住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その7
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-11-07 23:12:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収に対して無謀なローン その7

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/

[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その7

70: 匿名さん 
[2008-06-14 16:46:00]
私は2年前の32歳の時に1馬力年収850万円で4000万円のローンを組んだ。
これまでは楽な返済ではなかったけど、来年に管理職昇格の打診があり、無事昇格したら年収1000万円になる。加えて、子供が小学校に入学する為、妻がパートに出られるようにもなる。

多くの上場企業クラスのサラリーマンはこんな感じで年収が上がっていくから、30台前半中盤で年収5倍のローンは、確かに当初数年は苦しいけど、数年我慢すれば大分楽になっていくと思う。

将来の期待年収を全く考慮せず、若い時の年収で3倍4倍以内のローンで購入するには立地・物件でかなりの妥協が必要になるわけで、マンション購入が一生に一度の買物であると仮定すると、妥協は猛烈な後悔に繋がるような気がする。

でも40歳オーバーで年収増が見込めない人が年収の5倍ローンを組むのは確かに無謀だと思う。

あとこのスレッド全体を見て思うんだけど、みんな子供の教育に相当お金をかけるみたいですね。
自分の小学校では中学校に上がるときにクラスの約半分の生徒が私立中学に上がるという受験熱が過熱している地域だったけど、その中で最終的に一流と呼ばれる大学(旧帝早慶国立医学部)に入った奴はわずか2名、マーチすら数名で、大半はニッ○マ以下の大学にしか進学できなかった。

住宅コストを削って塾に通わせ私立中学に進学させた挙句、マーチやニッ○マだったら何の為にお金かけているか判らなくなる。
東大京大阪大一橋東工および国立医学部を本気で狙わない限り、子供に過剰な教育費用をかけるのは無駄だと思う。もちろん経済的に余裕のある人は全く問題ないと思いますが。
(自分の子供は自分と同じで公立中高に通わせて、早慶のどちらかに入ればいいや位の感じ)

子供に対する過剰投資のために人生の大部分を過ごす住宅を我慢するのはナンセンスだと個人的には思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる