住宅ローン・保険板「変動2本の場合、金額の上手な分け方は」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動2本の場合、金額の上手な分け方は
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-03-13 22:52:00
 削除依頼 投稿する

三井住友銀行で変動2本で今月末実行予定です。
融資額は4000万円で、希望的観測では10-15年以内に
完済をめざしています。(子供なしで、年令が高いためこの先も
家族が増えない点は安定しています。)

返済期間が上記より長くなる事もありえるので、営業の方のすすめ
で変動2本にするのがよさそうだと思いはじめました。
人生この先何が起きるかわかりませんので、収入も減ったりなくなっ
たり変わりうるし、途中で一本を固定にすることもできるのが良い
と思っています。
この掲示板ではほとんどのスレを読みましたがそれ以上の知識はなく
2000万円X2本がいいのか、1000万円+3000万円がいいのかあるいは
他の分け方がいいか、はたまた変動1本でもいいかを決めかねています。
アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2009-03-10 16:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動2本の場合、金額の上手な分け方は

2: 匿名さん 
[2009-03-10 17:29:00]
私は1本がボーナス払いあり、1本がボーナス払いなしにしました。
繰上げ返済の際、ボーナス払いなしから返済しています。
3: 匿名さん 
[2009-03-10 20:12:00]
うちは底を狙わずに
ローン総額の半分を変動、残りを10年固定のミックスにしました。
優遇がかなりいいので10年固定でもいいんじゃないかと思ってます。
4: 匿名さん 
[2009-03-10 20:15:00]
>>02さん
繰り上げは総額からなので「ボーナス払いなしから返済」とありますが
できないと思うのですが・・・・
5: 匿名さん 
[2009-03-10 21:42:00]
>>04
銀行によってはできるよ。
6: 匿名さん 
[2009-03-10 21:44:00]
こども無しで高齢なら

⇒借りれるだけ長く借りて繰上げしない

で確定じゃない?

死んだらチャラだよ。
7: 契約済みさん 
[2009-03-10 21:55:00]
>No.1です。

みなさんからの色々なご意見ありがとうございます。
フレキシブルに物事を考えればいいことがわかり
どのアドバイスも大変参考になります。
8: 住民でない人さん 
[2009-03-10 23:03:00]
本来は1本の融資を、2本に分けることに、それほど意味がある訳ではない。
分けられるという選択肢を提供することは、一見すると顧客サービスのようだが、そう単純な話ではない。

むしろ、幾つかの選択肢から選ぶというプロセスを顧客に体験させて
自分の希望どおりの商品を手に入れたように、顧客に錯覚させる、銀行の営業ツールの面がある。
そう、営業ツール。これを忘れないように。
たまたま、その営業ツールが自分のニーズにも合っていれば使えばいいけど、踊らされないように注意ね。

わずか数千万の融資で、金利体系を複雑に組み合わせることに意味があるのか?
大企業が何十億もの資金を借りる時ですら、目もくらむような複雑なオプションだらけの取引をするか?
しないんだよ。
特に、真っ当な資金需要のための、真っ当な借り入れの際には、真っ当な会社は変な小細工なんかしない。
変な財テクに走って、墓穴を掘るような企業は別だけどね。
だから、たかだか数千万のローンを組むのに、あまり複雑なことは考えない方がいいよ。

銀行の営業側では、融資総額は同じでも2本の方が、わずかながら営業実績上は見栄えがする場合がある。
しかし、金額が変わらない以上は、大した差はない。
その少しの差だけでも、数字に困っている担当者としては欲しい場合もあるだろうけど。
9: 銀行関係者さん 
[2009-03-10 23:50:00]
No.8さん、ど素人が偉そうな発言をするなよ。

「数字に困っている担当者としては欲しい場合もあるだろうけど。」

2本立て(ミックス)にしても成績には、全く関係ありません。
飽くまで取組総額が実績になるので、件数なんて全然関係ありません。

「顧客に錯覚させる、銀行の営業ツールの面がある。」

はぁ???馬鹿なこと言ってんなよ。
10: 匿名さん 
[2009-03-11 21:08:00]
>成績には、全く関係ありません。

成績評価の仕組みは金融機関によって違いますよ。
基本的には金額ベースで伸ばしたいのは当然のことですが、それは09が指摘するまでもなく08の話でも同じです。
でも金融機関によって多少ルールが違うのは確か。
基本は金額ベースでしょうが、件数ベースのグラフで成績を付けていた場合も知ってます。
金融機関や支店長のタイプによっては、金額ベースと件数ベースの両方を使うこともあるわけです。
それなのに、全く関係ないとまで、まるで全ての会社のを知っているかのように言い切る09って、いったい何様?
そっちの方が怪しげですよ。
11: 匿名さん 
[2009-03-11 21:24:00]
ほんとは金額で成績が欲しいんだろうけどね。
どこの銀行もw
でも金額だけで営業ノルマを課しちゃうと、たまたま一発の大口契約を取れた社員なんかの気が緩んでしまう。
また他の社員は、どうせ一発逆転の大口契約なんて滅多に取れないと、諦めモードに入ってしまう。
だから契約件数のノルマも併用するのは常道だわな。
特に体育会系の支店長~w
12: 入居済み住民さん 
[2009-03-11 22:38:00]
>>06
ポックリいけたらいいのだが。ずるずる長生きしたらどうするのか。
13: 契約済みさん 
[2009-03-11 22:51:00]
>1です。

>06で笑い、>012で大笑いしました。
で短命に終わるも長生きするもわからない現時点で、
変動2本の分割金額は2000万+2000万がおすすめでしょうか。
ミドルリスク、ミドルリターンとでもいうのでしょうか。
14: サラリーマンさん 
[2009-03-11 23:41:00]
変動2本で実行です。
変動1本でも別によかったのですが、2本にした方が収入印紙代も安くなった為です。
また片方のみにボーナス払いをつけたので、繰り上げ返済はボーナスなしの方でいきます。
銀行によっては変動2本にすると余計な手数料がかかるところもあると思うので、
そういったことも調べてからにした方がいいと思いますよ。
15: 06 
[2009-03-12 23:06:00]
>>12

>>1

半分(以上)本気、半分冗談で書き込みましたが、
実際繰り上げできるんだったら貯蓄か終身の掛け捨てでない
保険に入っておけばいいんじゃないですか。

必死こいて繰り上げして万が一(失礼)ポックリいったらどうします?

団信は格安な生命保険ですよ。
16: 匿名さん 
[2009-03-12 23:43:00]
繰上げ返済を何回もするつもりなら、融資は1本にしておく方が、実はトクな面があるんだけどね。

たとえば30年ローンを組んだとすると・・・
繰上げ返済の効果が最も大きいのは、期間短縮形の繰上げ返済で、30年先の支払いが不要になる場合だ。
その次に、繰り上げ返済の効果が大きいのは、期間短縮で29年先の支払いが不要になる場合だ。
そしてその次は、期間短縮で28年先の支払いが不要になる場合だ。
つまり!
融資が1本であれば、繰上げ返済する度に、その効果が一番大きくなるように自動的に配分されるってこと。

ところが融資が2本で、その一方だけを繰り上げていくと、最適な効果からどんどん外れていってしまう。
まあ低金利の時代が続くなら、差は大きくはならないだろうけど、理論的に損な形式であることは確かだ。

分かりやすいように、極端な例をあげておこう。
ローンの残年数が1年の場合に、1年分を繰り上げ返済しても、節約できる金利は僅かしかない。
ところがローンの残年数が30年もある時に、1年分の支払い額を打ち入れると、大幅に利息が節約できる。
その場合の、支払い利息の節約額の差は、何倍にもなるっていうことだよ。
17: 匿名さん 
[2009-03-13 18:23:00]
我が家は変動2本です。
ガン保険を片方に100%、もう片方に50%と設定しました。
ギリギリ医師の審査が不要ですんなりOKでした。
18: 匿名さん 
[2009-03-13 22:52:00]
中途半端~!
ギリギリのところを上手く狙ったと言いたげな様子だが、客観的には単に中途半端ってだけの印象だなw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる