住宅ローン・保険板「【神頼み】2006年12月実行の方【3%の攻防】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【神頼み】2006年12月実行の方【3%の攻防】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-13 23:10:46
 削除依頼 投稿する

ついに日銀も量的緩和に踏み切るらしく、今後の金利上昇は必至です。
三井住友や住信、三東UFJの超長期も3%の大台乗せ目前です!
ひたすら祈り続けるだけでなく、同じ境遇の方、情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2006-03-05 23:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

【神頼み】2006年12月実行の方【3%の攻防】

No.2  
by 匿名さん 2006-03-06 00:00:00
12月には3%には当然いっているでしょう。
12月は3.3%くらいではないでしょうか。
No.3  
by 匿名さん 2006-03-06 00:03:00
そうですね・・・3%は超えちゃうでしょうね。
3月実行の2.86もぎりぎりって言ってましたから。

新発が1.8%になったら頭を切り替えて、
短期固定との併用にし、そちらを繰り上げしていけばよいかと。
No.4  
by 匿名さん 2006-03-06 00:15:00
住宅金融公庫は3月7日申込み分から3.41%と上昇するしなぁ。。。
いまさら保険に使うには遅すぎたようです。。。
No.5  
by 匿名さん 2006-03-06 00:50:00
>04
12月には3.41%でもラッキーだったりして・・・
No.6  
by 匿名さん 2006-03-06 01:22:00
遅すぎたとは思いますが先日デベを通して公庫を申し込みました。
ぎりぎり2月の金利3.28%です。
上がるとは思ってましたが3月がこんなに上がるなんて・・・
できれば公庫を使わなくてすむようになって欲しいものです。
No.7  
by 匿名さん 2006-03-06 08:07:00
年末にはゼロ金利も解除するんじゃない?
そしたら、、、3.5〜4くらいになるかも
No.8  
by 匿名さん 2006-03-06 12:56:00
JA共済の住宅ローン・キャンペーンがある地区なら、
4月からのキャンペーン金利が12月実行でも適用されるところが多いよ。
地区によってばらつきがあるけど、金利は公庫よりは確実に低いね。
保証金が若干高めとはいえ、団信込みなので、かなりお得かと思う。
No.9  
by 匿名さん 2006-03-06 14:41:00
一年前の2005/3月も3%超え必死と言われてました。
No.10  
by 匿名さん 2006-03-06 15:00:00
No.11  
by 匿名さん 2006-03-06 16:20:00
>>09
今後も信じないのは自由。
イソップの遇話で狼に襲われたのは少年の方だった。
でも狼に襲われるのは必ずしも少年の方ばかりではないのでご用心。
自らを守るのは結局自分しかいないよ。
No.12  
by 匿名さん 2006-03-06 16:44:00
>10 シナリオ通りにいくと長期が5年後の5%になるとのことですが、
  短期や中期って何%になるシナリオなんですかね?
 
  そっちの方が結構知りたいところなんですが・・・。
No.13  
by 匿名さん 2006-03-07 12:35:00
No.14  
by 匿名さん 2006-03-08 22:42:00
う〜ん まずは明日注目やね!
日銀が量的緩和に踏みきるか否か!?
No.15  
by 匿名さん 2006-03-10 00:44:00
踏み切っちゃいましたね・・・
年末までに金利はどうなるのか・・怖いです。
No.16  
by 匿名さん 2006-03-10 02:37:00
一応夏以降だから、金利上昇・・・て、間に合ってないじゃん!!
No.17  
by 匿名さん 2006-03-10 07:54:00
こうなってくると、戦略も変わってくるね
量的緩和解除前の人なら、全期間固定も潔く決められましたが、
今後だと、どんな組み方が得策なのか・・・!?
No.18  
by 匿名さん 2006-03-10 10:01:00
超長期が3%超えたら、短期を組み合わせる?
それとも、3.5%超えたら?
No.19  
by 匿名さん 2006-03-10 23:41:00
>>18
3.5%超えにもなるハイペースの上げだったら
怖くて短期なんか組み込めないな
No.20  
by 匿名さん 2006-03-10 23:47:00
金利は大きな転換点を迎えているのだから、長期固定を選択すべきでしょう。
No.21  
by 匿名さん 2006-03-11 02:44:00
超長期が3%超えたらますますそれ以上の上昇が怖くなるので短期なんて組めません。
3.5%超えたら支払いが恐ろしいので物件キャンセルも考えます。
もっとお金を貯めてからの出直しのなるかなあ・・・
No.22  
by 匿名さん 2006-03-11 08:17:00
大方のエコノミスト、量的緩和解除に続いて年末までにゼロ金利解除も来るとかほざいてるな・・・
うむ〜・・・マズイなw
No.23  
by 匿名さん 2006-03-12 23:14:00
超長期は、やはり現時点の公庫の金利である
3.4%ぐらいを覚悟しといた方がいいみたいですね。
No.24  
by 匿名さん 2006-03-13 00:26:00
超長期は4%、10年固定で3.4%くらいと考えています。
No.25  
by 匿名さん 2006-03-13 00:33:00
>24さん
そんなに上がっちゃったら今物件を契約している人の中には買えなくなってしまう人も増えるんじゃないでしょうか?
うちは超長期かフラットを検討していますが4%にもなってしまったら全額超長期で組めません。
かといって金利g
No.26  
by 25 2006-03-13 00:35:00
失礼しました。続きです。
かと言って金利が上がっているのが分かっていて今更短期固定なんて組めませんし。
本当に神頼みといった感じです。
No.27  
by 匿名さん 2006-03-13 01:37:00
一つは今の物件をキャンセルして、安い物件に変更する。

でも実際は、買えなくなってしまう人が増えると思いますよ。
とくにフラットで高く見積もったつもりで3.5%くらいで予想して、
毎月返済額が収入の25%ギリギリで組んでいる人などは、
満額借りれない人も多く出てくるのではないでしょうか。
No.28  
by 匿名さん 2006-03-13 01:39:00
「覚悟」という意味では3.4%はおめでたすぎると思います。
4%を覚悟して、3.8%くらいになればいいかな、と。
No.29  
by 匿名さん 2006-03-13 02:34:00
>>27
でも、キャンセルって、提携ローン審査で、銀行側の審査ではねられればローン解除特約
が機能するけど、銀行側の本審査を通過している場合やフラット35ので一旦本審査通過し
た場合は、金利上昇しても、申込者都合のキャンセルってことになるのでは?
そしたら、当該物件は、自己都合の契約解除ってことにつながり、手付金放棄ということ
になりはしないかい。
No.30  
by 匿名さん 2006-03-13 02:57:00
もちろん、手付け放棄になるでしょうが、
非常に危ない橋を渡るわけにもいかない。
審査は通ったものの、超長期の金利では高すぎるし、
かといって、短期固定では数年後が怖い。
この場合、手付け放棄が手堅いと思います。
No.31  
by 25 2006-03-13 03:07:00
>27さん
満額借りれない人も出てくる・・・なるほど〜。
本当にそんな人が多くならないように何らかの処置が取られないものでしょうか。

>28さん
4%を覚悟するなら公庫3.41%でも申し込んでおいた方がいいという事でしょうか。


No.32  
by 匿名さん 2006-03-14 22:52:00
>>30
でも12月実行の物件だと、この時期ある程度建設が進んでいるところが多いはず。
とくに低層階などで間取り変更やオプション変更していた場合、たんなる手付け
放棄では済まなくなっているのでは。
No.33  
by 匿名さん 2006-03-14 23:00:00
そういう場合は、もちろん、手付け放棄したくなければ、短期固定で組む。

金利が上がるといっても、今より上がるだけで、
異常な高金利時代(8%とか)がすぐに来るとも考えにくいですから、
そういう人にとって可能な選択肢は短期固定しかないのではないでしょうか。
No.34  
by 匿名さん 2006-03-15 09:10:00
5%位見込んでおけば大丈夫
No.35  
by 匿名さん 2006-03-15 15:01:00
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/kinri.cfm?id=d2d1500815&date=20...

3%の攻防でなくなることは確実視されているわけですね。
ざっくり5%みておけばとおっしゃる34さんの発言はあながち方向性を誤った
発言ではないと思われます。
No.36  
by 匿名さん 2006-03-15 19:50:00
しかし日銀は一方で、1年で1%を超える金利上昇も起こさせないといっている。
楽観しないほうがよいには分かるが、現実は最大でも3%後半どまりってところでは?
No.37  
by 匿名さん 2006-03-16 02:02:00
高倍率物件に見事当選して喜んでいたのも束の間、量的緩和解除で金利上昇ムード満々だし・・・
来週早々に手付金を支払うが、キャンセルすべきか相当悩んでます。

見込み甘く支払い上限が超長期3%で目論んでいたので、実行時に4%程度となると維持出来ないね。
オフェンシブに手元資金を投資で増やしながら走るか、ディフェンシブに社宅住まいで留まるのか
悩むところです。

でもな〜このタイミングを逃すと経済情勢や自らの状況から考えて、
当分の間買い時はやってこないと思うので来週の手付金は「検討時間を買う」
つもりで払おうかな・・・ふぅ。

みなさんどうですかね?
No.38  
by 匿名さん 2006-03-16 02:10:00
実行はいつ?
No.39  
by 匿名さん 2006-03-16 07:13:00
4月ソニーの金利もやっぱ上がっちゃったね・・・
春闘の結果見ても景気は間違いなく上がっていくみたいだし、12月だとどこまで金利上がっちゃう
だろう?4%台ってのもものすごく現実的に思えてきたよw
No.40  
by 匿名さん 2006-03-17 17:03:00
そだね。
スレタイも3%の攻防ではなく4%の攻防の方がしっくりくるんでは?
No.41  
by 匿名さん 2006-03-17 17:30:00
担保として、申し込み時金利確定のところを今(3月)とっておけばいいだけジャン。
No.42  
by 匿名さん 2006-03-17 17:36:00
やっぱ保険で公庫ですか?
No.43  
by 匿名さん 2006-03-17 17:39:00
公庫よりJAのほうが安い
10年まで2.1%, 11ー35年 3.1%
No.44  
by 匿名さん 2006-03-17 17:43:00
JAは地方によって違うでしょ。
No.45  
by 匿名さん 2006-03-17 17:49:00
安心けいかくは どこも ほとんどいっしょ。農林中金がバックだから
No.46  
by 匿名さん 2006-03-17 19:05:00
いっしょじゃないでしょ・・
東京市部なんかは 当初10年間 年3.18%/11年目以降 年3.18%
一方、いろんな掲示板でいわれてる六甲は 当初10年間 年1.965%/11年目以降 年3.265%
全然違うじゃん。
No.47  
by 匿名さん 2006-03-17 20:27:00
JAって申し込み時金利確定なの?
No.48  
by 匿名さん 2006-03-17 21:01:00
>47
それも地域によって違うみたいですよ。
うちは埼玉ですがJAで実行月の金利とはっきりと言われました。
No.49  
by 匿名さん 2006-03-17 22:15:00
あと縛りも地域によってまちまち。
組合員じゃないとダメとか75歳までに返済可能なこと(40歳以上は35年ローンは組めない)と
か。
No.50  
by 匿名さん 2006-03-18 00:11:00
>>49

JA広島は1万円だせば、だれでも組合員になれるよ。80歳未満で返済可能条件
他のJAも似たようなもんじゃないかな
8月引渡しなんで、三菱東京の金利いくらになるかわからないんで、とりあえずJAもキープしてま
す。1万円は実行前でいいみたいだよ
No.51  
by 匿名さん 2006-03-18 00:16:00
JAって初めて聞きました。
ちなみにJAバンクってことですか?
東京はどうなのですかね?
No.52  
by 匿名さん 2006-03-18 00:54:00
私の予想は、
変動が2.2%
10年固定が3.2%
35年(フラット)がいちばん低いところで3.9%くらい
No.53  
by 匿名さん 2006-03-18 01:17:00
52さん、それは公定歩合が何%になるとそれぐらいになるのですか?
あやふやなことを言って不安をあおらないでください。
根拠を言ってください。勘て言うのはやめて下さいね。
No.54  
by 匿名さん 2006-03-18 01:40:00
根拠があっても、勘でいっても、将来の金利について、
あやふやでない言い方というのがあるのでしょうか。
もしあったら是非に。
No.55  
by 匿名さん 2006-03-18 01:52:00
>>54
ようは不吉な予想を、もっ
ともらしく言うなっ
て事でしょ。
そんな突っ
込み入れてるようでは女にモ
テないよw
No.56  
by 匿名さん 2006-03-18 07:54:00
>>53
「根拠」とかいってる時点で終わってると思う。
経済は生き物、怪物。神ならぬ人間にはコントロールしきれない。
よく「国債の金利負担を押さえ込むため、国が金利を上げるはずがない」
とかいうのを聞くが、それこそ根拠が無いよw
おれは4%の攻防になっても不思議はないと思う。
No.57  
by 匿名さん 2006-03-18 08:19:00
何年かぶりに定期預金の利子まで上がりやがった・・・orz
銀行もローン金利上げる気マンマンだねw
No.58  
by 匿名さん 2006-03-18 11:17:00
銀行さん儲かってるからねぇ・・・
No.59  
by 匿名さん 2006-03-18 11:38:00
JA横浜は長期固定なし。
残念。
No.60  
by 匿名さん 2006-03-18 11:42:00
全ては市場原理。国内だけでなく海外からの影響もある。
政府だけでコントロールはできない。神のみぞ知る。
No.61  
by 匿名さん 2006-03-21 09:38:00
さっきのテレビで、年収600万、3000万のマンションのローンが残っている家族の話しをしていた。
子供2人の教育費がかかるので、奥さんは深夜にパチンコ店清掃のアルバイト。
中学から私立なんて必要あんのかねぇ。幼児教育もたいへんだし。
脱線スマソ。
No.62  
by 匿名さん 2006-03-23 19:16:00
やはりわれら12月実行組としては、保険のために
住宅金融公庫抑えといたほうがよさそうだ。
これだと最高でも3.41%におさまるんでしょ?
No.63  
by 匿名さん 2006-03-23 22:34:00
公庫を使わなくてもよい状況であってほしい。
No.64  
by 匿名さん 2006-03-25 11:32:00
>>62
そうはいっても、公庫の融資限度額は2000万に届かないし。。。
民間に頼るしかないんだなぁ〜
No.65  
by 匿名さん 2006-03-25 17:38:00
3.0〜3.5でシミュレーションしている。
No.66  
by 匿名さん 2006-03-25 20:15:00
>>61
それはかわいそうな話だね。
お母さんは自分で家庭教師できないもんかな。
同じ境遇になったらおれたちはやるかも、だなw
No.67  
by 匿名さん 2006-03-25 20:50:00
そのテレビ番組なら私も見ました。
深夜にパチンコ店のアルバイトをしているお母さんの親は、
女は大学に行かなくても良い、という考えだったそうで、
そのお母さんは大学に行かせてもらえなかったそうです。

自分の子供にはそういう思いをさせたくないので、
アルバイトして学費を稼いでるんだそうです。
大したお母さんじゃないですか。
No.68  
by 匿名さん 2006-03-25 20:54:00
泣ける話だねぇ。
No.69  
by 匿名さん 2006-03-25 21:23:00
フラットや超長期が3.5%くらいですね。
No.70  
by 匿名さん 2006-03-25 22:01:00
立派なお母さんだねぇ。

と思ってよく考えてみたら、ウチの親も似たこと言ってた。
大学行かせてもらえなかったからおまえ達にはそういう思いは
させたくない、って。第一次産業で泥だらけになりながら一所懸命
働いてくれたさ。いま思うとありがたいことだな〜。
No.71  
by 匿名さん 2006-03-25 23:32:00
このご時世、大学に行こうと思ったら中学から私立のほうが良いのですか?
No.72  
by 匿名さん 2006-03-26 17:59:00
>>71
どこでもいいんなら、私立の必要ナシ。
高偏差値orエスカーレータで楽々を狙うんなら、進学校の私学がいい。
そんなあなたに、この言葉を。
「子は宝 いつまでも金を食う宝」

せめてローン金利のように、子供への投資が利子ついて戻ってくればなぁ 笑
No.73  
by 匿名さん 2006-03-26 18:45:00
>71
お子さんが大学進学を目指して勉強すると言うのなら、恵まれていますよ。
半数くらいの高校生は勉強嫌いで遊び呆けていて、
卒業後はフリーターやニートになる可能性があるのですから。
No.74  
by 匿名さん 2006-03-26 23:17:00
>>73
いやあ、いまは大学でてもフリーターやニートになる可能性あるよ。
お母さんが苦労してがんばってるんなら
子供も死に物狂いでがんばってほしいね。
No.75  
by 匿名さん 2006-03-27 14:08:00
うちのJAは申込み時金利で、今年いっぱいの実行なら
現在の金利が適用されるって。
フラット金利の上昇でドキドキする日々から解放されて、
毎日安心して寝られます。
No.76  
by 匿名さん 2006-03-27 17:48:00
そろそろ各行の4月実行金利でてこないんかな?
はたして踏みとどまったのか、大幅上昇か・・・!?
No.77  
by 匿名さん 2006-03-27 17:52:00
財形は1.88
No.78  
by 匿名さん 2006-03-27 20:21:00
公庫融資は金額が足りない、超長期は先行きの金利が不安・・・ということで
長期固定10年目まで2.3%、11年目から35年目まで3.5%固定を本日申し込みました(仮申し込み)。
これは北海道銀行の「ローン・スペシャル」という全期間固定金利プランです。
いま申し込んでも年末の実行OK(来年でも可)、しかもこの申込金利で確定。
12月の金利動向に悲観的な私としては、ギリギリの選択です。
仙台在住でも借りられましたが、今月いっぱいとのことなので、お近くに支店ある方は、一度調べてみては?

No.79  
by 匿名 2006-03-29 15:32:00
ああーー公庫以外で申込み時の金利適応のローンはないのかな(公庫以外で)
年末までハラハラしながら金利を見ていくなんて、身が持たん・・・
No.80  
by 匿名さん 2006-04-01 09:24:00
公庫は3.52%に上がっちゃったね・・・。
このままいくと、ほんとに年末には4%近くになりそう 泣
No.81  
by 匿名さん 2006-04-01 09:34:00
>ああーー公庫以外で申込み時の金利適応のローンはないのかな(公庫以外で)
ない。
民間では絶対出来ないことをやっているから民業圧迫だと
批判されているわけで。
No.82  
by 匿名さん 2006-04-01 10:43:00
3%の攻防は3月でしたねw
No.83  
by 匿名さん 2006-04-01 10:50:00
>79
ごく一部の地銀や信用金庫では申し込み時適応してくれるところあるみたいですよ。
No.84  
by 匿名さん 2006-04-01 10:51:00
あー悩むなぁ。。。
公庫の3.34で借りるか、全期間1.1パーセント優遇金利で、短期固定で繋いでいくか。

どうしょう。。。。。。。。。。。。。
No.85  
by 匿名さん 2006-04-01 17:06:00
スレタイの「3%の攻防」というのがむなしく感じられるね。
「4%の攻防」の間違いではないでしょうか。
No.86  
by 匿名さん 2006-04-03 09:52:00
ほんの一ヶ月前なのに・・・
No.87  
by 匿名さん 2006-04-03 12:03:00
大丈夫ですよ。後8ヶ月後に1%もあがりませんよ。
いくらなんでも、そんな急激に・・・・と私はまさに願掛け状態です。
No.88  
by 匿名さん 2006-04-08 21:01:00
定期預金の金利が上がるって聞くたびに、ローン金利上昇を連想してしまう。。。。。
No.89  
by 匿名さん 2006-04-09 01:10:00
12月なら5%超えはほぼ確実かと
今の低金利がどれだけ異常なことか分かっていない方が多いですね
適正な金利に戻るだけです
No.90  
by 匿名さん 2006-04-09 01:47:00
となると今の定期預金や定額預金が現在の0.05%から1%や2%になるということですね。

今の長期国債の金利は、ゼロ金利解除後をおりこんでおり今以上あまりあがらないと思います。
それに、橋本政権時の金利上げの失敗を日銀はもう2度としてはいけないと思っているに違いない。
一年に1%以上金利が上がるということは、ゼロ金利解除の公定歩合も何回上げればよいのか・・、。
以上のことから、超長期は3.3%、優遇なし短期は2.2% ぐらいでしょう。
No.91  
by 匿名さん 2006-04-09 01:52:00
>>優遇なし短期は2.2%
みずほ銀行では、すでに優遇なしの短期固定は2年固定で2.350%ですよ。
No.92  
by 匿名さん 2006-04-09 09:04:00
>>90
必死ですね、頑張ってください
No.93  
by 匿名さん 2006-04-11 00:50:00
某銀行で仮審査したところ、金利は実行月の金利で、
期間中の優遇幅は申し込み時の幅と言われました。
申し込みは9月ころになるので、「今の優遇ではないのですね?」とデベ担当者に聞いたら、
どうも今年の後半(何月かは知りません)には、優遇の幅が大きく縮小されるようだとのこと。
12月時(実行時)の金利はもちろん、9月時(申し込み時)の優遇幅もわかりません、とのこと。
いま1.1%くらいだけれど、0.4くらいかも……。
12月の実行金利が優遇なしで2.6%くらいだとすると、優遇ありで2.2%くらい?
銀行は、金利自体はそれほど上げないけれど、優遇を減らして行く方針みたいですね。

なので、申し込みが年末になると、2年固定でも優遇ありで2%は超えるのではないでしょうか。
No.94  
by 93 2006-04-11 00:52:00
失礼しました。
>>優遇なしで2.6%
というのは、2年固定の話です。
No.95  
by 匿名さん 2006-04-11 10:23:00
それだけ上がったら払えないとなった時解約できんのかなぁ。見積もりは現時点でやってるわけだし。
No.96  
by 匿名さん 2006-04-11 22:51:00
提携ローンの場合はできるところが多いのではないでしょうか。
自分で探してきたローンの場合、銀行が返済比率を理由に断ってこないかぎり、
自己都合解約になるのでは。
No.97  
by 匿名さん 2006-04-11 22:58:00
仮審査は4%で行うところが多いのではなかったっけ?
と云うより、今の金利でしか買えない(金利上昇では厳しい)のであれば
購入自体が厳しいかも
No.98  
by 匿名さん 2006-04-15 22:14:00
5月の金利動向を占う指標として、ソニー銀行の5月実行金利がでたので報告。

変動で約0.04%up
固定で約0.2%up

ますます先行きに暗雲が。。。


No.99  
by 匿名さん 2006-04-16 09:46:00
あがれあがれー!!!
No.100  
by 匿名さん 2006-04-16 10:02:00
金利が上昇して一番困るのは実は国ですからね。
上がりすぎれば何らかの介入をして来るでしょう。
ということで心配することは無いと思いますよ。
恐らく4%には届かないでしょう。
No.101  
by 匿名さん 2006-04-16 10:10:00
>100
国債支払いに困るっていいたいの?

そんなの全部増税でカバーするに決まってるジャン。

だから一番困るのが国ってのはおかしな意見だよ。
しわ寄せは常に末端の国民にくるのだよ。これは常道。
No.102  
by 匿名さん 2006-04-27 15:33:00
>>93
私も金利優遇1%って聞いていたんですけど、実行時に下がる事ってあるんですか?それがあるから契約に踏み切ったのに・・・もしあるとしたら最悪です・・・銀行は何処でしょうか?(物件は契約済みで来年1月実行予定)
No.103  
by 匿名さん 2006-04-27 20:41:00
5月実行スレでは、三菱UFJの超長期が3.22%(0.24%UP)との情報で
祭りになってるな。三井住友、みずほ、住友信託はどうなるか・・・?
No.104  
by 匿名さん 2006-04-27 21:11:00
福島銀行は5月1日以降、申込み時(銀行応諾時)の金利方式に変更するそうだ。
といっても支店は福島県外では、仙台・黒磯・水戸・大宮。
利用できる人は限られそうだが。
No.105  
by 匿名さん 2006-04-28 00:30:00
>101
ぶっちゃけもう普通に増税しても破綻ロードまっしぐらだけどね、、、
No.106  
by 匿名さん 2006-04-28 21:15:00
三菱・住友がそろって3.22%に上げてきたのに、住信だけは逆に2.93%に下げてきた!
かろうじてスレタイは守られたね。
No.107  
by 匿名さん 2006-04-30 18:32:00
住信は囲い込み戦略を打とうとしてるんだろ。
ちったあ学習しろよ。数ヶ月したらまた、横並びだwわらわら
No.108  
by 匿名さん 2006-05-07 12:24:00
公庫は3.71%に上げてきたね。
公庫を保険代わりに申し込もうかと思ってる人は、今月が申し込みの限界かも?
もう二度と12月までに、3%前半まで下がることはないでしょうから・・・
No.109  
by 匿名さん 2006-05-07 13:36:00
このスレを見ていると、JA共済から
6月の申請・契約時金利2,4%(〜10年目)、2.8%(11年目〜)で
12月から実行・借入できる自分が、とっても幸せ!
No.110  
by 匿名さん 2006-05-07 13:40:00
え〜いぃぃ、天誅!! 
No.111  
by 匿名さん 2006-05-08 01:14:00
>>93さんが言う事は本当なのだろうか。
僕も12月実行だけど契約前はしきりに審査した時のものが適用とか
強調されていたのに、なんか契約後は曖昧な返答だったので、現在
「はっきりしてくれ!」とメールと電話で伝えて待ち状態。

ちなみに他のスレ含め皆さん長期固定が多いなぁって思います。
自分は多少高額な物件で2馬力の状況です。
なのでローンは長期の比較的高金利なものにはせず、ペアローン
にして片方を10年固定、もう片方を3年程度の短期にして1年で
3〜400万くらいずつ繰上げしていく予定です。
3年経ったらその時の情勢を見て安い短期のものを選び引き続き
繰り上げ返済を繰り返そうと思っています。
12〜3年後には、10年固定が固定が切れた後のものだけを
返し、早い時期で完済したいですね。
固定期間切れた後に短期の金利ってどれくらいになってるんだろ…。
金利だけは過去のデータって何の参考にも無いから運頼みだよね。。
No.112  
by 匿名さん 2006-05-08 02:09:00
>>93
>>102
>>111
>期間中の優遇幅は申し込み時の幅と言われました
なんだから、申し込みしとけば大丈夫でしょ。
何を心配しているのかよくわからない、、、
No.113  
by 匿名さん 2006-05-11 00:43:00
>>112
93~102~111ではないが
申し込みとは、審査申し込みではなくローン申し込みってことでは?
審査が通って実行の3ヶ月前にローン申し込み会があるから
その時はっきりした優遇金利がわかるっていってんじゃないの
12月実行ならちょうど9月頃、優遇の条件が確定するはず
No.114  
by 匿名さん 2006-05-11 01:34:00
>113
なんで3ヶ月前じゃないと申し込みできないんですか?
そんな決まりあるの?
No.115  
by 113 2006-05-11 14:47:00
いやだから、申し込みはいつでも出来ると思うよ
物件の提携先で、審査は先に申し込んで通しておくとは思うけど
引き渡しの1〜2ヶ月前に金消会があってそこで最終的に融資先決定でしょう
それより前にローン相談会が全世帯対象で行われるから(それが大体3ヶ月くらい前)
その時にどれくらい優遇があるか、はっきりと分かると思うよ・・・って話。

自分は今年3月入居物件だったけど、昨年夏頃から10月末ごろまでローン相談会が2回あって
勤務先の規模や年収等で優遇幅が違っていたみたいで
当初0.8%優遇→1.2%優遇に変更になったよ
今後は金利の上昇や動向で、優遇幅が変わってくるのかどうかは不明だけど
そのローン相談会ではっきりするのでは?

No.116  
by 匿名さん 2006-05-17 01:03:00
そうなんですか?皆さんが言うように契約時の金利優遇と申し込み時の優遇が変わる可能性があるんですか?そうだとしたら私は騙されたような気分ですスレの中で優遇金利が上がった例もありましたが実際に上下するのであればそれは大変な事だと思います、私は住友不動産販売の物件を購入しましたがそんなことは一切いってませんでした、一応確認をしたのですが今の金利優遇は来年実行でもなるんですか?の問いかけに対してなります・・って言っていましたけど、それが嘘なのだとしたら・・・購入者側は今後の計画を立てて購入してるのにそれが狂ってきてしまいます、自分を見失ってしまう可能性すらでてくる人もいるのでは?その時の担当者にたいして・・・・
No.117  
by 113 2006-05-18 00:06:00
>>116
担当者がそうだって言うのなら信じていいのでは?たぶん大丈夫だよ今の優遇で
優遇が上がるのなら文句はないだろうし。
ただ、>>93は優遇が縮小されるとすでに聞いているのだから、それは本当かもね

No.118  
by 113 2006-05-18 00:11:00
ちなみに自分の場合
「うちで全額借りてくれたら、1.2%優遇します」って話でした
大手都市銀行で何行か競い合って、優遇が大きくなることもあるみたいだよ
700戸以上の大規模物件だったから、それも関係してるかも
No.119  
by 匿名さん 2006-05-27 20:58:00
三菱が6月の金利を若干下げてきたね!
15年と20年の固定金利型をそれぞれ0・10%引き下げ、年4・65%、4・95%に。15年未満の金利は据え置き。
キャンペーン金利にどのように反映されるかはわからないけど、上げ一辺倒から風向きが変わるかな?
No.120  
by 匿名さん 2006-05-31 01:47:00
他レスで東京三菱の超長期0.06%下げて、3.16%って書いてありましたよ。
No.121  
by 匿名さん 2006-05-31 22:13:00
超長期は住友信託が2.98%、三井住友と三菱UFJが3.16%らしいね。
金利が一服感でてきたのはいい事だが、本当に問題なのは年末までこのキャンペーン特別金利が続いているかどうかだ。
No.122  
by 匿名さん 2006-06-01 07:12:00
しかし
改めてスレタイを見ると、ほんの数カ月前までは年末の時点で3%の攻防と
一部の人たちは思っていたわけだが、すでに年半ばで防衛ライン突破かよ。
自然と年末時点の金利上昇ぶりも想像がつくよな。
No.123  
by 匿名さん 2006-06-01 09:01:00
そんな急激には金利上昇ない。
12月にどの位の金利なるか想像できない。
年末にかけて、上がったり、停滞したり・・・・

ただ確実に現状よりは上がるんだろうけど
No.124  
by 匿名さん 2006-06-01 12:21:00
公定歩合が0.5%上げれば、急上昇する可能性は十分あり。
No.125  
by 匿名さん 2006-06-01 12:31:00
>>124
急上昇ってどのくらい?
No.126  
by 匿名さん 2006-06-01 13:18:00
現状を考えると公定歩合が0.5%も上がらない
No.127  
by 匿名さん 2006-06-07 00:46:00
今の現状をみているとスレさん希望通りに3%以内に収まりそうな予感・・・・
No.128  
by 匿名さん 2006-06-07 10:24:00
量的緩和解除とはいえ実質残高増やすオペやってる状況だからな。
今の所4月をピークに戻ってる感じかな。今後どうなるか分からないけど。
No.129  
by 匿名さん 2006-07-03 23:52:00
軒並み長期金利が上昇する中、住友信託は今月も2.98%を守ってくれました!
住信は神! 笑

なんとかスレタイは今月も守れたけど、来月はどうなりますかねぇ?
No.130  
by 匿名さん 2006-07-04 00:01:00
それまでに一気に上がって、一気に落ちる、とか?

ないな。
No.131  
by 匿名さん 2006-07-04 21:59:00
No.132  
by 匿名さん 2006-07-05 00:09:00
No.133  
by 匿名さん 2006-07-05 12:02:00
>131
あちこちで質問しすぎ
No.134  
by 匿名さん 2006-07-05 13:24:00
No.135  
by 匿名さん 2006-07-05 22:56:00
>>134
これって>131?それとも>132
どっちでもいいけど借り換えができないならそのままズーット変動でいくか借り換えのできるとこを探すか家を売って借金をかえすか・・・・でも事業が成功すれば何にも問題ないんじゃないかな!?
No.136  
by 匿名さん 2006-07-06 11:44:00
No.137  
by 匿名さん 2006-07-06 12:21:00
脱サラする前に借り換えろと言いたい。
No.138  
by 匿名さん 2006-07-08 22:20:00
>134
金利は言うほど上がらんよ、心配無用!
No.139  
by 匿名さん 2006-07-09 01:28:00
4%の攻防だな
No.140  
by 匿名さん 2006-07-09 14:17:00
4パーセントはないだろう
0コンマ5パーセントの攻防って感じじゃないの?
No.141  
by 匿名さん 2006-07-09 14:26:00
日銀の金利引き上げは今月0.25アップ、秋or年末に0.25アップが妥当なセンでしょうね。
あわせて0.5ってところ。
No.142  
by 匿名さん 2006-07-09 15:38:00
それがそのままの数字で反映されるわけじゃなし
No.143  
by 匿名さん 2006-07-10 00:09:00
一旦上がってまた下げる。

駆け込み需要を煽ってる。

はい はい はいはいはい。あるある探検隊、あるある探検隊。
No.144  
by 匿名さん 2006-07-18 22:12:00
山口銀行は金利は申し込み時確定ですよ。
No.145  
by 匿名さん 2006-07-18 23:52:00
>>142
変動は、短プラがそのまま反映すると聞きましたよ
0.25→0.5アップなら、変動金利も同じくアップでしょう
No.146  
by 匿名さん 2006-07-19 15:16:00
>144さん
山口BKの申し込み時確定は本当ですか?
No.147  
by 匿名さん 2006-07-19 17:54:00
>>145
ってことは、利上げがそのまま短プラに反映されるの?
そのまま?
No.148  
by 匿名さん 2006-07-19 18:46:00
19日付の日経新聞朝刊は、ゼロ金利政策解除を受けて同グループ傘下の三菱東京UFJ銀行が企業向け貸し出し金利のベースになる短期プライムレート(最優遇貸出金利)を7月中にも引き上げる方針で検討に入り、上げ幅は0.25%を軸に調整していると報じたことで、貸出金利上昇による収益効果をにらんだ買いが先行しているという。
 報道によると、三井住友銀行やみずほ銀行も追随する方向で、変動金利型住宅ローンの金利も上昇する見通し。
No.149  
by 匿名さん 2006-07-19 20:07:00
148さん
山口銀行は申し込み時確定です。ホームページで確認してみてください。
ただし、10月1日までの申し込み分までです。
No.150  
by 匿名さん 2006-07-26 21:57:00
JAもたいがい申し込み時点の金利適用ですね。
地域によって違うので興味持たれた方は調べてください。
No.151  
by 匿名さん 2006-07-28 00:07:00
12月実行の皆さん、多分大丈夫ですよ。
これから年末にかけて日本経済はピークアウトしていきますから。
(株価には既にその兆候が現れている)

そうなると、債券価格も上がり(債券の金利は下がり)連動して住宅ローンも今より下がる。

・・・だったら良いですね。
No.152  
by 匿名さん 2006-08-01 22:43:00
さ〜て、いよいよ8月に突入しましたが、またまた住信が超長期で2.98%!
かろうじて今月もスレタイは守られたわけですけど、10月頃の動向が気になりますね〜?
No.153  
by 匿名さん 2006-08-02 02:12:00
JAは地区によっても違いますが、たいていは申込時金利ですね。
しかもいまだに長期固定を2%前半で出しているとこが多い。
信じられない。
No.154  
by 匿名さん 2006-08-09 23:51:00
申込時金利適用、現在の時点で10年目まで、2.15%!11年目以降も3.1%!http://www.jagifu.or.jp/w01/root/jagifu/whatnew/126.html
http://www.ja-megumino.or.jp/kurashi/loan1.html
No.155  
by 匿名さん 2006-08-10 10:52:00
これはどうですか?
〜5年1.7%  6〜10年2.5%  11年〜3.1%
http://www.icnet.ne.jp/~ja_ichikawashi/
No.156  
by 匿名さん 2006-08-10 12:53:00
12月超長期3.62
No.157  
by 匿名さん 2006-08-14 12:16:00
>>155
JAは、その地域しか融資うけられないんだから意味なし
>>156
そこまでいくかな?3.5くらいじゃない?
でも、3.5超えるなら超長期の意味はないけどね
No.158  
by 匿名さん 2006-08-29 21:27:00
現在の新発10年物国債の利回りは、約1.7%前後。
これはゼロ金利政策解除後の水準だ。
ということは、これから年末にかけて若干金利は下がるかも!?
No.159  
by 匿名さん 2006-08-29 21:44:00
どうだろ。
9月実行、10月実行は期待がもてそうだが、11月以降の実行はまた上がるんじゃないの?
10月に入ったら長期国債も売り先行で下落しだすんじゃないかな。
長期金利も再び1.8%〜2.0%のボックスに戻りそうな予感がする。
No.160  
by 匿名 2006-09-21 09:53:00
ソニー銀行は10月長期金利下げてきましたが、
他銀も10月の長期金利は下がってきますかね?
そしてそれが12月迄続くでしょうか??
No.161  
by 匿名さん 2006-09-21 13:03:00
他行は9月金利を大きく下げたのに、ソニーは上げてたからね。
その反動で下げ率が大きいけど、他行はどうだろ。
今の状況ではソニー金利はあまり参考にならないね。
No.162  
by 匿名さん 2006-09-21 14:56:00
先月31日の長期金利が1.63%だったのに対し、昨日現在の金利は1.69%。
月末までもう少しあるが、横ばいはあっても下がることはないんじゃ?
No.163  
by 匿名さん 2006-09-21 20:29:00
変動の3年固定や5年固定は今より上がってそうですね・・
No.164  
by 匿名さん 2006-10-01 18:07:00
住信が神の1番候補だね!
10月が2.95%ということは、12月でもギリギリ2%台かも!?
スレタイ維持はお前にまかせた〜
No.165  
by 匿名 2006-10-16 11:13:00
11・12が上がるとの情報もありますが、いかがでしょうか?
No.166  
by 匿名さん 2006-10-16 17:10:00
質問です。①当初10年2.3%その後3.5% 30年、②当初10年2.1%その後1.2%優遇、③財形1.88%
現状どれがベストでしょうか、借り入れ金額は2200万です。
どなたかアドバイス宜しくお願いします。全て申し込み時金利です。    
No.167  
by 匿名さん 2006-10-16 21:33:00
②以外ありえない
No.168  
by 匿名さん 2006-10-16 21:38:00
③財形1.88%
が良さそうだと思うけど・・・。そうでもないの?
No.169  
by 匿名さん 2006-10-16 22:09:00
ホント2以外ありえない
No.170  
by 匿名さん 2006-10-17 01:06:00
便乗質問。1800万、20年くらいを予定しています。
(1) 当初10年2.0%、以降-0.7%
(2) 当初10年2.4%、以降-1.2%
(3) 変動、通期-1.2%

はじめは(1)のつもりでしましたが、
1.2%優遇なら変動も悪くないかも…と思い始め
とても迷っています。
No.171  
by 匿名さん 2006-10-17 10:14:00
1.2%なんて利上げ数回分にしか過ぎないよ・・・すぐアドバンテージなんて吹っ飛ぶ。
それにこの先金利があがったら、2.0%優遇とか出てきたりして、1.2%は過去の遺物(今でいうところの0.4%優遇程度の価値しかなくなったりして、そのときまた別機関で借り換えなってことにもなるんでしょうね。
いずれにしても、1.2%優遇といっても、常に金利を気にしなきゃなんないし・・。
No.172  
by 匿名さん 2006-10-17 10:39:00
私も今後優遇幅が大きくなるような気がする・・
ある銀行では、今後はそういうことがあるかも?と言ってました。。
No.173  
by 匿名さん 2006-10-17 15:45:00
ソニーは11月金利あげてきてますが、他銀行も11月、長期金利(20年超固定)
上げてきますでしょうか???
No.174  
by 匿名さん 2006-10-26 16:13:00
いよいよ10月も終わりに近づき、住宅ローン決定が目前に迫ってきましたが、
12月実行組の皆様、どのような感じですか?!

ちなみにウチは
2400万円、全期間固定35年で中央ろうきん(3.1%:10月金利)かソニー(3.087%:11月金利)にする予定です!
No.175  
by 匿名さん 2006-10-26 17:29:00
明日発表の消費者物価指数、31日の日銀レポート如何で、住宅ローンの指標である新発10年国債利回りが動きそうです。この利回りは、8月頃は1.6%だったのに、今や1.8%を超えてきたから心配です。
我が家はソニー25年と新生25年で迷いましたが、新生にしました。
今月に事前審査の申し込みをしているので、長期固定の金利選択サービスが駆け込みで使えそうなためです。
No.176  
by 匿名さん 2006-10-26 22:27:00
民間の長期固定にする意味って何?
フラットの方がよくね?
No.177  
by 匿名さん 2006-10-26 22:48:00
繰上げ返済手数料が無料のところとかありますよ。
No.178  
by 匿名さん 2006-10-27 00:10:00
フラット35は団信保険料が任意。保険料はローン残高の0.3%程度。てことは、フラット35は2.8%+0.3%=3.1%の金利と考えたほうがいい。
また、フラット35の融資手数料は、民間金融機関の保証料と金額があまり変わらない。
フラット35の魅力って、民間金融機関(新生・ソニーを除く)のような繰上げ返済手数料が無いことと、返済計画を見直すときの手数料が無いってことかな。
30年以上の長期返済ならフラット35の金利は有利です。
No.179  
by 174 2006-10-27 10:37:00
我が家はフラット35仕様になっていないので、民間の長期しか使えないのですよ〜(泣)
No.180  
by 匿名さん 2006-10-27 20:23:00
うちは12月実行で2000万借り入れ。期間は28〜30年の間で考え中。
住信、SBIで本審査通過済み。ソニーは審査中。
金利によって全期固定にするか、10年固定にするか迷うところです。
できたら全期固定でいきたいけどなあ〜。(金利に一喜一憂するのがしんどいから)
No.181  
by 匿名さん 2006-11-01 17:52:00
35年固定。11月思いっきり上がりましたね〜。あーー。12月が心配。
No.182  
by 匿名さん 2006-11-01 19:41:00
11月実行のスレには「12月は下がる!!」みたいな事書いてる人が
いたけど…。どっちなんでしょう?
No.183  
by 匿名さん 2006-11-01 20:28:00
追加利上げ年内にも、っていう人が3割。
ってのが、日経金融の1面に出てたよ。
でも追加利上げは確実な情勢だから、上がるんじゃない???
No.184  
by 匿名さん 2006-11-01 20:44:00
楽観的に考えると・・・・

日銀金融政策決定会合は毎月月2回開催だから、早くて利上げ決定は12月10日頃の会合。
さすがに今月の利上げはないでしょう。
ということは、ローン金利に反映されるのは、翌1月実行から!?!?!?
No.185  
by 匿名さん 2006-11-01 21:18:00
何にしろ上昇は上昇で間違いないわけだ…。
No.186  
by 匿名さん 2006-11-01 21:21:00
年内利上げ予想の専門家もいれば来年末まで利上げはいないと予想する専門家も
いるようで。
悲観的に考えれば次のCPI、機械受注、設備投資の数値が予想を上回り、年内利上げ。
楽観的に考えれば上記の数値が予想より低く、米経済減速が鮮明になってしばらく
利上げ無し。

どちらに転ぶのでしょうかね??
No.187  
by 匿名さん 2006-11-01 22:19:00
11月の金利見てドキドキしてきました・・・。
12月は揺り戻しが起こって、金利下がって欲しいものです(^-^;)
No.188  
by 匿名さん 2006-11-01 22:52:00
12月は今のままでいくと11月実行金利と変わらないと思うよ。
これから出る日銀短観、GDP等の経済指標で強い指標が出ればグッと長期金利が上がるかもしれないけど、それら指標も現時点では強い感じではないから。例としてはガソリンが下がってるでしょ。材料がないと再利上げはないよ。過去の日米の金利を見ると、米が上げれば日本も上げてたんだ。今は・・・米がもしかしたら利下げという可能性もあるから日銀は動きづらいよ。
No.189  
by 匿名さん 2006-11-02 00:49:00
しかしローン金利は簡単にあがるのに預金金利は上がらん。
景気回復しない方が良いんで無いの?

No.190  
by 匿名さん 2006-11-02 15:38:00
ですよねー

銀行はもうけ過ぎですよ。
No.191  
by 匿名さん 2006-11-02 18:08:00
ということで昨日の銀行株が上がったわけだw
No.192  
by 匿名さん 2006-11-05 08:53:00
11月は基準となる 10/25の国債がどかっと上がり(その後下がり)なので
12月は、少し期待を持てるのか??
毎日国債をチェックしましょう。特に 11/25の
No.193  
by 匿名さん 2006-11-05 10:04:00
11月のフラット35の金利がグンと上がり、公庫かフラットかの決断に迫られている数日です。
12月実行なのですが、数日後には契約をします。
よって、12月の金利公表を待つことはできず、頭を抱えています。

当然、その時点でどちらかを選ばなくてはならず、朝からネットで情報収集・・・。
落ちつかな休日を過ごしています。

現状では事前審査の時点の金利固定の公庫のほうが0.01%安い。
これをどうするかが課題です。

これまでの推移から多少の差でもフラットのほうが良いかと思っていたのですが、
今月の発表を見て、クラクラっと・・・。

No.187さんの記載のように「揺り戻し」が起きてほしいと願うのですが・・・。
また、No.186さん、188さん、192さんの情報をもとにしっかりと悩んでみようと思います。


情報を集めてはいるもののなかなか集まらず・・・です。
最終決断は、自己責任とは思いつつ、皆さんはどうされているかな・・・と。
何か良い情報があれば、お教え下さい・・・。


No.194  
by 匿名さん 2006-11-08 00:10:00
>>193殿
私も12月実行組みでこれだけネット等で色々な情報を得ると物凄く迷ってしまうタイプです。
お借入される額が如何程か分からないけれど、
0.01%の差ならば実質ないと考えた方が良いのではないでしょうか?
それよりも他の部分に目をやって(繰り上げ手数料、ATMの使い易さ等)
ある種の腹をくくった方(投げやりでは無く、よしここに決めた!と)
がスッキリするように思います。
金利が上がるか下がるかは正直自分の力ではどうしようも無いですし、
余程の事が無い限りもう12月に実行するんですし
そこで悩んで体調を崩したりお仕事に支障が出る方が私は良くない事と思います。
それよりも新生活に向けて心機一転っていう気持ちの方が大事じゃないかなと。
若輩ながら自分にも言い聞かせる気持ちでこんな文章を吐いてみました。
No.195  
by 匿名さん 2006-11-08 03:08:00
194さま

193です
レスありがとうございます。
私、お恥ずかしながら、かなりの額を借り入れる『ローンレンジャー』になる予定です。

確かに現状の0.01%の差額の実質は少ないですね。
フラットの金利の揺り戻しがあって、少しでも金利が安くなれば・・・とも考えたのですが、
万一、下がったとしてもわずかな??もの(これが大切でもあるのですが・・・)ですよね。
これまでの推移からみるところの下がり幅、上がり幅を考え、どちらに転んだとしても
総額のみならず他の要因も考える・・・というのがいいのでしょうね。

悩みどころですが、この金利の読みにくいこの機に、「これだ!}と思うよい物件にめぐり合い、
ひとつのターニングポイントとして「マイホーム購入を・・・」と決断したのですから、
目先の損益にばかりこだわらず、今を、そしてこれからを・・・長い目で見て楽しみたいと思います。

194さんのおっしゃるとおり『腹をくくって』決断し、新生活に向けて楽しみたいと思います・・・。

ありがとうございました。
No.196  
by 匿名さん 2006-11-10 19:28:00
 こんな記事見つけました!!

2日の東京株式市場で日経平均株価は続落。一時160円を超す下げとなり、取引時間中としては10月4日以来約1カ月ぶりの安値を付けた。前日に米株式相場が下落したことを受け、ハイテク株をはじめ幅広い銘柄に売りが出た。日経平均の午前の終値は前日比120円36銭(0.74%)安の1万6254円90銭。

 債券市場では、長期金利の代表指標である新発10年物国債利回りが一時前日比0.020%低い1.690%に低下(価格は上昇)。10月4日以来約1カ月ぶりに1.7%を下回った。米景気の先行き不透明感を背景に「日銀の追加利上げ時期が先送りになる」(UBS証券の道家映二チーフストラテジスト)との見方から債券が買われた。

 ってことは、12月の金利期待できる!?
No.197  
by 匿名さん 2006-11-10 19:46:00
まぁ、過度に期待しないことです。
全体としては基本上げ基調であることは変わりません。
ただし各月末の段階で前月に比べての上げ下げがありますから
自分の実行月が下げの局面に当たればラッキーですし
上げに当たってしまえばアンラッキーといった具合です。
マンションに関しては、実行月をこちらの都合でズラすことは
出来ないわけですから、そこには戦略の取りようもなく
なかば運任せでしかありません。
No.198  
by 匿名さん 2006-11-10 20:05:00
下がることはないでしょ。
No.199  
by 匿名さん 2006-11-10 20:09:00
ないない!
No.200  
by 匿名さん 2006-11-10 21:36:00
どうやら、マンションも買えないため、ひがみで他人が困っているのを喜んで
いるやからがいるようですね。

こんなのほっとくしかないでしょう。なんかどんどん下がっていますね。この結果が
どうでるのかは分かりませんけど。多少の変動には動じないのがいいでしょう。

短期は下がらないんじゃないかな。長期も下がりは低いかもしれません。でも上がりを
抑えられるだけでじゅうぶんじゃないかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる