住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-16 07:06:00
 

その3が1000レス越えましたので、その4です。

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30499/

[スレ作成日時]2008-05-07 01:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?その4

285: 匿名さん 
[2008-07-16 14:56:00]
40歳4人家族です。小学生2人。ローン5000万ほどでマンション購入しました。

長くなってすいませんが、御意見御聞かせ下さい。

ソニー、新生、SBIで悩み続けてはや半年。最近こんな事を考えています。
購入したマンションは85平米程度で死ぬまで住んでても問題無いのですが、恐らく50年住む事は無いと思っています。そして子供が成人するまでを一区切りと考えると長くても25年も住んだら引っ越してるであろうと思い始めました。理由は、子供が成人したらもう少し狭くても良いし、働いているうちに、それこそ最後の家に引っ越したいし、今から50年住むより、途中で買い替えた方が最後(ほんとに年寄りになった時に)にぼろぼろの家じゃないしなどの理由です。

このような理由で当初全額35年固定(もしくは一部短期の固定、1000万程度を10年固定とか)で考えていたのですが、ローンは月々の返済の事を考慮して、35年で組んで、固定期間は金利を低くする為にも20年で十分なんじゃないかと思い始めたのです。

残念な事に新生銀行の20年固定は借り入れ期間が20年から25年しかなくて、ボツになりました。
ソニーは今の所最優先です。
SBIだと一部が短期の固定に出来て、そのうえ、そちらだけを繰り上げ返済出来るというメリットがあります。
私の物件は月末に契約なのでぎりぎりまで待ってその時点での金利の違いでどちらか決めようと思っているのですが、この35年の借り入れで当初20年固定で借りるって、こういうのってみなさんどう思いますか?。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる