住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-12 00:43:26
 

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/

[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?

203: 匿名 
[2008-03-07 02:11:00]
<202様へ>先月、本審査の承認がおりました。私は自営業ですので独立前は2回程転職した経歴があります。本審査の申し込みの際にいつ頃、何年程、何と言う会社にいたのか、また、転職理由も書く様言われました。私の場合は独立を目的として以前の会社に勤めていたという理由付けがありましたので、転職については心配しなくても大丈夫ですよと言われました。また、クレジットカードの所有も聞かれました。私は現金主義なので個人所有のカードは持っていない旨を伝えました。実はSBIに申し込む前に他行に本審査を依頼しました。その際には聞かれなかった事を詳細に聞かれ、また書き込まなければならなかったので、他行に比べると審査結果が出るまで不安でした。仮審査は簡単に通ったのですがやはり本審査の答えを聞くまでは落ち着きません。仮審査が通って本審査が通らない事はどういう時か尋ねました。すると、仮審査では正社員と言って申し込み、本審査の時に実は契約社員だったり、仮審査の時に聞いた年収が本審査の時に源泉徴収票で確認してみると全く違っていたりとかという場合だそうです。仮審査が通れば(最初の申し込みの時に嘘偽りがなければ)本審査はほとんど通るそうです。一度仮審査を受けてみてはいかがですか?本審査の時のように書類も少なくわりと簡単に書き込めます。私が待合室で担当者を待っていると電話の話が耳に入ってきました。内容は大手企業の社員と聞いていたのに実際は関連性ない会社にいたとの事でした。担当者はその方に、一度申し込んでみてあまりよくなければほとぼりの醒めた
204: 匿名 
[2008-03-07 02:15:00]
<202様へ>先月、本審査の承認がおりました。私は自営業ですので独立前は2回程転職した経歴があります。本審査の申し込みの際にいつ頃、何年程、何と言う会社にいたのか、また、転職理由も書く様言われました。私の場合は独立を目的として以前の会社に勤めていたという理由付けがありましたので、転職については心配しなくても大丈夫ですよと言われました。また、クレジットカードの所有も聞かれました。私は現金主義なので個人所有のカードは持っていない旨を伝えました。実はSBIに申し込む前に他行に本審査を依頼しました。その際には聞かれなかった事を詳細に聞かれ、また書き込まなければならなかったので、他行に比べると審査結果が出るまで不安でした。仮審査は簡単に通ったのですがやはり本審査の答えを聞くまでは落ち着きません。仮審査が通って本審査が通らない事はどういう時か尋ねました。すると、仮審査では正社員と言って申し込み、本審査の時に実は契約社員だったり、仮審査の時に聞いた年収が本審査の時に源泉徴収票で確認してみると全く違っていたりとかという場合だそうです。仮審査が通れば(最初の申し込みの時に嘘偽りがなければ)本審査はほとんど通るそうです。一度仮審査を受けてみてはいかがですか?本審査の時のように書類も少なくわりと簡単に書き込めます。私が待合室で担当者を待っていると電話の話が耳に入ってきました。内容は大手企業の社員と聞いていたのに実際は関連性ない会社にいたとの事でした。担当者はその方に、一度申し込んでみてダメな場合はほとぼりの醒めた頃また改めて申し込めばいいと言ってました。SBIの方の印象は業者ではなく、こちらサイドで話してくれる印象です。親切でしたよ
205: 匿名さん 
[2008-03-12 09:03:00]
>>204
ご丁寧に、ご返事頂きまして有難う御座います。
御礼が遅れた事失礼致しました。


他に質問させてください。
私が危惧しているのが、例えば住信SBIネット銀行に審査を依頼させて頂き、
審査に通らなかった場合に、新たに住友銀行等に後日審査を依頼した場合ですが、

住信ネット銀行にて審査を断られた事が住友銀行の審査にも悪影響は起すのでしょうか?
他行に審査を掛けていて断られていた事が判明すると、次の銀行にての審査の段階で、
悪影響は起きるのでしょうか?

重ねて、下らない質問では御座いますが、誰か御教授頂けませんでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。
206: 匿名さん 
[2008-03-12 09:46:00]
>205さん

私は転職3・4ヶ月後に某都銀の審査に落とされましたが、その2ヶ月後に別の都銀の審査に通ったので問題ないと思いますよ。
207: 匿名さん 
[2008-03-19 00:37:00]
住信SBIから2000万、地元銀行から1000万という借り方はできるんでしょうか?
208: 申込予定さん 
[2008-03-24 01:22:00]
今月末で金利優遇制度が終わっちゃうんだよな・・・。
5月の実行を予定しているのに。
35年固定+8疾病保障付で2.75%は最高に魅力なのだが。

4月以降も優遇やらないかな・・・?
209: 購入検討中さん 
[2008-03-24 02:08:00]
優遇終わったら誰も借りないぞw
210: 匿名さん 
[2008-03-24 12:20:00]
当然、優遇は続行するものと思ってます。
211: 匿名さん 
[2008-03-25 09:51:00]
>>208さん

金利優遇制度の条件は3月申し込みの方までになっているので、
間に合うかどうかは住信SBIに聞いてみないとわかりませんが
実行が5月でも大丈夫のような気がします。
212: 申込予定さん 
[2008-03-25 20:59:00]
208です。
仮審査は速攻で通りました。
「申し込み受付」のメールの1分後に「ローン仮審査のお知らせ」が届きました。
こんなものなのでしょうか?びっくりです。
後は優遇が続行することを祈ります。
駄目な場合は新生か・・・。
213: 匿名さん 
[2008-03-26 00:49:00]
>>208さん

私も仮審査は同じような感じで通りました。

一週間ほどで、本審査の書類が届くかと思いますが、
金利優遇制度が適用されるかどうかは、
一度カスタマーセンターに電話して間に合うかどうか確認してみてはどうでしょうか?
電話番号は申し込み受付メールの最後に記述してあると思います。


個人的には、仮審査の申し込みを3月中に申し込めば大丈夫だと思うのですが・・・。
214: 匿名さん 
[2008-03-26 14:35:00]
私も心配だったのでカスタマーセンターに電話してみたのですが、ネット上で申し込みの申請をした時点で「申し込み」となるとの事でした。

書類を送付するのが期限過ぎても、金利優遇制度は適応されるみたいです。


一応ご自分で確認された方が良いとは思いますが、ご参考までに・・・。


本審査通るといいのですけど・・・。
215: 申込予定さん 
[2008-03-26 23:30:00]
208・212です。
「仮審査終了のお知らせ」から90日以内に正式審査の申込書が当社に到着しない場合は、
仮審査の承認を取消させていただきます。

となっていたので、ネット上で申し込みの申請をした時点で「申し込み」となるとの事ならば、
先日申し込んだ我が家は、最長6月中旬までに正式審査を申し込めば優遇適用!となる
可能性があるってことですね。

私も念のためカスタマーセンターに確認してみます。
216: 匿名さん 
[2008-03-28 19:34:00]
4月の金利だけど20年固定は−0.10%だそうです。
他も同様かな?
217: 申込予定さん 
[2008-03-29 11:48:00]
215です。
確認しました。まとめます。電話もすぐつながり対応もすこぶる良かったです。

・3月31日までに申し込み、というのはwebからの仮審査のこと。
・この-2.2%の優遇は90日以内(今なら6月下旬)の正式審査の申込書到着まで有効。
・3月の基準金利は35年固定で4.95%。そこから優遇幅2.2%を引いた2.75%が今月実行の金利。
・仮に5月実行で基準金利が5.1%だったら実行金利は2.9% 、
 同じく4.8%だったら2.6%になるということ。
・仮審査時に記入した資金内訳に変更があっても、本審査の申込書で訂正をすればOK。
 金額が変更になったことで-2.2%の優遇が消滅することはない。

以上です。
あとはデベと2ヶ月かけてじっくり交渉してきます。
218: サラリーマンさん 
[2008-03-31 10:46:00]
「2008年5月実行」の掲示板にも書かせていただいたのですが、
5月実行予定なんですが、4月実行金利で確定もできるそうです。
4月は少し下がりましたね。。迷う。。。
5月はどうなるんでしょうか・・・
219: 匿名さん 
[2008-03-31 12:45:00]
昨日、ウェブ上で仮審査を申し込みました。
受付完了のメールが速攻きましたが、数日中に審査結果をメールしますとのこと。
前スレでは受付メールの直後に審査結果がメールで来た方もいるようですが、
何故でしょう?
そんなに無謀な借り入れプランじゃないはずなんですけれど…
日曜日だったからでしょうか?
220: 匿名さん 
[2008-04-01 09:29:00]
やっぱり優遇続行です。
金利4月下がってるようでした。
221: 匿名さん 
[2008-04-01 12:11:00]
金利下がって正直羨ましいです。我が家の物件竣工まであと半年、サブプライム大暴れを希望しています。
222: n 
[2008-04-01 22:34:00]
融資金額に対して2.1%だと、保証料かからなくてもそれ相応の費用がかかる。
固定終了後年−0.7%って言うのは他行の半分。
SBIクオリティだと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる