住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その7
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-11-07 23:12:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収に対して無謀なローン その7

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/

[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その7

504: 匿名さん 
[2008-07-07 00:23:00]
>>482さん

同業で米国駐在している者です。
私が同じ状況なら帰国後まで買わないかもしれません。

業界が今の調子なら赴任前までに年収もあと300〜500万上がるでしょう。
昔ほど大盤振る舞いではないとは言え、赴任後の待遇も良いです。
赴任期間が3〜4年ということは先進国ではなく途上国でしょうか。
だとしたらハードシップに応じた手当ても大きいです。
帰国までには軽く5000万を超える頭金を用意できるはずです。

それに駐在中は良い暮らしになりますよ。
先進国なら家賃40〜50万相当の高級アパート又は庭付き戸建て。
途上国なら使用人が複数付くお屋敷に住めるかも。

いずれにしても帰国後に待っているのが
新築時7000万の10年落ち2LDKでは物足りなく感じてしまうかもしれませんね。
今回検討しているMSに自分が住むのは最初の数年だけで
半ば投資用と割り切っているのであれば物件次第ではいいのでしょうが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる