住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?!その5
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-06 14:30:00
 

※注意!
・相手を納得させようとしても無駄です。
 都合が悪くなると誹謗中傷に走ります。高みの見物がよいでしょう。

・そういえば最近、金利変動リスク以外にも、家庭的な事情のリスクなども
 あるから変動は怖いのだ、と言ってる人もいますが、それは勘弁!
 変動を選ぶか固定を選ぶかで違ってくるのは支払利息だけです。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-10-05 14:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?!その5

501: 匿名さん 
[2008-10-23 01:05:00]
具体的に話が出来る変動さんは居ないのかよ。
ほんとにここの変動さんは卑屈というか、やっぱり低レベルといったらいいのか。
イメージで言えば、高卒中小零細企業年収450万円ボーナス冬50万
3000万円のマンション住まい30代半ば4人家族、借入2500万円35年変動金利。
2500万円35年の住宅ローンは冬のボーナス分を考慮して+50万円でOKってこと?

話しにならないよな。
+50が何故結論になるのか、まさか正気で話しているとは思えないな。
まぁ、それでも変動さんの判断で、その人の人生なのでどうでもいい。
でもね、いろいろ大口ほざくなら、ある程度の説得性を欲しいと思う。
具体的に話が出来れば反面教師として人のためにもなるだろ。
年収500万円で借入3000万円という状況なら、外部環境云々言っても意味がない
固定ならそもそも払いきれないだろうし
変動なら払えるかも知れないけどギリギリでしょう。
そんなのが何を言ってもぜんぜんダメなんじゃないのって思うので。
そういう意味で具体的に、変動さんの+50の理屈の穴を埋めるためにも
ウダウダ言う前に、具体的に言えるなら是非どうぞ。

499のような人は、さすがにここでも誰も相手にできないから、
もう語ってもらう必要はないよ。あしからず。
アタマが悪すぎ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる