三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 西久保
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 武蔵野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-02 10:41:26
 

ザ・パークハウス武蔵野に関して情報交換したいと思っています。
緑が多く住みやすいと人気のエリアですよね。
同じく検討されてる方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-musashino/index.html
所在地:東京都武蔵野市西久保3丁目1-5,6(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩13分
間取り:2LDK~4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-12-15 02:10:55

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵野
ザ・パークハウス 武蔵野  [第3期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都武蔵野市西久保3丁目1-5(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩13分
総戸数: 128戸

ザ・パークハウス 武蔵野について

790: 匿名さん 
[2013-10-01 13:16:50]
>787
評判のよい公共施設や買い物の利便性といったものは、いざ住んでみて利便性を感じなくなってしまうものではありません。

他にも高い進捗率の道路延伸・拡張や電線の地中化、高輝度の街路灯整備、
所得に関わらず支給される医療費や幼稚園・保育所等私学補助のような子育て支援や高齢者対策に代表される高福祉政策、
市内に密度の高い民間バス路線網が張り巡らされていながら、尚も手薄な地域を救済するためのムーバス運行、
鈍感な方を除いてほとんどの住民にそれらを享受している実感があるからこそ、調査結果で満足度が高くなるのではないでしょうか。

しかし最も重要なのは、満足度の高い数々の施作を実行しつつ、基金が負債を100億円以上上回るところにあるのかもしれません。
国や地方自治体が借金で苦しむ中で、武蔵野市は借金どころか巨額の貯金をコツコツと貯め込んでいるのです。

むろん、自分達の利益だけを追求するわけにはいきません。
一例をあげるとすれば、ゴミの最終処分で日の出町の最終処分場にお世話になるなどゴミの減量に取り組む必要性があります。
武蔵野市の場合、出来る限り再資源化するための分別を徹底し、雑紙等資源ゴミ以外を有料化してゴミ削減に取り組んでいます。
プラスチック等資源化可能なゴミは23区と違ってスーパーの袋で出す事が可能ですし、実質的に個々が負担する費用は分別化や手間によってかなり抑えられます。
武蔵野市の財政力をもってすればゴミ無料化など簡単なのですが、必要な負担も出てきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる