住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 11:44:00
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

[スレ作成日時]2009-06-29 20:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その9

901: 匿名さん 
[2009-08-03 21:50:00]
日銀が紙幣を発行して国債を買い取るとしますよね?
日銀は金融機関から国債を買い取ると思いますが、この時点では紙幣は金融機関にあるだけだから
インフレは起きませんよね?

金融期間に行った紙幣が投資に回ったり、企業や個人の貸し出しに回ったりして初めてインフレが起こる
と思うんですが?違いますか?

または、日銀が直接政府から国債を買い取り、紙幣を発行したとして、政府はその紙幣を全国民へ
平等に配ったとしても国民全員がタンスにしまい込んで消費しなければインフレは起きませんよね?

ようするに流動性が起きなければ(好景気にならなければ)どんなに日銀が国債を買い取っても
物価上昇も金利上昇も起きないという事になりますよね?
902: 匿名さん 
[2009-08-03 21:55:00]
ジンバブエを得意としてたのはどっちかってーと固定さんでしたが
903: 匿名さん 
[2009-08-03 22:12:00]
ここは平和だな。

なんだかんだ言って国債は札割れもせず、一番安全な投資先として日々消化されているこの事実。

ここで無責任な発言で金利上昇騒ぐ人は実際に市場に参加して身銭削って投資行為を行ってる
投資家に直接言えば?「もうすぐ暴落するから国債買うのやめたほうがいいですよ!」って。
904: 匿名さん 
[2009-08-03 22:29:00]
>>900

じゃなんで日本は10年近くゼロ金利量的緩和続けてインフレ起きてないんですかね?
905: 匿名さん 
[2009-08-03 22:47:00]
今まで上がらなかったので、そろそろ上がる(笑)

マグマ(笑)
906: 匿名さん 
[2009-08-03 22:50:00]
>>901

>または、日銀が直接政府から国債を買い取り、紙幣を発行したとして、政府はその紙幣を全国民へ
>平等に配ったとしても国民全員がタンスにしまい込んで消費しなければインフレは起きませんよね?

これ、本気でそう思ってるの?

民間企業に例えるなら、

>民間企業が増資して株券を大量発行したとして、もしくはその民間企業がタダで株券を配ったとしても、
>手に入れた人全員が株券に手を付けなければ株価は落ちませんよね?

と、言ってるのと同義だろ。

そもそも、日銀が直接政府から国債を大量に買い取って、その分紙幣を発行している段階で、市場がそれに反応せず黙認すると思ってるのか?
907: 匿名さん 
[2009-08-03 23:07:00]
>そもそも、日銀が直接政府から国債を大量に買い取って、その分紙幣を発行している段階で、市場がそれに反応せず黙認すると思ってるのか?

黙認せずに、機関投資家が投げ売りする→機関投資家とは銀行年金基金→年金基金銀行あぼーん

ついでに日本もあぼーん、さらに米国債を世界で二番目に持っているのでつられてアメも終わり。

この瞬間、人民解放軍が東京占領

こんな感じか?
908: 匿名さん 
[2009-08-03 23:11:00]
>民間企業が増資して株券を大量発行したとして、もしくはその民間企業がタダで株券を配ったとしても、

民間企業は資金を集めるのに株を発行するのにただで株を発行する事自体ありえないだろカスが。

>手に入れた人全員が株券に手を付けなければ株価は落ちませんよね?

ただで配る事があり得ないんだから手に入れた人全員は株券を金で買うんだよカスが。

例えが糞すぎて意味がわかんね。
909: 匿名さん 
[2009-08-03 23:22:00]
>そもそも、日銀が直接政府から国債を大量に買い取って、その分紙幣を発行している段階で、市場がそれに反応せず黙認すると思ってるのか?

そもそも日銀が直接政府から国債を大量に買い取って、その分紙幣を発行している段階で市場がそれに反応して大暴落起こすようならそんな事やらないんじゃないか?承知でやったらただのバカでしょ。なんのメリットもないしそんな結果になるならやらないほうがマシ。

つーか法律で国債直接引き受けは禁止されてるのになんでこんな議論してるの?もっとあり得る話しなよ。ほとんど可能性の無い話したって時間の無駄
910: 匿名さん 
[2009-08-03 23:32:00]
911: 匿名さん 
[2009-08-03 23:41:00]
あのな、今の世界では(特に日本とかは)いくら紙幣刷ってもダメなんだよ。
キミらが求めてる事は何だ? 現状維持か。違うだろ。もっともっと拡大成長を
求めてるんだろ。それは日本では難しい。今まで十分に成長して来たという実績
もあるが、それ以上に成長に対する期待値が違う。つまり世の中に影響力を持つ
資本は日本には多くを期待しない。それよりはBRICSだろう。これは日本の
投資家も同じ事。日本が成長して欲しいという総論はあっても自己のポートフォリオ
という各論では中国やインド東欧に目を向ける。このマクロなトレンドが
変節しない限り金融緩和は意味が無い。実際現状の政策金利はこれ以上無いほど
緩和的だが何の効果も発揮してない。
912: 匿名さん 
[2009-08-03 23:48:00]
さらにこうとも言える。
「15年かかって現在の少子化による低成長・低金利状態におちこんできた。ここから這い上がるには同じく15年はかかるだろう」
913: 匿名さん 
[2009-08-03 23:58:00]
多重債務者に2%以下でカネを貸す奴はいない。
日本政府の借金の金利はこの10年間、
ずーっと2%以下だよ。
貸し手が馬鹿なのか?
先物市場もあって裁定の機会は十分。
日本国債が暴落ってゆうなら、
長期国債先物を全力売りしてみな。
もしくは、長期国債先物オプションの
コールの売りしてみな。
国債暴落論者なら出来るっしよ?
914: 匿名さん 
[2009-08-04 00:01:00]
だれが、言ったの?

まさか、お前じゃないだろうな。
915: 匿名さん 
[2009-08-04 00:04:00]
>>914
誰にレスしたいのかも示せない固定乙。
916: 匿名さん 
[2009-08-04 00:04:00]
海外勢保有率7%
日銀の買い切りオペ額1兆8000億円/月(年間21兆6000億円)

市場原理を無視して起きながら、
なんで国債暴落なんていえるのか?
日本の巨大な国債市場で、
実際に取り引きしている人間で
暴落なんて言っている奴はいない。
実際に暴落を想定してポジションを
とった奴は大損こいてるだろw

巨大な国債市場で命懸けで
相場を張っている連中がつけた値段よりも、
へっぽこエコノミストや暴落論者が正しいなんて、
それこそ市場原理を無視した考え方だろう。

沢山の市場参加者が身銭をきって、
つけた値段がずっと2%以下と言う
現実から目を逸らしてどうなる?
917: 匿名さん 
[2009-08-04 00:07:00]
>>906

今すぐ長期国債先物を売り立てるんだ。
金利が1.4%以下という事は、
国債の価格が高いと言う事だから、
暴落なら大儲けだぞw
信念に基づいて売れw

骨は拾ってやるぞw
918: 匿名さん 
[2009-08-04 00:12:00]
>>906
もう分かったから日本は絶対破綻するから円貨捨てて海外移住して下さい お願いします
919: 匿名さん 
[2009-08-04 00:17:00]
そうそう。
俺なんて1997年に「こんな低金利続くハズが無い、国債はもうすぐ暴落だ」
と考え、債券ベアファンドに突っ込んで大損しました(笑)
国債暴落は、東海・関東大地震と同様、向こう30年の間には起こる可能性が
高いとしても、それが近未来に起こることを前提に行動するのは愚かなんだ
と悟りました。

何らかの備えは必要だとしても、長期固定にすることがその手段では決して
ないはず。
920: 匿名さん 
[2009-08-04 00:20:00]
>>917
>今すぐ長期国債先物を売り立てるんだ。

確かにこれはいい考えだw

金利が上がるということは、債権の価格は下がるのだからw
921: 匿名さん 
[2009-08-04 00:35:00]
さっきから債券先物を進めている人がいるけど
国債の先物って個人で参加できるレベルの証拠金なの?
具体的のどのこ証券会社で出来るの?

個人が債券オプションの売り建てなんて本当にできるの?
922: 匿名さん 
[2009-08-04 00:42:00]
大量の紙幣を印刷して国債の償還へあてる。
ですから当然インフレの種はまかれているのです。
923: 匿名さん 
[2009-08-04 00:55:00]
924: 匿名さん 
[2009-08-04 00:59:00]
これぞ真の売国奴ですね。
925: 匿名さん 
[2009-08-04 01:02:00]
>>921

http://www.mizuho-am.co.jp/db/fund/fundInfo.do?fundId=370500

こんなのもあるよ!

>>922

そんなあなたにもおすすめです。
926: 匿名さん 
[2009-08-04 01:05:00]
なんで馬鹿が多いのか?
株式よりも巨大なマーケットで、
形成された価格が十年間で、
2%以上になった事がない。
逆に考えれば、日本の国債が
世界で一番信用されている
事実が理解できない。
マスゴミの受け売りで破綻破綻w
破綻している奴に誰が2%でカネを貸す?w
市場原理を全く理解できないアホ。
927: 匿名さん 
[2009-08-04 01:10:00]
>>922

結局国が潰れることはなく
地方と国民が痛い目に合うだけのこと
928: 匿名さん 
[2009-08-04 01:22:00]
>>922

http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090321#p1

何にも知らないんですね。かわいそうに。
929: 匿名さん 
[2009-08-04 02:06:00]
No.926
>なんで馬鹿が多いのか?
その馬鹿が自分自身じゃないのか?

>世界で一番信用されている
外人はあまり持ってないぞ。

>市場原理を全く理解できないアホ。
そのアホも自分自身じゃないのか?
日銀が買ってるのに何が市場原理だよ。
930: 匿名さん 
[2009-08-04 02:16:00]
>外人はあまり持ってないぞ。

ただ安全というだけでは買いたがらない。
利息がいいわけじゃないし。
外国銀行や投資家は
円を借りて利率の高い債権を買ってたんだよ。
そっちのほうが儲かるからね。

そもそも日本がそれほどギリギリの状態なら、何故日本国債の
金利は世界一低いのか?(笑
金利が低いってことは、人気があるってことだぞ。
破綻寸前で何で人気がある?

>そのアホも自分自身じゃないのか?
>日銀が買ってるのに何が市場原理だよ。

価格は市場原理で決まる。
政策や規制が及ぼす影響も、
市場原理の要素に過ぎない。
小さい市場なら買い占め、
売り浴びせも十分可能だが、
日本の国債市場で市場原理を
無視して買い占めなんて出来ないよ。
市場規模知ってる?
あんまりバカな事ばっかり言ってないで
ググってみろよ
931: 匿名さん 
[2009-08-04 02:26:00]
>価格は市場原理で決まる。
>政策や規制が及ぼす影響も、
>市場原理の要素に過ぎない。
中国元も市場価格、ビルマの通貨も市場価格、国内の小麦価格も何でも、、
どんなにコントロールされても市場価格かよ、、、。
さすがに人に対して馬鹿だのアホだの言うだけあるな。
これにはさすがに反論できない、俺の負けだ。
おやすみ。俺は仕事を持ってる。
932: 匿名さん 
[2009-08-04 02:30:00]
>>929
はこれを百万遍ぐらい読んでもらいたい。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/180/index3.html

中央銀行が民間の金融機関に供給するマネーの総量である「マネタリーベース」を比較すると、
1月の伸び率は米国が107%とほぼ倍増させているのに対して、
デフレ圧力の高い日本はたったの3.9%と桁違いに少ない。2、3月の伸びも、それぞれ6.4%、6.9%増と、まともに金融緩和をする気があるとはとうてい思えない。
933: 匿名さん 
[2009-08-04 06:37:00]
森永なにがしってどう考えてもアホだろ?
934: 匿名さん 
[2009-08-04 07:18:00]
>>933

だから、バラマキを行って通貨供給量を増やせ、って話ですか?

その流れだと、やはりインフレは止まらないような。

それをやるんだったらバラマキするより日銀のルールを改正して、
国債を直接買い取り負債を減らしておいたほうが将来世代のためだ。

バラマキを行って将来の税収を上げようにも、その予算となる現在の税収が足りないから、国債を増発せざるを得ず、結局負債を増やすだけだしな。
935: 匿名さん 
[2009-08-04 07:50:00]
借金=資産
日銀がいくら金刷っても市場に流通しないで預金されたら
赤字国債と預金の金額が増え続けるだけ。

日銀が国債の一部を買い取り政府は財政出動する
その金は最終的には預金される。
これを繰り返した結果が、積もり積もって
1000兆円の借金と1500兆円の個人金融資産になった。

だからいくら金を刷っても消費しなければ物価は上昇しない。
極端な話日本の生産力を上回るほどの過剰消費が起きれば
インフレになる。物不足状態。需要>供給
金持ちに金ばら撒いても消費しないで預金に回る。
1000兆円の借金や1500兆円の金融資産でばら撒きが足りない?
1500兆円の3~4%が消費に向かえば景気はよくなる。
既に金は有り余るぐらい持ってる。

デフレギャップが50兆円としたら
人も物も生産設備もその分だけ余ってマイナスになってるわけだ。
50兆円分の消費が起きればその分プラスになるけど
需要と供給がトントンになるだけでたいしたインフレにはならんだろう。
936: 匿名さん 
[2009-08-04 08:23:00]
>>932
>デフレ圧力の高い日本はたったの3.9%と桁違いに少ない。2、3月の伸びも、それぞれ6.4%、6.9%増と、まともに金融緩和をする気があるとはとうてい思えない。

日銀は量的緩和をするとまたバブルが発生して株とか土地とかがバブルってしまう
ことを恐れているのでは?
一時的に景気はよくなるのかもしれませんが、はじけた後で、バブルの発生を分かって
いたのに引き締めなかったのは失敗、と非難されるので(某前議長みたいに)。
937: 匿名さん 
[2009-08-04 11:33:00]
インフレにならないと言う人は中長期でもずっとこの状態が
続いてインフレにならないと本気で思っているのか?
938: 匿名さん 
[2009-08-04 11:47:00]
800兆円の借金、高齢化、どの道インフレ・高金利がやって来る。
日本が破綻なんてありえないし、できない。 インフレで借金を軽くする。
しかも大きなインフレになる。 固定で買った人は超ラクラク返済になる。
変動で買った人だって楽かもしれないが、金利ばかり上がっちゃうと辛いだろう。
939: 匿名さん 
[2009-08-04 12:27:00]
借金を理由にインフレ騒いでるやつはインフレが起こる仕組みを理解してるのか?

何で日銀が金刷っただけで物の値段が上がるんだよ?
お金を刷れば紙幣価値が下がる?アホか。
小売店が日銀が紙幣を造幣したので明日から値上げしますとか言うのか?

金は流通しないとダメなの。ようするに金を刷った分、消費に回らないとインフレは起きないの。
本当に馬鹿だな。

過去10年以上、ゼロ金利量的緩和で市場に資金を供給し続けてもインフレがおきなかった理由は
皆貯め込んで消費しなかったからだろ?

>800兆円の借金、高齢化、どの道インフレ・高金利がやって来る。

どういう仮定でインフレ高金利になるか説明してみろよw
どうせ出来ないだろうけどw
940: 匿名さん 
[2009-08-04 12:31:00]
>>937

誰もインフレにならないなんて言ってないじゃん。
流動性が起きないとインフレは起きないと言ってるだけ。
941: 匿名さん 
[2009-08-04 12:46:00]
景気低迷+少子化により税収の半減

日銀は景気の下支えのため低金利を継続

財政崩壊先送りのために日銀による国債の引き受け(間接⇒直接)

国債の格付けの低下、銀行の国債買い控え、日銀の引き受けの限界

政府紙幣の発行による通貨発行益で社会保障制度の維持と国債削減

政府紙幣の発行も限界を迎え財政規律喪失により円安+インフレ
942: 匿名さん 
[2009-08-04 12:57:00]
>No.940
どっちですか?

>誰もインフレにならないなんて言ってないじゃん。
あなたはインフレが起こると言いたいのですか?

>流動性が起きないとインフレは起きないと言ってるだけ。
あなたはインフレが起こらないと言いたいのですか?
943: 匿名さん 
[2009-08-04 12:57:00]
なら長期固定選んでおけば安心ですね
944: 匿名さん 
[2009-08-04 12:58:00]
インフレは日本の国策。
945: 匿名さん 
[2009-08-04 13:01:00]
>>941

お店でアンパンが3000万で売っていると思うのでアンパン買うの我慢して住宅ローン返済しようと思います。


>>944

今のところデフレが日本の国策
946: 匿名さん 
[2009-08-04 14:00:00]
株価自体は、徐々に持ち直してきましたね。

今年中には、18000円くらいまで、持ち直しますかね?
947: 匿名さん 
[2009-08-04 15:14:00]
>>945
>今のところデフレが日本の国策

経済成長を前提としている国でデフレが国策など有り得ない話です。

日銀の理想は通貨の安定、すなわち年1.5~2%程度の低インフレが
継続することなのですが、近年は全く理想とは程遠い状況が続いていますね。

日銀が金融政策でいくら頑張ってもデフレは覆せないということなのでしょうか。
そうなると政府による政策の実行が必要になりますが、今の政府与党と官僚では
期待するだけ無駄というもの・・・。
948: 匿名さん 
[2009-08-04 15:42:00]
>>945
どっちなんだよw
949: 匿名さん 
[2009-08-04 16:02:00]
>日銀の理想は通貨の安定、すなわち年1.5~2%程度の低インフレ

物価上昇率がほとんどゼロであり、今後上がる可能性ではなくて下がる可能性があるときに、日銀が金利を引き上げたということは、日銀の金融政策の目標が物価上昇率をゼロ%にする、すなわち、ゼロ%物価目標政策を採用しているということだ。日銀はもちろん、物価目標政策など採用していないと主張するだろうが、その言葉でなく行動を見れば、ゼロ%物価目標政策を採用しているのは明らかだ。

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20070508c3000c3

>日銀の理想は通貨の安定、すなわち年1.5~2%程度の低インフレ

「物価安定の理解」は1%中心に上下1%ないし0.5%、海外より低くて自然=4月日銀会合議事要旨

http://jp.reuters.com/article/idJPnTK014580820080618

>日銀が金融政策でいくら頑張ってもデフレは覆せないということなのでしょうか。

流動性の罠
景気後退に際して、金融緩和を行うと利子率が低下することで民間投資や消費が増加する。しかし、投資の利子率弾力性が低下すると金融緩和の効果が低下する。そのときに利子率を下げ続け、一定水準以下になると、流動性の罠が発生する。利子率は0以下にならないため、この時点ではすでに通常の金融緩和は限界に達している。民間投資を喚起することもできなくなるためである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%B...

>>946

ちょっと日経先物で買い注文出して来る。
950: 匿名さん 
[2009-08-04 17:42:00]
>>946
どうして株価が一万円を越したくらいで、そんな楽観論が出るんだろうか。
あなたの会社は2007年並みに儲かってますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる