管理組合・管理会社・理事会「理事会と管理会社の不正と癒着」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会と管理会社の不正と癒着
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 04:46:14
 削除依頼 投稿する

私の住んでるマンションで異常事態が起きてます。
許せなく戦いたくても個人ではどうにもなりません(涙)
皆さんのマンションでも不可解な事ありましたら情報共有
させて下さい!宜しくお願いします!!

[スレ作成日時]2012-12-21 00:46:37

 
注文住宅のオンライン相談

理事会と管理会社の不正と癒着

338: 桃太郎 
[2020-09-30 11:33:41]
>>207 ネバーランド西宮鳴尾 区分所有者さん                   町内のネバーランド明石ハーバービューを新築時購入、十年経った平成二十八年秋から住むようになりました。そして、管理会社 エヌエス管理(株)から早速指名され、翌年二月の総会で副理事長に就任。この時の議題が「大規模修繕工事」でした。初めてのマンション住まいで、全く未知の世界でした。そして感じたのは「管理会社管理組合」、即ち管理会社(大人)が組合(無知な子供)を管理し、自社の利益のみを考え思うように操るということでした。
第一回目の理事会から「大規模修繕工事」が取り上げられ、私は「職人、資材は東京に集中しており、オリンピック後に」、次に消費税アップと、「一千万で二十万、建築工事費は桁が違う」と一蹴。
次に、責任施工方式か、設計監理方式かと議論し、後者に決定。 「館内公募」(エヌエスがが主導)ということで、管理会社は三社を推薦、これに対抗し、組合は町内の明石アーバンライフ(三百世帯余り)の大規模修繕(平成二十八年)を行った株式会社Akを指名。経験から管理会社は「5~20パーセント」のバックマージン取得が狙いは明らか。
その後、進展なく、その時・平成三十年六月、貴組合から私宛に「大規模修繕で、管理会社に工事費約四千万円の5パーセント・二百万円を紹介手数料という名目で分捕られたと、見積書、覚書コピーを同封で郵送されました。
活用させていただきました。お礼が遅れましたが、本当にありがとうございました。助かりました。
現在、管理組合内に「大規模修繕委員会」が発足、管理会社の関与を排除し、自主的に大規模修繕に取り組み、この十月三日にコンサル三社から理事、修繕委員が見積等ヒアリング刷ることになりました。来年の工事に向け、これからが本番です。、頑張ります。ー感謝ー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる