株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア上野稲荷町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 東上野
  6. 6丁目
  7. イニシア上野稲荷町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-02 08:59:51
 削除依頼 投稿する

http://i-uenoinaricho.com/

<全体概要>
所在地:台東区東上野6-120-5
交通:銀座線稲荷町駅徒歩5分、JR上野駅徒歩7分ほか
総戸数:42戸
入居:2013年12月下旬予定

売主:コスモスイニシア
施工会社:大豊建設
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2012-12-20 21:46:55

現在の物件
イニシア上野稲荷町
イニシア上野稲荷町
 
所在地:東京都台東区東上野6丁目120番5(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩7分 (入谷口)
総戸数: 42戸

イニシア上野稲荷町

8: 検討中の奥さま 
[2013-01-05 22:05:17]
私もあのあたりは多少通るので何となくわかりますが、上野徒歩圏としてはとても静かですむにはいいところだと思います。
間取りもキッチンに窓があるのは明るくて好印象ですね。

日当たりを重視するかしないかがこの物件の選択の分かれ目かな…と思います。
9: 匿名さん 
[2013-01-07 09:52:58]
お風呂に窓があるとカビをおさえられますし掃除もしやすそうで良いですね。
何より気分が違いますよね
ただ、キッチンに窓があると調味料などが保存しにくくなったりと少し不便ですよね
10: 購入検討中さん 
[2013-01-07 23:55:02]
担当営業がまともな人にあたると
いいなぁ。予算より高い部屋を無理やり押して
こようとしたりするって印象があるから。
ここの営業は。
余裕をもって検討したいのに、マンションルーム
に二回いったら買うまで何時間でも粘られると、
引くんだよね、、、
11: 匿名さん 
[2013-01-09 09:41:50]
9さん
お風呂に窓がある物件はマンションだと限られてきますからね。すぐ近くのマルエツは24時間
営業の様です。普段はマルエツ、たまにアメ横まで足を伸ばしてお買い物も楽しいかも。
アメ横は結構おいしいお店なども多くあり休日ぶらぶらするのもいいですね。
上野公園が近かったり、小学校も近くて子育てにもいい環境です。かなり惹かれるな。
12: 匿名さん 
[2013-01-14 14:49:56]
最近、アメ横は極端に食べ物を扱う店が減ったような。。。
でもまだまだ散策は楽しそうです。
昔、輸入食品を扱う店にいったことがあるのですが楽しかった。
まだあるといいなと思います。
13: 購入検討中さん 
[2013-01-14 15:50:09]
期待してたんだけど、現地見てやめちゃった。清洲橋交通量少なくて良いけど、西側だけ開けても。。
周り囲まれ過ぎてるし、南の建物も近すぎ。電気屋微妙。

ただ、学校やマルエツ近いし、駅も遠くないし、住環境は気に入ったから、
パークホームズ上野にしようかなと。残りものなのが、残念ですが。。。
14: 匿名さん 
[2013-01-15 08:24:41]
クレヴィアと比べてどうです?
15: 購入検討中さん 
[2013-01-17 20:55:06]
立地的には、クレヴィアよりイニシアですね。
間取りは、クレヴィア魅力あるけど、現地を見ると、イニシアに軍配があるかな。
16: 匿名 
[2013-01-18 23:08:05]
住環境はとてもいですね 博物館や美術館が大好きなので通えるし、公園あるのでいいです。姪っ子が来たら動物園も行けるし 買い物もおしゃれにいろいろいけますね
17: 匿名さん 
[2013-01-19 04:58:56]
清洲橋通りって、交通量それなりに
多いってイメージだったけど、そうでもないのですか?
18: ご近所さん 
[2013-01-19 23:28:14]
入谷から箱崎のあたりまでしか知らないけど、
清洲橋通り=閑散というイメージがある。
交通量が多い、という発想が出てこないのだが。
19: 匿名さん 
[2013-01-21 01:40:31]
このマンションを囲んでるのは、ビル&墓だよ。
Aタイプの東側には、びっちりお墓が隣接してる。
バルコニーが南寄りになってるのは見えにくくするための
苦肉の策?

とはいえ、あれだけピッタリくっついてたら真下はお墓だらけ
って良い感じはしないね。。

しかも東側の先にもお墓郡が点在してるから眺望もお墓っていう。。。

今は、現地もお寺の建物と工事の塀が全面にあって裏側が見えない
から気づかない人が多いかも。

入居してビックリってならないように。

ま、そういうの気にする人はやめといた方がいいよ。


20: 匿名さん 
[2013-01-21 13:24:03]
サウナにカプセルホテル、マルエツそばの雑居ビルに大集合しているその手のバー。
そういう意味での環境はちょっと厳しいかな。
「上野に新築マンション買ったよ。」と喜んで報告しても、
現地近辺、わかる人にはわかっちゃいますし微妙な場所ですよ。
清洲橋通りはさほどの交通量ではありません。土日なんて静かなもんです。


竣工後に実際の眺望日当たり騒音含めて確認し、じっくり考えるべき物件かと思います。
近隣含めてマンション3軒ですか、大差ないと思いますし即完もないでしょう。
どうしてもこのあたりでと探されている方は
最も値引きしてもらえる物件に決めたら良いのでは?
21: 検討中の奥さま 
[2013-01-22 13:34:18]
お墓がすぐ窓から見えてしまうのはデメリットですね。
気にならない方にはいいと思いますが。
メリットとしては静かな環境と言うことでしょうか。
22: 購入検討中さん 
[2013-01-22 20:13:40]
お墓が真下だと、何が自分のデメリット
かと考えても具体的には思い浮かばないの
ですが、いい気分はしないかなぁ、とか。

慣れの問題で気にならなくなるかも
しれない。逆に毎日のことだからキツイと
思うかもしれない。
買ったあとに、嫌になっても
気軽に引っ越すわけにもいかないしね。

皆さん、どうです?
特に検討中の方たちのご意見聞いて
みたいです。
23: 匿名さん 
[2013-01-22 20:26:01]
高い建物が絶対に建たないし、お墓は特に気にならないですね。
それより、うちは毎日の生活があるので利便性の方が大事です。
24: ご近所さん 
[2013-01-22 20:49:52]
稲荷町駅から現地周辺までの清洲橋通り、もうちょっと歩道広くならないかなぁ。
ついでに、マルエツまでの途中にコンビニがあればなお良し。
25: 購入検討中さん 
[2013-01-23 15:16:21]
交通面、生活面、共に利便性はとっても良いですよね。
上記は、近接のクレヴィアも同じってことには
なりますが。比較して色々検討したいと思っているので
MRオープンが待ち遠しいです。
26: 匿名さん 
[2013-01-23 15:38:39]
>>16さん
休日外に出かける事が多くなりそうな立地ですね。お花見の上野公園はすごい混雑ですが、こう家から近かったり
すると早朝とかに行かれて自分の庭の様な感覚で行かれそう(笑)子供が小さいうちもお散歩にいいですし、
自分が年をとってからもいお散歩コースになりそう。こういった公園が近くにないとなかなか外にでようという気持ちに
はならなそうですからね。

27: 周辺住民さん 
[2013-01-24 13:37:46]
家を検討しており、先日モデルルームに問い合せました。
3LDKの南向きの眺望・日当りがよいお部屋は5,000万円超みたいですね・・・・

高い!!!・・・

三井の金額参考にしたのか?
28: 匿名 
[2013-01-24 16:01:45]
この場所で70平米の上層階なら普通それくらいするのでは。
29: 物件比較中さん 
[2013-01-25 16:28:30]
>>27
>>28

調べた限りでは妥当といえる範疇の価格のようですねえ。
まあそれでもうちの予算からすると高いですが。

中層階ぐらいなら少しでも値が安いんでしょうか。
そもそもの目的はこの立地このマンションに住みたいという意思なので高い上階にこだわってはいない我家です。
2LDKもあればその部屋は安かったんでしょうねえ。
30: 匿名さん 
[2013-01-25 16:47:00]
ここに目星をつけてくる人達は、立地の利便性
重視の人達も多そうですね。
うちも >29さんと同じ様な考えかたです。
低層階は、比較的競争率が高そうですね。。

5,000万円こえてる部屋なんて、少しの値引き
があったところで予算オーバーだろうし。
31: 匿名さん 
[2013-02-04 11:24:54]
立地はいいですし
南向きのプランもいいですし
高くなるのもしょうがないかもしれないですね。
台東区民優先住戸には
予算内の物があるのですが
台東区民じゃないんですよね…。
32: 物件比較中さん 
[2013-02-09 18:47:38]
一般向けの第一期も四月下旬販売開始ですか・・・。
Cタイプの部屋の間取りが気になりますね。
33: 匿名さん 
[2013-02-15 16:27:21]
台東区民優先分と一般って
2か月も販売にタイムラグがあるんですか!!
台東区民の3親等以内ならOKみたいですが
我が家はだれも当てはまる人がいないです。。。
34: 匿名さん 
[2013-02-15 21:45:50]
事前案内会は3/2,3/3にやるようですよ。
資料請求したから、予約の案内がきました。

販売は思ってたより、遅い開始ですね。

ちょっと待っていたんですが、もう
クレヴィアに決めてしまいました。

35: 購入検討中さん 
[2013-02-21 18:05:17]
うちも説明会の案内きましたよー。
説明会ってどんな内容なんでしょ?
モデルルーム見せてもらったり、金額とかも教えてもらえるのかしら?


36: 物件比較中さん 
[2013-02-22 19:09:20]
台東区民優先の条件があるようなのですが理由はあるのでしょうか。何か制度みたいなものがあるのかなとふと疑問に思ったもので。特に気にしているわけではなく、土地感覚のある方が同じマンションに住まわれることがわかっているという点、安心を覚えているぐらいです。うちも同じ時期に早めに決めたいのですけど2ヶ月ずれているのは仕方がないですね・・・。

でもいよいよ、上野生活が始まります。
37: 匿名さん 
[2013-02-22 20:06:36]
物件概要を見ると、今週末に優先住戸の申込抽選を実施するようですね。
18戸が対象の様ですが完売するのかなぁ。
いまいち盛り上がりにかける気がしていますが、、、

38: 匿名さん 
[2013-02-22 20:41:14]
至近のマンション2つが完売してない状態でイニシアだけ好調ってことはない気がしますね。
39: 匿名さん 
[2013-03-08 13:13:39]
一般向けの事前案内会が始まっていたのですね。
台東区優先分って結局どうだったんでしょう。

どの間取りでも、それぞれの個室に窓がある点は
とてもいいんじゃないかと思います。
40: 匿名 
[2013-03-08 13:46:02]
この場所で67平米角部屋4300万円台なら割安ではないでしょうか。
41: 匿名 
[2013-03-11 16:15:55]
安いかなと思いましたが、南側は隣の賃貸マンションに完全にブロックされるんですね。
さすがにこれは厳しい。
42: 匿名 
[2013-03-11 17:42:57]
あー、陽当たり悪いのですかー
43: 匿名 
[2013-03-11 17:50:02]
>>42さん
あくまでBタイプの話です。Aタイプなら隣の賃貸マンションとかぶらないので南側は開けています。
44: 匿名さん 
[2013-03-15 10:31:00]
正直この辺りで日当たりOKっていうのも
なかなか難しいんじゃないかと・・・。

利便性と価格で
自分はここならアリかなと感じています。
45: 匿名さん 
[2013-04-05 11:16:35]
Bタイプは8階建ての賃貸があるからそもそも無しだけど、
Aタイプも南側にたしか5・6階建ての地主の家があったよね、
そこを超える階の部屋は未だ有るんですかね。
46: 購入しましまた 
[2013-04-06 21:35:40]
Bタイプは9階から上は賃貸マンションがかからないため、南の日がとれます。
Aタイプは2階のみ次期以降分譲です。

モデルルームになっているので、一番最後かと。
47: 購入検討中さん 
[2013-05-01 12:13:10]
先日、資料請求し確認したところ
屋上にハト小屋と記載がありましたが、確認された方いらっしゃいますか?
48: 匿名 
[2013-05-01 14:06:13]
隣のクレヴィアは完売しましたね。向かいのパークホームズも。
49: 匿名さん 
[2013-05-01 15:31:01]
立地がやはり決め手でしょうね。
うちはMRにはいってませんが、過去に資料請求したので
案内が届きました。
中には価格表も入ってました。
残り5戸のうち4戸は最終期売出住戸のようですので
竣工前には完売しそうな感じですね。
50: 働く女子さん 
[2013-05-01 19:34:53]
ハトネタは、グルッポーレジデンスのスレでやってください。
51: 匿名さん 
[2013-05-07 08:57:21]
マルエツが近いですし小学校も近いので
暮らしやすそうではありますよね。

価格も割と抑えてあるように感じます。

駅までかなり近いのもポイントだと思います。
さすがにこの辺りまでくれば
電車の音もしないですしいいのでは??
52: kan 
[2013-05-19 20:50:14]
完売したようです
53: 周辺住民さん 
[2013-10-14 23:28:15]
カバーが外されて、外観が見えるようになりましたね。
まぁまぁイメージどおりでしょうか。

近所の不動産屋で、早々に2LDKの部屋が賃貸に出てますね。
確か3階で18万円のようですが、需要あるのでしょうか。
54: 入居済み住民さん 
[2013-10-30 22:06:15]
【ご本人様からの依頼により投稿削除しました。管理担当】
55: 働く女子さん 
[2013-10-30 22:13:35]
まだ建物の入口がカバーで覆われているのに、
中はコンクリートむき出しなのに、
もう住んでいるかたがいるとは恐るべし(笑。

誤爆かな。
56: 匿名 
[2013-10-31 13:14:13]
ここ、入居って12月じゃないの?
57: 周辺住民さん 
[2014-02-02 08:59:51]
夕方〜夜頃、アジア系外国籍っぽいキレイなお姉さんたちがこのマンションから出てきて、送迎車に乗りこんでいた。単身向けの間取りもあったから、お店借り上げで使われてるのかもなぁ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア上野稲荷町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる