なんでも雑談「箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 10:01:38
 削除依頼 投稿する

SSOKがジェットに変わり、久しぶりに行ってビックリ!

あれだけ賑わっていたお店が…ガラガラ?婦人服売り場は以前のような活気はなく

接客も最悪…何か楽しみに行ったのにガックリでした。しかしこの変わりようは何で??

[スレ作成日時]2012-12-23 11:47:52

 
注文住宅のオンライン相談

箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?

1523: 匿名さん 
[2021-07-14 20:59:46]
レジ応援にかかりきりで売り場が無人になり売上も上がらないって状態を、ただ「接客出来ないから売れる物も売れない」だけと思ってる時点でこの会社の上の人はダメダメですよね。
売り場に殆どいられないという事は、妥協しないといけないところ、省略しないといけない仕事、後回しになる仕事等が毎日毎日増えていくってことです。
本当だったら、「この商品はこう売り出した方が売れそうだな」「什器配置こっちの方が見やすいかな」「今はこれが売れる時期だからしっかりディスプレイしよう」「こういう事で迷われてるお客様が多いからこういうPopをつくろう」など、いっぱい考えたり実行したりしたいしそれが本来の業務なのに、絶対に今しないといけない事ではないから、限られた時間の中では後回しになってしまう。
リアルタイムで問い合わせてきてるお客様、電話、発注、返品、品出し、検品、こういった今すぐしないといけない事でどこの売場もいっぱいいっぱいなんです。
こちとらそこらの普通の小さい雑貨屋さんじゃないんですよ。
殆どの売り場が普通の雑貨屋さんと同じような従業員数で、その何倍もの広さの売り場を捌いてるんです。
無限に残業できるならいくらでもしますが、上はそれも認めてくれない。
そういった毎日のたくさんの積み重ねがどんどん売上低下、顧客満足度低下に繋がってるんです。
ちょっと前の書き込みにレジ中にちょっとずつ考えろだとか空いてる時間にコツコツしていけとかいうのもありますが、こちら側売場の人間からしたら、「あぁこの人は売り場業務を継続してした事ないんだな」としか思えない。
顧客のニーズとかその時の流行りって毎日毎日ちょっとずつ変わっていってるのに、コツコツして間に合うわけ笑笑
そりゃ中にはシーズンとかで長くニーズが続く物もありますが笑

あと上長に言えだとかいう意見もありますが、みんなそんな事とっくにやってます。
やってるし、上長だって同じように思ってます。
それでも変わろうとしないんですこの会社の上の人間は。
部門長や課長部長にだって家庭があるだろうからそんな強くは言えないんだろうし、社長やその周りの金魚の糞達はそこに甘えて自分達の考えが正しい、上に立ってたら多少社員から文句を言われることは増えるもんだ、くらいにしか思ってないんでしょうね

大体売上はそんななのに人件費が嵩んでるってボーナスの組合会議の時に言ってましたが、人件費の内訳どうなんでしょう
少なくとも平社員は大学生の夏休みのバイト代より低い月給でやってんだからどうせ社長とか幹部の給料が高いだけじゃないの
あと従業員をこれ以上減らさない為にもコロナのワクチン接種にご協力をとかも言ってたけど、コロナで従業員が減ったの一体何人だよ
どう考えても従業員が減る1番の原因は会社の体制のせいってなんで分からないの?
組合幹部ってこっちの味方っていうか社員の意見を代表しますって人達じゃないの?
なんで幹部の人達みたいに言ってきてんだろ
ワクチンなんて言われなくても殆どの人打つだろ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる