住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?!その4
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2008-10-06 22:32:00
 

金利が底にある今こそ長期固定にして安心を買うべき?
しばらく金利は上がりそうもないから、変動にして返済額を軽減すべき?

=終わらない闘い=

【注意1】
 どちらの立場で発言しても、誹謗中傷を受けます。
 覚悟して発言しましょー

【注意2】
 発言者が入れ代わり立ち代りしていますが
 過去何年にも渡って延々と同じ議論が繰り返されております。
 過去スレも参考にしましょー

[スレ作成日時]2008-09-09 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?!その4

468: 匿名さん 
[2008-09-18 08:35:00]
みんな年収1千万以上ってどんな企業なんでしょ?

日本で平均年収が1000万超えてる企業は全国66社しか無いそうなので
ここの人たちはそんな超勝ち組企業専用スレって事ですか?

それとも周りの同僚などよりずば抜けて能力のあるスーパーエリートの方達ですか?

とにかく、そんな方達はそもそも庶民とは考え方もお金に対する価値観も
全く違うでしょうからある意味参考にならないって事は間違い無いですね。

そもそもマイホーム購入は年収の5倍が相場と大昔から言われていましたし、
実際皆それを目安に購入物件を決めていると思います。ですが、そんな人たちが
無謀だとは聞いたことないですし、生活が苦しいくらい返済が厳しいとも思えませんし、
実際破綻したとか聞いたことも有りません。

それとも年収5倍は売り手側が作り上げた消費者無視の言葉ですか?

変動とか長期とか関係なく年収の3倍が安全圏と言う意見もあるのかもしれませんが、
それは万人向けでは無いと思います。もしそれを銀行の審査基準にしたら
本当に上記66社に勤めている方しか家は買えなくなりますね。
それはそれで物件価格が下がるからいいのかもしれませんが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる