住宅ローン・保険板「横浜銀行の変動金利(全期間1.2%優遇)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 横浜銀行の変動金利(全期間1.2%優遇)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-18 19:56:00
 削除依頼 投稿する

超長期の金利も団信込みで軒並み3%を超える今日この頃。
超長期固定金利だけが正解ではないのでは?
横浜銀行の変動金利全期間1.2%優遇についてのスレが無かったので作成しました。
↓横浜銀行ダイレクトローンセンター
http://www.boy.co.jp/jutaku-loan/

兄弟スレ?
横浜銀行の証券化ローンどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32106/

[スレ作成日時]2006-05-13 13:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

横浜銀行の変動金利(全期間1.2%優遇)

251: 匿名さん 
[2009-05-08 06:59:00]
250さん

ありがとうございました!
252: 匿名さん 
[2009-05-08 07:00:00]
250さん

ありがとうございました!

横浜銀行にしたきっかけ(メリットやデメリット)はありますか?
253: 入居済み住民さん 
[2009-05-08 12:28:00]
250です

浜銀にした理由・・・
①自分も変動から固定の変更も念頭に入れていて、
 都銀と比べると固定金利が安いこと
②転職1年未満、頭金1割未満でも
 全期間1.6優遇を提示してくれたこと

以上の2点が決めてです。

デメリットはメインバンクにした場合、
ATM手数料が必要な時間帯があることくらいでしょうか
254: 匿名さん 
[2009-06-06 00:14:00]
今、浜銀の優遇金利ってどれぐらいがMAXなんでしょうか?メガと浜銀に仮審査お願いしたら、浜銀の金利が渋くて給振やめようかと悩み中なんだけど。
255: 匿名さん 
[2009-06-06 00:44:00]
デべ提携だけど、6月になって浜銀から1.4%から1.5%へ優遇金利が変更
になったと書類が届いたよ。これが限界かな?
256: 匿名さん 
[2009-06-06 11:46:00]
255さんその通知は金消契約の前ですか?後ですか?
257: 匿名さん 
[2009-06-07 02:55:00]
256さん。

255ですが、金消契約の前です。ちなみに実行は11月。
258: 匿名さん 
[2009-06-18 13:21:00]
実行と金消ってイコールじゃないの?
259: 匿名さん 
[2009-06-18 17:04:00]

違うでしょ。

事前に金消で、引き渡し数日前なか実行
260: 匿名さん 
[2009-06-18 19:56:00]
都市銀行で全期間1.6%優遇受けています。
先週勤務先で提携している浜銀にも相談に行ってきました。
しかし現在は1.5が限界のようで、3大疾病も都銀0.25上乗せに対し
0.3と全てにおいて下回り残念ながら諦めました。

頭金50%用意した勤続の長い公務員の方でもそれ以上は無理だったそうで
現場は貸したいのに本部(保証会社?)が承認しないと嘆いておられました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる