広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ緑井[せせらぎ公園]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ソシオ緑井[せせらぎ公園]について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-07 22:44:48
 削除依頼 投稿する

ソシオ緑井[せせらぎ公園]ってどうでしょうか?
緑が多く環境も良さそうなのに、買物なども便利そうです。
もう少しで販売開始みたいですが、いろいろ情報を集めたいと思っています。
情報交換しませんか?
ご近所の方もよろしくお願いします。

公式URL:http://socio-g.com/midorii/
所在地:広島県広島市安佐南区緑井5丁目2019-6
交通:広電バス・広島交通「佐東出張所口」バス停徒歩約4分
   JR可部線[七軒茶屋」駅徒歩約8分
間取り:3LDK・4LDK
住居専有面積:68.99㎡(12戸)~85.07㎡(3戸)
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:山陽工業株式会社
管理会社:株式会社グランドアメニティ

[スレ作成日時]2013-01-04 19:43:01

現在の物件
ソシオ緑井[せせらぎ公園]
ソシオ緑井[せせらぎ公園]
 
所在地:広島県広島市安佐南区緑井5丁目2019-6
交通:広電バス・広島交通「佐東出張所口」バス停徒歩約4分

ソシオ緑井[せせらぎ公園]について

1: 匿名 
[2013-01-05 00:54:48]
気になってます!
便利で公園が近くて、緑井のいい場所ですよね。
価格が気になります。
2: 匿名 
[2013-01-05 01:06:27]
場所がフジや天満屋側じゃないのがポイント高です。
フジや天満屋側はごちゃついてるので。
便利で緑があって、いいですよね。


少し前にポ○○○○緑井が建ちましたが、こちらの方が断然いいですね!
最寄り駅が七軒茶屋とありますが、緑井駅も可能な距離なので、緑井界隈ではいい立地と思います!
3: 安佐南区住民 
[2013-01-05 02:48:55]
2さんの言われるように、可部線の周りはごちゃついてますね。駅から少し遠いのが気になりますが、マンション前の道路を挟まないと落ち着いた環境にはならないので許せる距離ですね。
安佐南区のなかで、落ち着いた場所を好む、且つある程度の便利さが欲しい方にはメリット高いと思いますよ。

あとは価格ですね。
4: 匿名さん 
[2013-01-05 05:27:12]
こちらは、中区側から、車で帰る時、Uターンしなければならないのが難点。
5: 匿名 
[2013-01-05 15:21:37]
広島のマンションは狭い道を使うか広い道をUターンかってパターン結構多い。
安佐南区の旧道よりはマシと思うがな
6: 匿名さん 
[2013-01-05 15:26:06]
緑井に住みたいならよい場所
最寄り駅が七軒茶屋で梅林側はアウト
7: 匿名さん 
[2013-01-05 16:34:55]
そう考えると、ポレス○は、つかいやすかったね。車で。
あちらは、歩道が狭すぎ。
8: 匿名 
[2013-01-05 18:14:08]
ポレス○は立地が悪いからなー
9: 匿名 
[2013-01-10 14:48:28]
ネットで外観みました!
結構いいですね!!
アーバンシリーズよりかっこいいと思いました!
10: 匿名さん 
[2013-01-10 15:58:12]
角部屋は、排気ガスで窓など黒くなりやすいですかね?
中部屋の方がいいのでしょうか。
11: 匿名さん 
[2013-02-12 22:48:24]
可部線の緑井駅に行くのに道路を渡る地下道がちょっと怖い。
佐東バイパスのバスは便数が少ないので普段車移動の人には良いかも。
せせらぎ公園側のロケーションはバッチシですね!
12: 不動産購入勉強中さん 
[2013-02-13 09:02:05]
すぐ隣に「すき家」ができるみたいですね~!
牛丼が食べたいときには、いいかも~!?
13: 匿名さん 
[2013-02-13 10:08:19]
外観良かったりするけど、車生活じゃない私には、バスも、電車が遠く感じる。後、中が狭い。凄く残念
14: 匿名さん 
[2013-02-13 18:35:03]
中が狭いってどういうことですか?
90とか100平米あれば良かったと言う意味ですか?
15: 匿名さん 
[2013-02-13 20:16:37]
14さん
はい。その通りです。
16: 匿名さん 
[2013-03-04 21:09:28]
川沿いから入るのが、めんどくさい。国道沿いからも入れたら良かった
17: 匿名さん 
[2013-03-04 23:03:21]
国道からも入れますよ。
国道からも入れますよ。
18: 匿名さん 
[2013-03-05 00:47:19]
そうでした。
19: 匿名さん 
[2013-03-08 22:24:59]
緑井にしては、リビングダイニングが狭く感じますが、こんなものですか?
20: 匿名さん 
[2013-03-08 22:46:55]
緑井だからリビングダイニングが広いとか狭いとかってないだろ、って思いつつ公式HPから間取りを覗いてみましたが、面白くもなんともない間取りばっかですね。
ちょっとコダワリが欲しいところです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる