株式会社コスモスイニシアの埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口フィールズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 朝日
  6. 2丁目
  7. イニシア川口フィールズ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-11-22 23:19:04
 削除依頼 投稿する

公式:http://www.i-feels.jp/

<全体概要>
所在地:埼玉県川口市朝日2-1313-1他17筆
交通:埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅徒歩11分、京浜東北線川口駅バス9分徒歩3分
総戸数:144戸
入居:2014年6月下旬予定

売主:コスモスイニシア、大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:ライト工業
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2012-12-20 21:51:26

現在の物件
イニシア川口フィールズ
イニシア川口フィールズ  [最終期(第4期1次)]
イニシア川口フィールズ
 
所在地:埼玉県川口市朝日2丁目1313番1他17筆(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 バス9分 「青木三丁目」バス停から 徒歩3分 (東口より)
総戸数: 144戸

イニシア川口フィールズ

1: 購入検討中さん 
[2013-01-07 11:36:17]
スーパーがすぐ近くで便利
公園が近いのも好印象です
駅から少し離れているのは残念ですね。通勤は少し不便ですが、住みやすい環境でしょう。
2: 匿名さん 
[2013-01-08 12:00:40]
駅チカ物件なので、人気はそこそこなのでは?

価格はどうしても川口ということを考えると高くなってしまいそう。

立地的にはそれほど、悪くないと思いますよ。
3: 匿名さん 
[2013-01-08 12:32:57]
駅近?バス9分じゃないの?
4: 匿名さん 
[2013-01-10 10:57:41]
朝のバスはどのくらい混雑しているのでしょうか。
マンションの方も利用するでしょうから結構こんでるのかな。
あと本数も十分出ているのか気になります。
5: 匿名さん 
[2013-01-15 11:30:20]
川口の中ではかなり新しい方に思えます。

けっこう人気も高いようですね。

これからこのあたりは、さらに開発が進むのではないでしょうか。
6: 匿名さん 
[2013-01-16 13:40:48]
バスで9分って距離的にどうなんでしょうね。
歩くのは結構難しいような…。
自転車だとどうなんでしょうね??
バスが混んでいたら自転車もありかなぁなんて思います。
7: 匿名さん 
[2013-01-17 15:38:07]
>6

不動産の表記上ではバスは「時間あたり何分」という表示にはなっていないようですね。なのでバス9分は徒歩何分という換算がしづらいです…。

ストレートに行ける道があれば徒歩でも楽な距離だと思うのですけど見たところカクカクっとしたルートなのでそれなりに遠いのではないでしょうか。

南鳩ヶ谷まで何分かがわかれば、その倍ぐらいには見えます。
8: 匿名さん 
[2013-01-17 16:09:16]
意外に個人的には、開発などにも期待したい。

けっこう立地や間取りなどとともに開発も気になるほうが多いですし。

ちょっと立地も大事なので気にしたほうがいいのは当然です。
9: 物件比較中さん 
[2013-01-17 19:08:19]
川口あたりで比較検討中。
妻や子どもが生活するのに不自由なさそう。
ただ何だか分かりにくいホームページだな。
オープンは2月なんですね。
11: 周辺住民さん 
[2013-02-11 08:45:00]
芝川沿いの他の物件に10年以上住んでいますが、芝川が臭いと感じたことは一度もないです。もちろん、台風翌日に川沿いを散歩したりすれば匂いますが…。川沿いの散歩道は綺麗に整備されていて、子供を連れてよく散歩します。川には魚や亀も泳いでいますよ。子供達は大喜びしています(笑)
こちらのイニシアはよく通りかかるので気になっていましたが、最寄り駅はJRでなく、埼玉高速鉄道の南鳩ケ谷ですね。徒歩14,5分あるかと思います。JRは川口、西川口とも自転車で15分くらいです。
12: 匿名さん 
[2013-02-12 09:17:05]
南鳩ケ谷まで結構あるんですね。うちは夫が車通勤なので気にしませんが
子供が通学に電車利用するようになったら徒歩より自転車を勧めた方が良さそうですね。
隣にあるヤオコーはどんなスーパーでしょうか?
規模は結構大きく感じましたが一度も入ったことがありません。
南向きの部屋を希望してますので戸数少なさそうだし人気も出るでしょうから抽選がありそうですね…。
13: 周辺住民さん 
[2013-02-12 21:04:59]
ヤオコーはいつも使いますが、何でも一通り揃う一般的なスーパーです。特に安くはないですが…
他にサミットもありますので、併用すると良いかと思います。
14: 物件比較中さん 
[2013-02-13 15:15:55]
NO11さん

ご丁寧にありがとうございます。
臭いや水害がないならいいですね。
検討していますが、マンションが多くて
迷いますね。
16: 匿名さん 
[2013-02-28 13:29:20]
通勤するとなると不便を感じる環境かもしれませんね。
地下鉄で主に私は移動しているので、バスのイメージはつきませんが。
それでも通勤時間を考えると距離や周辺環境は気になります。
17: 匿名さん 
[2013-02-28 15:58:14]
通勤で不便を感じることは避けたいですね。
そこはニーズと折り合いをつけることが必要でしょうし。
実際に、現地を見てくるとかはやるべきでしょうね。
18: 匿名さん 
[2013-03-03 11:10:17]
バスは何分間隔何でしょうか?
バス経由の通勤となると多少不便も生じてきそうですね。
特に朝の時間は大変そう

パパは大変でしょうけど公園が近く、子育て環境は良さそうなので迷いますね
19: 匿名さん 
[2013-03-06 19:09:02]
通勤大変だと長く続かないですよ。
苦労の連続だど精神が摩耗しますし。
電車の時間は苦痛の連続です。
21: YU 
[2013-03-07 23:24:25]

実家が近いので川口で検索してたら、こういうホームページにたどり着きました。あることないこと面白いですね。。。
就職のときを思い出す

バスはもっといっぱいありますよ、朝夕はですけど。京浜東北線ほどではありませんが、バスはまぁまぁこみますけどね。まぁどこでもそうでしょうけど、通勤のときは。
昔に比べると、随分マンションが増えたなぁ
ヤオコーいいですね。

22: 匿名さん 
[2013-03-12 09:57:48]
新たに引っ越してくることを思うと色々考えちゃいますよね。
通勤は毎日のことですし自分が疲れちゃったらどうしようもないですしね…。
このあたりは生活環境も整ってますし我が家は前向きに検討してます。
23: 物件比較中さん 
[2013-03-13 11:18:37]
生活しにくい場所にマンションが増えるということはないと思いますから増えることは便利な場所だと判断する尺度にはなりますよね。人口が増えると思いますので伴って近くにお店も増えてくれるといいなと思います。

私も川口で検討中、予算の関係で少し遠めの立地から探している時にこちらも見つけました、やっぱり価格が駅前より抑えられていてうちには優しい物件です。

車を維持していたいのでその分マンション購入費用を抑えて、長い目線で余裕を持って生活ができればと。
24: 匿名さん 
[2013-03-15 14:51:19]
バスはもうちょっと朝晩はあるんですか。
HPによると、
7時台だと川口駅方面には1時間に8本、
赤羽駅方面には6本あるようです。
25: 匿名さん 
[2013-03-21 14:11:41]
駅から遠すぎて高いんだか、安いんだかよく分かんないですね。
絶対額は安いんでしょうけど。坪単価の周辺相場はどんな感じなんですかね?
26: 購入検討中さん 
[2013-03-24 11:55:30]
先週モデルルームと現地行ってきました。

川口駅から徒歩25分でした。十分徒歩圏内ですね。
自転車だと飛ばして10分くらいかな。
27: 匿名さん 
[2013-03-25 16:54:52]
自転車もいいですけど、駐輪が大変なイメージが。
かなり川口の駐輪所はこみあう。
その手間をどう考えるか。
28: 購入検討中さん 
[2013-03-26 18:04:37]
徒歩圏内で川も流れてるんですね。

最高の立地ですね。自然もあるし。
勤務地が渋谷なので通勤ラクです。
29: 契約済みさん 
[2013-03-26 18:19:48]
川口で最高の物件ですね。

階高も3メートルで、有明のタワーマンションの工法を使ってます。

重量感のあるマンションで、閑静な住宅街で駅近で
駐車場も安い。最高です。
30: 購入検討中さん 
[2013-03-27 19:11:53]
川口駅まで自転車で15分位と感じます。
近くのモールにも10分位。
便利だと思いますよ。
雨がきになるなら、運賃高いかもしれませんが、南鳩ケ谷からでも行けなくもないですしね。

物件の設備もいいと思います。無駄がないし、収納がひろい。ただ、よさげと思う部分はオプションなんですよね。
さて、いくら位になるのかな?
31: 購入検討中 
[2013-03-27 20:56:12]
物件はとても良さそうですね。

でも売る時に苦労しそうですね。
32: 匿名さん 
[2013-03-29 10:46:38]
>>27さん
駐輪場ですが、空きが出ると先着順で案内があるようですね。
先日も市のホームページで現在募集中の駐輪場情報が出ていました。
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/16100086/16100086.html
混雑して大変のようですが、何とか確保はできそうですよ。
33: 購入検討中 
[2013-03-29 22:20:36]
本物件は大手建設会社が作っており、壁も天井もタワマンの構造を使ってます。川口至上最高の物件です。

あとは壁も300センチなので。
35: 購入経験者さん 
[2013-03-31 16:31:51]
至上最高!?!?(笑)
営業マンの必死さが伝わりますね(笑)

マンションで駅まで徒歩25分は遠すぎ(笑)
スーパーが目の前にあるのは便利かと思います。
36: 匿名さん 
[2013-04-01 13:02:11]
安いしすごくいい物件ですが、南鳩ヶ谷駅も川口駅もどちらも駅遠が残念ですね。
だからこそのこの値段?

出勤は毎日の事だから、この遠さは苦痛になりそう。
雨や雪が降ったら自転車は使えないし。
車出勤ならいいですけど、でも、駐車場100%じゃないから、そこも悩ましいとこ。

設備や間取りや外観などは個人的にはかなり条件にマッチしてるだけあって、駐車場と駅遠の点は残念でなりません。
37: 購入検討中さん 
[2013-04-02 10:48:43]
スーパーに行くのにマンション住人専用のカートがあるので、ここに決めました。
38: 購入検討中さん 
[2013-04-02 19:56:19]
川も近くにあり、夏は泳げますって営業の方が言ってました。

住環境は良さそうですね。
39: 契約済みさん 
[2013-04-03 19:50:11]
友達家族と一緒に購入を決めました。

すでに1/3売れてましたね。
やはり売れてるんですね。
42: 匿名さん 
[2013-04-09 12:40:41]
荒川なんて泳げるような川ではありませんよ~
結構汚いと思います。
土手では遊んだりできますけどね
43: 匿名さん 
[2013-04-11 10:06:06]
土手は散歩やら遊んだりするのには
すごくいいでしょうね。
特にこれからの季節は!!
川は泳いじゃいけないのでは??
44: 匿名さん 
[2013-04-12 12:51:13]
ショッピングカートでヤオコーから帰ってこれるのは
とってもとっても便利ですね
ただでさえ近いからいいなぁと思っていたのに
ヤオコーは他の店舗しか行ったことがないのですが
生鮮が面白くて好きです
46: 購入検討中さん 
[2013-04-17 16:56:55]
スーパーは目の前のヤオコーさんもいいですが、足をのばしてサミットや、自転車飛ばしてOKストアーやシマホもありますね。やっぱり自転車は必需品ですね。
しかし第1期1次、即日完売って、そんなもんなんですか?
初めて購入を考えていますが、早い方がいいですかね?
47: 購入検討中さん 
[2013-04-19 14:18:10]
>46

1期1次で出した戸数が少なかったのではないでしょうか。うちはこれから検討を始めますのでまだ間取りが豊富にあって良かったです。でも最初の売れ行きを見るにゆっくりはしていられないですね。といっても2次はA70C’のみ?、このパターンしかないのであれば3次を希望します。B75Cの3LDKタイプが理想です。

ところで、1階は庭付きではないのでしょうか?
48: 購入検討中さん 
[2013-04-19 18:14:17]
なるほど!ありがとうございます!
1階は全て庭付きですよね。うちは2階以上にするつもりです。No,47さんは1階希望ですか?
うちもなるべく早く動こうと思います!
49: 購入検討中さん 
[2013-04-20 23:43:13]
この周辺で検討していて、ガーデングラスと比較してます。
どっちがいいですかね?

建物は床暖房有り、収納がよくてイニシアフィールズの方がよさそうですが、
場所、環境、学区、川口駅までのアクセスは、ガーデングラスの方が断然いいんですよね。。南向き住戸も多いみたいで。


両物件で検討されている方、どっちがいいですかね?
50: 匿名さん 
[2013-04-22 10:29:27]
駐車場料金が月額500円からとは安いですね!
何と、サイクルスペースの料金(800円)より安いので笑ってしまいました。
利用者としては家計が助かり嬉しいのでしょうが、このような低料金で成り立つのでしょうか?
51: 匿名さん 
[2013-04-23 10:46:03]
駐車場が全て平置きなら月額500円でも成り立つのでしょうね。
機械式だとしたら、建て替え、修繕で億単位のコストがかかるそうです。
それにしてもここはヤオコー隣で便利そうですね。
子供が小さいうちはスーパーやドラッグストアが近いとかなり助かりますよ。
52: 匿名さん 
[2013-04-24 10:58:06]
ヤオコーからそのまま買い物を運べる買い物カートがついているんでしたっけ?
カートに子供を乗せるスペースもついていればだっこ紐は不要ですね。
ヤオコーは純水と言う飲料水を無料提供しているので、その水を運ぶのにも便利かもしれませんね。
53: 匿名さん 
[2013-04-27 18:57:18]
さいたまだと自動車があった方が便利なので、駐車料金が安いのは魅力ですね。
それだったら、今は手放している車を持とうかと再度、検討しなおしたいです。
長い目で見たら、金額的な負担を減らすことが出来るメリットは大きい。
54: 匿名さん 
[2013-04-30 18:33:16]
シューズクロークのあるのが限られているのが残念ですが、75も80もどっちもよさそうな間取りです。

基本的にどれも収納力重視と見受けられるので物が多いうちにはありがたいです。

本当はもっと物を減らしてシンプルに住めれば70平米くらいでも充分なんでしょうけどそれが難しい…

ヤオコーは個性のあるスーパーなので好きです。
おはぎが美味しいですよ~。
55: 申込予定さん 
[2013-05-01 05:19:16]
知り合いがヤオコーのパン屋さんがとても美味しいと言ってました。お惣菜もなかなか良いらしいですよ。
物件は収納が多く、床暖房、食洗機も標準装備。ミストサウナがなかなか魅力的。今よりも生活が楽しくなりそう!
56: 匿名さん 
[2013-05-02 10:40:56]
ミストサウナ未体験ですが、標準装備しているのですね。
ランニングコストが気になったので調べてみましたが、
スプラッシュモード(約100~150ミクロン程度のミストを噴出)で30分53円だそうです。
シャワーの場合10分間で120リットルの水道を使うので、シャワーの代わりに
ミストサウナを新しい習慣にしてもいいかもしれませんね。
57: 匿名さん 
[2013-05-02 12:12:57]
ミストサウナとシャワーは用途が違います。

シャワーは洗い流す

ミストサウナは水蒸気を当てる感じのものですので、
汗を流すならシャワーかと。
58: 匿名さん 
[2013-05-03 11:27:24]
シャワーヘッドからミストがデルってこと?
59: 申込予定さん 
[2013-05-04 06:04:34]
CMで見たミストサウナは天井からでてたような…。
サウナと言うくらいです。浴室全体にいきわたるのでしょう。
あと、ミストサウナは身体の芯まで暖かくなるみたいで、そう言った意味では、湯船にずっと浸かっているよりも、水道代が安いとか…。夏はミストサウナ冬は湯船とっと、使い分けてもいいと思いました。因みに、私はガスフェアっというのに出席しましたが、なかなか魅力的なものでした!
60: ご近所さん 
[2013-05-06 07:17:08]
ミストサウナは天井から出ますよ。
ただし使用後はバスルームを乾燥しないとカビの原因になります。
ふつうに浴槽を使うよりもびしょびしょになりますから。
61: 匿名さん 
[2013-05-07 10:37:26]
第1期1次は即日完売したんですね!
物件概要で分譲中とアナウンスされている33戸は1期2次分なのですか?

CMで見る限りミストサウナは快適な設備に見えますが、
カビ対策など、日常的にこまめなお手入れが必要なのですね。
62: 匿名さん 
[2013-05-08 13:43:33]
ミスとサウナは冬場は重宝しますよね。
湯船につからなくても体が温まるというのが利点です。
男性だとあまり利用しないかもしれませんが、女性からするととてもうれしいですね。
63: 申込予定さん 
[2013-05-08 16:38:35]
ミストサウナ。なかなかいいですね!あと、契約された方、よろしければオプション関係なにかあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします
64: 匿名さん 
[2013-05-09 20:04:45]
魅力的な物件だと思うのですが、なぜ盛り上がらないのでしょうか?
65: 匿名さん 
[2013-05-14 23:56:33]
川口という立地がある程度、障害になっている可能性は否定できないと思います。さいたまではどちらかといえば、浦和、大宮が二大人気になっていますからね。そういう意味では、物件の価格も比較的に高いとニーズがそれほどでもない可能性はあるのではないかと。
66: 匿名さん 
[2013-05-16 16:44:53]
>>60さん、
ミストサウナの手入れや掃除は大変ですか?
浴室洗濯乾燥もセットになっているのでしょうか?
だとしたらカビ防止は心配なさそうですが。
ミストサウナは頭皮にも良いらしいです。
電気代がけっこうかかりそうですが、美容室やサウナに行くことを思えば安いものでしょうね。
身体を芯から温められると健康にも良いでしょうし。
67: ご近所さん 
[2013-05-17 07:23:13]
ミストサウナは浴室洗濯乾燥も付いているはずですから、
面倒ではありませんが、冬場は使う前に浴室を温めておかないと
ミストだけでは寒いです。
ですから使用前と使用後に温風を出しておく必要があります。
68: 匿名さん 
[2013-05-20 15:47:38]
そうなんですか。ありがとうございます。
ミストサウナだと暖かいかなぁなんて勝手に思っていたのですが
そうじゃないんですね…。
ミストサウナって電気代いじゃなくてガス代がかかるのでしょうか?
確か東京ガスのCMで見たことがあるのですが。
69: 匿名さん 
[2013-05-20 23:09:11]
ちなみにミストサウナだったら、シャワーヘッド変えるだけで数万で近い効果が得られる物ありますよ。
だから、そんなに貴重とは思いません。
70: 匿名さん 
[2013-05-21 17:02:47]
先日モデルルームを見学しましたが、駐車場の事でフィールズとグランプレイスで違うこといってました。
やっぱり、機械は維持費がかかって、特に料金も少ないので将来不安なのかなと思いました。
でもグランプレイスはいいけど高いな。
71: 匿名さん 
[2013-05-22 17:50:24]
物件のいいけど、高いって本当に迷ってしまいますよね。質だけみるとほしいものはいっぱいあるんですけど、費用のことを考えると決断がどうしても遅くなってしまっています。消費税も増税されそうだし、早く決めたいんですけどね。
72: 匿名さん 
[2013-05-25 07:30:16]
最近色々と見学にいってますが、ここは収納が多い間取りとオプションなしでも十分な設備が魅力的でした。
モデルルームも玄関の壁と食器棚以外は、標準のものが見れるのも好印象でした。
自分で室内を改造できる、カスタマキットも予算を抑えられていいと思います。

ただ、川口、南鳩ケ谷共に駅から離れているのがネックです。周辺相場より割安な価格に納得です。
第一期?(最初の販売予定の部屋)は完売したようで、結構人気のようですね。
73: 契約済みさん 
[2013-05-25 18:33:17]
確かに駅からは遠いと思います。でも、南鳩ケ谷の駅までは12分位でしたよね?これでも遠いですかね?流石に川口駅は遠いと思いますが…。
オプションの食器棚は悩みました。ホームセンターにあるオーダーメイドの食器棚の方が安いし、オプションの値段考えると、プラス、テーブルも買えそうだ。ただ、最初から取り付けされていると、なんとなく高級感がある。
悩みますね。そろそろオプション会かな?
74: 匿名さん 
[2013-05-25 20:02:48]
基本的に駅まで5分位内のマンションが資産価値が高いです。ここは川口でもそこまで人気のあるエリアではないはずです。
10分を超えると、マンションとしては駅から遠いと思った方がいいと思います。
転勤等で貸し出そうとした時の家賃相場を営業は持っているはずなので、聞いてみるといいと思います。
皆さん、マンションを買うということは資産を持つわけですから、そういうのも知っておいた方がいいかもしれません。

機械式駐車場はコストかかりますよ。定期的なメンテナンス、20年前後で総入れ替え。
総入れ替えの時には、1台あたり100万~200万程度はかかります。
どのような修繕計画になっているのかわかりませんが、通常は駐車場の賃貸料で賄うのが理想なのですが、
足りない場合は、修繕積立金や管理費から出すことになります。
なのであまりにも駐車場代が安いと、後で他から補填することになります。
75: 物件比較中さん 
[2013-05-27 16:18:35]
>>74

川口駅前と比べて資産価値的に劣るからには別の面でのメリットを見出さないと決断できないですよね。自分は土地を知らないもので、この立地や周辺のメリットをどなたかに少しご教示仰ぎたいところです。予算的には非常に助かりますので、永住の中で困ることが出ない物件であって欲しいです。

共用は重宝しそうです。街から離れている以上はマンション内で何か楽しみが無ければ物寂しい限り。ラウンジ、ガーデン、ライブラリー、スタジオなど、比較的コストのかからないであろう内容が揃っていて魅力です。
76: 匿名さん 
[2013-06-06 16:56:18]
資産価値の面でみれば、悪くない印象なのでこの物件には興味がありました。長期的に見れば価値のある物件を購入した方がいいのはわかってはいるのですが。初期費用が高くなると手が出しにくいところが出てしまいます。
77: 購入検討中さん 
[2013-06-07 14:13:19]
資産価値って考えると難しいですよね。
こちらのマンション、周辺の環境や間取り、設備は気に入っていますが万が一売ることになったらブランド力や駅からの距離など気になるところです。こちらの掲示板がいまいち盛り上がらないのを見ても人気の度合いがなんとなくわかりますね。
でももともと売るつもりで住むわけではないし、それなら住居として自分が満足できるところを選ぶべきなのかなぁ。

ところで、こちらのマンションは廊下が内側にあるかたちですよね?回廊タイプの建物って、廊下でしゃべる声とか響くものでしょうか?
78: 匿名さん 
[2013-06-08 14:46:58]
いいマンション。
79: 匿名さん  
[2013-06-09 18:40:04]
駅から離れていますが電車通勤でなく車通勤するなら安いのでいいと思います。
他にも物件周りに多くのスーパーやドラッグストア電機店などすべて揃っていて
自転車などあればすぐ行ける距離にあるのはいいですね
物件仕様もこの価格にしてはいいです。
ただ資産価値考えると考えてしまいますね
80: 物件比較中さん 
[2013-06-11 19:51:16]
資産価値って確かに難しいですよね。
川口駅のタワーを5000万で買って将来30%ダウンで3500万(1500万の損)の場合と3000万のマンションを買って30%ダウンで2100万(900万の損)売った時の差損だけみると初期費用を抑えた方がいいのかなとも思います。同じ下落率ではないという考えも当然あるとは思いますが、15年か20年住んで900万くらいの損だったら賃貸と比べたら全然ありかなと思います。
ってそもそも5000万のマンションは予算オーバーで買えないのですが。

ここは収納の工夫がところどころ考えられていて妻が非常に気に入っています。あとはヤオコーとマツキヨに近いところも。
将来売ることよりも長い期間を住むと思うなら設備が整っていて住みやすいマンションがいいかなと思っています。
81: 匿名さん 
[2013-06-11 23:57:21]
No.80さんに賛同しますo(^-^)o
82: 契約済みさん 
[2013-06-14 21:24:15]
我が家もここに決めました!
旦那は南鳩ヶ谷駅を使っていて今より駅からは少しだけど近くなるし11分でこの広さと価格なら納得でした。
これからじっくり家具など考えていきます。標準仕様がしっかりとしているのでオプションをどうしようか? No73さんの言うとおり食器棚、考えちゃいますよね~。オプションで頼むと高いけどカッコイイ…。食器棚をあきらめればその金額で他のものがいろいろと買えてしまいますしね。廊下のエコカラットもお洒落なので考えちゃいます。
ていうか、付けたいな思うオプションはそれくらいであとは全部ほしいものが付いてるって感じですよね!!
今度またモデルルームに行って確認してきます。
契約された皆さん、我が家はマンション初心者なのでこれからよろしくお願いします。
83: 契約済みさん 
[2013-06-14 23:34:50]
No.82さん!No.73です!ウチは防カビのオプションをする予定です!ここは収納がタップリなので、あまり物を置かない、スッキリとした部屋になりそうですよね!
あっ、ウチははじめてのマンション買いです。こちらこそ、よろしくお願いします!
84: 購入検討中さん 
[2013-06-17 19:57:06]
ここは二重床ですか?

一重床ですか?
85: 匿名さん 
[2013-06-17 20:35:41]
直床二重天井です。
86: 購入検討中さん 
[2013-06-17 22:20:47]
直床二重床が一番響かないみたいですね。
87: 匿名さん 
[2013-06-18 07:24:27]
床は一重でしょうか?二重でしょうか?
88: 匿名さん 
[2013-06-18 08:52:22]
床は一重床です。
89: 物件比較中さん 
[2013-06-18 12:17:27]
違いますよ。
2重床2重天井ですよ。
なおかつ、フローリングがLL40等級を使っていると営業さんが力説してましたよ。
90: 匿名さん 
[2013-06-18 13:49:58]
防音対策はしっかりしているようですね。周辺がうるさいと後で後悔することは間違いなしです。私も下の住人がうるさくて、もうまいっています。そういうことでもめても得られるものは何もないですからね。
91: 匿名さん 
[2013-06-19 17:49:57]
防音がしっかりしていても、周囲に配慮して生活することが
必要かなって思います。
響きやすい音てあるみたいなので、少し気をつけるだけで
すごく違うみたいですよ。
せっかくの住まいなので、快適に気持ちよく暮らしたいですね。
92: 匿名さん 
[2013-06-19 23:17:49]
二重床は遮音性わるいですよ
93: 匿名さん 
[2013-06-20 06:07:12]
そんな事ありませんよ。
94: 契約済みさん 
[2013-06-20 16:55:42]
住民スレ立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341798/
こちらでも情報交換しませんか〜
95: 匿名さん 
[2013-06-21 22:46:08]
ここを選ぶ方のメイン路線はやはり高速鉄道ですか?
通勤で使うなら交通費が出るからあまり気になりませんが、子供が成長して通学で使うようになるとJRよりかなりかかるものでしょうか?
自転車利用でも駐輪場の確保とか気になりますし、どうしたものか。
子がどこの学校に通うかなんて分かりませんからね。
96: 匿名さん 
[2013-06-23 07:53:42]
川口駅西口に住んでいますがフィールズの折り込みが入りません(>_<,,)
ちなみに読売です。
97: 匿名さん 
[2013-06-24 10:33:22]
>>95さん
新宿までの料金を比較してみました。
高速鉄道利用 南鳩ヶ谷から新宿まで 38分 610円
京浜東北線利用 川口から新宿まで 22分 210円
やはり高速鉄道は高いですね。マンションから川口までは自転車利用がベストでしょうか。
98: ご近所さん 
[2013-06-24 15:35:33]
川口に住んでいます。ここの物件からなら、自転車で川口駅にいく方がいいと思いますよ。駅の地下?にある駐輪場で確か1日150円だったかな?場所によって金額が違いますけどね。因みに、今は川口駅から10 分位の所に住んでいますが、自転車で赤羽だっていけちゃいます。ただ、雨の時は考えて埼玉高速鉄道がいいとおもいますがぁ…
99: 物件比較中さん 
[2013-06-24 21:50:20]
確かに料金だけで比較すると川口ですよね。駅前の施設なども便利だし。
ただ行き先に合わせて高速鉄道とJRが両方使えるっていう選択肢があることはいいことですよね。
新宿じゃなくて溜池山王(勤務地です。)なら高速鉄道の方が便利なので。
100: 匿名さん 
[2013-07-05 15:31:02]
今週土曜日から第2期が始まるみたいですね。ウチにDMが届きました。タイミングが合わずまだモデルルームにはいけていません。
ここは人気があるみたいですけど実際はどうなんでしょう?ご存知の方教えて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる