住宅ローン・保険板「手持ちはいくら残す?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 手持ちはいくら残す?
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2008-03-31 00:19:00
 削除依頼 投稿する

ローンを組むにしても いくらかは貯金を残すと思うんですが 皆さんはいくら残しましたか?

1.世帯年収 2.年齢
3.物件価格 4.諸費用 家具など
5.頭金 6.ローン金利(年間返済額)
7.手元に残した資金

などなど 参考にしたいので 教えてください!

[スレ作成日時]2006-06-06 17:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

手持ちはいくら残す?

42: 匿名さん 
[2006-08-31 10:31:00]
38です

>もう少し高い物件には興味がないのかしら?欲がない?

というより 欲張りすぎなんです。
高い物件(5000万くらい)も検討したんですけど
住居に全力投球していいのか 不安で。
資産は まあまああるほうですが
お給料は普通のサラリーマンなので 身分相応がいいかなと思いました。
が、3500くらいで買えると思ってた物件が 結局3800-4000くらいになりそうなことが判明し また振り出しに戻り中です。
家って難しい。
43: 匿名さん 
[2006-08-31 11:22:00]
>42
世の中には無謀な人がたくさんいるというのに、あまりに堅実な人がいてビックリ!!
まあ、家が一番ではないからね。
旅行なり、教育なり使いたいところに使えばよいかな。
でも、本当に買いたい物件だったなら、3800-4000くらいの物件も問題なく余裕で買えそうだが・・
44: 匿名さん 
[2006-08-31 15:23:00]
>でも、本当に買いたい物件だったなら、3800-4000くらいの物件も問題なく余裕で買えそうだが・・

まだ 35歳なのでこの先買い替えやら建替えもあるだろうし
老後の資金もためないといけないし
教育費もかかるだろうし・・。
(旅行とかはあきらめられるとして)考えなくちゃいけないことが山ほどあります。
お給料が右肩上がりだった親の世代がうらやましい。
堅実に 物件探しがんばります。
45: 匿名さん 
[2006-08-31 15:29:00]
>44
そんなことばっかり言ってたら一生買えませんよ・・・
46: 匿名さん 
[2006-08-31 16:10:00]
頭金にほとんど入れてしまって後悔してます。
新居の家具やカーテン等に想像以上にかかりますね。
上を見たらきりがないですが・・
47: 匿名さん 
[2006-08-31 18:10:00]
みなさんお金持ちでうらやましー
私は手持ちの残りが100万を切ってしまいましたよ
それでも当初は50万だけ残す予定でしたので
結果としては予定よりもお金が余ったのですが(笑
48: 匿名さん 
[2006-09-01 13:37:00]
1. 年収 1400(夫750, 妻650)
2. 年齢 夫35, 妻33
3. 物件価格 6800
4. 諸費用   300
5. 頭金 3500
6. ローン金利 変動1.3%(3.5%以上は会社負担)
7. 手元金 100

手元に残す余裕があったら頭金に充当します。
手元金なんてすぐに増えるんだから100万もあれば十分すぎ。
49: 匿名さん 
[2006-09-01 14:18:00]
6800万の物件とはすげーな・・・
さすがDINKSは違うね。
うちは1馬力だからとてもとても・・・
50: 匿名さん 
[2006-09-01 19:47:00]
1. 年収 2200(夫1100, 妻1100)
3. 物件価格 6000
4. 諸費用   300
5. 頭金 2000
6. ローン 4000 金利 変動 5年固定
7. 手元金 2000

何が起こるか分からないので、手元は厚め。
2000あれば、収入ゼロになってもしばらく生きていける
ので、その間に損切り売却して、田舎に帰ります。
期前弁済は5年後の固定期間終了後にどうするか考えます。
余剰資金はまあ、期限の利益を買っているのだからコスト
として認識します。
フルパワーで働けば3年でネット借金はゼロ、その場合、
その時点で考えますが、いつ一馬力になるかわからんし。
51: 匿名さん 
[2006-09-01 19:56:00]
>50ご夫婦で年収1100万づつってすごいですね!
どんなご職業ですか?
52: 匿名さん 
[2006-09-01 20:06:00]
外資か大手日系企業の奥さんも総合職、同期で職場結婚ってとこじゃないの?
53: 匿名さん 
[2006-09-01 20:13:00]
50です。
双方とも一部上場課長級ですが、最近景気が良いのが反映されてる
年俸仕組だから、この先どうなるのかはわかりません。外資ではない
ので、下ブレも比較的緩やかなはずですが。
因みに財務部門なので、普段の仕事では正反対で、とにかく手元
に資金が寝るのは悪という常識的なことをやってますが、毎日の複
数通貨のポジション管理にも結構疲れるので、長くやる仕事じゃないなー
という気持ちも手伝い、私事では全く正反対のある意味無駄な資金繰りを
やってます。
54: 匿名さん 
[2006-09-01 21:05:00]
50さんの家の子供になりたいですね。
是非、養子にしていただきたい。
55: 匿名さん 
[2006-09-03 12:07:00]
48です。
DINKSじゃないですよ。一歳の子供がいます。
ついでに6800万の物件とはいっても、全然すげー家ではなく、
なんてことはない80平米の3LDKです。
まぁ立地重視ということで。

しかし手元金2000万はワラタ。
そもそも貯金2000万もない家計も多いのに。
56: 匿名さん 
[2006-10-15 12:29:00]
うちは、中古マンション購入しましたが、売主さんがカーテンやら照明やら置いていってくれるので、とても助かります。
57: 匿名さん 
[2006-10-15 16:22:00]
>56
人が使ってたやつ、使いたいですか?
私は賃貸でもイヤです。新しく自分好みのものを揃えたいです。
まして中古とはいえせっかく買ったのに、夢のない。。
58: 匿名さん 
[2006-10-15 16:34:00]
皆さんお若いのに(自分と比べて)なかなか堅実で
しっかりしてますね〜、感心しました。
頭金、どうやって2000万とか3500万とか貯められたのでしょうか?
それとも親の援助?でしょうか。
59: 匿名さん 
[2006-10-15 17:16:00]
DINKSってなんですか???
60: 匿名さん 
[2006-10-15 18:10:00]
>59
夫婦2人のみのことです。
61: 匿名さん 
[2006-10-15 19:30:00]
>50さん

手元金2000万は大正解だと思います。

各地で予測されている巨大地震で大きな損傷を受けたら、
倒壊しなくても建て替えが必要になるかもしれません。
マンションの建て替え費用が2000万円程度、
戸建も同程度と思います。
追加ローンを2000万借りることが無理な人は、
手元に2000万円を持っていたほうが良いと思います。
ただ、マンションでは建て替え費用を工面できない住人が多いでしょうから、
自分だけ2000万持っていても本当に建て替えが出来るかは疑問ですが?
62: 匿名さん 
[2006-10-16 06:18:00]
ローンを持たない現金買いの人なら、
建て替えに2000万円のローンを組むことができるので、
現金買いの人は手元金が少なくてもセーフですね。
63: 匿名さん 
[2006-10-16 11:13:00]
1.1,000万円(夫800万円 妻200万円)
2.夫42歳 妻37歳
3.4,200万円
4.250万円
5.4,150万円
7.400万円

民間の金融機関からのローンはなく、実家から300万円を年利1%で借りる
ことにしましたので、諸費用が大分安くなりました。実家には4年で返済
する予定です。

手元金400万円は少ないとは思いますが、子どもの教育資金用の預金は含め
ていませんので(現在残高300万円)、何とかなるかなと思います。
64: 匿名さん 
[2006-10-28 15:37:00]
>>48さん
頭金多くて羨ましい。なぜそんなに?ってくらいありますね。

1. 年収 1480(夫830, 妻650)
2. 年齢 夫32, 妻33
3. 物件価格 6950
4. 諸費用   240
5. 頭金    550
6. ローン  6400 金利は今後確定 ペアローン(夫10年固定、妻3年固定)
7. 手元金 たぶん300くらい

頭金の無さが痛い(当方バツイチでそれ程貯蓄も出来てなかった為)
とりあえず3年間妻の繰上げ返済を頑張ります。
65: 匿名さん 
[2006-10-28 17:29:00]
家具とかに想像以上にお金が掛かったので、200万位は諸費用!?に
残した方が良いと思います。
66: 匿名さん 
[2006-11-06 01:09:00]
1.世帯年収 手取りで870万  2.年齢 夫49 妻39  3.物件価格 4,700万  4.諸費用 300万
5.頭金 3,200万  6.ローン 1,500万を20年固定  7.手元金 1,550万

子供が小2でまだまだこれからお金がかかる為、手元金は最低これ位必要。
夫婦二人自営で今まで順調にやってきていますが、年齢的にも繰り上げ返済などでローン負担を
短期間にした方が良かろうと思います。
地方都市で、4,700万の価格を実家の両親などは「贅沢すぎ」という感想。
車を持たない私としては立地は外せないポイントですが、自営業・手元金・年齢などを考慮すると
安めの(具体的に4,000万前後)物件を選択し、立地の点では条件をゆるくした方が
いいでしょうか?
67: 匿名さん 
[2006-11-06 08:57:00]
>66
子供が小2で夫が49歳自営業。自営業の規模や職種にもよるが、旦那が60位にお金がかかるし
老後資金が退職金に依存できない所が難点。
できれば、物件価格をもう少し抑えたほうが良いような気がします。
まぁ、貯蓄額がそれなりにあるので心配無いかも知れないけど。
68: 66 
[2006-11-07 01:53:00]
レスありがとうございます。
仕事に関しては現在不安要素はありませんが、自営という部分で手許金は多いほうが吉。
子供のどのような進路にも対応出来る経済状況にしておきたい、老後しかりということで、
安めの、出来るだけ駅近の物件も探してみます。

こうやって書き出してみると欲張りだなぁ
69: 匿名さん 
[2006-11-08 17:46:00]
1.400万〜1200万(自営なので変動あり)
2.32歳
3.2250万
4.諸費用50万(キャッシュ) 家具:90万
5.2400万
6.ローンなし
7.1000万
70: 匿名さん 
[2006-11-08 23:25:00]
>59
子なし共働きということ
71: 匿名さん 
[2006-11-08 23:28:00]
「ダブル・インカム・ノー・キッズ」の略でしたっけ?
72: 匿名さん 
[2006-11-08 23:33:00]
1.1000万
2.年齢 夫38歳 妻36歳
3.6500万
4.400万
5.3000万
6.2500万を20年ローンの10年固定(1.965%)+親に1000万借りてます。
7.200万
15年くらいで完済できればと思ってます。
73: 匿名さん 
[2006-11-20 01:02:00]
1.1100(600+500)
2.29(妻30)コドモなし
3.4000
4.200
5.2000
6.3.02(100)
7.200

手元に残すゆとりなんてないです〜
74: 匿名さん 
[2006-11-20 04:25:00]
皆さんのみてみると最低金額は200万ってとこですかね。
75: 匿名さん 
[2006-11-20 22:15:00]
住宅情報雑誌などではFPがよく手取り月収の半年分って言ってるけど
手取り30万なら200あれば充分ってこと?
76: 匿名さん 
[2006-11-20 22:54:00]
1.650万
2.32(妻30、子1)
3.4200万
4.150万
5.480万
6.1.88(170万)
7.50万

車なしならなんとかやってける?
77: 匿名さん 
[2006-12-07 12:33:00]

独身だから30万円残ってれば充分
78: 匿名さん 
[2006-12-07 17:13:00]
結構驚き!
手元に残すお金が少ない人も多いんですね。
私は心配性なのでキャッシュ(普通預金)1000万、
株、外貨など1000万は残します。
79: 匿名さん 
[2006-12-25 17:54:00]
1.世帯年収 400万
2.年齢  ♂30 ♀29 餓鬼 2&0
3.物件価格 中古で2000万
4.諸費用 200万くらい   家具:前の住人が処分に困っているものを頂いた(離婚して手放した)
5.頭金 0円(諸経費のみ払った)
6.ローン金利 短期2年固定 1.3% (0.7優遇)
7.手元に残した資金 200万程度
80: 匿名さん 
[2006-12-25 18:59:00]
こういうのって人それぞれの考え方なんでしょうね〜、
自分だと家族持ちだから1000万くらいは残しておかないと
ちょっと不安かな〜。
自分ひとりだと300くらいでもいいけど。
あといざとなったとき頼れる親がいるかどうか、というのもありますね。
うちはそういうのがないからやはり1000万でしょうね。
81: 匿名さん 
[2006-12-26 02:13:00]
1.世帯年収 1300万
2.年齢  39+39+5+2
3.物件価格 7500万
4.諸費用 500万くらい
5.頭金 8000万(5000+売却3000)
6.ローン なし
7.残資金 20万程度

サラリーマンなら給料が入れば、なんとかなるでしょう。日本で餓死する人居ないし。
緊急事態でも、そこそこの会社なら、会社も貸してくれるし。
(会社はいってから、急に金が必要になった経験ないし)
なにより、預金の利子に対し、べらぼうな手数料と利子を払うのが嫌。
82: 匿名さん 
[2007-01-10 10:38:00]
1.世帯年収 1000万
2.年齢  39+39+5+2
3,4.物件価格 5800万(諸費用込み)
5.頭金 5800万(5800+売却なし)
6.ローン なし
7.残資金 5000万程度(うち株式2700万、投資信託200万、DC等個人年金400万、社内預金1100万など)

81さんの家族構成があまりに近いので思わず書き込みします。
なにより、預金の利子に対し、べらぼうな手数料と利子を払うのが嫌というのは全くその通り。
ただ、81さんほど高いものを買う勇気はなかった。。。
83: 匿名さん 
[2007-01-11 17:16:00]
みなさん手持ち資金結構残しますね〜

1.世帯年収 1800万
2.年齢  35+30+5+2
3,物件価格 7000万
4.諸費用 250万
5.頭金 2500万
6.ローン 4500万(30年固定3000万+変動1500万)
7.残資金 400万程度


手持ち資金が少ないのが気になります。物件価格が高いですが、立地がよかったのでかなり無理をしてしまいました。しばらくはかつかつでひやひやです。
いざとなれば親に頼るしかない!
84: 匿名さん 
[2007-01-14 10:49:00]
みなさん本当に手持ち資金結構残していますね。
びっくりです。

1.世帯年収 2100万
2.年齢  37+30
3,物件価格 7000万
4.諸費用 500万 (家具、オプション、火災保険の費用など)
5.頭金 2600万
6.ローン 4400万(全額フラット35年固定)
7.残資金 500万程度

まあ、なんとかなるとおもっています。
85: 82 
[2007-01-14 11:26:00]
>84
そんなに年収あるのに、なんで3000万くらいしか貯金ないんですか?
それが素朴な疑問。
86: 84 
[2007-01-14 15:59:00]
82へ
(答える義務はないが)素朴に答えよう。
今回の購入が2軒目だから。1軒目は親族に残したからだけど。
87: 82 
[2007-01-14 16:05:00]
おぉっ、すごいぃですね。
ご発展をお祈りします。
88: 匿名さん 
[2007-01-26 00:12:00]
1.年収 一馬力 1300万
2.年齢  32+29+5
3,物件価格 6600万
4.諸費用 200万
5.頭金 700万
6.ローン 5900万(10年固定の25年)23万/月
7.残資金 100万程度(こどもには別に100ほど)

手元にあまり残そうと思わないですね(というより残せませんでした)。
年間200以上は繰上げしていく予定です。私が倒れたら終わりですが(笑)
10年そこそこで完済してそこから貯めようかな。
89: 匿名さん 
[2007-01-30 22:13:00]
32歳で1300万か。どういう職種なんだろう。
浪人してあくせく勉強して東大卒業して35で年収やっと700万…
不器用な生き方
90: 匿名さん 
[2007-01-31 11:05:00]
>>88
手取り1300万だよね。
それでも5900万10年で完済は無理じゃないの?
年間600万なんてさ・・・。同じような年収の者としては疑問。
91: 匿名さん 
[2007-01-31 11:43:00]
>>90
88じゃないけど よく読め
10年固定の25年
そう25年払いだよ
92: 匿名さん 
[2007-02-01 10:07:00]
>>91
よく読め!
10年そこそこで完済って書いてあるだろうが!!
93: 匿名さん 
[2007-02-04 00:02:00]
1.年収 1200万
2.年齢  39歳
3,物件価格 5600万
4.諸費用 500万
5.頭金 1600万
6.ローン 4000万(預金連動の変動34年) 金利は0(預金連動なので)
7.残資金 2500万、家族の預金1500万(これも預金連動の対象)
94: 匿名さん 
[2007-02-12 20:36:00]
ここは高収入しかいないのか
みんなすごいな
年収600万位の人はいないのかな?
95: 匿名さん 
[2007-02-12 20:54:00]
1.年収 680万
2.年齢  39歳
3,物件価格 3500万
4.諸費用 170万
5.頭金 900万
6.ローン 2600万 35年 (超長期2000+10固定560)
7.残資金 80万 子供の預金30万
96: 匿名さん 
[2007-02-17 20:30:00]
なんでみんな30代で年収1000以上あるの?
一流企業か弁護士とかでしょうか。
そういう人たちがマンションを買おうとするということか・・・
97: 匿名さん 
[2007-02-17 23:52:00]
1.年収 夫780万 妻450万
2.年齢  32歳
3,物件価格 6000万
4.諸費用 100万
5.頭金 1500万
6.ローン 4500万 35年 (夫2500フラット+妻2000財形)
7.残資金 70万+へそくり100万
98: 匿名さん 
[2007-02-18 00:03:00]
1.年収 夫1200万 妻専業主婦 子供1(中学1年)
2.年齢 44歳
3,物件価格 6000万
4.諸費用 500万
5.頭金  5000万
6.ローン  1000万 (これから検討)
7.残資金  1500万
99: 匿名さん 
[2007-02-18 00:25:00]
1.年収 夫600万 + 妻350万
2.年齢 33歳 + 30歳
3,物件価格 3200万
4.諸費用 110万
5.頭金 750万
6.ローン 2450万 35年
7.残資金 250万
100: 匿名さん 
[2007-02-18 00:42:00]
おっ、残資金200前後の方々が出てきた。
うちもそうしようかとおもってたんですが、
結構のこしてるひとがおおくて。
101: 匿名さん 
[2007-02-18 00:57:00]
>>96
みんな年収を偽っているんだよ。
102: 匿名さん 
[2007-02-18 01:44:00]
1.年収 俺760万 妻540万
2.年齢  29歳(俺) 妻34歳
3,物件価格 4900万
4.諸費用 200万
5.頭金 1200万
6.ローン 3900万 35年
7.残資金 750万(妻の貯金)+400万(俺の株)
このマンションは堅実な嫁のおかげで買えました・・・というかローン組まされた。
株は残資金ではないですが何とか頑張って換金だけは耐えたもので入れました。
103: 匿名さん 
[2007-02-18 01:52:00]
1.年収 夫750 妻0
2.年齢 34 (子供2人 3才、0才)
3,物件価格 5300
4.諸費用 300万
5.頭金 2700万
6.ローン 2600万 20年
7.残資金 200万

当初100万くらいを、残資金にしようとしてました。繰上げをどんどんやる気ですし、
なるたけ、手持ちを残すよりもローン額を少なくした方がいいですよね。
104: 匿名さん 
[2007-02-18 11:46:00]
1.年収 自分900 妻400
2.年齢 自分35 妻45 子なし
3,物件価格 4800万
4.諸費用  350万
5.頭金  2600万
6.ローン  2200万 26年
7.残資金  400万

年間100万ぐらいは繰上するつもりです。妻の収入は計算には入れてません。
ご意見をいただければありがたいです。
107: 匿名さん 
[2007-02-18 23:54:00]
我が家はなんとなく103さんに似てます。
103さんは繰上げ頑張られるとのことですが、
どのくらいのペースで考えられていますか?
2年に1回100万くらいですか?
貯蓄(お子さん用)はいつ頃からどのくらい貯める予定ですか?
108: 匿名さん 
[2007-02-19 00:00:00]
1.年収 650(今年はたぶん630台)
2.年齢 39独身男(国家公務員)
3.物件価格 3550万円
4.諸費用 200万程度(買ったのはエアコンと冷蔵庫くらい。今はいってる公務員宿舎の
原状回復費を40万程度に見積もってる)
5.頭金 710万
6.ローン 共済1200万(30年2.96%固定)
     銀行1640万(30年デベ提携全期間1.2%優遇)
     年間返済元利金130万程度
7.手元に残した資金 100万くらい
109: 匿名さん 
[2007-02-19 03:01:00]
103です。
>107 さん。

子供用は、2人とも家内が学資保険をやってるようです(恥ずかしながらおまかせモード)。
でもいくらのをやっているのか知りません(今日、起きたら聞いてみます)。
まずは、下の子が幼稚園にいくまで(なので3年間)は、繰上げ返済 がんばります。
年100万ペースでいけたらいきます。
貯金は、4年目くらいから考えてます。
110: 107 
[2007-02-19 12:33:00]
奥様がしっかり学資保険をされてるのですね。
それでいて年100万繰上げ目標。
すばらしいです。お互いに頑張りましょう。
111: 匿名さん 
[2007-02-19 17:37:00]
1.年収 夫550 妻400
2.年齢 32 (子供ナシ)
3,物件価格 3400
4.諸費用 200万
5.頭金 200万
6.ローン 3400万 35年
7.残資金 150万
112: 匿名さん 
[2007-02-19 19:09:00]
1.年収 夫1100万 妻専業主婦 子供2(5歳、3歳)
2.年齢 40歳
3,4,5 物件価格(=頭金) 5900万(諸費用こみ)
6.ローン  なし
7.残資金  5000万(ほとんど現預金)

早く金利上がらないかな♪
ま、いずれにしろ、時間の問題だけどね。
資産価格が下落したところで買いを入れたい。
金利上がらなくても、せっせと節約して貯金をするだけ(大体@600万円/年)。
うちは欲望の損益分岐点が低いので、爪に火を灯す感覚はない。(生活費は月12、3万円)
川崎市で駅近だから、自動車の必要もないし。
用心すべきはインフレです。無茶な円安と三流大出身がトップのア ホのLDPのおかげでインフレの種が蒔かれてる。。。。
113: 匿名さん 
[2007-02-19 19:35:00]
私は手持ちは10万くらいしか残さなかったよ。
この緊迫感がかえってよかったね。
114: 匿名さん 
[2007-02-19 19:43:00]
すっからかんになりました。
住宅控除が戻ってきたら、それで固定資産税を払います。
115: 112 
[2007-02-19 21:25:00]
>113

すごいですね。我家にはムリです。
現金がないと安心できない。弱いんです。
116: 匿名さん 
[2007-02-19 22:10:00]
1. 年収 900(夫800, 妻100)
2. 年齢 夫31, 妻30
3. 物件価格 4200
4. 諸費用   100
5. 頭金   1450
6. ローン  2700 30年
7. 手元金 200

車も買ってしまったし、現金があまりません。
分かっていても、預金がちっこくなるのは、さびしいですね
117: 匿名さん 
[2007-02-19 22:58:00]
>>113
うちも30万ぐらい。
118: 匿名さん 
[2007-02-20 18:29:00]
手元100万残した>>48です。
半年振りの書き込み。

結果から言えば100万も残す必要はまったくありませんでした。
出費の大半はクレカや電子マネー利用ですし、その金額も月の給料の範囲内。
財布の中身3万だけ残せばよかったかも。
119: 匿名さん 
[2007-02-20 19:34:00]
入院して25万払った。
後で戻って来るけど、予想外の出来事があるから100万は残したいなぁ。
120: 匿名さん 
[2007-02-20 20:33:00]
手持ち200万でいいかと思ったけど、100万でもいけそうですね。
121: 匿名さん 
[2007-02-20 20:41:00]
113です。
引越し費用だけ残しとけば、財布に入る程度の金で
十分やってけるよ。
サラリーマンなら確実に毎月入金するでしょう。
手持ちでいくら残すかは自営業者の考えだろうね。
122: 匿名さん 
[2007-02-20 20:49:00]
なんだか悩むべき問題じゃないような。
多めにローン組んで手持ちを残して、安心できる時期がきたら手持ちを繰り上げ返済する。
当然ながら返済額軽減にすれば大丈夫です。手持ちを少なくしてドキドキしてリスク負うより、繰り上げ返済を有効利用しましょうよ。
123: 匿名さん 
[2007-02-20 20:58:00]
>>121
反対じゃないの。
サラリーマンだといつどんなトラブルで仕事を無くしたりする可能性が高い。
会社の倒産や自分のトラブル(病気や事件・事故)など。
自営業者だと、奥の引き出しがある人が多いから、多少のトラブルがあってもなんとかなるよ。
あなたは、よほど余裕が無いんだね。
124: 匿名さん 
[2007-02-20 21:22:00]
サラリーマンで仕事をなくすかもしれないか・・・
よっぽど不安定な人なんだな。
それなら都営でも入ってな。
住宅ローンって長い付き合いなんだから
安定した収入のある人じゃないと
やってけないよ。
125: 匿名さん 
[2007-02-20 21:27:00]
>>122
いや、、、さすがにそれを理解していない人はいないのでは。(^^;

手持ちを多く残すってことは金利負担が大きくなるってことはご存知ですよね?
だからこそ、いくらあれば安心できるかって話をしているのでは。
126: 123 
[2007-02-20 21:32:00]
>>124
文脈がわからんやつだな。
サラリーマンより自営業者の方が、色々な引き出しを持っている人が多いんだよ。
私は、サラリーマン兼自営業者兼不動産賃貸業者をやっている。
サラリーマンだけで、所得が700万円ほど。

自営業者や不動産賃貸業者だと所得の変動も大きいが、
資金のやりくりは、サラリーマンよりも余裕がある人が多い。
特に日銭を稼いでいる自営業者は、なおさらだ。
127: 匿名さん 
[2007-02-20 21:35:00]
>>123
それは難癖ってものでしょう。
>>121の書き方に自営業者を貶めるような意図は見えませんが、123さんは何か癪に触ったのですか?

「奥の引き出し」って具体的に何を指してるんだろう...
128: 123 
[2007-02-20 21:36:00]
>>125
手持資金で株式投資していると、住宅ローン金利以上に配当金利回りが高かったりする。
無理して返済するより、資産運用した方が得な場合も多い。

もっとも、住宅ローンの金利は月利の複利。
表示金利よりも年換算すると高い金利になる。
(年利表示の1/12の12乗が実質年金利となるため。)
その辺りは目先の金利を勘違いしたはいけない。
129: 123 
[2007-02-20 21:41:00]
>>127
資金を得てから納税までの期間にタイムラグがあるんですよ。
サラリーマンは、毎月納税ですね。
自営業者は、所得税は年に3回の納税。(振替納税で7月末、11月末、4月中旬。)
(前年が儲けが少ないと、予定納税が無くなって1年近くの余裕が出来る。)
住民税も普通の納税方法だと年4回。
130: 匿名さん 
[2007-02-20 21:48:00]
>>128
いや、、、さすがにそれを理解していない人はいないのでは。(^^;

株だろうが債権だろうが手元に残す資産をどういう形で所有しようがご勝手ですが、
いくらあれば安心できるかって話をしているのでは。
131: 123 
[2007-02-20 22:40:00]
>>130
だから、無理に繰上げ返済しなくとも、
すぐに換金出来る金融資産にしておけば安心なのよ。

うちは2000万円くらい、株式とMMF及び普通預金にしています。
自宅の借金は1000万円に満たない(期間20年1.5%5年固定金利)ですが、
事業資金で1億1千万円(期間30年3.2%ずっと固定金利)の借金があります。
132: 匿名さん 
[2007-02-20 23:21:00]
>>131
2000万円くらい株式とMMF及び普通預金にすれば安心というのは123さんの一意見であって、
他の人はまた別の意見もあるのはお分かりですよね?

だからこそ、いくらあれば安心できるかって話をしているのでは。
133: 123 
[2007-02-21 00:08:00]
>>132
無理してまで、繰上げ返済することはないよ。
「いくら残すか」ということ自体が、繰上げ返済を前提に考えているんでしょう?
134: 匿名さん 
[2007-02-21 00:27:00]
>>133
繰上げ返済を考えようが考えなかろうがレスする方の勝手です。
人それぞれ、いろいろな事情、いろいろな考えがあるのはお分かりですよね?

だからこそ、いくらあれば安心できるかって話をしているのでは。
135: 123 
[2007-02-21 07:45:00]
>>134
あればあっただけ、いいに決まっています。
住宅ローンの取り崩しは、投資への選択との損得勘定ですればいいのです。
136: ??? 
[2007-02-21 13:06:00]
>>135
その「投資への選択との損得勘定」が人によって違うから、
みんな「自分はこういう属性でいくら残した」って話をしてるんじゃん。

あんた一人だけズレた返答を繰り返してるの気づかない?
137: 123 
[2007-02-21 20:07:00]
>>136
あんたはいくら残しているんだね。
けち付けだけしても意味がないだろう?
勿論、債務も明らかにしての金額だよ。

この手の問題は、資産と債務の両方が明確でないと、
議論しても意味が無い。
そして、その裏付けとなるのが、収益と費用だ。
毎年、どれだけの収益と費用の差分が上げられるかで、
投資態度も変わる。
138: 123 
[2007-02-21 20:59:00]
日銀が本日、短期金利を0.25%、公定歩合を0.35%引き上げました。
固定金利で借りている場合は、
預金や短期資金を対象にした投資信託にシフトした方が良いと思いますよ。
139: 145 
[2007-02-21 21:43:00]
借金漬け状態で、手持ち資金を投資にまわすってのは、
信用取引で株取引しているのと同じで、経済の一時的な激変
で破産する危険をはらんでるよ。もちろんそれだけリスクを
とってるんだから、大儲けできるかもしれないけど。

123さんは、そのへんのリスク管理をちゃんとやって
らっしゃるようだから問題はないけど。(たしかに
歴史的な低金利時代に借金で事業を拡大した人間は
先見の明があると言えると思うけど。)

借金返済以上に、投資や副業で儲けられると言うなら、
副業や投資で充分儲けて余剰金をたくさん作ってるはずだから、
普通は借金なしで買う。
140: 123 
[2007-02-21 22:01:00]
>>139
なにか違うスレでの番号が145となっていますよ。
株式はしゃっきんではやりません。
制度信用取引だと反対売買の期日が決まっているから、投資には向きません。
不動産投資をやっていますが、これは建物に関しては全額借金でやるのが原則です。
無借金でもやれますが、所得税をしっかりと支払うことになります。
投資も、借金をしてやるか、手持ち資金でやるかが損得判断になります。
141: 匿名さん 
[2007-02-22 10:08:00]
>株式はしゃっきんではやりません。
>制度信用取引だと反対売買の期日が決まっているから、投資には向きません。

文章おかしいだろ、ここ。
じゃあ一般信用取引ならどうなのよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:手持ちはいくら残す?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる