新日本建設株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ上杉二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. エクセレントシティ上杉二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-22 06:56:42
 削除依頼 投稿する

新日本建設、仙台圏初のマンション。情報をお願いします。


所在地:宮城県仙台市青葉区上杉2丁目55-1・55-4(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線 北四番丁駅(北1出口) 徒歩5分
間取り:3LDK , 4LDK
専有面積:68.70m2 ~ 84.06m2
総戸数:64戸(除 管理員室)
完成:平成26年2月末予定
入居開始:平成26年3月末予定
公式URL:http://www.ex-ms.com/kamisugi2/index.html
売主:新日本建設株式会社
施工会社:株式会社福田組 東北支店
管理会社:新日本コミュニティー

[スレ作成日時]2013-01-04 17:34:59

現在の物件
エクセレントシティ上杉二丁目
エクセレントシティ上杉二丁目
 
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉2丁目55-1、55-4(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩5分 (北1出口)
総戸数: 64戸

エクセレントシティ上杉二丁目ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-01-04 17:36:44]
ここは、上杉小→上杉中の完全なる上杉学区ですね。
2: 匿名さん 
[2013-01-04 18:31:12]
だから?
3: 匿名さん 
[2013-01-04 21:14:27]
新日本建設ってどうなんでしょうか。
勝山跡・農学部跡の動向によってはとても魅力的な立地になりうるだけに、ここの会社の評判が気になります。
4: 匿名さん 
[2013-01-04 21:38:42]
農学部の動向はすぐには決まらないでしょうから、
魅力的になるかどうかはかなり先では???
5: 匿名さん 
[2013-01-04 22:19:48]
この場所は、南と西がマンションですから、日当たりはかなり悪い。東も大きな時間パーキングなので、何か賃貸マンションでも立つ可能性はある。魅力的には思えないけどなあ。
6: 購入検討中さん 
[2013-01-05 12:08:10]
ここは上杉という名前だけで買った土地かな?

あまりにも日当たりが悪いです。
7: 匿名さん 
[2013-01-06 20:01:26]
ここの日当たりが素晴らしく悪いことは分かっています。以前、青葉区スレでも言われていましたし。
東側の立体駐車場になにか建つのかどうかは分かりませんが、日当たりが悪いことで良心的な価格になれば…と淡い期待を抱いています。
8: 匿名さん 
[2013-01-06 21:34:58]
値段安い 〉 日当たり良い ですか!????

私はそれはパスです( >_<)
9: 匿名さん 
[2013-01-06 21:39:45]
人それぞれだと思います。
ちなみに、最上階以外は考えていません。
10: 匿名さん 
[2013-01-06 22:59:18]
特需に乗っかって仙台進出してきたデベが良心的価格設定するとは考えづらいね。
用途も商業地域だから隣に何できるかわかんないぞ。
11: 匿名さん 
[2013-01-08 12:49:53]
全戸南向きなのにも関わらず日当たりは悪いのですか?
駅から5分なので良い感じですね
12: 匿名さん 
[2013-01-08 12:52:32]
周りに古いマンションだらけで。。。
日当たりは望めなそうですって話です
13: 匿名さん 
[2013-01-08 15:17:02]
現場を見たら日当たりなんてすぐわかる。悪いですよ。
14: 匿名さん 
[2013-01-08 16:10:22]
ほんとに日当たりは悪いのは確実ですね。

最上階でも冬季はどうかなって立地ですね。

15: 匿名さん 
[2013-01-08 20:04:34]
ここのメリットって何だろう。
「上杉学区」っていうだけ?
16: 検討中の奥さま 
[2013-01-08 20:30:15]
日があたるのは午前11時くらいまででしょうか。下層はもっと短い?
17: 匿名さん 
[2013-01-08 20:31:27]
学区気にする人は日当たり気にしそうですけどね(^_^;)
ほんと、哀れになるくらい日当たり悪いでしょうね。
日光の入らない真冬はほんとに寒いですよね、仙台。
窓からの景色は古めのマンション群でしょうか?
18: 匿名さん 
[2013-01-10 15:35:00]
冬はさらに短い…
19: 匿名さん 
[2013-01-13 23:25:21]
古いマンションに囲まれた感じ。
20: 匿名さん 
[2013-01-16 16:47:06]
このマンションはオール電化ですか?
21: 匿名さん 
[2013-01-19 01:25:59]
CM流してるね。
22: 匿名さん 
[2013-01-27 22:22:07]
新日本建設、仙台圏初のマンション・・・。

本日、建設地を見て来ました!

上杉エリアは非常に魅力ですが、家族向けとしては日当たりが最悪ですよね。

残念ながら矛盾が生じる建設地です。

子育てする良好な上杉エリア内に、太陽が当たらないマンション。

「初」の進出なのに・・・。

分譲価格に期待します。
23: 匿名さん 
[2013-02-13 23:18:20]
場所自体は申し分ないんだけどねえ…
それなりに売れるとは思うけど
24: 周辺住民さん 
[2013-02-13 23:43:26]
日当たりが~
25: 匿名さん 
[2013-02-13 23:48:56]
価格次第だよねえ
いくら日当たりが悪くても、あの場所で2000万くらいなら食いつく人はいると思う

まあ実際にはそんな価格設定はしないだろうけどね
26: 匿名さん 
[2013-02-15 21:39:38]
冬の日当りはちょっと悪いように思います。
時期によって少し変化しますが、明るさがとれればいいかな。
駅からも近くていいかなって思います。
27: 匿名さん 
[2013-02-15 22:06:18]
冬の日当たりどころじゃないと思いますよ。
お昼までしか夏でも日は当たらないでしょう。すぐ隣がマンションですから。
実質東向きマンションと同じ感じでしょうか。
その東側の駐車場にもマンションが建ったら日が当たらないね。
28: ご近所さん 
[2013-02-17 08:34:42]
お昼どころか、半分は10時で日陰。
29: 匿名さん 
[2013-02-18 13:10:12]
少し寒そうですが、日中 あまり家にいない人はかまわないのかもしれないですね。
せっかく南向きですが、ある程度割り切れればいいのですが、
日当りを気にする人には向かないのかもしれません。
30: 匿名さん 
[2013-03-08 13:00:49]
ここの物件概要に駐車場の台数が書いてないんですけど、もしかして、駐車場なし??
31: 匿名さん 
[2013-03-09 01:03:21]
資料請求フォームに「本日中に発送します」とか書いてある割に、
しばらくたつが何の音さたもない。
誠意のないデベロッパーだな。バブルに乗っかってきた一発屋にふさわしいよ。
32: 匿名さん 
[2013-03-21 21:56:56]
販売代理の会社は何者??
33: 匿名さん 
[2013-03-21 22:48:02]
グレースは販売会社としてはよく使われているよ。
大和ハウスの物件とかね。
34: 匿名さん 
[2013-04-04 20:16:24]
日当たり悪そう
35: 匿名さん 
[2013-04-05 17:24:37]
確かに、日当たりはね問題ありそ
36: ビギナーさん 
[2013-04-07 14:42:04]
せっかく南向きなのに日当りに問題あるのでしょうか。
室内の収納が割と充実していて、リネン庫もあって
良さそうな感じです。
現地に行って、日当りや周りの状況をよく確認して
検討するといいかもしれないですね。
37: 匿名さん 
[2013-04-07 15:48:23]
現地に行けば、住友のモデルルームのあるしね。
ここは、大規模再開発地区だよね。
西友もなくなったし、住友は5年後で、三井は6年後かな。。
38: 匿名さん 
[2013-04-07 16:10:41]
日当たりの悪さについてはコメント一つ目から見ると明らかですよ。
周りは古いマンションだらけで、マンション密集地です。
39: 匿名さん 
[2013-04-07 20:05:48]
ストリートビューだけでも日当たりが悪いことが明らかにわかるし、現地に行けばモロに納得します。
最上階とかはいいかもしれませんが、駐車場もここないしね。車持ちには厳しいマンションだわ。
あと、売主はちゃんとしたところのものを買った方がいい。
東海興業みたいになったら大変です。
40: 匿名さん 
[2013-04-10 14:18:05]
モデルルームで話聞いてきました
日当たりは、8階より下は厳しそうです。

駐車場は、機械式で全戸の半分くらいの台数分を用意してるそうです@18000円~
設備は良さげでしたが、坪単価145~150という事を考えると割高感がありました。
41: 匿名さん 
[2013-04-11 00:42:07]
ここは施工どこ?大林?
42: 匿名さん 
[2013-04-11 10:45:51]
福田組、とのことで
43: 物件比較中さん 
[2013-04-11 12:13:08]
ちょっとまって住友や三菱を自分なら買いますね
44: 匿名さん 
[2013-05-04 04:05:12]
売り主と施工が、不安だなぁ?上杉山学区はここしかないのかなぁ?本当に仙台は新築マンションが少ない(T_T)
45: 匿名さん 
[2013-05-04 16:21:09]
上杉山学区他にもちょくちょく出てますよー。
三井の定禅寺、は完売したけど上杉山だったし、ナイスの北四
番丁も上杉山だし。確か清水のヴィークも。
46: 匿名さん 
[2013-05-07 09:42:50]
上杉学区の新築はしばらく打ち止め状態かな。
47: ビギナーさん 
[2013-05-07 15:34:54]
陽当りは…
農学部の跡地の動向も気になります。
http://www.youtube.com/watch?v=BgYBjhYiwCE
48: 匿名さん 
[2013-05-10 23:28:14]
何か売れ行き良くないね?
49: 匿名さん 
[2013-05-12 22:51:02]
福田組は大丈夫??
50: 匿名さん 
[2013-05-17 21:31:06]
5月下旬に第2期販売みたいだけど、売れてないのかな?
51: 匿名さん 
[2013-05-18 22:51:17]
人気の上杉だから売れちゃうでしょ。
52: 匿名さん 
[2013-05-20 19:07:03]
心配しなくても完売するよ。
今売れない物件はないよね。
53: 匿名さん 
[2013-05-20 21:02:19]
ナイス「…。」
54: 匿名さん 
[2013-05-20 21:07:13]
ほんとにここ売れてる!?
55: 購入検討中さん 
[2013-05-27 11:30:26]
どうしてここは価格が未定なんでしょうか。モデルルームに行くと教えてくれるんでしょうか。
56: 匿名さん 
[2013-05-27 12:26:32]
たいてい売り出し初期は価格未定だよ。
見に行けば教えてくれます。
57: 匿名さん 
[2013-06-03 23:45:57]
あと10戸かな?
58: 匿名さん 
[2013-06-05 11:09:04]
日当たり悪くても売れちゃうね?気候が良くなってきたからかな?
59: 物件比較中さん 
[2013-06-08 22:12:48]
日当たり悪!
60: 匿名さん 
[2013-06-19 00:03:16]
カーシェアリングとかいらないから、もうちょっと価格下げてもらいたかったな。
61: 匿名さん 
[2013-06-19 18:30:02]
あまり売れてないけど大丈夫なの?
62: 匿名さん 
[2013-06-27 21:41:21]
あと9戸。
63: 匿名さん 
[2013-06-28 06:50:23]
進んでないね。普通、終わってる時期だよね。
64: 匿名さん 
[2013-06-28 09:03:29]
下層階の日当たりの悪いところが売れ残っているのでしょうか。
65: 匿名さん 
[2013-07-02 17:07:26]
当たり前ですよね。
66: 匿名さん 
[2013-07-10 20:42:42]
なかなか終わらないね。みんな考えることは同じということだな。
67: 購入検討中さん 
[2013-07-17 10:30:54]
下層階はほとんど売れてしまいました。
68: 匿名さん 
[2013-07-17 11:01:50]
もう9戸しかないの。すごい売れてる。
69: 匿名さん 
[2013-07-17 17:29:42]
日当たりのない部屋が売れてるんだね。買い主は何を考えているんだろう?
70: 匿名さん 
[2013-07-17 19:13:34]
安ければ日当たりなんて気にしないのかも?
71: 匿名さん 
[2013-07-17 20:03:49]
何も考えていない奴が多いんだよ。
72: 匿名さん 
[2013-08-05 21:56:53]
えーびっくり!!こんな日の当たらないマンション買う人いるんだ…


73: 匿名さん 
[2013-08-05 22:07:35]
ここも順調だと思いますよ。
今は竣工前に売り切ればデベとしては大成功。
震災前は売れ残りだらけだったでしょう?忘れたの?
プラウド勾当台とか、4000万の物件がいくつも残って、大幅値引きしても売れなかった。
震災があって一気に売れましたが。
74: ty 
[2013-08-06 20:21:11]
75: 匿名さん 
[2013-08-07 04:15:59]
もう完売間近ですか?アットホームでの掲載は終了となっている。
76: 物件比較中さん 
[2013-08-10 01:30:59]
現地通りましたけど日当たり問題なかったですよ。
強いて言えば眺望が良くないって事位じゃないですか?
日当たり悪いとか書き込みあったから検討外にしてたので少し後悔
77: 匿名さん 
[2013-08-10 01:37:15]
冬にまた通ってみることをおすすめする。
78: 匿名さん 
[2013-08-10 03:04:21]
同じく同意。
夏以外に現地を見ることをお勧めします。
夏が販売のメインになったことがある意味功を奏して売れている面はあるかもしれませんね。
冬は高層階以外ほぼ日は当たらないと思います。
79: 物件比較中さん 
[2013-08-14 21:18:02]
第一候補です。日当たり気になるなら、冬まで待って確かめなくてもモデルルームでちゃんと説明してくれましたよ。自分は似たような環境のマンションに住んだことありますが、何も直射日光が射さなくても周りのマンションとかの反射光で普通に明るかったです。まぁ一日中直射日光が燦々と降りそそがないと嫌な人には合わないかのしれませんが・・・
80: 匿名さん 
[2013-08-14 22:02:29]
>>79
ここと検討する物件って他には東口?青葉通と南町通は高過ぎだよね。
81: 匿名さん 
[2013-08-15 03:57:41]
何が何でも上杉に住みたいとか、上杉の割に価格が安いとか、そういった理由で購入する人が多いのではないだろうか。
日当たりはもう妥協前提だよね。日当たりはどうでもいいから上杉に住みたい人が買っているんじゃない?
今はここら辺、ここしかないから上杉に欲しい人はここを考えざるを得ないのだろうけど、
初進出のデベで、東側の駐車場もつぶれない可能性はないから、私にはちょっとありえないけどね。
照り返しといっても、南側のマンションの北側に日が当たるわけでもないし、夏以外暗い状況で住むなど不健康すぎる。
冬場からずっと見てきたので、駅までの近さはいいと思うけど、それ以外の利点はないなあ。
投資用にはいい物件だと思います。

ここしか供給源がないから結果徐々に売れているという感じでしょうか。あとで後悔しそう。
南側とか、東側とか、さらに建設物ができないといいですね。
82: 匿名さん 
[2013-08-23 23:24:18]
1ヶ月以上HPが更新されてないみたいだけど、
まだ9戸残ってるのかな?

南側に大きな建物が建つことはないね。
道路が狭い。
83: 匿名さん 
[2013-08-24 05:38:08]
第3期販売が始まった。
84: 匿名さん 
[2013-08-24 16:01:21]
あと8戸か…。
85: 匿名さん 
[2013-08-29 23:48:21]
この立地で、3000万切るくらいなら、日当たりの悪さを差し引いても許容範囲内かな。
勝山の住友、農学部の三井の開発も控えてるし。
86: 匿名さん 
[2013-08-30 03:16:34]
農学部は三井がやるんだ?
87: 匿名さん 
[2013-09-02 23:09:07]
上杉以外に計画はないのかな?
88: 匿名さん 
[2013-09-03 01:29:33]
聞かないね。その上杉も数年先でしょう。
89: 匿名さん 
[2013-10-07 22:29:24]
あと8戸のまま動かないね。
90: 匿名さん 
[2013-10-07 23:35:25]
動いてるんじゃない?HPが更新されてないだけで。
91: 匿名さん 
[2013-10-08 11:51:14]
でもついこの間までチラシがポストに入っていましたからね。
まだ残っているのでしょう。
92: 匿名さん 
[2013-10-08 16:47:32]
チラシが投函されたからといって、8戸のまま動きがないとは言い切れないでしょう。
残ってても4、5戸じゃないでしょうか。
93: 匿名さん 
[2013-10-10 15:02:05]
先着順であと8戸なんですね〜。
日当りがもう少し良ければいいのになって思います。
免震なのはいいなって思いますが、いろいろ悩むところですよね。
94: 匿名さん 
[2013-10-11 00:49:08]
残ってるのはほとんど高層階なんでしょ?
12、3階以上は日当たりは問題ないでしょ。
95: 匿名さん 
[2013-10-19 19:36:33]
ここは、消費税5%が適用されるんですね。
96: 匿名さん 
[2013-11-07 16:00:00]
あと7戸。
97: 匿名さん 
[2013-11-16 16:34:42]
あと7戸。
98: 匿名さん 
[2013-11-17 17:48:36]
低層部と高層部で、ベランダが違うの?
パースを見ると、高層部はベランダが半透明になってるみたいだけど。
99: 匿名さん 
[2013-11-17 19:11:06]
確か違うって説明受けた。意匠的なものらしい。
100: 匿名さん 
[2013-11-17 19:20:25]
>>99
ありがとうございます。
意匠的なもの…ですか。正直安っぽくみえる。
新日本建設のHPに載ってる他の物件みてみたけど、似たような感じなんですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる