住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その7
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-11-07 23:12:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収に対して無謀なローン その7

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/

[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その7

90: 匿名さん 
[2008-06-15 03:45:00]
86さんへ
私が買った時はあなたより年収が50万多く、妻の年収は100万少ない、借り入れは60万少なく、
預金残高は200万、親の援助無しでしたので、ほぼ同条件でしょう。違うのは子供が2歳で、
車を手放さなかったことですね。結論から言えば大丈夫ですよ。9年経過した私が言うんですから。
育休中は手当が300万以上出るでしょうし、出産一時金やお祝いが集まるので、出産準備金の
中から100万は預金や育休中の補填に当てられます(最初から組み込んではいけません)。
団信に入るから生命保険を減らし、その分学資保険や固定資産税などに備えましょう。
身重の奥さんや赤ちゃんには車があった方が便利ですが、それも手放そうという意気込みなら
安心です。車の維持費を考えたら安いものだから、タクシーも利用してあげてくださいね。
あとは88さんの言うとおり、奥さんが職場復帰できなかった場合のことも軽く考えておくこと。
生活が安定するまで節約に励む、親にもいざとなったときの援助をそれとなく依頼しておく、
物件が手付け状態なら手付けを捨てても解約、当初の返済が少ない短期固定にする等..。
私は全て実践してませんが(笑)。ガンバってくださいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる