三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ元住吉テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 市ノ坪
  7. パークホームズ元住吉テラス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-03 20:37:09
 削除依頼 投稿する

全戸南向き、自然の心地よさを活かしたパッシブデザインと子育てを見つめた間取りが特徴。武蔵小杉の再開発エリアも徒歩圏。


<全体概要>
所在地:川崎市中原区市ノ坪373-11
交通:東急東横線目黒線元住吉駅、武蔵小杉駅から徒歩12分、JR武蔵小杉駅徒歩11分
総戸数:28戸
間取り:3LDK、70.83~77.1m2
入居:2014年4月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:相鉄建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-15 11:41:20

現在の物件
パークホームズ元住吉テラス
パークホームズ元住吉テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区市ノ坪373-11(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩12分
総戸数: 28戸

パークホームズ元住吉テラス

38: 匿名さん 
[2013-03-05 00:37:39]
77平米でこの駅距離で6000は高い。でもすぐうれるかも
39: 匿名さん 
[2013-03-05 01:52:51]
プラウド買えなかった人が集まりそうだから、こっちも抽選になるんじゃないかなぁ?
40: 匿名さん 
[2013-03-05 23:36:17]
うちもブラウドやめてこっちを検討中です。
41: 匿名さん 
[2013-03-06 15:57:14]
価格、私も電話で問い合わせてみました。
最低で4900万円台からだそうです。
きっと角部屋、2階は5000万円以上ですね。
42: 匿名さん 
[2013-03-06 22:17:35]
プラウドのおかげでちょっとした元住・小杉バブルですね。
高値掴みにならなけりゃいいけど。
ブレーメンとオズだと、ブレーメンのほうが人気あるしなあ。
でも、小杉には近いか・・
43: 匿名さん 
[2013-03-07 00:26:09]
最低が4900万だったら、平均価格は5500万ぐらいでしょうか?無理かなぁ~
東横線はますます便利になるし、買いたいけどローンが通るか不安。
44: 匿名さん 
[2013-03-07 19:55:56]
逆に売り切れるのかが疑問、供給過剰気味じゃない。
45: 検討中 
[2013-03-07 20:19:16]
世帯数も少ないし、管理費なんかも高くなるのかな。
46: 購入検討中さん 
[2013-03-07 21:42:13]
価格は公園近く、小杉も近く、南側が開けており、道路際、線路際でもないので妥当かと
47: 匿名さん 
[2013-03-07 23:30:36]
小杉近く、、、って駅から10分以上あるし、妥当と言えるのか懐疑的で
す。。。
48: 匿名 
[2013-03-08 08:07:35]
ローレルコート武蔵小杉のほうが立地はよい
49: 匿名さん 
[2013-03-15 17:53:55]
この立地と間取りで5500万前後というのは、完全に高値掴みな感じがしますね。残念ですが候補から外れそうです。
50: 匿名さん 
[2013-03-16 19:40:54]
すくすくプランというページが公開されたんですが
こちらのマンションのどの辺りが該当するのでしょうか?
「家族のコミュニケーションを育む…」というとコンフォートリビングのような間取りが
思い浮かびましたがこちらもそういう間取りがあるのでしょうか?
小学校・中学校に近いのはいいですね。
中学校徒歩3分だと結構音が聞こえてくるような気もしないでもないですが。
51: 買い換え検討中 
[2013-03-17 17:18:51]
けっこう高いんですねえ・・・昔から住んでいる者にとってはバス便利用のイメージの地域なのになあ。周りに何もなくて不便な場所だから、安く買えるかなあって期待してたのに・・・バス停が近いからそれほど不便じゃないよねえ、って夫と話してたんですけどね。
52: 匿名さん 
[2013-03-17 23:44:14]
ここを検討出来る人は羨ましい!
やはり川崎エリアはこれからどんどん発展しますよ~
横浜地区より勝ち組だよ。
53: 匿名さん 
[2013-03-18 11:40:14]
公園寄りにマークフォレストってのが数年前あったな。いくらだったか。。
54: 買い換え検討中 
[2013-03-18 16:18:45]
南側に大きな駐車場がありますね。あそこにマンションが建ったらどうなるんだろうと心配です。このマンション自体も敷地ギリギリまで建屋があるみたいだし、南向きでも日陰にでもなったりしてしまうのかしら・・・どなたか訊かれてますか?
55: 匿名 
[2013-03-18 18:57:36]
確かに眺望悪いですよね。今のところ駐車場になにか立てる予定はないそうです。今後建てることを考えても、敷地面積からそこまで高いマンションは建たないと思うので、なるべく高層階を選んだ方が良いのではないでしょうか?
56: 匿名さん 
[2013-03-20 22:18:56]
先行の見学会始まってますよね。行かれた方どうだったんでしょうか?
57: 匿名 
[2013-03-21 08:25:29]
盛況でしたよ。お金にゆとりがある若夫婦が多かった気がします。現地みたけれど、道路の近くで空気はあまり良くなさそうです。周りはマンションや古い建物ばかりですし。武蔵小杉、元住吉に徒歩圏なのと、公園が近いのはよかったです。我が家は検討やめました。
58: 匿名さん 
[2013-03-21 19:03:30]
夜道が暗いですね。
やっぱり元住吉に住むならブレーメン側ですね。
59: 匿名 
[2013-03-22 17:29:26]
このあたりはゴ○ルドクレストがマンションを建てるようなちょっと残念な土地なのに、この値段なの?・・・感覚的にはあと300~500万円安くないといけないような気がします。南側の駐車場にもいずれ何か建ちますよね。それに、三井の物件は管理費が高いから、その分をローンにまわすと数百万は物件に掛けられる計算になるし・・・やっぱりこの物件はあきらめます。せっかく三井だあってちょっと嬉しかったのにな・・・
60: 匿名 
[2013-03-22 19:14:31]
私も三井だと楽しみにしていたのですが、あの立地と値段には残念です。元住吉のブレーメン側じゃないのに5500万なんて。管理費も高いんですね。無理!
61: 匿名 
[2013-03-22 19:49:23]
59です。

管理費、きちんとした比較をしていません。今まで新築、中古問わず、かなりの数の物件を
見てきた中の感覚的なものだと思ってください。規模が同じだと4000~5000円は
高いような気がします。

ただ、中古の内見の際に、売主さんの話を聞いた限りでは、値段が高いだけのことは
してくれているようです。毎日のお掃除がとても丁寧だったり。(たとえばエアコンの
室外機を毎日雑巾掛けしてくれるって!)家のマンションは住友物件ですけど、2カ月に
一回の外廊下清掃の際にも個々の室外機は対象外です。こういうのが三井ってことなの
かなあって素人ながら思ったものです。あ、でも3年くらい前の話なので、今はどうかな。

5000円をローンに回すと、計算上では100万~300万は返済額が違ってきますよね。
うちはそこまで余裕が無いので、やっぱり管理費にはお金を掛けられないかなあ。


62: 物件比較中さん 
[2013-03-23 23:07:33]
Aタイプが高いですね。角住居の二面とも道路だから強気なのでしょうか。
その分、Dタイプが角の割にお得な値段ですが、
隣のライオンズマンションと近いので、なんだかなぁって感じですし
一番気になったのは電線です。
テラスバルコニーの直ぐ近くに電線が走ってるので、
5階より下は、気になりそうな感じです。。。
63: 匿名さん 
[2013-03-24 10:03:43]
下の方の階はないですね。
あと、このあたりは夜道が暗いのが気になっています。
64: 匿名 
[2013-03-24 11:18:04]
小さいお子さんがいると心配ですよね。DINKSにはありかなー。
65: 匿名さん 
[2013-03-25 08:51:25]
小杉にも元住吉にも近くないのと、小杉まで毎日通うとタワマンの方々と一緒になるのが、なんとなく気分的に嫌かもです。
低層が好きで選ばなかったけど、立地見たら選んどいたほうが良かったとか、いちいち考えちゃいそう。。。
67: 物件比較中さん 
[2013-03-26 14:24:53]
地上が近いことへの安心感はあると思いますからタワーにするか低層にするかは好みかなと思いますよ。

ここなんて10何階といった中途半端な階数じゃなくて本当に低層なので選択しやすいんじゃないでしょうか。

私は4階5階あたりから地上のほうも近めに眺められてお空も広い、これぐらいの位置がちょうどいいかなと思います。

ワイドスパンがうまく生きているといいですねえ。
68: 匿名さん 
[2013-03-26 14:30:34]
20タイプあったのが既に2タイプのみ?
お早い売れ行き、この2つのどちらかから選ぶしかないわけですよね。

うーん、リビングは少しでも広いほうがいいからEかなあ。
一部直窓っぽいから朝とか明るそうですしね、夜もバルコニー手摺に邪魔されずに夜空が見えそう。
寝室にもバルコニーが着付いているのもいいですね、深呼吸にすぐ出れるのはちょっとした利点でしょう。
69: 匿名さん 
[2013-03-27 13:26:29]
売れ行き?ここは抽選じゃないのですか?
70: 匿名さん 
[2013-03-27 15:39:35]
抽選になんかならないでしょ。
場所も中途半端な場所だし金額高い。
71: 検討中の奥さま 
[2013-03-27 16:03:25]
武蔵小杉はマンションの建設が多すぎて、周辺の保育園や小学校が定員オーバーになっていると聞きました。
保育園は問い合わせをしてみてもいっぱいだとの事ですが、小学校はどうですか?
定員オーバーで遠い小学校に通わないといけないのかな?と心配です。
72: 物件比較中さん 
[2013-03-27 16:49:32]
>>70
だとしても、>>68は誤植ですよね?
部屋のタイプは4つしかないし、まだ始まったばかりだし
73: 匿名さん 
[2013-03-27 16:50:38]
近くの平和公園って夜、野宿している人が多いって本当ですか?
74: 購入検討中さん 
[2013-03-28 17:41:27]
住環境は良さそうですね。
駅からの距離が微妙ですが、バスなどの利便性はどうでしょうか。
周囲に駅が多いので渋滞なんかも気になります。
案内会に行かれた方の感想を見ると、営業の方の雰囲気は悪くないのかな。
75: 匿名 
[2013-03-28 23:02:03]
市ノ坪ってこれから開発の余地あるのでしょうか。
武蔵小杉の中心は反対側ですよね。
元住吉もブレーメン側がメインだし。
76: 周辺住民さん 
[2013-03-29 18:25:09]
この辺住んでいますが、、
・確かに近所の公園は良いけど、ホームレス多し。
・新幹線もうるさいが、横須賀線がうるさい
・夜暗い
・遠い
と思いますよ
77: 匿名 
[2013-03-29 20:41:54]
>>76さん
情報ありがとうございます。
やっぱりそうかー。参考になりました!
78: 匿名 
[2013-04-01 07:45:34]
週末にモデルルーム行かれた方、どんな印象でしたか?
79: 匿名さん 
[2013-04-01 14:57:09]
木月4丁目にも三井が12階建てマンション建てるみたいね。
80: 匿名さん 
[2013-04-02 19:57:49]
キッチンなどお掃除しやすそうになっているのが便利そうですね。
汚れやすい場所がお手入れしやすいってポイントだと思いませんか〜
掃除が大変だと維持が大変。
洗面化粧台もちょっとおしゃれ感があって、使いやすそう。
81: 匿名さん 
[2013-04-03 17:49:24]
モデルルームは普通でした。

修繕費が3年ごとに月4000円ほど上がっていくのを聞いて、びっくりしました。
30年後で修繕金が月50000円。とても我が家には買えません。
82: 匿名さん 
[2013-04-03 18:27:50]
目の前の化学会社が気になる。。
83: 匿名 
[2013-04-03 22:41:45]
修繕費高いですね。
それなりの収入がある方じゃないと厳しいかな。
何部屋くらい埋まるのだろうか。
84: 匿名さん 
[2013-04-04 03:32:07]
いやー、高いですね。でもこれが武蔵小杉の人気なんですかね。確かにアリオとかできますしね~。でもこの立地で高いな。はぁ~。
85: 匿名 
[2013-04-04 07:48:33]
武蔵小杉、元住吉バブルですね。
さて、これからどうなるか...。
86: 匿名さん 
[2013-04-05 00:21:04]
修繕費の高さに引きましたが、高いだけあるのでしょうか。。。
87: 匿名さん 
[2013-04-05 03:39:03]
三十年後、修繕費月50000円ですか? 管理費と駐車場で80000円になるってこと?ローンが終わっても、またローンみたいな感じなんですね。
88: 匿名 
[2013-04-05 08:13:06]
他のパークホームズもこんなに高いのか!?
89: 匿名さん 
[2013-04-05 09:15:25]
戸数が少ないマンションだから高いのかなー?
90: 匿名 
[2013-04-06 00:41:59]
すみません、マンション検討初心者です。

修繕費のお話は、どこで聞けるのでしょうか?
ローンの見積もりの時などですか?
91: 匿名 
[2013-04-06 00:47:15]
担当の方に聞けば、いつでも教えてもらえますよー
92: 匿名 
[2013-04-06 08:38:12]
ありがとうございます。
修繕費、そんなに高くなっていくんですね。
前向きに検討してましたが少し考えてしまいますね。
無知でお恥ずかしい。


確かに立地の割りに高いなぁと思いますが…
あまり人気がないんですかね?
93: 匿名 
[2013-04-06 10:23:02]
高い修繕費払っても住みたいか住みたくないかかな?
人気は掲示板の状況からすると、あまりないのかも。
こればかりは登録始まらないとわかりませんが...
94: 購入検討中さん 
[2013-04-06 13:15:27]
おそらく、武蔵小杉東急スクエアと副都心線乗り入れの影響もありふたを開けてみれば大人気でしょう
95: 匿名 
[2013-04-06 15:10:09]
うちにはそこまでの価値は見出せないなー。
あくまで個人的な観点ですが。
96: 匿名 
[2013-04-07 17:14:43]
戸建を買ってもいろいろリフォームが必要になったり家を買うというのはお金がかかるものですね。税金も掛かりますし。修繕費もかかりますがマンションならではのメリットを享受できるか比較検討したいと思います。
97: 匿名さん 
[2013-04-13 23:10:07]
ちょっと地味な感じの物件近辺だね。
裏?のライオンズが目立っていた。
明るい雰囲気ではなかったから、夜は静かな反面、暗そうだな。
98: 匿名さん 
[2013-04-15 11:06:56]
修繕費はマンションだと戸建てよりは安く済む感じになるのでしょうか?
こちらは戸数がそこまで多くないので、
あまり期待はできないのでしょうか?
でも私はあまり庭には興味がないのでマンションでいいかなぁとも思っています。
99: 匿名 
[2013-04-15 12:41:25]
戸建の修繕費は、人それぞれ違うと思いますよ。
でもこのマンションの修繕費は相場よりかなり高いと思います。
ほかのモデルルームもみてみたらいかがでしょうか?
100: 匿名さん 
[2013-04-16 00:56:45]
やはり高いのですね。
今更、値段が変わることはないのでしょうか
101: 匿名 
[2013-04-16 11:21:19]
もう値段は決定みたいですね。

ローンを払い終わる頃の修繕費、
年齢のことも考えるとやっぱり高いなぁ。

平日の夜に付近を散策してみましたが、確かに暗いです。
街灯増えないかな。
公園周りはホームレスがいてビクッとしますね。
何かされるわけではないのですが…
女性やお子さんだけで出歩くのは少し不安かもしれません。
102: 匿名さん  
[2013-04-17 12:46:00]
平和公園は、お花見の時行きましたが広々としていて良かった印象あります。
ですがこの季節になると夜は酔っ払った人とかうるさいと思うし
ゴミを放置することがあるから近くに住むとしたら
ちょっと考えてしまいますね

103: 匿名さん 
[2013-04-17 14:45:11]
ゴミは拾って捨てればよろしいのでは? 全然たいしたことじゃないですよ。
104: 匿名 
[2013-04-17 17:27:20]
たいしたことではないでしょうけど
周辺環境としてはきれいであることに越したことはないですね。

実際他人のゴミなんて拾わないでしょうし。
105: 匿名 
[2013-04-20 15:45:06]
ホームページによると、そろそろ登録開始かな。
人気は低層階<高層階、B,C<D<Aの予感。
どのくらい埋まるのだろうか。


106: 匿名さん 
[2013-04-20 23:00:44]
CかDで迷ってます。
角部屋はやっぱりお得!?
108: 匿名 
[2013-04-21 00:02:37]
>107 さん、私も同意見です。
周辺の雰囲気がよくないし、目の前にマンション立ったら、低層階は可哀想ですね。
110: 匿名 
[2013-04-21 10:34:42]
申し込む人は慎重にね。
111: 匿名 
[2013-04-21 10:51:12]
新川崎駅徒歩10分よりは確実に魅力的ですね。

まったくの想像ですが北側のゴミゴミしたエリアはそのうちきれいになると思います。
狭小戸建か小さなマンションがどんどん建ちますよ。
112: 匿名 
[2013-04-21 12:02:56]
新川崎と武蔵小杉は好みが分かれる。
武蔵小杉の街は嫌いじゃないが、立地、価格、管理費などのバランスが悪すぎ。
113: 匿名さん 
[2013-04-21 20:23:00]
過密が軽減されるので少子化万歳ですね。
114: 匿名 
[2013-04-22 01:29:08]
今日お散歩がてら行ってみましたが、再開発エリアの南端からすぐなんですね。
周辺はすでにマンション建ってますし南と東が道路なのでネガさんが言ってる工場だの新らしいマンションが建ちそうだのなんのことかよくわからなかったですね。
115: 匿名 
[2013-04-22 15:49:22]
登録した方いらっしゃいますか?結構な倍率なのでしょうか?
116: 検討中 
[2013-04-22 17:06:37]
武蔵小杉マンション探していて
今日、現地見に行きました。
南側目の前駐車場 将来何か建つね~?
それと、目の前が酒屋(雑貨屋?)
浮浪者が店の前の自販機前に倒れこんで怒鳴っていた?
たまたま?
117: 匿名 
[2013-04-22 17:22:01]
夜に歩いたら物騒でしたが、昼間からそんな感じなのですね。子供がいるので登録しなくてよかったです。
118: 匿名さん 
[2013-04-22 17:33:29]
元住吉はやはりブレーメン側が良いのでは。
あそこは、小杉でもないし府中街道沿いはお勧めできません。

再開発の最南端から歩くとかなりあります。
府中街道沿いは辞められた方がいいですよ。
119: 匿名さん 
[2013-04-22 17:36:22]
武蔵小杉で探しているのなら、これから出る住友シティはどうですか
三井の三角タワーも出来ますよ。
高層がいやなら低層階にすればいいし。
120: 土地勘無しさん 
[2013-04-22 21:25:47]
府中街道沿いは、何故やめた方が良いのですか?あまり土地勘ないので教えてください。
121: 匿名さん 
[2013-04-22 22:28:52]
私も府中街道沿いの理屈を知りたいです。
でも、あの辺は特に何もなくて寂しい感じなので、夜はあまり歩きたくないなぁとは思います。
武蔵小杉からも元住吉からもあまり良い道じゃ無いですよね。大通りな分、若干ムサコのがいいかな?ってくらいでしょうか
122: 匿名 
[2013-04-22 22:48:22]
>>116気になるならやめておけばと思いますよ。

でも道を隔てた南東側に北西向きのペンシルアパート建てるぐらいならあのまま賃貸マンションの駐車場なんじゃないですか?

武蔵小杉や元住吉で南面東面の二面道路で三面が低層マンションで閑静って立地はあまりないですよ。
123: 匿名 
[2013-04-22 22:52:15]
>>121府中街道は拡張工事してるでしょ?近い将来は通行量が増える予定です。
あの道路沿いだけやってる建て売り屋さんて鬼だと思います。


倍率下げたいってだけでネガりまくる人いますけどあんまやりすぎると野次馬がたかってきて評判がボロボロになりますよ。
124: 匿名 
[2013-04-24 17:41:54]
いよいよ今週末は抽選会ですね。
倍率高いのは最上階かなー。
125: 匿名さん 
[2013-04-24 17:45:13]
そんな高くなるはずがない。
だって場所が悪いもん。
126: 主婦さん 
[2013-04-26 00:15:56]
すごく抽選の確率が高いってことはないかもしれないけど、
抽選になっちゃうと、希望のお部屋にならないかもってこともありますよね。
階層とか間取りとかいろいろ希望があると思うので。
上の階はやっぱりいいなって感じる人が多いのではないでしょうか。
127: 買いたいけど買えない人 
[2013-04-26 00:22:06]
エレベーターのいらない1階、2階も魅力的では?
とくにこのマンションは眺望悪そうなので。
128: 周辺住民さん 
[2013-04-26 20:24:55]
この立地で坪250はおかしいでしょ。
高すぎます。
抽選どころかいっぱい売れ残るのでは?
129: 物件比較中さん 
[2013-04-27 00:10:44]
戸数少ないから大丈夫じゃない?
完売御礼でしょう。
130: 匿名 
[2013-04-27 00:25:04]
ここが坪平均で250なのですか?

確かにお高いですが完売までは持っていけそうですね。
131: 匿名さん 
[2013-04-27 22:37:12]
抽選行かれた方、いらっしゃいますか?
132: 購入検討中さん 
[2013-04-30 21:31:49]
やっぱり売れ残りまくりでしょうか?
133: 匿名さん 
[2013-05-01 07:42:07]
ホームページは更新されていませんね。
完売、売れ残り、どちらに転んだのかな。
134: 匿名さん 
[2013-05-02 01:17:26]
完売だそうです
135: 検討中 
[2013-05-21 20:18:03]
何だかんだ言って、さすが武蔵小杉ですね。
136: 住民 
[2013-05-21 23:36:34]
中原の空き巣のほとんどはマンション一階だよ。
137: 契約者 
[2014-03-03 20:37:09]
そろそろ入居手続き会ですね。
入居される方よろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる