住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その7
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-11-07 23:12:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収に対して無謀なローン その7

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/

[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その7

40: 匿名さん 
[2008-06-12 09:02:00]
>今の経済状態を見て、年収の3倍以内のローンが安全ですよという考えを非難したいのでしょうか?

今の経済状態というのがどういうことを言うのかわかりま
せんが、もし、借金だらけの日本政府ということであれば、
最近始まったわけではないです。金利は少しあがっていま
すが、このままどんどん上昇するとは思えない。物価が
あがっているので、金利が上昇してもおかしくはないので
すが、国債が暴落してしまうと、日本は全体として破綻し
ます。収入増えない、物価上昇の局面で、消費税もあげ
にくい。こちらは庶民が破綻。

もし、今が住宅購入の適期でないなら、2004年頃のもっ
と金利が安かった時期にローンを組んだ人にとっても
適期ではなかったことになります。過去を振り返ってみ
ても、適期がいつなのかを、その当時に言えることはまず
ないです。

リスクがあることを覚悟しないと、不動産は購入でき
ない時代でしょう。好ましくはないと思いますが、
これは日本だけの状況ではないです。どこの国でも
住宅は庶民にとっての最大関心事です。

銀行ローンが余裕をもって組めるのであれば、一応
大丈夫だろうと判断するしか、住宅を手に入れる方法
はないと思います。中古では駄目なのか、一度考えて
見ることは必要だと思います。ローンの額は、年収の
3, 4倍くらいに抑えておいたほうが良いのは間違いない
と思います。4倍を超えてしまうのは、無謀な時代に
なったと考えています。東京みたいに、住宅の
価格がさがりにくい地域では、少々頑張らないと買え
ませんし、売るときも高めに売れるので、4倍をちょっ
とくらいなら超えてもいいかなという気はします。

ま、車はやめましょう。インターネットが使えるなら
新聞もやめですね。購入したからには、節約して、
少しでも早く返したほうがいいです。

老後の資金なんていっても、確実に生存している間を
快適に暮らせるだけの資産を貯める方法は見つかって
いないので、ほどほどにしておいたほうが良いと
考えています。常に社会環境に目を向けて、資産を
保つ、増やす方法を考えておく必要があります。
老後の蓄えを銀行への貯金とか郵貯でまかなおうと
するのはあまりに幼稚だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる