住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-28 01:51:00
 

署名スレッド再開します。荒らし防止の為、H20年組(19年組)の方専用スレッド
といたします。
それ以外の方の書きこみはご遠慮下さい。引き続き、ご支援のほど宜しくお願いいたし
ます。
激しい妨害が予想されますが、反対派は過去スレから粘着している悪質な特定人物です
ので、
議論をループさせようとするスレ趣旨逸脱のレスを見かけましたら、クレクレ荒らしと
共に速やかに
削除依頼にご協力願います。(重要:妨害があるということは望みがあるということで
もあります)


住民税控除はほぼ確定。今年度中の2次補正は無し、1月早々に本予算とともに盛り込
まれるとのことです。
年末まで一ヶ月、まだまだ声を挙げ続けましょう。
インターネットでの世論形成にご協力お願いいたします。


署名リンクは住宅ローン 署名で検索!!
(おなじみの荒らしがいますが提出時は削除されるので気にしないで下さい)


住民税減税策ほぼ確定のソース

 また自民党税制調査会(津島雄二会長)は同日、正副会長会議などを開き、08年末
で期限が切れる
住宅ローン減税を拡充して延長する際、国税の所得税に加え、地方税の住民税も対象と
することで大筋合意。
住宅減税は、国から地方への税源移譲で中低所得層は所得税額より住民税額が多いケー
スも出てきた
ため、住民税も軽減する。10年間の合計で最大500万円、住民税は同100万円の
減税とする案を軸に
詳細を詰める。http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000782.html 2008/11/27
21:25 【共同通信】

前スレ
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2169&rn=10
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名  その2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2177&rn=10

住宅ローン控除関連スレ ※これまでの経緯を是非ご覧下さい。

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2165&rn=10
2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2181&rn=10
住宅ローン減税最大600万?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2167&rn=10
住宅ローン控除
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=0010&rn=10

コロセウムスレ

ローン板で長い間論争になっていたので、バトル板にこそ相応しい内容と思い建てまし
た。
ここで双方倒れるまで、存分に戦っていただきたいと思います。


過去最大額減税拡充策は住民税まで控除の方向。
20年組の主張は主に住民税が適用されない2年間(H19年とH20年)を救済せよ
とのこと。
現行の控除枠所得税のみ160万、控除枠2000万から、所得税500万住民税10
0万控除を
軸に調整中。控除枠は6000万円か。


H20年組の意見

・減税を生活対策としてあげるなら、19年20年組の切捨ては許せない。
・H19年からH20年前半は地価や建築費が上昇しマンション高騰していた上、減税
でも冷遇されるとは。
・段階的縮小後廃止路線をデベに謳わせていた政府の責任も問いたい。
・H18年度の税源移譲の時のように今回の激変緩和を特例などで対応して貰いたい。
・住民税減税が決定されたら適用されないのは直近ではこの2年間だけ。明らかにおか
しい。


反対派の意見

・拡充は予期できたので自己責任
・そもそも住宅ローン減税など租特法は不公平な時限立法
・住宅ローン減税の拡充は、景気浮揚・消費拡大と建設不動産業界の救済が目的。納税
者の公平性を実現するために行うものじゃない。大きな目的のためなら手段の公平さな
ど小さな問題。ごく少数の人間のことなど、考慮すべきではない。
・住宅ローン減税拡充の目的は、内需拡大と住宅取得の促進。既に住宅取得済みの者
(20年組を含む)に遡及適用する道理はない。


ローン板の関連スレ

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような
意見をお持ちですか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2192&rn=10
H20年組(H19年組)に住宅ローン減税の拡充遡及は許せないんですが
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2194&rn=10

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-12-01 17:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3

690: 匿名さん 
[2008-12-18 20:41:00]
>>689
まだ悔しいの?
691: 匿名さん 
[2008-12-18 20:53:00]
>>685

>今回の住宅ローン減税は生活対策 http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/index.html

いや、政策減税と書いてあるし、生活対策とは別項目なんだが。
わざとミスリードさせてるんですか?
692: 匿名さん 
[2008-12-18 21:00:00]
ボスは冬ボたんまりで早々と仕事納め済ませて、ぬくぬくと豊かなお正月を迎えられるというのに。

あなた方ときたら時給700円の上お休みも無く・・・(涙)
693: 匿名さん 
[2008-12-18 21:09:00]
「生活対策」について概要
http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/images/gaiyou.pdf 8ページ

8.住宅投資・防災強化対策

住宅投資を促進するとともに、公共施設の耐震化等の防災対策を進め
る。
>○住宅ローン減税(個人所得課税)の延長・拡充等
(最大控除可能額の過去最高水準までの引上げ、環境・高齢化問題等のための省エ
ネ・バリアフリー等の住宅リフォーム減税の検討)


参考資料「生活対策」−国民の経済対策の概要−
http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/images/sankou01.pdf
1.生活者対策
①定額減税等(給付金方式) 2 兆円
②介護・子育て
・ 介護報酬 月2 万円アップ・介護人材を10 万人確保
・ 3 歳未満児の保育サービス利用率5 割増
・ 第二子から、年間3.6 万円の「子育て応援特別手当」
・ 妊婦健診の無料化(14 回分)
③雇用
・ 雇用保険料を大幅引下げ (標準世帯で年約2 万円還元[21 年度])
・ 雇用強化対策
- 年長フリーターの正規雇用を奨励
- 新規雇用を創出(地場産品販売、高齢サービスなど)
>④住宅ローン減税等
>・ 過去最大級(控除可能額)の住宅ローン減税、リフォーム減税
・ 省エネビル建設などに容積率緩和
⑤電気・ガス料金の引上げ幅圧縮・平準化の要請
694: 匿名さん 
[2008-12-18 21:17:00]
私は永作みたいな大人の女でサバけつつも色気のあるタイプに見られたいんだけど、
旦那はもう少し若い小西真奈美ことコニタンに似てるっていうの。
696: 匿名さん 
[2008-12-18 22:33:00]
どうでもいいレスで他スレが上がっているので。
697: 匿名さん 
[2008-12-18 22:37:00]
今来たさん、署名にご協力お願いします。

リンクは不適切な内容ということで何故か投稿できません。

住宅ローン 署名 で検索

または まるで詐欺 でぐぐれ
698: 匿名さん 
[2008-12-18 22:42:00]
これ絶対情報統制だぞなー
699: 匿名さん 
[2008-12-18 23:02:00]
大文字でも飛べます http://w.shomei.tv/project-257.html
700: 匿名さん 
[2008-12-18 23:03:00]
あれ?wが二つ足りない???;;
701: 匿名さん 
[2008-12-18 23:40:00]
700Getしていた。後悔はしていない。

色々な意味で、絶対にここの掲示板はおかしい、、、が!!


20年組よ、引かぬ 媚びぬ 省みぬ

あくまで前だけを見て、来年の遡及を勝ち取ろう!!!
702: 匿名さん 
[2008-12-18 23:57:00]
もうどっちでもいいじゃあ ありませんか…なるよーになれー
703: 匿名さん 
[2008-12-18 23:59:00]
天に帰るのに人の手は借りぬ!!
704: 匿名さん 
[2008-12-19 00:06:00]
ラオウじゃねぇよ!
705: 匿名さん 
[2008-12-19 01:19:00]
他スレから

2007年は住宅価格高騰してたからね。

住宅メーカーなどで作る住宅生産団体連合会による戸建て注文住宅の2007年度調査結果において、全国都市圏の平均取得費(建築費プラス土地代)は、地価の上昇などで前年度に比べ253万円高い4623万円となり、注文主の平均年収と比べ6・1倍に達した。住宅取得費の目安とされる
>「年収の5倍」を超えて6倍台を付けたのは、調査を始めた01年度以降で初めて。前年度は5・8倍だった。

http://housingloannama.seesaa.net/article/106121538.html


普通だったら4倍に収めなきゃいけなかった住宅ローンだけど、
それじゃまともな家は買えやしなかった。大変だったよね、20年組。。。

その上、こんな仕打ち・・・許せないよね。

日本人だって、政治に対してもっともっと怒っていいんだよ。
706: 匿名さん 
[2008-12-19 01:33:00]
でたらめなメールアドレスでは署名は不可能です。
現在利用できる有効なアドレスが無くては署名は出来ません。
そのため2ステップ必要になりますが、ご協力宜しくお願いします。
署名がてら、提携サイトのイーココロでクリック募金でもして心を洗いましょう。
707: 匿名さん 
[2008-12-19 03:03:00]
天敵の公務員です v(^o^)v
署名をいくら伸ばしても無駄ですよ。
敗因は世論を動かさないからなんですよ。わかってるのかな?
ちなみに各業界ヘッドは11月上旬には津島さんにお参りに行ってますよ。

>No.671 by 匿名さん 2008/12/18(木) 07:56
>何もできないくせに煽ってるスレ主が詐欺師だったね。

ホントにそうですよ。津島さん詣での代わりに(結果は失敗でも)デモの一つも敢行していれば詐欺呼ばわりされず対面を保てたと思いますがね。
振り回された20年組のみなさん、ご愁傷様です。
708: 匿名さん 
[2008-12-19 03:15:00]
反対派がいる限り、望みはあります!!

明日も頑張ろう!!! 深夜のピックルなどに負けるな!!!
709: 匿名さん 
[2008-12-19 03:16:00]
反対派以外の誰からも詐欺呼ばわりなどはされてませんから、ご安心を。

でも、もうちょっと協力して〜 20年組
710: 匿名さん 
[2008-12-19 03:22:00]
各業界ヘッド? 意味不明〜

>津島さん詣での代わりに

今、私は津島さん詣は出来ないところにおりますがね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる