マンションなんでも質問「近畿設備って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 近畿設備って?
 

広告を掲載

うっかり [更新日時] 2010-10-19 16:30:21
 
【一般スレ】近畿設備| 全画像 関連スレ RSS

この会社の製品をかわれた方いらっしゃいませんか?
どうですか?

[スレ作成日時]2005-06-11 20:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近畿設備って?

380: 377 
[2007-09-19 11:43:00]
>>378
「消化法施工規則第4条の3、第3項を準用して防炎性能を確認」
とかの物が良く出回ってるんですがそれ以上のものが必要と言う意味
でしょうか?
それとも嘘?(でもsampleは燃えなかったよ)

こっちだと20枚で1500円程度だったんで。。。
(1枚から販売可能だし)
381: 匿名さん 
[2007-09-19 15:06:00]
「腐蝕布」(ご丁寧に2回。)かあ。
 そんな布使っていれば、確かに火が移っちゃうかもね。
「JIS企画」かあ。
 そんな独自企画は確かに御社しか通してないかもね。
382: 匿名 
[2007-09-20 18:04:00]
たった今、近畿設備がやってきて追い払ったところです。
近畿設備という会社は知らなかったのでどういう会社かと思い、
ネットで検索したらすぐ、このページが見つかり過去の書き込みを
読ませてもらいました。

関わらない方が良さそうですね。
383: 匿名さん 
[2007-09-25 13:46:00]
モノはいいのかもしれないけれど、売り方で損してるよね、随分。
384: 匿名さん 
[2007-09-28 11:32:00]
うちのマンションの管理人さんも近畿設備は悪徳で有名だから相手したらダメって言い切っていました。
385: 匿名さん 
[2007-09-28 12:53:00]
近畿設備の誰でもいいんで380への回答ないかなぁ。

かたや20枚で1500円、かたや12枚で12000円(52より)。
枠も近畿設備以外だと2枚で2000円程度だけど近畿設備だと7000円。

同じ製品レベルだったらちょっとやりすぎだろ!
どゆこと?
386: 入居済み住民さん 
[2007-09-30 01:02:00]
20枚で1500円のフィルターってどこの製品ですか?
とっても欲しいです〜。大体でいいので教えて下さい。

そんな私も買わされたくちですが、
すぐにクーリングオフ手続きをしたら向こうから電話があって、
「お金半分出しますからクーリングオフしないで下さ〜い」
とか言われて、後日お金を渡されました!!
そんなことしていいの??

今でも購入の電話はかかってきますが、他のほうが安いんで・・・
というとあきらめて切ります。
387: 匿名さん 
[2007-09-30 02:11:00]
>>386
1500円じゃないけど、ヤフオクに出てる物だったら1枚85円で同じく
1枚から購入可能だよ、当然新品。(たぶんどっかの業者)
枠(フィルタ付)も1枚につき980円だったからうちはそれ使ってます。

無事届いたし今のところ問題なさそう。
ただもっと安くて同じようなのがあればオレも知りたい。
389: サラリーマンさん 
[2007-10-01 13:23:00]
ついこないだ近畿の代理店のエクセル販売に入ったものです。

確かに物はいいものですが
実際、現場の営業マンは適当な感じですね

新築に上司と行ったとき確かに換気扇の説明できましたって
言ってました。
上がり込みする時も管理会社と建設会社とは違うって説明もせず
入って行きました

研修で管理会社と建設会社とは違うって説明してって
言われたんですけどね・・・・。
それを上司に突っ込むと
客に説明すると引いちゃうから余計なこと言わなくていいだってさ

だからバックレテ辞めました
390: 元同業 
[2007-10-06 15:22:00]
392: 匿名さん 
[2007-10-09 23:40:00]
結婚したばっかりの頃、「レンジフードの点検で来ました」と言うので、うっかり上げてしまいました。
本当に点検なのかと思ったら、フィルターの販売の話になり、結構な額だったので「うちは結構です」と断ったら、逆切れしたかのように急に怖い顔になり、無言で玄関のドアをバタンと大きな音を立てて閉めて帰ってしまいました。
もう19年も前、新浦安のマンションでの話です。
あれ以来、全国各地引っ越す度に「近畿設備」は来ますが、話もいっさい聞かず、インターホンで「間に合ってます」と断ることにしています。
あんな怖い思いはこりごりです。
393: 代理 
[2007-11-21 01:01:00]
まぁ一部の営業マンがチャラ男であって、
まともな人もいる。ここに書かれてるようなことばかりじゃないので、
とりあえず物はいいので、買ってください。
394: 匿名さん 
[2007-11-21 01:53:00]
でもあきらかに割高だよ
(しかも倍とかのレベルではないくらい半端なくぼったくり価格)
396: 匿名さん 
[2007-11-21 09:51:00]
新築マンション入居10日目にしてついに来ました「お〜我が家にも
噂の方が」と思い鄭重にお断りしました。
続けて直ぐにチャイムを鳴らされたので、今度その汚い手で
ピンポンしたら警備会社に通報するといったところ3度目はなかった。
397: 匿名さん 
[2007-11-21 09:59:00]
>>393
10倍の価格差のメリットプリーズ!
安物と比較して、厚さもほぼ一緒、防炎性能も同等(かなりいいという
内容について無反応だったから)のところをみると何が良いのか。。。
398: 理事ちゃん 
[2007-11-21 22:16:00]
断るだけなんてみんな優しいんですね。

近畿・生活流通など訪販がくると「間に合っています」と切った後
常駐の警備員と警察に不審者として連絡しています。

そうして、名刺をゲットして「上司だせー 管理室に詫びに来い」
とネチネチ管理会社から連絡させると2年位は同じ業者は来ません。

(「訪販お断り」「不審者は即通報」と案内していることが前提です)
400: 近所をよく知る人 
[2007-11-22 11:12:00]
山水グループ=近畿設備=グッドハウス
という事で良いのでしょうか?

つい最近までグッドハウスで働いていましたが、胸騒ぎがして一週間で辞めました。埼玉県にある営業所でしたが、面接した方は近畿設備・・・
就職先はグッドハウス・・・
営業所には山水グループと名前が・・・

皆さん名刺は二種類(生活流通とグッドハウス)持っていましたよ
401: 匿名さん 
[2007-11-23 11:49:00]
生活流通とエクセル両方来たよ。
もういい加減にしてほしいな。
飛び込み訪問販売禁止といろいろ張り紙してもくるくる、同じような輩が次々と・・・
406: 匿名さん 
[2007-11-23 22:44:00]
>>402
380の回答を誰もしてくれない全く信用されないんだと思うが。。。
説明ならここでも出来るしここでした方が効率よく信用を取り戻せる
んじゃない?

ちなみに、厚さはよく郵便受に入れられてるサンプル貼り付けられてる
同業他社のと同じくらいなんでしょ?(10mm近辺の)
比較対照はそのレベルの物がもっと安く手に入る事実なのだが。

それくらいのが10倍の値段で売られてる事実としてどこに相応の
メリットがあるのか誰もわからないんすよ。

聞くから説明してくれ。
407: 買い換え検討中 
[2007-11-23 22:52:00]
グッドハウスで面接した会場と近畿設備および日本ハウスケア協会なる事務所も東京新宿の同じ住所なんですが・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる