住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?!その4
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2008-10-06 22:32:00
 

金利が底にある今こそ長期固定にして安心を買うべき?
しばらく金利は上がりそうもないから、変動にして返済額を軽減すべき?

=終わらない闘い=

【注意1】
 どちらの立場で発言しても、誹謗中傷を受けます。
 覚悟して発言しましょー

【注意2】
 発言者が入れ代わり立ち代りしていますが
 過去何年にも渡って延々と同じ議論が繰り返されております。
 過去スレも参考にしましょー

[スレ作成日時]2008-09-09 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?!その4

470: 匿名さん 
[2008-09-18 09:09:00]
>467等々
年収1200万だと手取りでどれくらいになりますか?
税制も変化が激しいので想像が付きません。
840万家族4人の場合だと、ローン減税がつくと
手取りで約700万、減税がなくなると620万くらい?

税率が上がると思うけれど900万くらいはありますか?
ローン考えなければ月々75万ですよね。
それでも月数万の出費UPが難しいと言うのは
贅沢なだけだと思うのですが?

>468
367でシュミしたけれど年収の5倍は本当に
ギリギリで3倍とは言わないけれど4倍くらいが
妥当だと思いますよ。

400以降年収1000万以上が溢れてしまいましたが
自分は年収840万(昇給は望めないの)の変動でも
無謀との意見は1つも出ませんでした。

何回か出ているけれど安全固定の+50万くらいの年収が
変動でも怖くないってのが結論だと思いますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる