東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 西荻南
  6. 2丁目
  7. ブランズ西荻窪ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-03 18:40:25
 削除依頼 投稿する

ブランズ西荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都杉並区西荻南3丁目146番4他(地番)
交通:JR中央線「西荻窪」駅 徒歩3分
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上9階建て
総戸数:24戸
間取り:1LDK~3LDK(予定)
専有面積:42.37m2~77.31m2(予定)
バルコニー面積:4.43m2~11.13m2
敷地面積:533.59m2
建築延床面積:1,764.02m2
バイク置場:4台
駐輪場:27台
分譲後の権利状態:[敷地および建物共用部]専有面積割合による所有権の共有/[建物]区分所有
建物竣工:平成25年2月中旬予定
モデルルーム公開日:平成25年2月中旬 事前案内会開催予定
販売スケジュール:平成25年3月下旬 販売開始予定
お引渡し:平成25年6月下旬予定

売主:東急不動産株式会社(売主)
販売会社:東急リバブル株式会社(販売代理)
物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nishi-ogikubo/?wapr=50dc563a
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-12-27 23:16:54

現在の物件
ブランズ西荻窪
ブランズ西荻窪
 
所在地:東京都杉並区西荻南3丁目146番4他(地番)
交通:総武線 西荻窪駅 徒歩3分
総戸数: 24戸

ブランズ西荻窪ってどうですか?

21: 物件比較中さん 
[2013-03-10 19:42:24]
>>20情報ありがとうございます。梁が存在感あると部屋は狭く感じますからね。やっぱり買う気おきない物件ですわ

荻窪でその価格ならまだしも西荻でその価格はないなあ。

戸数少ないから管理費とかも安くないだろうし。
22: 物件比較中さん 
[2013-03-10 23:06:48]
ちなみに駐車場もここはありません。
近隣で借りると2~3万みたいですね
23: OLさん 
[2013-03-24 21:30:47]
先日モデルルームを見学してきましたが、見学後マンションの入り口前に、目の前のスタジオ利用者の車が止まってました。
機材降ろしのために止めていたようですが、頻繁にこのようなことがあるとあまり良い気分がしません。

24: 匿名 
[2013-03-25 23:35:01]
収納たっぷりですね。あまり荷物は持ち込まず、増やさずゆったり過ごしたいと思わせます。なにか趣味など増えるためのスペースとして活用したいなと思います。通風もよく日当たりが良ければ開放的な間取りですね。
25: 匿名さん 
[2013-04-01 09:50:57]
駐車場ないんですか…。
近隣で2~3万は思っていたよりもお安いかも。
もっとするのかと思っていました。
きっと敷地内に多少駐車場があっても
相場よりも高めだったりするのでしょうね。
26: 匿名さん 
[2013-04-02 11:33:36]
西荻から徒歩3分ですし、車は持たなくても良いと考えております。
例え駐車場があったとしてもスペースの関係で機械式になる事は筆致ですから、
建て替え・メンテに莫大な費用がかかりますよ。
ざっと見たところ、駅周辺駐車場の相場は20000-23000円なので、必要になれば
外に借りたいと思います。
27: 匿名さん 
[2013-04-03 11:47:12]
大抵のマンションは青田買い方式ですが、建物が竣工してから販売されるのはめずらしいですね。
もちろん、購入する立場にしてみれば後者の販売方法がベストだと考えます。
東急不動産っていつもこのような販売なんですか?
現地周辺は買い物施設や医療施設が充実していて住みやすそうですね。
28: 匿名さん 
[2013-04-04 12:25:01]
荻窪、西荻、高円寺、吉祥寺の辺りは雑貨屋とカフェが多く、
それでいて住宅街には雰囲気のある古い民家もありで大好きな界隈です。
こちらは40平米台から幅広い部屋のタイプがあるようですが、メインは
私のような一人暮らしの女性をターゲットにしたマンションなのでしょうか。
29: 匿名さん 
[2013-04-05 14:19:01]
>>28

おっしゃる界隈は学生さんにも人気のある場所ですよね、元気のある町々という印象を持っています。
間取りの数の割り当てはどうなってるのでしょうね、24戸しかないですからファミリーの立場のうちとしては3LDKの数が多いほうが選択肢も増えて都合はいいのですけど。

私がもし独身だったら1LDKも素敵だと思います。
どちらの部屋もバルコニーと繋がっていますから明るそうな間取りですね、北の直窓も何気にポイントです。
30: 匿名さん 
[2013-04-05 16:55:22]
興味はあるけれど、いかんせん高いだろうね。
それで占有面積も小さくして価格を抑えている。
DNKS向きかな。
31: 匿名 
[2013-04-06 17:00:11]
駅まで近いですし、周りに病院や買い物など便利なものがいっぱい。新婚さんにはとってもいいところですね。
32: 匿名 
[2013-05-04 17:13:03]
駅前の看板持ちが感じ悪くてイメージダウン。携帯いじくってばっかりだしチラシ貰う気にもならない。
33: 西荻窪 
[2013-05-13 08:22:03]
マンションの内覧に行ってとても素敵でしたが、いろんなマンションを見てきてた私は内心お値段が高いと思います。
それでも気にいったので希望のお部屋を審査が受けれる様にFAXして返事をまちましたが、待てど暮らせど連絡きませんでした。
そろそろスケジュール的には抽選会の時期になったころ、予約受付ハガキが届きました。
ハガキの内容は抽選会開始という内容で、審査も受けずに抽選会に参加できるのか電話で聞いてみたら
審査を受けた人だけのようでした。審査も受けられないのか?と問いただすとFAX内容では厳しいのでと言われました。
審査を受けられる、受けられないくらい連絡くれればいいのに、と思い残念です。
そして、そんな方々が売っているマンションには入りたくないと思いました。
35: 匿名さん 
[2013-05-18 14:38:14]
全体的に高いですよね。
駅まで徒歩3分というのがあるのでしょうね。

間取りは皆さん書かれていますが、ファミリーというよりはDINKSでしょうね。
居室が4畳台だと手狭感があります。
メゾネットタイプが今販売中の物の中だと一番ファミリー向きかもしれないですね。
36: サラリーマンさん 
[2013-05-19 17:48:47]
3LDKは充分に面積もあるからあとはスタンダードにするかメゾネットにするか、ですね。これメゾネットの住戸は何階のものなんでしょうか?

窓がそんなに多いわけではなく、そしてルーバルが北向きなんですよ。だから上のほうの階で外は何も遮られない環境じゃないと室内の明るさを確保できないかなぁとシミュレーションしてみました。

階段そばの納戸はいいですね、約1畳分もあって収納力あると思います。

37: 匿名 
[2013-05-20 22:18:50]
駅近はうれしいですが手狭だとやっぱりくつろぎ感が無いかもしれませんね
他の場所と比較検討してみます。
38: 匿名さん 
[2013-05-22 11:32:57]
33さん
それは残念な事でしたね。
仮申し込みの連絡をFAXではなく電話でしていたら、もしかして
スムーズに事が運んでいたかもしれませんね。

間取りの話。
Fタイプは3LDK、74㎡で7490万円、メゾネットのHタイプ3LDK、77㎡で6980万円・・・
メゾネットより面積が狭いノーマルタイプの方が高いのは何故でしょう。
39: 匿名 
[2013-05-23 23:58:06]
メゾネットって階段で面積とるから実質狭いんですよ
40: 匿名さん 
[2013-05-28 09:37:39]
そんな事ありませんよ。
41: 匿名さん 
[2013-05-29 10:09:10]
メゾネットタイプってどうなんでしょう
トイレが1階、お風呂が2階にあるのってちょっと不便そうですよね。
上の階の部屋も5畳なので狭い気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる