住宅ローン・保険板「公務員夫婦は共済か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 公務員夫婦は共済か?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-20 23:17:36
 削除依頼 投稿する

公務員夫婦です。(内容は別ですが・・)
必ず共済があるのでいいですね。といった話になるのですが、果たしてどうでしょうか?
私の知る限り(ちょっと総務系の仕事をしていたことがあります。)そんなに公務員だからといって、共済を利用している人はいなかったです。
財形もどうなのでしょう。
こんなに民間ローンの多様化が進むとそちら中心に考えているのですが。
共済は、基本的に共済担当者の余計な仕事を増やすことになる形ですので、歓迎されない雰囲気もあります。客商売の民間ローンと異なります。その後の動き(繰り上げ返済等)も面倒ですし、小さな職場だと情報も筒抜けで・・・
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-05 17:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

公務員夫婦は共済か?

526: 入居済み住民さん 
[2012-08-23 23:22:13]
525で1点訂正

下から3行目
今の融資先に→今の融資元に
528: 公務員よりおいしいね 
[2012-10-03 16:30:24]
もうすでに、中国では医療ツアーが企画されてます。
(日本人があまり知らないのにおかしな話ですね)
ちなにみ、中国人は共同出資300万円以上で全員に投資家ビザが­下りるように
昨年4月に民主党が法改正しました。
医療ツアーは1­00名程の参加者が3万円ずつ負担し、
投資家ビザを手に入れて日­本に一定期間居住し、長期医療を受けるためのものです。
日本人の­税金で医療費の7割が負担されるため、中国国内よりも格安で高度­な医療が
受けられるので申込者が殺到しています。
なお、介護ツアーなるものも企画されています。こちらはまだ企画­段階ですが、
同じ方法で日本に団体で入国し、
介護保険に加入する­と同時に介護申請をすることで、
介護費用の9割を日本人が税金で­負担してくれます。
こちらも中国国内よりも格安になります。

中国韓国は偽造の天才です。在留カードも偽造するでしょう。
住民票と、保険証をゲットした不正入国外国人が
今度は病院に入院し、介護保険を受け取るだけでなく
失業保険や 生活保護まで受給するでしょう。

具合が悪くなったら日本にビザとって行けば日本人の税金で治療受けれます
介護が必要な外国人は、日本に行けば介護が受けられます。
しかも費用の9割は日本人が税金で負担してくれます。

529: 匿名 
[2012-10-04 21:21:10]
恐いね。
民主党って。
530: 匿名 
[2012-10-19 19:07:26]
えっ、本当なんですか?民主党は嫌ですね
536: 教員 
[2012-10-31 23:04:21]
あの…なぜ公務員だけここまで言われなければいけないのか、疑問です。ちゃんと大学出て、難関の試験を受けて合格して教員になったのに…最低レベルの年収に合わせられるのがまず納得いかない。

それに仕事量と給料が合わない。今日は7時出勤19時退勤。21時から今まで丸つけ。これがほぼ毎日…。勤務時間は休憩なし。もちろん残業手当てなし。休日も何かしら仕事をしている。

これでも同じ学歴の民間より甘いんでしょうか?
537: ビギナーさん 
[2012-11-04 10:56:36]
甘いね。
だって、自分たちで給料稼いでないもの。
お金を稼ぐってどれだけ大変か解らないでしょ?
残業だって、それぐらいは当たり前だよ。
538: 匿名 
[2012-11-05 19:50:03]
違いますね。公務員は国から雇用されて、労働力を売ってお金を稼いでます。一般企業とか、雇われて給料をもらっている方と同じです。何故公務員だけ言われるのかと言うと、みんなが納めた税金から給料が出ているからです。それと、国会議員が国民を味方につけるためにマスコミを通じてしている公務員バッシングです。
539: 教員 
[2012-11-05 21:07:03]
538さんへ

そこがおかしいですよね。公務員だからって、なんでもかんでも矛先向けられたらたまったもんじゃないですよ。震災のときは、家族のことはあと回しで、避難している人たちのために毎晩寝泊まり。もう少し、考えてほしいのが、現場で働いている人たちの思いです。。。
540: 匿名 
[2012-11-06 21:50:01]
そうです。現場の公務員の人達は、一生懸命働いています。
541: 匿名さん 
[2012-11-06 23:59:25]
そりゃ、政治家は公務員叩くよ。有権者のウケがいいから。選挙で落ちたらタダの人以下だから彼等も必死さ。
そのくせ公務員がいなきゃ、財政も政策もわかんないクセにね。彼等には恥という概念がないんだろうね。
盆踊りや地域のイベントに参加するヒマがあったら勉強しろと言いたい。特に国会議員。
542: 匿名さん 
[2012-11-07 05:41:04]
公務員は殴られたり
机のうえに正座させられたり、そのまま女子社員や皆の前で
「私は目標を達成できなかった給料泥棒です。皆さん申し訳ありませんでした」
とか言わされないよね・・
もう限界 家族がいなかったら二日で辞めてるよ。
しかも手取り18万円
22時まで会社いてもタイムカードは18時に押せと。
祝日も上司の引っ越しを手伝わされて、体育会系のノリはいやだよ。
543: 匿名さん 
[2012-11-07 18:57:27]
日本には職業選択の自由があります。今の仕事はご自分でえらんだのでは?公務員がいいなら試験を受けたらどうですか?
544: 匿名さん 
[2012-11-07 19:26:42]
厳しいようだけど543が正論。
社会に出てから勝負が始まる、と思っている時点で甘すぎです。
公務員にしろ他の職業にしろ、選べる自由も時間もあったはず。
545: 匿名 
[2012-11-08 18:44:16]
542さん
公務員はそんなひどい仕打ちはないけど、22時までいても残業代でないし、30歳くらいなら、手取りもそんなもんだよ。
546: 匿名さん 
[2012-11-08 21:51:21]
そうそう、しかも仕事は基本的には地味だよー。だから民間みたいにプロジェクトとかそうゆう類いの単語とかはないしね。542さんは家族のために仕事に耐えてがんばってるんだから偉いと思いますよ。
547: 匿名さん 
[2012-11-10 07:01:54]
542だけど、今の時代は再就職はそんな会社しかありません。
学歴も普通にありまして、就職も良いと言われてた企業に入れましたが、今の私の価値は月に18万円です。
賞与は三万円でした。

嫁さんは毎日ため息、私は神経がはりつめて夜も眠れず、月に一回の休日も一人家から顧客にアプローチです。
こんな状況でマイホーム計画です。

ちなみに家内は役所勤務で労働時間は半分くらいなのに私より稼ぎます。
一週間前から心臓が苦しくて仕方ないけど医者にもいく暇がありません。
マイホーム計画は私はネットでの情報収集で、あとは嫁さん頼りです。

本当は家や、断熱や、ローンなんかどうでもよくて、昔みたいに笑いのある食卓が恋しいです。
548: 匿名さん 
[2012-11-10 07:38:10]
それ本当かい?それならもう経済的な満足から精神的に満足に移行したら?例えば専業主夫とか楽しく仕事ができるアルバイトとかさ。お金だけが幸せとは限らないと思うよ。家族と健康が第一だよ。
549: 匿名さん 
[2012-11-10 09:17:58]
心配ですね。
でもブラックと言われる企業しか募集ないですね。
求人。
女性なら色々あるけど・・
550: 匿名 
[2012-11-10 11:38:38]
なんだ。奥さん役所勤務なら全然お気楽じゃん。
そうでもない事情があるのかな?
551: 匿名 
[2012-11-10 13:00:59]
おとこは嫁に年収負けると辛いよね
カイショウナシ確定だし。
552: 匿名さん 
[2012-11-10 20:05:37]
まぁそういうなよ 性格わるいなー
553: 匿名 
[2012-11-11 02:18:57]
某市の市役所勤務ですが、学生の時のラーメン屋のバイトの方が大変でした。
今は体力余り気味です。
554: 匿名さん 
[2012-11-11 06:15:18]
民間は今でも暴力とかあるからね。
上司が部下をボッコボコにしてる光景は何回も見てきたよ。
そんな縦社会が日本を支えてきたんだけどさ。

最近は査定で給料がかなり上下するから、上司には逆らえないし、媚びへつらうしかないんだよね。
そんな俺も中途で役所という狭き門を突破しました。
やっとマイホーム計画です。
因みに嫁さんは看護師だけど、あの職業は俺には無理(笑)
555: 匿名 
[2012-11-13 18:23:25]
夫婦共稼ぎ公務員達の年金を半額まで減額するべきです。
地方一般の警察職員と教育職員の夫婦を例にすると警察の老齢年金が年間400万円で教職が380万円で夫婦合わせて約780万円となります。
現役の民間労働者夫婦世帯でも地方の場合500万円に満たない場合が多いのに、公務員夫婦は不労所得が780万円と言うのは即刻是正しなければなりませんよ。
国民年金の場合年額60歳から繰り上げ受給の年金額は夫婦合わせてもたったの約90万円ですよ、民主党は「国民の生活が第1」と言っていますよね。
即刻公的年金を一元化して格差の無い全ての国民が平等の年金制度を構築してください。
社会保障制度も国民誰もが公平で差別の無い制度に一元化してください。
例、自営業の国民健康保険税の算定には資産割が有るが、サラリーマンには資産割が無い。
所得税金は累進課税の強化(最高税率90%等)に改正してください。
556: 匿名 
[2012-11-13 18:39:22]
共産圏に移住したら?
557: 匿名 
[2012-11-13 18:41:26]
そうそう。
中国に行って顧客獲得にがんばります、とか言えば、大手企業も雇ってくれるんじゃない?頑張って。
558: 匿名 
[2012-11-13 19:15:26]
公務員の待遇が羨ましかったら、公務員になれば良かったのです。誰でも公務員になるチャンスはあります
559: 教員 
[2012-11-13 20:00:33]
555へ

その分、普通よりも多く年金払ってるんだけど…

みんなのいうとおり、公務員になればよかったのに…

だいたい民間の平均と合わせること自体、納得いかないのに。もちろん民間の方も大変な思いをしてるのは分かりますが、公務員も大変です。どんな仕事でも、仕事をしてる限り、その職にあった大変さがあるはずです。
560: 匿名さん 
[2012-11-13 21:22:02]
江戸時代じゃないから自由に仕事選べるよ、公務員がよければなればいいじゃん。愚痴ってないでさー!ただ警察官とか教員はそれなりに責任あるし大変な仕事だと思うよ!
561: 匿名 
[2012-11-13 22:21:15]
そうですよね。公務員の皆さん、御苦労様です
564: 匿名さん 
[2012-11-25 02:04:38]
>555
公務員の共働き→給与減額

給与って仕事の対価であって給付じゃないから。
明らかに働いている人間の発想じゃないよね?
ナマポ受給者ですか?
565: 匿名 
[2012-11-25 05:01:47]
>>563

強制じゃないですよ。

うちは受信装置を全て処分しました。と言って解約しました。

ワンセグも映る携帯をもってないし、パソコンもTVが見れないタイプだと伝えました。

アンテナや配線は将来見たい番組があったときの為に残しておくと伝えました。

調査員を向かわせるとのことでしたが来ませんでした。

来ても家には入れませんが。

実家も払ってないし、嫁の実家も払ってなかった(笑)
567: 匿名さん 
[2012-11-28 22:51:13]
だから夫婦は関係ないよ。
給与は給付じゃないから。
仕事の対価が給与。
夫婦だから減らすって生活保護費じゃないんだから。
568: 匿名さん 
[2012-11-29 07:05:07]
確かに夫婦は関係ないな。一人50代で900万てそんなにすごいか?大企業だともっともらうぞ。教員って一応それなりにの学歴ある人達だから普通じゃない? よくわからんけどお宅も教員目指したら?ちなみに俺はサラリーマンだからね
569: 匿名 
[2012-11-29 08:36:09]
ほんとだよ。
女をなめてんのか。
夫と同じ仕事で妻が働いて、同じ給料貰って悪いんかい。
じゃあ、民間共働きもだめなんかい。消費者から二重にふんだくっていることになるんかい。
失礼しちゃう。
570: 匿名さん 
[2012-11-29 23:44:27]
結局、ニートが社会を語るとこういうレベルだよな。
571: 匿名 
[2012-11-30 00:31:34]
即刻公務員改革を実行して税金の無駄遣いを止めて被災地で苦しんでいる被災動物達を助けてください。
お金持ち夫婦公務員世帯にバラマクお金が有るのならば被災動物達や弱者を助けるべきだ!。
被災地のペット犬猫達は政府の心ない命令で飼い主から置いてきぼりにされて放射能の充満している危険な所にいて食べ物もなく苦しみ死んでいる状況が有る、民主党は「公務員達の票が欲しい為に豪華な民間の4分の1以下の超低賃料の公務員宿舎を建てようとしていた」が其れを止めて其のお金で苦しんでいる被災動物達や弱者を助けるべきである。
東電の杜撰な原発設備の放射能汚染地域に置き去りにされた犬や猫等の動物には何も罪はありませんよ。
政府や自治体は、職業差別を止めて公務員改革をして産休制度の改正など社会保障制度の統一を即刻実行してください。
何故税金で賄われている夫婦共稼ぎ公務員世帯の高額所得世帯に産休中の給料やボーナスを支給するのだ。
配偶者が低所得者で有る場合は給料の保障が無いと生活が出来なくなるので当然支給するべきだが、配偶者が公務員などの場合は其の配偶者の収入で生活が可能であるので給料の保障をする必要はないのです。
つまり国民の生活基準は夫婦世帯単位で考えると言う事です、配偶者がいない場合(未婚出産)や生活困窮世帯に陥ってしまう場合には保障するのは当然ですがそうでない場合は生活の為の給与保障は必要ないので有ります全く税金の無駄遣いで有ると言う事です。
572: 匿名さん 
[2012-11-30 00:35:56]
働いていない人の思想ですね。
573: 匿名 
[2012-11-30 00:38:53]
国民の汗と涙と血税である税金を食物にしているのは、高級官僚と夫婦共稼ぎ公務員である。
高級官僚は公務員の上級試験を通った輩たちだが一般公務員の約4倍以上の超高額年収を税金から得ています。
皆様の税金で40歳で月給約130万円ですよ。
夫婦で公務員の共稼ぎであれば驚愕の月給約260万円ですね。
夫婦合わせての年収は、月給約3、120万円と賞与約1,200円及び諸手当約200万円で驚きの超高額の約4,520万円にも成っているのだ。
国民を裏切り騙す民主堂は[票を貰える公務員夫婦達の暮らしが第1]と素直に言えば良いのに、民主堂は大嘘つきだ「国民の暮らしが第1」が聞いて呆れますよ、イカサマ詐欺民主堂は早急に公務員改革を実行せよ。

民主様は労働組合費の上納金と言う賄賂を断ち切って国民の為の公務員改革を早急に実行せよ。
夫婦共稼ぎ公務員達を削減せよ、教職公務員同士40歳夫婦の年収約1600万円(夫800万円、妻800万円)は民間夫婦共稼ぎ年収670万円(夫400万円、妻270万円)の2倍以上にも成る驚愕の実態である。公務員の社会保険料や納税の負担の累進性を高めたり夫婦世帯の年収の制限を設ける等の法改正が急務である。
「国民の生活が第1」とホラを吹く、、自治労、日教組、官公労組とグルの腐れ、ペテン、イカサマ、詐欺民主様へ 「票を貰える公務員夫婦の生活が第1」と素直に言えよ。
消費税を引き上げる前に必ずやるべき事だよ日本維新の会、橋本市長ガンバレ。
以上解散前の民腫瘍党の悪政三昧でした。
次期政権政党様は、格差社会を解消して誰でも差別の無い社会保障制度の下で安心した生活が出来る日本国を構築して下さい。
574: 匿名さん 
[2012-11-30 01:23:21]
吠えるのは国民の義務を果たしてからにしてください。
納税と教育と、あとひとつ、わかりますか?

勤労の義務です。
働きなさい! 日本国民なら。
575: 購入検討中さん 
[2012-11-30 15:03:29]
私は国民の誰もが、平等且つ公平で安全な暮らし安心して生活をしていける日本社会を望みます。
ここの掲示板の書き込みを見ていると、日本の公務員制度を理解できない方で自分達だけ良ければ良いと思っている方の存在に唖然とします。
お金持ち優遇政策を肯定し格差社会の原因はその底辺にいる方々自身の責任で事業自得であるように考えている方がいると言う現実に悲しさと怒りを感じます。
勤労者が納めた血税で公金二重取り、特に地方は職が限られているのに公務員である教職や行政職他で夫婦共稼ぎや親子等での独占をしている。
NHKはみなし公務員ですが、給料やボーナス、諸手当および退職金や年金受給額の高額な事。
年収は公務員の約2,5倍~3倍と超高額であり其の原資が受信料と言う名の電波の押売りで成り立っている事。
国民から無理矢理恐喝して巻き上げている事。
次期政権政党を担う方達には、この格差社会を当然と言う考え方を変えて行く政策をお願いいたします。
576: 匿名さん 
[2012-11-30 17:00:42]
基本的に誰でもできる仕事は給料は安く、限られた人しかできない仕事は給料が高い。これは市場経済の流れ。だから仕方がないと思うよ、、だけどその差がどのくらいが適当かということじゃないかなー 日本も欧米の給料システムに近くなっているよね。 頑張ったひとには給料が高くなるのはある意味公平だしね。 だけど仕事があまりできないひとは生活できないくらい給料が安くていいのかっていうのは自分も違うと思う。 まじめに仕事すれば誰でも家庭をき築けて 贅沢はできないけどそれなりに生活できるぐらいは必要だと思うよ。 そうしないと国民人口どんどん減っちゃうよ
577: 匿名 
[2012-12-03 21:45:26]
次期政権様よ、本国の過去の政権政党の中でも歴史上最も最低最悪だった民主党内閣の様な国民を愚弄した政策は行わないことを誓ってください。
前政権民主党は、公務員労組(日教組や自治労等)からの巨額な賄賂の見返りに
夫婦で公務員達に代表される、勤労国民が納めた公金で超高額な年収を得ている輩達に手厚い優遇政策を行っていた。
しかし、どうでしょうか現在就職難で職に就けない人々が多い時代です。仮に仕事が見つかっても低賃金の低年収になってしまいます。
一方夫婦共公務員で共稼ぎの場合は、原則的に夫と妻とも同じ年収を得ているので夫婦とも50歳で教職の場合夫婦合わせた年収は驚愕の約1,800万円ですよ。
退職金も夫婦合わせて7000万円位だと聞きます。
国民の血税で、贅沢三昧の公務員夫婦達への厚優遇はもう止めて下さい。
夫婦公務員改革を即刻実行して下さい。
国民年金(基礎年金)の場合は60歳で老齢年金繰上げ受給で夫婦合わせても年間90万円に満たないのですよ、教職だった夫婦では約760万円位を得ている輩達も多いのである。
次期政権覇者様は格差社会を解消する為の政策を即刻実行して下さい。
578: 匿名 
[2012-12-03 21:55:04]
地域の就労の場を独占する公金二重取り公務員で有る夫婦共稼ぎ公務員達を規制しましょう。
上級エリート公務員でも夫婦公務員には惨敗です。
公務員夫婦の超厚優待遇を庶民並みに改善して震災被災者達を救え。
本当に民主党は公務員労働団体から賄賂を受けているので公務員夫婦共稼ぎ世帯等の高額収入世帯へのメスを入れることもしない公務員改革もやりもしないで国民へは嘘ばかりついている正に民主党は悪党ですよ庶民国民の敵ですな。
「国民が主権、国民の暮らしが第1」は大嘘で民主党はペテン師だと言う他にありません。
公務員夫婦たちの票が欲しいので甘い汁を吸わせ続けている民主党は正に平成の大悪党です。
「国民が第1」と嘘を並べるのは即刻止めて「公務員夫婦の票が第1」と本当のことを言えよ。
田舎の地方でも特に優秀でもないが教職公務員夫婦40歳同士の共稼ぎ夫婦で年収は約1650万円ですよ。
知り合いの人事担当の話では、今年度60歳定年で夫婦で退職した例では、退職手当金は夫婦併せて約7600万円だと聞きまし厚優遇が社会問題になっている代表的存在でもある公務員の夫婦共稼ぎの場合、夫が年収800万円以上も有るのに、妻が産休中にも給料と賞与が満額支給されている公務員夫婦もいるとの事、一般市民常識ではどう考えても正当性はない。
夫の収入が少ない場合に限り妻の産休中の給料を保障するように所得制限を掛ける成り規制が必要である。
公務員削減は生活に支障のない高額所得世帯の夫婦共稼ぎ公務員達から行うのが正当だ。
579: 匿名 
[2012-12-03 22:28:50]
ゲストさんへ。
世の中の全てが公平な社会である場合はゲストさんの言うことも一理有ると思いますが、現実はそうでしょうか?。
私は57歳で地方のサラリーマンですが都市部のサラリーマンとの個人所得に可なりの開きが有りますよ。
例えば私57歳で年収約400万円で、妻59歳で年収300万ですが、1つ上の姉夫婦共サラリーマンで都会に住んでいますが年収は姉が約700万円で義理の兄(来年定年)の年収は約1200万円夫婦合わせて約1900万円だとの事を数年前に聞いた事が有ります。
まあ民間の会社に勤める方々の給料や賞与、諸手当、更には退職金に対して文句を言うことは出来ませんよ、しかし公務員達の給与、賞与、諸手当、退職手当金は意味が違いますよ!。
公務員達に支給される給料等は、我々国民の汗と涙で賄われている尊い税金で有るからですよ、公務員達の給料や賞与及び退職手当金が地方の勤労者より高額に成っている原因は都市部に集中している大企業等の平均給料等を参考に比較して要るからなのですよ。
特に女性の労働者の年収については、都市部であっても男性労働者の6割位の額に成ってしまっている事の現実が有ります、公務員の給料、賞与、諸手当、退職手当金は、基本的に男性でも女性でも格差が無く全く同じに成っておりますし、地方と都市部の給与等の格差も有りませんよ。
即ち女性公務員労働者は田舎に住んでいても都会で働く男性勤労者並みの高額な年収を得ていると言う事が言えるのですよ。
従って、公務員夫婦達の超高額な給与等(年収)は尊い税金である為に無駄遣いは許されないのは当然の事で国民の意見を無視するわけには行かないのでありますよ。
しかし、前政権政府民主党は公務員改革も行わないで税金の無駄遣い夫婦公務員等への超高厚優遇処置をやめなかった!。
次期政権政党様は、国民の血税公金二重取り公務員で有る夫婦共稼ぎ公務員世帯を規制してください。。
580: 匿名さん 
[2012-12-04 07:40:50]
公務員も税金払ってるけど、なんかわかってないなあ。
581: 匿名 
[2012-12-04 08:47:34]
年金と退職金が多すぎるから叩かれる

それに残業代なんか今時工場でもあんまり出ない
実際今の会社ではタイムカードを定時で一度押してから23時まで働らかされてる
夕食は会議室でカップ麺
実際、嫁が教員だから家をたてられる。


公務員試験の前に野証券の内定もらって瞬間的に楽な道を進んだ俺がバカなのだが。

公務員の皆様は自分の恵まれた環境が普通と考えず、国民、市民、生徒のために頑張ってくれればそれでいいです。

悪いのは不公平な制度。
働いてる人には非がない。

582: 匿名さん 
[2012-12-04 12:52:53]
経済活動は喰うか喰われるか。
就活も同じ。喰うか喰われるか。

公務員が羨ましい?
寝ぼけているの??

大学時代、社会の厳しさを知らなかった、或いは知ろうと知らなかった、ご自身を責めるんですね?
583: 匿名さん 
[2012-12-04 16:36:40]
そこまで言わなくても、、、ただ公務員も結構大変だよ。40年間で考えたら景気のいいときと悪いときがあるから景気の悪いときだけ棚上げするのはどうかなと? 高度成長の時は公務員は見向きもされなかったしね。
584: 匿名 
[2012-12-06 21:44:30]
日本でもインターネットで誰でもオまンコとオちンポが無修正で見る事ができる現在、既に欧米ではおマんこやオちンポには暈しが無いのが当然ですが、先進国でもある我が日本では未だにおマんことオちンポに暈しを施して誤魔化している。
ぽルの解禁をしないのは日本の強大な警察組織が息抜きの場として、DVD等の押収をしている為である。
在る警察署では、10万枚のDVDを押収したのに偽装して押収目録では5万枚として残る5万枚は皆でお持ち帰りだって言うことがあるのだろう。又、複製も幾らでもできるしね。
警察の無駄な取締りを止めさせて、警察本来の取締りをする様に警察業務の改正をするべきだ。
警察組織を、テロ、殺人、強盗、暴力や恐喝、脅迫、誘拐、詐欺、贈収賄などを重点に取締りを行うようにするべきです。
警察独裁の日本を変えようポるノ解禁政策を速やかに実行する政党へ投票しましょう。
因みに58歳で巡査部長で年収は1,300万円ですよ。
因みに58歳で警部補で、年収は1,400万円ですよ。
因みに58歳で警部では、年収は1,600万円ですよ。
因みに58歳で警視では、年収は1,800万円ですよ。
因みに58歳で警視正では年収は2,000万円ですよ。
因みに59歳で警視長では年収は2,300万円ですよ。
因みに59歳で警視監では年収は2,600万円ですよ。
因みに59歳で警視総監で年収は3,000万円ですよ。
585: 匿名 
[2012-12-11 23:07:16]
何の罪も無い動物達を救え原発放射能問題を早く終息せよ。
前民主党は、放射能に汚染されて飲み水も食べ物も無い地域に取り残された動物達を助けることもせず心無い政策をして来た。
次期政権政党様は、東電を公有化する等して震災復興を早くやれよ、東電原発放射能問題は深刻だ、人や犬猫他動物にも被害は及んでいる即刻対処せよ財源は血税でお金持ちである夫婦共働き公務員世帯に負担させる様にしろ、必要ならば法改正や憲法改正も行うべきである。
次期政権政党様は、即刻夫婦公務員改革を実行して税金の無駄遣いを止めて被災地で苦しんでいる被災動物達を助けてください。
お金持ち夫婦公務員世帯に所得制限もせずに子供手当てをバラマクお金が有るのならば被災動物達を救え。
被災地のペット犬猫達は政府の心ない命令で飼い主から置いてきぼりにされて放射能の充満している危険な所にいて食べ物もなく苦しみ死んでいるのですよ。
お願いです、助けて!助けて!助けて!早くご主人様に会いたいよ!早く一緒に暮らしたいよ!。
耳をすまして下さい被災地で苦しんでいる又、死んでいった動物達の声が叫びが悲鳴が聞こえないのか!。
586: 匿名 
[2012-12-12 09:28:15]
生活保護受給世帯よりもズルイ夫婦公務員達への超高厚優遇をやめて下さい。
公務員削減は夫婦共稼ぎ公務員達から着手するべきです。
私達勤労者の汗と涙の血税すべてが夫婦共稼ぎ公務員達の人件費に消えている現実を見据えましょう!。
自分の知るところ、特に夫婦者はろくに仕事も出来ないくせに、権利は都合良く拡大して主張している怠け者が多いのです。
教職で50歳平均年収が、夫900万円・妻900万円の夫婦合わせて年収1800万円の超高額収入は、私達勤労者の血と汗と涙の結晶です夫婦公務員達の老後の心配もなく贅沢で豊かな生活を支えるための物ではありません。
公務員を削減するのならば生活に支障のない夫婦で公務員達を先ず行うこと!。
具体例で言うと、私の知る「夫婦で市職員達」は悪質だ、夫は勤務中にタバコを吸っていて、妻は勤務中にお喋り三昧である、此が毎日続くのである管理職も同じ狢です。
会議などの市外への出張の時、「例えば開催時間が10時から15時の場合」に自宅に直接帰る所謂「直帰」が横行しています、本来は勤務時間までは職場に戻るのが当然ですが、管理職も含めてデタラメな行為をしています。
公金横領に繋がるような事も有る、妻が会計課で夫が事業課で有る場合夫の歳出伝票を不正に改ざんして処理している事も有るのです。
通勤手当も勤務先が夫婦で同じ例えば○○支所で有る場合二重に支給しなくても良いのである。
実際に夫が年収800万円以上も有るのに、妻が産休中にも給料と賞与が満額支給されている公務員夫婦もいるとの事、一般市民常識ではどう考えても正当性はない。
夫の収入が少ない場合に限り妻の産休中の給料を保障するように所得制限を掛ける必要がある。
夫婦で共稼ぎ公務員達は我々の納めた税金で高額の年収を得ているのだから公金二重取り課税の新設や年金拠出金、健康保険料等の社会保険料の高額負担を法制度や条例で義務つける事が必要だ。叔父夫婦は元公立中学教諭だったよ退職手当金は夫婦合わせて7800万円だと当時行き付けのスナックのおねーチャンに自慢していたのを覚えている更には老齢共済年金が夫婦で年間730万円だとも言っていたような気がします。
前政権政党は夫婦公務員世帯の超厚優遇を見直して国民目線での政策を何故行わなかったのだ、国民が主権「国民の暮らしが第1」が聞いて呆れます「票を貰える公務員夫婦達の暮らしが第1」と言い直すべきでしたね!。
でも今からでも遅くは無いよ、日教組や自治労等からの政治献金と言う名の資金提供(賄賂)を断ち切るべきだ!。
現在の公務員は1人の稼ぎで妻や子を養うのには、辛い所があるかも知れませんが、夫婦共稼ぎだと2倍から3倍以上の年収や権利効果がありまよ。
次期政権政党様は、公務員削減は生活に支障のない公金二重取りで高額所得世帯の夫婦共稼ぎ公務員達から行うのが正当だ。
587: 匿名さん 
[2012-12-12 10:17:51]
女性蔑視と言われるかもしれないけど、女性の公務員を認めない方向が一番理想かもしれませんね。
派遣さんや契約社員で良いわけですから。
妊娠したり、子供を産むと使い物にならないだろうし。
問題発言なら謝罪しますが、これが理想だと思います。

さらには、子供のいる女性にはフルタイムで働いてはいけないような法律が必要だとも思っています。
専業主婦の家庭は、いわゆる「ちゃんとした家庭です。」
2馬力の家庭はひずみが大きすぎて、子供に悪影響です。

もちろんシングルマザー家庭は例外です。
588: 匿名 
[2012-12-12 10:19:23]
税金泥棒は今に始まったことではないが、酷いね市役所に行けば、こんなに人いるかというぐらいいるし、仮にパソコンに向かっている職員が半分以上パートや契約社員にしたらどれだけ全国で税金が浮くのか、ほんと誰でも出来る事務仕事に民間より高い給料として税金を払っているのが馬鹿らしくなるよ。法に守られたら泥棒だよ。民間なら半分以上は確実に要らないな、雇用促進に民間に委託して、税金を本当に必要な所に回してもらいたいものです。公務員に国が潰される。
589: 購入経験者さん 
[2012-12-12 11:03:34]
こんなに羨望、ねたみを買っている公務員。
だらだらと長〜い文章を書くくらい妬ましいのだったら公務員になればよかったのに。
公務員のハードルはそんなに高く無いですよ(むしろ低い)。
ここに妬みを書いている人たちが、なんで公務員にならなかったのか不思議でならない。
590: 現役の公務員の内部告発 
[2012-12-12 13:35:38]
生活保護受給世帯よりもズルイ夫婦公務員達への超高厚優遇をやめて下さい。
公務員削減は夫婦共稼ぎ公務員達から着手するべきです。
私達勤労者の汗と涙の血税すべてが夫婦共稼ぎ公務員達の人件費に消えている現実を見据えましょう!。
自分の知るところ、特に夫婦者はろくに仕事も出来ないくせに、権利は都合良く拡大して主張している怠け者が多いのです。
教職で50歳平均年収が、夫900万円・妻900万円の夫婦合わせて年収1800万円の超高額収入は、私達勤労者の血と汗と涙の結晶です夫婦公務員達の老後の心配もなく贅沢で豊かな生活を支えるための物ではありません。
公務員を削減するのならば生活に支障のない夫婦で公務員達を先ず行うこと!。
具体例で言うと、私の知る「夫婦で市職員達」は悪質だ、夫は勤務中にタバコを吸っていて、妻は勤務中にお喋り三昧である、此が毎日続くのである管理職も同じ狢です。
会議などの市外への出張の時、「例えば開催時間が10時から15時の場合」に自宅に直接帰る所謂「直帰」が横行しています、本来は勤務時間までは職場に戻るのが当然ですが、管理職も含めてデタラメな行為をしています。
公金横領に繋がるような事も有る、妻が会計課で夫が事業課で有る場合夫の歳出伝票を不正に改ざんして処理している事も有るのです。
通勤手当も勤務先が夫婦で同じ例えば○○支所で有る場合二重に支給しなくても良いのである。
実際に夫が年収800万円以上も有るのに、妻が産休中にも給料と賞与が満額支給されている公務員夫婦もいるとの事、一般市民常識ではどう考えても正当性はない。
夫の収入が約400万円未満等の夫の年収が少ない場合に限り妻の産休中の給料を保障するように所得制限を掛ける必要がある。
また、子供手当ても現実味のある所得制限を世帯年収700万円以下にしてお金持ちには支給しないなどの処置が必要です。
所得制限は公平な処置であり、更にはお金持ちには累進性を高めた所得税を課金するなどするべきですよ。
夫婦で共稼ぎ公務員達は我々の納めた税金で高額の年収を得ているのだから公金二重取り課税の新設や年金拠出金、健康保険料等の社会保険料の高額負担を法制度や条例で義務つける事が必要だ。
叔父夫婦は元公立中学教諭だったよ、退職手当金は夫婦合わせて7800万円だと当時行き付けのスナックのおねーチャンに自慢していたのを覚えている更には老齢共済年金が夫婦で年間730万円だとも言っていたような気がします。
前政権政党は夫婦公務員世帯の超厚優遇を見直して国民目線での政策を何故行わなかったのだ、国民が主権「国民の暮らしが第1」が聞いて呆れます「票を貰える公務員夫婦達の暮らしが第1」と言い直すべきでしたね!。
でも今からでも遅くは無いよ、日教組や自治労等からの政治献金と言う名の資金提供(賄賂)を断ち切るべきだ!。
現在の公務員は1人の稼ぎで妻や子を養うのには、辛い所があるかも知れませんが、夫婦共稼ぎだと2倍から3倍以上の年収や権利効果がありますよ。
次期政権政党様は、公務員削減は夫婦のどちらかが辞めても生活に支障のない公金二重取りで高額所得世帯の夫婦共稼ぎ公務員達から行うのが正当だよ。
591: 匿名 
[2012-12-12 13:49:36]
簡単な試験に受かって、一生安泰な人生うらやましいぜ。
592: 匿名さん 
[2012-12-12 13:54:58]
羨ましいでしょ?
頭がいい、っていうのは勉強ができるってことじゃない。
先が読めること。
残念だったね?
593: 匿名さん 
[2012-12-12 13:57:47]
ゆったりと有給消化中です。
勤務時間中ではないので念のため。
594: 匿名 
[2012-12-12 15:43:14]
有休ぐらいじゃ、よっぽど悪質な会社じゃなければ消化できるが、能力があろうがなかろうが給料が上がる痴呆公務員はうらやましいぜ。大人手当を政権交代して公約に入れてくれたらうれしいなぁ。
595: 匿名さん 
[2012-12-12 16:06:48]
大人手当? なんだそれ。
学生時代ノホホンと過ごしちゃいけないってことでしょ。
公務員にしろ他の職業にしろ。
就職してからが勝負と思っているようじゃ遅すぎる。試験当日には勝負は既に9割以上ついているのと同じ。
先手先手で動かないとね。
596: 匿名さん 
[2012-12-12 16:10:24]
>590
だから給与は仕事の対価であって、手当じゃないから。
公務員の給与減額、ならわかるが、夫婦だから減額、なんて有り得ないでしょ?
給与と給付は別のもの。

頭の中までナマポなの?
働きなさい。
597: 購入経験者さん 
[2012-12-12 17:30:51]
公務員が妬みを買うのなんて、まったくどうかしていると思う。
安定といえば安定だけど、自分は590の言うような公務員なんかになりたくない。
たかが年収900万円でしょ。
どんなに頑張ってもなかなか給料に反映されない。
今月は頑張ったなあ〜と思っても給料は毎月いっしょ。
そんな低レベルで満足できる妬みは人としてどうかと思う。
もっと上昇志向で夢をもって頑張らなきゃ!
みんなで足を引っ張ってどうする。
日本全体が沈むだけ。
公務員が羨ましければ、公務員に羨ましがられるように頑張れ!
598: 購入経験者さん 
[2012-12-12 17:32:21]
しかし、590の書き込みは人間の醜さ丸出し。
自分で読んで恥ずかしくならないのか。
そんな人間も日本にいるということか。
599: 匿名さん 
[2012-12-12 21:20:17]
公務員なんか必死に働いたって稼ぎはたかが知れている。
今の稼ぎが保証されても仕事つまんねえし、絶対なりたくない。
妬んでるのは低収入の無能で怠け者のやつら。
600: 匿名さん 
[2012-12-13 04:45:47]
有給なんか葬式とインフルエンザかかった時だけしかとってないな。
10年で5日くらい。
組合あるような大企業は理由がレジャーでも休めたりするの?

601: 教員 
[2012-12-13 05:54:44]
有給なんて使えないですよ。ましてやレジャーでなんて…。

個人的には、公務員の給料を下げると、国の質が下がるような…いくら教員で子どもたちのためにと思っても、下がり続けたら、やる気失せますね。
602: 入居済み住民さん 
[2012-12-13 07:57:54]
有給あってもいらない。
こんなに有給を取りたい人がいるなんて驚きです。

有給よりも、成果をあげた分だけ給与に反映される方を望みます。
公務員はどんだけ頑張っても給与がほとんど変わらないから有給でもとるか、となるんでしょうねえ。
603: 匿名さん 
[2012-12-13 12:23:36]
2馬力だと金なんかいらないんだよ。
30代の平でも、50代の管理職より年収多いんだから。
2人:1人だと。
金は要らない。休みが欲しい。
604: 匿名 
[2012-12-13 16:32:34]
30歳夫婦で地方教職公務員の場合、年収は1,100万円ですよ。
国家公務員の58歳行政職の年収は1,000万円ですよ。
605: 匿名 
[2012-12-13 16:35:47]
一部上場科学産業の工場管理職ですが、年収は800万円ですよ。
606: 匿名 
[2012-12-13 16:52:16]

あんた等ズルイよ!税金泥棒!公金二重取り泥棒!。
消費税等の税金を上げるならあんた達の給料やボーナスと退職金を半分まで引き下げるべきですよ。
新政権は税金の大食い公務員達の改革をやりなさいよ。
あたしなんて地もとの印刷工場勤務で残業は無いが年収がたったの200万円ですよ。
夫も同い年50歳共働きですが、夫は残業が多いのに年収は300万円位ですよ。
今日の午後からは夫と一緒にお休みしてネットしていましたよ。
608: 入居済み住民さん 
[2012-12-13 17:05:20]

必要なときに必要な努力をしてこなかったツケです。
諦めるか、リスクのある挑戦をしてください。
人を落として自分が相対的に優位に立つのではなく、
自分が努力して、他人を超えてください。
それが正統な道でしょう。
それも分からないなら、一生、低賃金の公務員を妬んでください。
淋しい人生だ。
609: 匿名さん 
[2012-12-13 19:18:32]
公務員でさえ夫婦共働きで子育てするのは結構キツイんだけどな。金はともかく。
アンタみたいなパートじゃなくて、正規2馬力の子育てがどんだけ大変か知ってる?
他人の楽な部分にばかり、目をむけたらいいですよ。立派な人生です。
610: 匿名 
[2012-12-13 19:53:26]
強制わいせつ容疑で逮捕され、不起訴処分となったNHKの森本健成専任アナウンサー(47)についてNHKは13日、同アナを停職3カ月の懲戒処分とすることを発表した。

 処分理由として、「11月14日、強制わいせつの疑いで逮捕され、不起訴になりましたが、職責としてふさわしない行為であり、協会の信頼を揺るがせた責任は重いと判断した」としている。また、「視聴者の皆さまに改めておわびいたします。再発防止に向けて職員への指導を徹底します」とのコメントを発表した。
 同アナは11月14日夜、東京の東急田園都市線渋谷‐二子玉川間を走行中の急行電車内で女性の下着の中に手を入れ、胸を触った疑いで警視庁に現行犯逮捕された。

         デイリースポーツ 記事より

 えっ!強制わいせつの を起こしても懲戒免職にならないのですね。
どうして?被害者がNHK組織(受信料)からの多額の示談金で買収されたらしいですな、何でも加害者に罰則を適用しないでとの事である。
NHKの身内を庇う体質に失望しました、全国の皆さん今後NHK番組は一切視聴しない方が良いですよ受信料の支払義務は発生しませんよ。
 次期政権政党様は、即刻NHKを民営化して下さい。
611: 匿名 
[2012-12-19 21:40:19]
選挙事務従事者は一般公募せよ!。
熊本市開票ミス職員に時間外手当100万円 は不当な支出ですよ。代休を支給すれば済むのに!
選挙事務はお金儲けの手段ですね。
衆院選の開票作業が相次ぐミスで大幅に遅れたことにを良いことに、予定超過分の職員の時間外手当が約100万円を追加支給する市当局は税金の無駄遣いも甚だしい。自らのお粗末さで超過勤務が発生しながら手当を支払うことは背任行為だ!。
或る夫婦で共稼ぎ職員は、選挙事務作業を1日だけで何と14万円もいや16万円も貰えるのだよ!。
熊本市開票ミス職員に時間外手当100万円 は不当な支出ですよ。
代休を支給すれば税金の無駄は無いのにふざけた悪党共め!。
612: 匿名さん 
[2012-12-20 03:24:40]
>14万~16万

一人、7~8万?
内情知っていますが、さすがに誇張しすぎ。
一部そういう人、そういう自治体があるのかもしれないが、一般的にはそんなにはもらえないよ。
613: 匿名 
[2013-02-11 14:31:03]
酒気帯び運転のNHK女性記者を諭旨免職- NHKに失望した。
NHKは6日、酒を飲んで車を運転したとして道交法違反(酒気帯び運転及び追突事件)の現行犯で逮捕された静岡放送局記者、長坂優子容疑者(27)を諭旨免職とする懲戒処分を発表した。
身内を庇う甘い体質は受信料と言う名の押売り恐喝行為が横行しているNHKの実態その物だ。
みなし公務員であるNHk職員たちの平均年収1,800万円は一般サラリーマンの平均年収約450万円の何と4倍ですよ。
飲酒運転しての追突事故は懲戒免職が当然だ!生温い!。
即刻収監しろ。
614: 匿名 
[2013-02-14 22:55:33]
夫婦で共稼ぎ公務員世帯の年収や退職金は異常にも高すぎる。市民・国民の平均より上回ることは税金の性質から言ってあってはならないことです。一般市民の年収から支払われる税金で一般納税者より多く年収を受け取るということは国の平均水準以上に過剰に支払われている事であり、一般国民より贅沢な生活を税金で受けていることになり許されません。
私たちの支払う税金の一部は夫婦共稼ぎ公務員世帯の贅沢な暮らしに使われていることになるのです。公務員達が労働組合で権利を主張することは、一般国民からみると「公務員こそ一般国民の権利や主張を受け入れてから自分たちの主張をするべきです。あなた方の権利が優先されるものではありません。
公務員同士の職場結婚で共働きはいけません。個人の権利より公金の適正な使われ方を考えるときに、一般市民の年収以上の額を夫婦で受け取ることはどうでしょうか?公務員同士の結婚の際にはどちらかを臨時職員等の扱いにするよう法規制をして、その分で新たに職員採用することで税金の適正な使われ方になるのではないでしょうか? 税金で一般納税者より裕福になってはいけないのです。
税金の無駄使いの一掃は勿論、公務員給与・賞与・退職金を適正にしてからでなければ増税は出来ないのが常識と思います。例えば家庭でも町内会でも会社でも収入と支出のバランスがとれないときに支出を抑えないで収入とのバランスがとれるはずがありません。貸借バランスの取り方に歪が生じたままでは大変危険です。一般市民の水準が停滞しているのに総予算は増え続けている現実を考えて、夫婦共稼ぎ公務員達の利己主義に税金を使うわけには行きません。
なのにまだ賃金のアップ要求や天下って太り続けるような公務員の存在は一般納税者の権利として認められません。世の中には多少賃金が低くても公務員になりたがっている人も沢山いるのですから、感覚が麻痺している夫婦共稼ぎ公務員達には辞めてもらう事です。
615: 契約済みさん 
[2013-02-15 08:00:56]
614 羨ましいなら公務員試験うけなよ、そして相手みつければいいだけ。
616: 匿名さん 
[2013-02-16 00:57:03]
641みたいな異常な執念は、自分の仕事に向けて勤務成績上げたほうがいいと思うけどね。
617: 匿名 
[2013-02-16 01:08:38]
公務員を叩く意味がわからん。むしろ給料高くして優秀な人間集めたほうがよっぽど無駄がないよ。給料安いから仕事しない無能な人が集まるんじゃない?能力給も導入すれば良いのに。
618: 匿名さん 
[2013-02-16 11:48:07]
こちら国家公務員だけど、今は民間ですたれた人事評価制度を入れていますが、形骸化してしまっているので、給与がすごく上がることなどないんだな。頑張っても無駄って雰囲気になっている。

給与が高ければ、競争率も高くなるし、いい人材も入ってくると思います。ただ、一方では、うちみたいに中途採用を積極的にやっているところもあり、応募者が集まらず、一般試験よりも質が悪い民間経験者が多くなって困っているのが私の組織の問題点。

民間のSPIも同様、公務員試験も勉強は必要で、それで選抜されて入ってくる人材の方が、安定を求めて入ってくる中途よりよっぽどマシ。
619: 匿名 
[2013-02-16 12:09:25]
昔選挙事務従事したことあるけど、せいぜい2〜3万だよ。7〜8万なんてどこの自治体?選挙事務従事者の時間外手当の平均値×時間なので、年齢が高い人は通常より低く支給されるし、若い人は高く感じる。このスレ、公務員批判すごいね。
620: 匿名 
[2013-02-16 14:13:40]
夫婦で共稼ぎ公務員世帯の年収や退職金は異常にも高すぎる。市民・国民の平均より上回ることは税金の性質から言ってあってはならないことです。一般市民の年収から支払われる税金で一般納税者より多く年収を受け取るということは国の平均水準以上に過剰に支払われている事であり、一般国民より贅沢な生活を税金で受けていることになり許されません。
私たちの支払う税金の一部は夫婦共稼ぎ公務員世帯の贅沢な暮らしに使われていることになるのです。公務員達が労働組合で権利を主張することは、一般国民からみると「公務員こそ一般国民の権利や主張を受け入れてから自分たちの主張をするべきです。あなた方の権利が優先されるものではありません。
公務員同士の職場結婚で共働きはいけません。個人の権利より公金の適正な使われ方を考えるときに、一般市民の年収以上の額を夫婦で受け取ることはどうでしょうか?公務員同士の結婚の際にはどちらかを臨時職員等の扱いにするよう法規制をして、その分で新たに職員採用することで税金の適正な使われ方になるのではないでしょうか? 税金で一般納税者より裕福になってはいけないのです。
税金の無駄使いの一掃は勿論、公務員給与・賞与・退職金を適正にしてからでなければ増税は出来ないのが常識と思います。例えば家庭でも町内会でも会社でも収入と支出のバランスがとれないときに支出を抑えないで収入とのバランスがとれるはずがありません。貸借バランスの取り方に歪が生じたままでは大変危険です。一般市民の水準が停滞しているのに総予算は増え続けている現実を考えて、夫婦共稼ぎ公務員達の利己主義に税金を使うわけには行きません。
なのにまだ賃金のアップ要求や天下って太り続けるような公務員の存在は一般納税者の権利として認められません。
私の従兄の旦那が中学の先生で、奥さんが市役所勤務でどちらも50歳ですが旦那は教頭で年収は約930万円で奥さんの年収は730万円だと聞いていますよ。50歳の夫婦合わせて1,660万円だとのことですよ。給料貰いすぎだよと何時も会う度につぶやいていますよ。
最近公務員達の退職金が削減されていると言うが夫婦で公務員共稼ぎ達の滅茶苦茶超厚優遇されている現実に驚かされます。
現在世の中には多少賃金が低くても公務員になりたがっている人も沢山いるのですから、感覚が麻痺している夫婦共稼ぎ公務員達には辞めてもらう事です。
621: 匿名 
[2013-02-16 14:24:57]
☆夫婦で共稼ぎ公務員世帯の年収や退職金は異常にも高すぎる。市民・国民の平均より上回ることは税金の性質から言ってあってはならないことです。一般市民の年収から支払われる税金で一般納税者より多く年収を受け取るということは国の平均水準以上に過剰に支払われている事であり、一般国民より贅沢な生活を税金で受けていることになり許されません。
私たちの支払う税金の一部は夫婦共稼ぎ公務員世帯の贅沢な暮らしに使われていることになるのです。公務員達が労働組合で権利を主張することは、一般国民からみると「公務員こそ一般国民の権利や主張を受け入れてから自分たちの主張をするべきです。あなた方の権利が優先されるものではありません。
公務員同士の職場結婚で共働きはいけません。個人の権利より公金の適正な使われ方を考えるときに、一般市民の年収以上の額を夫婦で受け取ることはどうでしょうか?公務員同士の結婚の際にはどちらかを臨時職員等の扱いにするよう法規制をして、その分で新たに職員採用することで税金の適正な使われ方になるのではないでしょうか? 税金で一般納税者より裕福になってはいけないのです。
税金の無駄使いの一掃は勿論、公務員給与・賞与・退職金を適正にしてからでなければ増税は出来ないのが常識と思います。例えば家庭でも町内会でも会社でも収入と支出のバランスがとれないときに支出を抑えないで収入とのバランスがとれるはずがありません。貸借バランスの取り方に歪が生じたままでは大変危険です。一般市民の水準が停滞しているのに総予算は増え続けている現実を考えて、夫婦共稼ぎ公務員達の利己主義に税金を使うわけには行きません。
なのにまだ賃金のアップ要求や天下って太り続けるような公務員の存在は一般納税者の権利として認められません。
私の従兄の旦那が中学の先生で、奥さんが市役所勤務でどちらも50歳ですが旦那は教頭で年収は約930万円で奥さんの年収は730万円だと聞いていますよ。50歳の夫婦合わせて1,660万円だとのことですよ。給料貰いすぎだよと何時も会う度につぶやいていますよ。
最近公務員達の退職金が削減されていると言うが夫婦で公務員共稼ぎ達の滅茶苦茶超厚優遇されている現実に驚かされます。
現在世の中には多少賃金が低くても公務員になりたがっている人も沢山いるのですから、感覚が麻痺している夫婦共稼ぎ公務員達には辞めてもらう事です。
622: マンション住民さん 
[2013-02-16 16:11:27]
公務員の正当な年収っていくら?

30歳では?
40歳では?
623: 匿名 
[2013-02-16 17:32:36]
年収低ければ誰もならないだろうね。国が滅ぶわ。公務員って住民票だしてる人ばかりじゃないのよ。知り合いはほぼサービス残業で正月も休まず働いてるわ。震災のときも自分の家が倒れてるのに家族のとこにも帰れず徹夜で復旧作業。年収低くして誰がそんなことやるの?
624: 前科物 
[2013-02-17 09:31:20]
安曇野市発いかがわしく猥褻で子供の人権を無視した悪質犯罪に厳罰を!。
平成24年12月5日に児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律違反及びわいせつ電磁的記録記録媒体陳列による罰金50万円の略式命令を受けております。
 これは、市民からの信頼を裏切る行為であり、当該職員を懲戒処分としました。

児童ポルノ事件は重大な犯罪ですよ!なのに減給10分の1を6月間とは処分が軽すぎますよ。
懲戒免職が妥当ですよ、処分が厳しすぎる、裁判で負けると言うので有れば諭旨免職又は停職24月にしろ。
子供のポルノ事件は社会的に悪質であり情状酌量のない卑劣で醜く子供の人権も無視した重大な犯罪ですよ。
625: 北海道くそ田舎の地方公務員 
[2013-02-17 12:46:52]
34歳 男 主任 平成24年 年収 430万(子どもの扶養手当込:一人分月額6,500円) 時間外手当なんて上限あるから年間で14万くらいしかもらえない。上限いったらすべてサービス残業。ちなみに選挙事務でもらった手当は3万ちょい。くそ田舎だから手当なんてなんもつかないよ、通勤手当すらないし。まあ、田舎だから都市部の地方公務員や国家公務員よりも仕事は楽だけど・・・参考になりました?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:公務員夫婦は共済か?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる