住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-16 07:06:00
 

その3が1000レス越えましたので、その4です。

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30499/

[スレ作成日時]2008-05-07 01:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?その4

44: 借り換え思案中 
[2008-05-16 01:03:00]
我が家は、みずほから借り換えを検討中です。
現在残額は33年 残額は3,300万
現在みずほでは、全期間1%優遇で1.875%です。

借り換えをソニー一本で考えていて色々調べて疑問点が有りました。

1.全期間0.9%優遇
資料を取り寄せて読んだら、経営状態によって「優遇金利が適用されている場合、その優遇は固定金利適用期間または上限つき変動金利適用期間中であっても、いつでも中止または変更される場合があります。」
これは最近だからでしょうか?みずほの場合は別途契約書も有り経営状態云々での廃止と言う事は、契約書に記載無く全期間金利優遇が約束されていているのですが、ソニーもそうなのでしょうか?
2.「対象物件を共有される場合は、ご本人さま以外の共有者は「担保提供者兼連帯保証人」となっていただきます。」
これは、私一人でのローンを組むのですが、私に何か在った場合は妻に債務取立てがあるという事なのでしょうか?それが保証料が不要な要因なのでしょうか?前のスレで保証料は他行と同じ様に金利上乗せなだけなのでしょうか?
いまいち理解が出来ず悩んでいます。

どなたか知恵とご意見を頂けるとありがたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる