管理組合・管理会社・理事会「理事長に保有が望まれる国家資格」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長に保有が望まれる国家資格
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-24 21:01:53
 削除依頼 投稿する

管理組合理事長が保有していた方が良い国家資格はなんですか?
実力の証明、ステータスシンボル、見栄、何でも結構です。

[スレ作成日時]2012-12-18 07:33:30

 
注文住宅のオンライン相談

12

理事長に保有が望まれる国家資格

33: 匿名さん 
[2012-12-18 21:14:12]
>>29
国や自治体の仕事だと分離させられることが多いが、民間のマンション工事だと監理技術者や主任技術者が受注者の対外窓口である現場代理人を兼任することが多い。
監理技術者の場合は常に監理技術者資格者証を携帯し、発注者から求められたら時は掲示しなければならない。
マンション住民でもこの監理技術者資格者証を所持する現役の建設施工管理のプロはめったにいない。
国や自治体の仕事だと分離させられることが...
37: 匿名さん 
[2012-12-19 07:48:39]
宅建主任で一番知識と経験が必要とされるのは建築基準法だろう。
特に私道や里道に接道している場合の建築制限だ。
宅建主任で一番知識と経験が必要とされるの...
69: 匿名さん 
[2012-12-19 20:14:27]
理事会で報告された資料。
防水型感知器のリード線と外線との接続がどうのこうの・・・・・
詳細は理事長に聞いてくれ。
理事会で報告された資料。防水型感知器のリ...
84: 匿名さん 
[2012-12-19 22:18:00]
潜水士理事長が通りますよ。
潜水士理事長が通りますよ。
85: 匿名さん 
[2012-12-19 22:25:53]
ボイラー技士理事長は今日も罐焚きで多忙のようだ。
ボイラー技士理事長は今日も罐焚きで多忙の...
86: 匿名さん 
[2012-12-19 22:31:01]
X線作業主任者理事長は今日も現場の建物非破壊検査で席にいない。
X線作業主任者理事長は今日も現場の建物非...
87: 匿名さん 
[2012-12-20 07:37:23]
1級施工管理技士理事長が大規模修繕工事の施工を日々チェック!
1級施工管理技士理事長が大規模修繕工事の...
88: 匿名さん 
[2012-12-20 07:57:14]
公害防止管理者理事長が自ら敷地の汚染度をチェック!
公害防止管理者理事長が自ら敷地の汚染度を...
90: 匿名さん 
[2012-12-20 12:49:23]
財団法人マンション管理センターでは、法定の「マンション管理士登録証」とは別に携帯可能なカード型の「マンション管理士証」を発行しています。
ところでマンション管理士資格を所持する理事長は常時携帯しているのですか?
これがあれば管理会社や発注業者に見せて初対面で牽制することが出来ますし、住民と接触するときにも「水戸黄門の印籠」代わりになり、住民をひれ伏させることが出来ますが。
財団法人マンション管理センターでは、法定...
110: 匿名さん 
[2012-12-21 22:39:45]
お赤飯もって来いよ!
お赤飯もって来いよ!
130: マンカン理事長 
[2012-12-29 16:25:41]
ほらよっと。
ほらよっと。
138: ガテン系理事長 
[2012-12-30 18:58:45]
マンション史上最強の国家資格は建設業のトップ資格のこれだろう。
マンカン士も小便ちびるウン億円の大金動かす大規模修繕のヒーローだ!
マンション史上最強の国家資格は建設業のト...
140: マンカン理事長 
[2013-01-11 19:38:14]
よかったな、おめでとう。
これで君は理事長候補の筆頭だ。
資格証を首からぶら下げてマンション内を闊歩したまえ。
管理会社は君の歩く通路に赤絨毯を敷いてくれ、住民はみなひれ伏して君を迎えてくれるよ。
よかったな、おめでとう。これで君は理事長...
146: 匿名さん 
[2013-01-12 17:30:38]
無念・・・・
無念・・・・
147: 匿名さん 
[2013-01-12 18:24:54]
私はもちろん
私はもちろん
160: 匿名さん 
[2013-01-13 11:04:06]
マンションの防水や塗装工事の請負工事業者は監理技術者・主任技術者の専任を誤らないように。
一級建築士は防水、塗装工事では監理技術者・主任技術者になれない。
管理組合は素人だからと甘く見てると建設業法違反で国交省に通報される。
マンションの防水や塗装工事の請負工事業者...
172: 匿名さん 
[2013-01-13 14:56:27]
理事長の名刺はこれでいいだろう。
名刺交換したときに業者は一発で理解する。
理事長の名刺はこれでいいだろう。名刺交換...
182: 匿名さん 
[2013-01-14 16:13:55]
2006年竣工のお台場にある地上33階2棟525戸のマンション、ザ・タワーズ台場の役員名刺のひな形。
これだけの大規模マンションになると役員はみな名刺が必要になるということだろう。
役員に名刺を持たせることにより役員としての重責を自覚させる効果が期待できる。
2006年竣工のお台場にある地上33階2...
184: 匿名さん 
[2013-01-14 20:46:01]
名刺に国家資格が書いてあると相手は見る目が違ってくる。
名刺に国家資格が書いてあると相手は見る目...
197: 匿名さん 
[2013-01-15 20:27:34]
>>195
これなら管理会社の管理業務主任者に対抗できるか?
これなら管理会社の管理業務主任者に対抗で...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる