東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-01-02 15:26:02
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう
真夜中の豊洲ポジなりすまし投稿も見つけ次第注意喚起してあげましょう

[スレ作成日時]2012-12-21 03:37:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83

279: 匿名さん 
[2012-12-23 17:28:27]
>>277
カモもユリカモメも大歓迎♪♪♪♪♪
281: 匿名さん 
[2012-12-23 18:01:52]
慌てなくても良いものは売れるのよね♪♪♪
282: 匿名さん 
[2012-12-23 18:04:58]
ネガさん心配してくれてありがとう♪♪♪
285: 匿名さん 
[2012-12-23 18:40:24]
良いものなら3年も掛かけずに完売してると思うよ。
3年も売れ残っているマンションは何か問題があるんですよ。
286: 入居済み住民さん 
[2012-12-23 18:49:08]
>>276 は、どうもS氏かその手下の様に思える。
『エンドユーザー』なんて書いているから。
余丁町の物件は、どうしたんだよ?

あの京都野郎は金のことしか頭に無く、建築、土木はド素人のレベルしか知識を持っていない。

資産だけの事ばかりでは、物理的な面で騙される。
地盤もボーリング調査しないとわかる訳がない。
パートナーにしている例の人物は、土木のド素人。
287: 匿名さん 
[2012-12-23 18:49:46]
ご心配なく♪♪♪
293: 入居済み住民さん 
[2012-12-23 19:00:01]
>>騙されたカモ達が住む埋立地、それが豊洲です。

騙される? 良く言ったな!
だったら、今まで南海トラフが問題の東海地震と宮城県沖地震に非常に神経質になっていたのに、三陸沖を震源とする本震の連動型超巨大地震が発生したのは何故?

誰がそんなことを予測できたんだ?
東海道メガロポリスが壊滅した時の、この日本の資産動向を予測出来るか?
298: 匿名さん 
[2012-12-23 19:10:39]
ポジご乱心(笑)
そんなに図星だったのか。
300: ご近所さん 
[2012-12-23 19:40:40]
やっぱりか?
ネガ代表は、あのS氏だってことを。

さっさと生誕の地、京都に帰れぇ〜!
新旧『日本沈没』に出てきた京都清水寺が揺さぶられるシーンの如く、リアルに京都に巨大地震に襲われろ!

実際に居住者が住んでいるのに京都野郎の話を聞かなかったと言わんばかりに、デベを中傷するどころか被災者まで中傷していた。

それだったら、仙台市民に何と言うのか?
仙台には住んではいけません、と言うのか?
江戸東京人成りすまし野郎の事なんか、誰が信じる?
301: 匿名さん 
[2012-12-23 20:13:50]
億のローン抱えて、実は価値ゼロどころかマイナスなんだから。
しかも地震に津波に公害に。



気も狂うわな。
305: 匿名さん 
[2012-12-23 21:14:46]
確かにシエルタワーは買っておけばよかった。豊洲駅直結1分で坪単価200万。
自分で住みたくはないけど売却で儲かるという意味で羨ましいわ。
307: サラリーマンさん 
[2012-12-23 21:27:57]
>>端からの埋立地拒絶反応が身を助けた

>>親の教育に感謝感激

この話はS氏のブログで見かけたな。
正確には親の教育が自然科学分野で低能だと言う事だ。

埋め立て地拒絶反応は、同時に土木学会への拒絶反応になる。

港湾技術、橋梁におけるケーソンを河床・海峡の海底下へ打設する技術、長大隧道における断層破砕帯と地下水のリスクを回避する技術、軟弱地盤を地盤改良する技術、そして原発の立地は一般建築物よりも軍事施設を施工するレベル並の最高レベルで選定されている。

しかし、鶴賀や東通の原発敷地で断層が動いたの動いてないと水掛け論になったが、結局動いたと言う結論に達し廃炉の方向へ追い込まれようとしている。

これが、地震・火山列島の日本列島のリスクであるとその『親の教育』に欠落している。

従って、どこへ住めば確実に安全と言える所は存在しないと言う事になる。

ネガは頭の中が資産のカネしか視野がない。
308: 匿名さん 
[2012-12-23 21:56:54]
大震災を機に早々と豊洲から引っ越した知り合いがいますが、
その人はお金じゃなくて家族の安全の為に引っ越したって言ってました。

液状化による汚染土壌の噴出で、
怖くて子供を外に出せないって言ってました。
もちろん、経済的には大打撃だったそうです。
309: 匿名さん 
[2012-12-23 22:17:12]
>埋め立て地拒絶反応は、同時に土木学会への拒絶反応になる。
人間が自然に勝つことなんかできるわけないだろ。思い上がるのもいい加減にしろや。
干潟を破壊して作られた陸地なんて自然の復元力で海に戻る運命なんだよ。
確かにトンネルや橋を車で通ることはあるがそれは一瞬のこと。それを否定しては生活できないからそこを通過時に事故がおきれば運命だと割り切るしかない。
しかし埋立地に住まないという選択は簡単にできる。
埋立地に住まなくても生きていくことは十分可能。関東平野には家を建てられる自然の陸地はあるんだから。

310: 匿名さん 
[2012-12-23 22:41:58]
内陸部の業者の必死の叫びが木霊する・・・・・
311: 307 
[2012-12-23 23:10:36]
>>309

>>人間が自然に勝つことなんかできるわけないだろ。思い上がるのもいい加減にしろや。

出来なかったから諦めると言うのか?
そうだったら、青函隧道も明石海峡大橋もこの日本には無い。

>>しかし埋立地に住まないという選択は簡単にできる。

まだ理解していないと言うか、忘れているのか?

液状化=埋め立て地と言う固定概念が頭の中で固まっている。

何故、NZで液状化したんだよ。
それに新潟県内のあんな山奥でも液状化していた所がある。
そして地下水の存在。何回言ったらわかるんやねん。

>>関東平野には家を建てられる自然の陸地はあるんだから。

ほう、、、富士山の火山灰が滞積した関東ローム層を忘れたの?

全く土木のことを理解していない証明だな。
312: 311 
[2012-12-23 23:21:17]
埋め立て地を避ければ液状化を絶対に避けられると言うのは間違いで有る。
そうした事を考える傾向は、内陸部の不動産業者の煽りの可能性もある。
それは以下を見れば明白。

http://bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0011/2009/0011001770.pdf
313: 匿名さん 
[2012-12-23 23:23:47]
なんかポジの人恐い
この人この辺に住んでるの?
ポジる理由って何?
湾岸を売りたい業者?
湾岸を売り抜けたい住民?
湾岸で仕事をしている不動産会社?
それ以外の理由が見つからない
314: 匿名さん 
[2012-12-23 23:25:18]
ポジればポジる程、不安になってきます。
港区のように、現状を受け入れて対策をしてくれる場所の方が安心です。
検討しようと思っていたけどやめた方がいいのかな。
315: 匿名さん 
[2012-12-23 23:27:47]
>312
液状化を避けたければ埋立地を避けるのは必要条件って事ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる