住宅ローン・保険板「年収700万以下の方、いくらの物件買いますか? 続」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収700万以下の方、いくらの物件買いますか? 続
 

広告を掲載

仮のスレ主 [更新日時] 2011-05-11 12:33:07
 

続きを作りました。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31312/

最後の質問


年収は750万の教員です。
今検討中の物件は4500万で勤続したばかりで頭金がなく
諸費用を払うのが精一杯なので4500万の借り入れにしようと
思っているのですが・・・
このサイトを見てるとかなり無謀ですよね・・・(T0T)
金利が上がる前に・・・と検討していたのですが
やはり頭金をためてからじゃないと無理ですかねぇ

[スレ作成日時]2006-09-09 14:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

年収700万以下の方、いくらの物件買いますか? 続

121: 114&117です 
[2008-01-23 21:11:00]
皆さんたくさんの助言をありがとうございます。

やはり私(妻)の年収はあてにしない方がよいのですね。

私の勤務先は、出産・育児休暇後の復帰などへの理解はあると思います。
一度会社を退職して育児に専念すると、また働きたくなったときに
正社員になれるという保証がないため、家を購入するしないに関わらず、
1年の育児休暇後は保育園に預けるつもりでおりました。
(出産は5年後以降と決め、その間の貯蓄で育児休暇期間に備えるつもりでした)

保育園に預けることを責められてしまうと、どうお答えしてよいのかわかりません。

彼の勤務先は、転勤や希望外の異動はありません。
給与は多いと言えないかもしれませんが、とても安定しているようでリストラも考えにくいようです。
しかし不測の事態までは想定しておりませんでした。
また、私たちが行ってきたシミュレーションは、私が働くことが絶対条件でした。

皆さんは「もし私が働けない状況(体調や子供の世話など・・・)になった時」を心配して
助言をしてくださったのですね。

賃貸で管理費や更新料を支払いながら頭金を貯めて、ローンを組む年数を減らすことが
有利であるとはどうしても思えず、結婚と同時の家の購入を考えてしまいました。
物件価格や賃貸など、少し視野を広げてみようと思います。

助言をくださった皆さん、ありがとうございました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる