住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?!その5
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-06 14:30:00
 

※注意!
・相手を納得させようとしても無駄です。
 都合が悪くなると誹謗中傷に走ります。高みの見物がよいでしょう。

・そういえば最近、金利変動リスク以外にも、家庭的な事情のリスクなども
 あるから変動は怖いのだ、と言ってる人もいますが、それは勘弁!
 変動を選ぶか固定を選ぶかで違ってくるのは支払利息だけです。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-10-05 14:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?!その5

39: 匿名さん 
[2008-10-06 05:20:00]
完全変動=変動派
10年短期以上=固定派

両者の金利差=2.2-1.375=0.825%
3500万の借入の場合、初年度で65万の金利差があり

固定派の場合、2.2%に縛られ、
変動派の場合、利下げなどの恩恵を受けられ、両者の金利差は開く可能性があり

固定派の場合、借り換えをする以外、商品を変えることはできず
変動派の場合、好きなときに固定派に鞍替えすることができる

現在の経済状況は、12月に日銀が協調利下げすると言われており、
利下げが実現した場合、変動派と固定派の金利差は、ますます開くと思われる

一旦利下げをした場合、次に利上げに踏み切るのは景気が反転したときであり
一般的に不景気から好景気に転じるのは、平均的に5年はかかると見られている
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる