住宅ローン・保険板「中央三井信託銀行って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 中央三井信託銀行って・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-07 19:53:00
 

どうなんでしょうか?あまり借りてる人いないですか?
金利は魅力的な気がしますが・・・

[スレ作成日時]2005-02-06 01:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央三井信託銀行って・・・

789: 匿名さん 
[2009-01-18 11:41:00]
うーん。調べてみると、いろいろ知らないことに気がつきました。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/plan/060914_advance/index1.html

繰り上げ返済に伴う保証事務取扱手数料というのがあるのです。銀行によりますが、
三菱東京UFJが一番安くて3150円。主な大手は、10500円。中央三井も10500円。
ただし、これは戻し金の減額という形で表われるので、繰り上げ返済時には、
見えない。銀行が儲けているわけでもない。(少々は儲けている可能性もありますけど)

知らないで、こまめに返済していたら、恐ろしいことになるところでした。まあ、
恐ろしいというのは極端すぎる表現かもしれませんが、下手したら、保証金の返済額
では足りなくて、保証事務取扱手数料要求される可能性もあります。

このあたりは、きちんと説明されなかったような気がするし、その時、説明されていた
のかもしれませんが、わかるわけがない。

こういうふうにいろいろ考えてみると、三菱東京UFJもなかなか魅力的ですね。
結局、ユーザーは、すべての金を払うことになるので、全部完璧に調べてみる
必要があると思いました。それぞれ落とし穴があるようなので、それを避ける
ような返済方法も必要だと思います。

私は、こまめな返済止めることにしました。そう考えると、アルファスタイルは
無駄だったような気がします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる