通いないでしょ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる