住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-15 17:34:00
 

その4が1000レス越えましたので、その5です

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/

[スレ作成日時]2008-11-16 07:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?その5

748: 素人です。 
[2009-01-21 23:41:00]
>746さん、>747さん
皆さん 本当にありがとうございます。
親切なアドバイス感謝です。

ちょっとここ最近の金利の動きが読めないだけに
ソニー銀行のシステムが私に合っているようですので実行決めるつもりです。

更に迷惑ついでに。。
直接ソニー銀行とは関係無くなってしまったのですが
ちょっと良く判らなくなってしまいました。

■現ローンの繰上げ返済用に100万円の自己資金がありますので
 この自己資金を使用して、残金1800万円 の 29年 固定金利2.545%で借換した場合
 手数料が約30万円程度として、残り70万円の使い道について
 ①1730万円で借りる → 総返済額 24,457,511円 +(用立て分70万円)
 ②1800万円で借りて3ヵ月後に70万円繰越返済する
             → 総返済額 24,721,644円(繰越分70万円含む)
 ①−②の差額 = 435,867円

②の方が特になるという結果について、どうしても納得できなくて。。
「少なく借りるのがお特」が基本形と思ってましたものですから。。
 根本的な考え方で何か勘違いしているのでしょうか?
 ぜひご指摘頂けたりしますと幸いです。
 プロの方々、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる