住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-28 01:51:00
 

署名スレッド再開します。荒らし防止の為、H20年組(19年組)の方専用スレッド
といたします。
それ以外の方の書きこみはご遠慮下さい。引き続き、ご支援のほど宜しくお願いいたし
ます。
激しい妨害が予想されますが、反対派は過去スレから粘着している悪質な特定人物です
ので、
議論をループさせようとするスレ趣旨逸脱のレスを見かけましたら、クレクレ荒らしと
共に速やかに
削除依頼にご協力願います。(重要:妨害があるということは望みがあるということで
もあります)


住民税控除はほぼ確定。今年度中の2次補正は無し、1月早々に本予算とともに盛り込
まれるとのことです。
年末まで一ヶ月、まだまだ声を挙げ続けましょう。
インターネットでの世論形成にご協力お願いいたします。


署名リンクは住宅ローン 署名で検索!!
(おなじみの荒らしがいますが提出時は削除されるので気にしないで下さい)


住民税減税策ほぼ確定のソース

 また自民党税制調査会(津島雄二会長)は同日、正副会長会議などを開き、08年末
で期限が切れる
住宅ローン減税を拡充して延長する際、国税の所得税に加え、地方税の住民税も対象と
することで大筋合意。
住宅減税は、国から地方への税源移譲で中低所得層は所得税額より住民税額が多いケー
スも出てきた
ため、住民税も軽減する。10年間の合計で最大500万円、住民税は同100万円の
減税とする案を軸に
詳細を詰める。http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000782.html 2008/11/27
21:25 【共同通信】

前スレ
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2169&rn=10
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名  その2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2177&rn=10

住宅ローン控除関連スレ ※これまでの経緯を是非ご覧下さい。

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2165&rn=10
2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2181&rn=10
住宅ローン減税最大600万?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2167&rn=10
住宅ローン控除
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=0010&rn=10

コロセウムスレ

ローン板で長い間論争になっていたので、バトル板にこそ相応しい内容と思い建てまし
た。
ここで双方倒れるまで、存分に戦っていただきたいと思います。


過去最大額減税拡充策は住民税まで控除の方向。
20年組の主張は主に住民税が適用されない2年間(H19年とH20年)を救済せよ
とのこと。
現行の控除枠所得税のみ160万、控除枠2000万から、所得税500万住民税10
0万控除を
軸に調整中。控除枠は6000万円か。


H20年組の意見

・減税を生活対策としてあげるなら、19年20年組の切捨ては許せない。
・H19年からH20年前半は地価や建築費が上昇しマンション高騰していた上、減税
でも冷遇されるとは。
・段階的縮小後廃止路線をデベに謳わせていた政府の責任も問いたい。
・H18年度の税源移譲の時のように今回の激変緩和を特例などで対応して貰いたい。
・住民税減税が決定されたら適用されないのは直近ではこの2年間だけ。明らかにおか
しい。


反対派の意見

・拡充は予期できたので自己責任
・そもそも住宅ローン減税など租特法は不公平な時限立法
・住宅ローン減税の拡充は、景気浮揚・消費拡大と建設不動産業界の救済が目的。納税
者の公平性を実現するために行うものじゃない。大きな目的のためなら手段の公平さな
ど小さな問題。ごく少数の人間のことなど、考慮すべきではない。
・住宅ローン減税拡充の目的は、内需拡大と住宅取得の促進。既に住宅取得済みの者
(20年組を含む)に遡及適用する道理はない。


ローン板の関連スレ

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような
意見をお持ちですか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2192&rn=10
H20年組(H19年組)に住宅ローン減税の拡充遡及は許せないんですが
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2194&rn=10

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-12-01 17:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3

104: 匿名さん 
[2008-12-02 20:24:00]
決定前夜長すぎ、飽きた。
動き無さすぎるよこれ。
105: 20年購入です 
[2008-12-02 20:31:00]
はしたない者ばかりで、私としては同類にされることに対し、非常に嫌悪感を感じています。
税制や法律は時代によって変わるものです。
同じ尺度で考えてはいけないのかもしれませんが、不動産相場も時々刻々変化します。
自分は納得の上購入しました。
決して所得も恵まれている方ではありませんが、幸せに生活しています。

そもそも買うも買わないも、いつ買うかも自己判断であり自己責任です。
大の大人が自分の判断の失敗を他人のせいにして恥ずかしくないですか?

私は欲しいと思ったときに欲しいと思ったものを買えて満足しています。
今は幸せだし、来年買った方がよかったとも思いません。
今は今しかないんです。

私にはこのスレで文句を言っている方々が、本当に住宅ローン減税の施策に不満があるのではなく、自分が今幸せを感じられないことに対して八つ当たりしているようにしか見えません。
非常にかわいそうに見える反面、何でも他人のせいにして自分で責任を取れない人なんだろうと思います。
そもそもそんな大人になりきれなかった「子供」が家を買ってしまったことが間違いです。
はやく自己責任という言葉を理解し、幸せな生活を手に入れることに尽力されることを願います。

決してあなた方のような考えがすべてだとは考えないでください。
108: 匿名さん 
[2008-12-02 21:32:00]
あなたには問題かもしれんけど
その他大多数は問題無し。
109: 匿名さん 
[2008-12-02 21:40:00]
>>108
問題ないと思う人はこのスレ来なければいいんじゃないの?
この問題に興味ない人の大半はここ開かないと思う。
(スピード早すぎて読む気にならない)
わざわざ書き込む人って何かしらこの制度に思惑があるんじゃないのかね?
それともよっぽどの暇人?
112: 匿名さん 
[2008-12-02 22:26:00]
一名粘着二十年がいるね。

十九年実行者だけど>>105に同意。
自分で決めて建てた事に後悔はない。
それなりに幸せだしね。
大体税金の優遇制度なんてあてにするなっつうの!

あまり一括りにしないでくれ。
自分は普通に受け入れているんだから。
116: 匿名さん 
[2008-12-02 23:37:00]
さんざんサブプライムが危ないと言われていたでしょ
118: 匿名さん 
[2008-12-02 23:41:00]
>経済学者でもこの不況を予想できた人
結構一年前から言われてたよ。
特にサブプライム破綻後特にね。
さらに北京後の景気はっていう話も合ったし。
ここまでとは思わないけれど、良くなるとは思っていなかったけどね。
119: 匿名さん 
[2008-12-02 23:41:00]
>>116
バブルの前からバブルを予想してたとか言うタイプですな。
120: 匿名さん 
[2008-12-02 23:42:00]
アメリカの不動産バブルを見て、崩壊の可能性を考慮しない理由がわかりません。
バブルが来るということはその逆もまた来るのですよ?
日本のマンションバブルなんて完全に行き過ぎ感たっぷりでしたし、
拡充を予想に入れることはまったくおかしなことではありません。
121: 匿名さん 
[2008-12-03 00:18:00]
>崩壊の可能性を考慮しない理由がわかりません
考慮できないから他人に責任転嫁して請求するんだよ。
まあ一種のクレーマーだね。
122: 匿名さん 
[2008-12-03 00:29:00]
>>120
つい最近つぶれた不動産会社も1年前は最高益をあげていた。
新卒は売り手市場と呼ばれてた。
大手企業も軒並み最高益更新。
そんな時代だったよ、ちょっと前までは。
バブルははじけるものだが、それがいつになるかなんてわかるはずがない。
(わかったら大儲けだ)

あんた達が経済学者以上にすごいと言うことはわかったが、
一般人に拡充を予測しろってのは酷だ。

ちなみに先見の目を持つ反対派の皆さんは、1,2年後も予測できるわけ?
後出しジャンケンだけが得意なんてことはないよね?
123: 匿名さん 
[2008-12-03 00:53:00]
>バブルははじけるものだが、それがいつになるかなんてわかるはずがない。
あなたはバブルがはじけないと予想し、それが外れたのでしょ?
そこには弾けない可能性は考慮されなかったと。
私はバブルは弾けないかもしれないが弾ける可能性も考慮して購入した。
だから拡充もありえると思っていました。
なぜ弾ける可能性を考慮しなかったのか、それが理解できないといっている。
124: 匿名さん 
[2008-12-03 00:55:00]
訂正
>そこには”弾けない”可能性は考慮されなかったと
”弾ける”に置き換えてください。
126: 匿名さん 
[2008-12-03 08:01:00]
あくまで可能性として予想してたんだよ。
そうすればリスク回避の行動はとれるだろ。
何も考えずに言われるがまま買って後悔している人間を救済するほど世の中甘くない。
130: 匿名さん 
[2008-12-03 09:04:00]
>>123
バブルははじけるものだが、いつはじけるかはわからなかったな。
この夏にはじけることがわかってたらローン控除と言わず、株でも先物でも為替でも大儲けできたさ。

あんたはH21年からの拡充を予測できたわけで、だから家の購入を遅らせたんだろ?
つまり夏からの不況を予測していたわけだ。
株も大儲けしたんだろうなw

それより早く未来予想してくれよ。
まだ家買ってない人のためにも、あなたの才能を活かしてくれ。
133: 匿名さん 
[2008-12-03 10:19:00]
>>130
「予測できた」というのと、
「どちらの可能性もありえると考えて、どっちに転んでも良いように準備しておいた」
というのとは意味が違うのでは?
>>123は後者を言っていると思うのだが。
134: 匿名さん 
[2008-12-03 10:31:00]
あ〜と突っ込み所満載なのだが、とりあえず、

>H21年からの拡充を〜家の購入を遅らせたんだろ

このくだりね。
減税なんて事考えて住宅購入なんか決めねえって言うの。
そんなおまけを期待してるから駄目なんだよ。

お菓子のおまけがほしいのじゃないから変えてくれって世の中通用しないだろ?
135: 匿名さん 
[2008-12-03 10:39:00]
>>134
同意。

住宅ローン控除をアテにするような人はローンで家を買うなって
無謀スレの住人も言ってました。
136: 匿名さん 
[2008-12-03 11:17:00]
妥協を重ねた上に家やマンションを買い、無謀なローンを組んでいたとして、
今の暮らしに満足できないなら、せめて減税だけでも要求したくなるよね。

かわいそうな人たちなんだよ。
137: 匿名さん 
[2008-12-03 12:21:00]
>>133-136
控除をあてにして買ったなんて言った覚えはないけどな。

拡充自体は情勢によっては仕方がないと思うよ。
ただやり方に問題があるんだよね。特に地方税について。
んで、その問題についてどうなれば納得できるか語りましょうって言うのが前スレからのテーマ。
それを無視して、クレクレと煽るから荒らしだと言ってんの。
問題だと思わないなら来なけりゃいいじゃん。

さらに、拡充を予測できなかったのは自己責任だと言い出したから
予測できるなんてスゴいね、って誉めてあげてるんだよ。

それにしても好きだねえ。
控除などどうでもいいと言ってるけど、興味津々にしか見えないw
138: 匿名さん 
[2008-12-03 12:29:00]
>どうなれば納得できるか語りましょう

お金を恵んでもらえればいいだけなんです。って事で終了だね。
139: 匿名さん 
[2008-12-03 12:30:00]
控除そのものに対して興味があるのではなくて、
自分勝手な理由で政策にいちゃもんをつける人種に対して興味津々なのでは?
140: 匿名さん 
[2008-12-03 12:31:00]
はは。。↑そうかもしんない。
141: 匿名さん 
[2008-12-03 12:32:00]
>>137
可能性のひとつとして拡充を予測していたんだよ。

バブル崩壊が頭の片隅にでもあれば、「まるで詐欺」なんて言葉は出ようがない。

この書き込みすら理解できない人達だから騒いでいるのでしょうが・・・
149: 匿名さん 
[2008-12-03 16:07:00]
スレ主は悪禁くらった時点で自分も荒らしだと気付いていないのだろうか?

10月末から初めて今だ400達成しない署名それが世論だとは思わないのだろうか?

類似スレ乱立させてさらに食う清めずにパート2まで建ててローン板の住人に迷惑だと思わないのだろうか?

人の迷惑顧みずヒステリックに荒れてそこまでしていったいどうしたいのだろうか?

なんかスレ乱立したり、レスで煽ったり、スレ主自体が確信的愉快犯のような気がするのだが?

いつになったら見やすいローン板に戻るのだろうか?
150: 匿名さん 
[2008-12-03 16:15:00]
ローン板もすっかり青木初音の餌食になっちゃったなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる