住宅ローン・保険板「マンションは購入?賃貸?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションは購入?賃貸?
 

広告を掲載

区分所有権? [更新日時] 2010-07-06 14:05:13
 

マンションの区分所有権って分譲価格ほど価値のあるものでしょうか?
戸建てで育ってきたので、マンションのバーチャルな権利に大金を払うべきか迷っています。
一部マンションのコミュニティ崩壊・スラム化が言われるなか、購入された方は長期居住に伴う老朽化や住人の変化、管理組合の機能存続等 所有権の将来価値をどのように考えたのでしょうか?
周囲には「マンションは賃貸にすべき」という意見も多いのでどうすべきか考えてしまいます。ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2008-07-27 08:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションは購入?賃貸?

3364: 匿名さん 
[2010-06-18 12:57:53]
> 高級賃貸に住めない人が中以下の分譲を買う、中以下の分譲を買えない人が中以下の賃貸に住む。
> 賃貸でも分譲でも、高級に住む人たちはここには存在しないし、価値観は全然違ったもの。

価値観は違うと思いますが、一般サラリーマンが購入できるレベルの中ぐらいを基準に討論しているのではないのですか?

また、同レベルのマンションなら分譲がいいのか賃貸がいいのかの議論だと思います

4000万~5000万ぐらいの分譲マンションの場合、おそらく賃貸で借りると家賃が25万~35万程度だと思いますが、それなら賃貸OR分譲?
3365: 購入検討中さん 
[2010-06-18 12:58:36]
高級分譲を購入したり高級賃貸に住むだけの資産またはサラリーのある人でも、
必ずしもそういうところを購入したり住んだりするわけではないよ。
むしろ彼らは自分の価値観に照らして気に入れば手を出さないし、
たとえ傍目に見て高級と言えないものでも気に入れば選択するのさ。
もとろん、割高、割安といった要素もプライオリティは低いね。
3366: 匿名さん 
[2010-06-18 16:22:47]
もしかしたら消費税が10%になるかもしれない。

業者から買う新築や中古の場合はもろに5%の負担増となり、ばかにならないが、
一般個人から買う中古の場合は、仲介手数料に対する消費税が10%になるだけで、
たいした負担増ではない。

新築はさらに高嶺の花になってしまうので、消費税据置の特例があっても良いと思う。
おそらくあるとしたら、駆け込み需要を誘発するように、税率引き上げをちらつかせ、
予定通り一旦引き上げてからしばらく様子を見て元に戻すようなことになるのだろう。

なお、住宅家賃は非課税なので、賃貸派には直接影響はないが、建物に対する消費税
がコスト増になるので、新築オーナーの利益にはかなり影響があることになる。
3367: 匿名はん 
[2010-06-18 16:51:51]
賃貸経営には影響ありかな。
新築だと家賃上げるのかな。
家賃取れない場所だと新築なしになるか。
3368: 匿名 
[2010-06-18 17:10:37]
4000~5000万の新築マンションだと新築をそのまま賃貸しても15~17万、管理費などで2万、駐車場3万弱ってところです。
20万を超えると法人契約とかで部長クラスが転勤で借りるとかじゃないと厳しいですね。
新築購入時に家賃査定だしてこれだけで貸せますよって営業は言うけど、実際はそれより下回るので実勢価格はそれくらい。

賃貸さんは借り物だからって目いっぱいイイ物件を借りない人が多いけど、購入ってなると、賃貸を考える物件よりいいところを考える。それで今の支払いとそんなに変わりないってなると同じお金を払うなら賃貸はもったいなくて購入の方が得だと思うのでは?

私は身軽で費用対効果を考える賃貸派だけどパートナーは持ち家派。支払いが終わった時に払った費用分の価値なんてないし、リスクも高いって話しをして、それでも家が欲しいからと言うのを第一理由として購入したので、家が欲しい人が購入した大きな理由じゃないかと。
家賃がもったいないとか、購入が得とかは大人としてのそれらしい言い訳。
3369: 匿名さん 
[2010-06-18 17:34:25]
> 4000~5000万の新築マンションだと新築をそのまま賃貸しても15~17万

こんな家賃で貸してる場合は、購入に失敗したマンションでしょう
一般的には、こんな家賃で貸したら赤字です

> 新築購入時に家賃査定だしてこれだけで貸せますよって営業は言うけど、実際はそれより下回るので実勢価格はそれくらい。

これはデベによります。デベ内で賃貸支援をしているようなデベの場合、提示した家賃で家賃保障などをしなければいけなくなるので、購入時の家賃査定は、低めの設定にされています。(実勢価格はもっと高く貸せます)

> 支払いが終わった時に払った費用分の価値なんてないし

これは物件によりますね
3370: 匿名さん 
[2010-06-18 17:37:21]
> 賃貸さんは借り物だからって目いっぱいイイ物件を借りない人が多いけど、購入ってなると、賃貸を考える物件よりいいところを考える。それで今の支払いとそんなに変わりないってなると同じお金を払うなら賃貸はもったいなくて購入の方が得だと思うのでは?

これってつまり、賃貸と同じ値段で分譲のほうがよりより良いところに住めるってことでしょ

> 費用対効果を考える賃貸派

これは、何が効果かってことですよね
ほとんど住居にこだわりがないなら、賃貸のほうがよいでしょう。
3371: 匿名さん 
[2010-06-18 19:12:54]
>こんな家賃で貸してる場合は、購入に失敗したマンションでしょう
>一般的には、こんな家賃で貸したら赤字です
何だかいい加減こと言ってるね。一般的?なんだよそれ?
赤字?なにもって赤字とするの?
何も分かってないね、君。
3372: 匿名 
[2010-06-18 19:24:45]
購入金額、ダメでもローンの毎月の支払いなどを下回らない家賃で貸したいけど…それは希望。実際は周囲の相場と借り手の状況で決まってくる。

賃貸支援はあるけど、家賃保証が物件価格とトントンとかはありえないのでは?

支払いが終わった時に支払った分の価値に自分の中の付加価値を入れれば別かもしれないけど、一般的には購入後10年以内でも購入時の金額を大きく下回る。購入時より高くなるものも見受けられるけど、ごく一部。
3373: 匿名さん 
[2010-06-18 19:27:05]
赤字ってのは、諸経費、減価償却費込みで儲けがでてないってことでしょ。

実際、高額物件だと賃貸需要が少ないから場所を選ばないと
借り手が見つからないとは思うけど。
3374: 匿名さん 
[2010-06-18 19:43:09]
借りるより購入した方が得なら
次々にマンション買って貸し出すと儲かるって事だよね?
(空き家リスクが無い場合だけど)
3375: 匿名さん 
[2010-06-18 23:02:18]
金利の問題がありますよ。
自己居住なら、金利安いけど賃貸にだすと金利高いですよ。
現金でマンションを何戸も買える人はいませんよ。

頭金をある程度だして、月々のローンを少なく出来るから賃貸より分譲の方がいいんだと思います。
通常はある程度頭金だすから、賃貸と同じ金額で賃貸よりグレードの高い物件に住めるんですよ。
頭金で払う分をローンに組みこんだら、賃貸より割高かもしれませんね。

賃貸は30年も住む前に出ていってくれと言われそうですが、、分譲はローン等の滞納がなければ30年でも住めますからね。メリットがどうかは別ですが。

私は賃貸から分譲になって、ヤレヤレいずれ出ていかなきゃって思わなくなったので気が楽になりました。
もちろん頭金をある程度払ってるので賃貸より金銭的に得とは言えませんが、賃貸とほぼ同じ金額でグレードはアップしました。
3376: 匿名さん 
[2010-06-18 23:03:53]
生活に余裕なく賃貸暮らしからも脱皮出来ません・・・
3377: 匿名さん 
[2010-06-18 23:30:09]
>>3374
貸そうと思ってる賃料で、賃貸需要が十分あるかどうかじゃないの?
需給が合わない物件を賃貸で供給してもムダ。
3378: 匿名さん 
[2010-06-19 01:40:25]
>>3373
>赤字ってのは、諸経費、減価償却費込みで儲けがでてないってことでしょ。
だったら、マンション経営でまず赤字になることはありません。

でも、それならマンション経営やってる意味ないけどね。
3379: 匿名さん 
[2010-06-19 01:56:22]
>>3378
どんな計算してるの?
大丈夫か?

”諸”経費って色々あるでしょう。
税、管理費、修繕費、減価償却費、資金調達費。
3380: 匿名さん 
[2010-06-19 03:20:47]
投下資金ベースの利益率が問題でしょうね。

リスクを取って、苦労して何とかトントンではやらないほうがいい。
3381: 匿名さん 
[2010-06-19 08:55:07]
> 借りるより購入した方が得なら
> 次々にマンション買って貸し出すと儲かるって事だよね?

基本的には、空き家がなく、金利が住宅ローンなみで、住宅ローン控除があり、不動産屋に管理料を取られなければ儲かります
つまり自分が住んでいるなら得します(笑)

ただし、実際は、15年~20年でローンが完済になり、そこからが利益になるため先の長い話になるので、1,2部屋ぐらいだとほとんど利益が出ません
一棟買いするくらいではないと賃貸経営はなりたたないですよ(一度やろうとしてシミュレーションしたので)
3382: 匿名さん 
[2010-06-20 07:24:59]
マンションを購入すると、順番で管理組合の仕事をやらなくてはいけないのでしょうか?
もし余計な仕事をしなければいけないなら、賃貸のほうがいいと思いますがいかがでしょうか。
3383: 匿名さん 
[2010-06-20 08:47:17]
>>3382
順番でやるとは限らない
管理組合の仕事の手間とその他諸々のメリットデメリットを天秤に掛けて
自分にとってどの選択がベストか判断してそれを実行すればいい

ある人にとっては分譲マンションが正解だし、別な人にとっては賃貸が正解。
また更に別の人にとっては注文住宅が正解。

これは収入や職業だけでなく、個人個人の価値観に依存するので
君は年収がこれこれだから賃貸が正解とか決める事もできない。

あなたの正解は賃貸かもしれないが、それは人類全体の正解ではない。
しかし、マンコミュ住人には知的障害者が多いためこのことに気付く人は本の少ししかいない
3384: 匿名さん 
[2010-06-20 09:39:13]
> 3381
自分が住んだ(自分で買って、自分に貸した)としても
大家側の自分の利益率は3~5%程度

住宅購入は、あまり良い投資とは言えないですね
3385: 匿名さん 
[2010-06-20 10:09:01]
>>3381 空室リスクを無視してもその程度ですか。

買う意味無いな。相場がまだまだ高いんでしょうね。 
3386: 匿名さん 
[2010-06-20 10:16:12]
>あなたの正解は賃貸かもしれないが、それは人類全体の正解ではない。
>しかし、マンコミュ住人には知的障害者が多いためこのことに気付く人は本の少ししかいない

たかがマンションで人類全体?
「本の少し」といいご当人のほうが危ないような・・・・・・。
3387: 匿名さん 
[2010-06-20 10:32:53]
4000万円で購入したマンションが10年後に3000万円で売れたら、
10年間でトータル1000万円の家賃の賃貸に住んでいたという計算でいいですか。
諸費用は別として。
3388: 匿名さん 
[2010-06-20 10:33:43]
詰まらん誤字脱字に突っ込むくらいしか脳のない奴のどこに知性があるのだろうか?
いや、ない。
3389: ↑ 
[2010-06-20 10:54:17]
人類全体としての正解ですか?
3390: 匿名さん 
[2010-06-20 12:25:40]
そうですよ
そんな事も分からないんですか?
3391: 匿名さん 
[2010-06-20 13:49:14]
> 3387
諸費用がどこまで含むかによるかだが、
購入しなかった場合はマンション購入費用の4000万円の運用益が見込まれるから
「1000万円+4000万円の運用益」が家賃と考えれば良い

4000万円を年利2~3%で10年複利で運用すると、運用益は約1000万なので
「1000万円+1000万円」の家賃の賃貸に住んでたという事になる
3392: 匿名さん 
[2010-06-20 14:47:53]
なるほど 若くして資金があっても、とりあえず賃貸で、リタイア時点でもう一度考えるという手もありだな。
3393: 匿名はん 
[2010-06-20 15:18:45]
>そうですよ
>そんな事も分からないんですか?

宗教だな。
3394: 匿名さん 
[2010-06-20 19:34:09]
>詰まらん誤字脱字に突っ込むくらいしか脳のない奴のどこに知性があるのだろうか?
いや、ない。

何が「詰まらん」のか知らんが、つまらない突っ込みされないように知性をみがきましょう。

3395: 匿名さん 
[2010-06-20 19:38:16]
>>3383
>しかし、マンコミュ住人には知的障害者が多いためこのことに気付く人は本の少ししかいない
こんなこと書く3383は最低の人間だな。
3383の存在価値はない。
3396: 匿名さん 
[2010-06-20 20:45:28]
>>3391
>4千万円の運用益=1千万
阿呆だね。
住宅資金でなきゃ4千万なんて借りられないだろが!
しかも2~3パーの運用って完全に逆鞘じゃん!
ギャンブラーよりタチ悪いね。
3397: 匿名さん 
[2010-06-20 21:09:29]
>3396
金を持ってない君は知らないだろうけど
年利2%以上は余裕

銀行定期でも年利2%(最近低くなったけど)
http://www.shinkobank.co.jp/deposit/personal/internet.html

社債でも年利5%以上
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2009/20090526_01/
3398: 匿名さん 
[2010-06-20 21:46:34]
>3397
君の理屈だとその辺の定期やら社債やらに殺到しそううだけどね、そうでもないな。
何でだろ、ね。
世の中、ハイリスクハイリターンな訳だ。
ま、頭はギャンブラーだから、仕方ないか。
そもそも住宅資金じゃなきゃその金が出てこないんじゃ?
って質問には答えがないぞ!
やっぱアホだ。
3399: 匿名さん 
[2010-06-20 23:34:57]
本当に2~3%で運用できるなら、
購入するより賃貸の方が金銭的に得な(場合が多い)のに、
実際には多くの人は購入する

→結論: 実際には低リスクで3%運用出来る人は居ない
3400: 匿名さん 
[2010-06-20 23:46:24]
最初から現金で一括購入なら運用利回り3%も成り立つけど、
実際は多くがローンを組むので4000万円貯まるのにだいたいの人が
10年、20年くらいかかるだろうし、その間に賃貸に捨てる金が膨らんでいく。
購入で住居にかかる負担が減ればもっと貯金も増やせるので、
戸建ての資産目減りや賃貸住居費用カットで増える貯金額など
いろんな要素を勘案しないと正確な比較はできない。

家を買うってことは住居に関するコストカット+不動産投資と一緒。
逆に言えばコストカットも投資としても旨みがない物件は買わないほうがいい。
3401: 匿名さん 
[2010-06-21 01:18:54]
>→結論: 実際には低リスクで3%運用出来る人は居ない
正しいよ。
3402: 匿名さん 
[2010-06-21 01:41:01]
>>3401
ですね。
低リスクで3%運用できるなら、銀行が金利1%ちょっとの国債買ったりするわけないね。
3403: 匿名はん 
[2010-06-21 02:07:15]
低リスクで3%運用できるなら、リスクのある商品のローン金利は5%になっていてもおかしくはない。
ででもそんな金利のローンは国内には無い?よ。
3404: 匿名さん 
[2010-06-21 19:31:29]
でも、URL見ると銀行定期で2%付くのは本当みたいだぞ!
ソフトバンクのやつも本当のHPみたいだし
3405: 匿名さん 
[2010-06-21 19:42:23]
長期金利の指標となる米国債10年物ですら3.2%

空室リスクに絶えず晒される不動産投資のリターンは最低でも8%以上は欲しいところ。

公社債もいいけどこっちも魅力的。
http://www.comtex.co.jp/www/?module=Default&action=meigara&pag...
3406: 匿名さん 
[2010-06-21 20:03:20]
>3400
>最初から現金で一括購入なら運用利回り3%も成り立つけど、
>実際は多くがローンを組むので4000万円貯まるのにだいたいの人が
>10年、20年くらいかかるだろうし、その間に賃貸に捨てる金が膨らんでいく。

つまり4000万円持っている人は
購入するより賃貸の方が金銭的には得な場合が多いって事にならない?

4000万円で買ったマンションが10年後に3000万で売れた場合は、
諸費用抜きで10年で2000万円の家賃を払ったことになるんだよね。
諸費用入れて考えると月々20万以上の家賃を払ったことになるのでは?

もし、そうなら購入する方が損な気がする
3407: ↑ 
[2010-06-21 20:39:57]
その間の賃貸暮らしの家賃は計算したのかな?
3408: ↑ 
[2010-06-21 21:03:33]
ん?
その間(10年間)の家賃を月々20万払ったのと同じぐらいになる

と書いたのですが。
3409: ↑ 
[2010-06-21 21:55:20]
たいした差はないということだな。
3410: 匿名さん 
[2010-06-21 22:00:31]
10年で1000万円も下がるマンション買うのは見る目がない。
便利な立地ならそんなに下がらない。
3411: 匿名さん 
[2010-06-22 08:47:23]
>3406
なぜ2000万円?
3412: 匿名さん 
[2010-06-22 20:23:37]
>3410
マンションなんて10年で1000万円は普通に下がるよ。
3413: 匿名さん 
[2010-06-22 20:45:02]
>3412
それ誤解。最近の人気地域の中古は例外だよ。
3414: 匿名さん 
[2010-06-22 20:51:27]
普通に1000万円下がるってのは駅から遠いマンションだけ。
駅近マンションはなかなか下がらない。
3415: サラリーマンさん 
[2010-06-22 21:19:19]
>>3414

マンションデベも企業だから、儲けが必要なわけでして
販売価格の20%がデベの利益や販売管理費。

ってことは、買ったら20%程度は資産価値が目減りすることになる。
1000万円程度は、買った時点で吹っ飛ぶ。

>普通に1000万円下がるってのは駅から遠いマンションだけ。
3416: 匿名さん 
[2010-06-22 22:24:30]
>>3400
マンションは値下がりが確定で、
運用は年3%が確定なのか?
その仮定は無理な事に気づけ。
3417: 匿名 
[2010-06-22 22:38:19]
同じ地区で同じぐらいの面積なら賃貸と分譲でそんなに大差ないとおもう。せいぜい±数百万でしょ。
転勤が多いとか、子供に転校させたくないとか、ローン組める組めないとかその人の事情で選べばよい。
3418: 匿名さん 
[2010-06-22 23:35:28]
結局、賃貸でも購入でも金銭的には大した差は出ない場合が多いって事。

そう考えると「家賃がもったいない」と言う理由で購入するのは間違いで、
所有したいとか、落ち着いて腰を据えたいとかの理由があるから購入。という感じが正解なんだろうな。
3419: 匿名 
[2010-06-23 00:38:09]
>>3415
単純過ぎです。中古マンションの市場を調べたことないんですね。ちょっと調べればそんな単純ではないことはすぐわかります。
3420: 匿名さん 
[2010-06-23 00:39:30]
>>3415
需要と供給バランスを忘れてる。実際の中古価格見てみなよ。
いい立地のマンションはむしろ建った後で値が上がってるよ。
そうそう新たに出てこないから住み替える人がいないから
新築時より供給は減るが利便性がいいので需要だけが積みあがっていき、値下がりしようがない。
住んだらすぐ値が下がるは、不便な場所と戸建ての話。駅近マンションは別。

金が無い時に家賃捨てるのもったいなくて買った築10年の都下マンションですら
駅近くだったんで、手数料分上乗せして支払った金額と同じ額が戻ってきた。
つまり金利負担分だけで住めたことになった。今はもっと便利な場所だから3割ほど含み益出てるかな。
3421: 匿名さん 
[2010-06-23 00:44:50]
>いい立地のマンションはむしろ建った後で値が上がってるよ
デタラメ言って、、、なんでそんに必死になるんだね?
3422: 匿名さん 
[2010-06-23 00:47:57]
>>3418
確かに数百万円しか得しないような地域が存在するのも確かだがそれは特殊。
マンションの価値はかなり古くなっても利便性さえよければある程度の値が付く。
また分譲の場合条件のいい場所に住めるので自分の払える額で賃貸より贅沢できるっていうメリットもある。
うち場合は賃貸と計算したところマンション寿命のくる居住40年として売れなかったとしても、
最低でも2000万円、近隣中古相場を厳しく勘案したとすると4000万円前後の違いが出た。
もちろん固定資産税や将来の管理費等を倍額で計算するなどしてもそれくらいの違いがあったよ。
3423: 匿名さん 
[2010-06-23 00:48:52]
>>3412
別に必死になったつもりはない。事実を言ってるまで。
実際に体感してることだからね。
3424: 匿名はん 
[2010-06-23 01:03:07]
たしかに都内でちょっといいなと思う物件は販売価格よりも下がってないですね。
5年借りて住むとして家賃25万としても引越し代が20万円、敷金礼金が150万円、家賃が1500万、火災保険が50万、更新料が50万見当かな。全部あわせて1800万円くらいかな。
家賃が下がるとは限らないので、長く住むなら買ったほうがめんどくさくないですね。
3425: 匿名さん 
[2010-06-23 01:12:46]
>>3424
そうですね。短期で住むとなるとどうしてもローン手数料とか売却時のローン手数料とかで損ですからね。
ただ資産価値の目減りを考えると長く住めば住むほど得ってわけでもないので、
そのへんはバランス感覚が大事ですが。
3426: 匿名 
[2010-06-23 01:45:04]
>>3421
知らないんだね。賃貸しかムリなら中古市場を知らなくても無理ないか。新築時より高いマンションなんてかなりあるよ。
3427: 匿名さん 
[2010-06-23 08:49:37]
>>3426
中古市場では、新築時より値段が下回っているマンションの方が圧倒的に多いですよ。
そんな事も知らないのですか?
3428: 契約済みさん 
[2010-06-23 09:10:40]
というか、コネ無しで買える中古マンションなんて資産価値が築年数に反比例して落ちていくマンションだよね。
基本的に人気の中古マンションはオーナーが売ると決めたら買い手が決まってるもんだよ
3429: 匿名さん 
[2010-06-23 09:50:44]
>>3427
そんな当たり前のこと書くなよ。くだらないな。
ただ、値上がりしたり、購入価格と同じくらいの価格で売れるマンションだってあるんだよ。
だけど、家賃は必ず出費で、それが将来戻ってきたり、さらに高くなることは0%だよ。

また、値下がりしたとしても、その値下がり分を月換算すると数万円で80平米に住めたってことにもなるんだよ。
賃貸だったら25万円くらいする物件にね。

3430: 匿名さん 
[2010-06-23 09:53:05]
> 中古市場では、新築時より値段が下回っているマンションの方が圧倒的に多いですよ。

一般的には、マンションの劣化があるため資産性がさがりますので値段は下がります。ただし賃貸の家賃分よりは下がらないマンションのほうが圧倒的に多いです

3428さんの意見も正しいと思います
人気物件は、購入希望者が、マンション指定で不動屋に空いたら連絡してくれるように依頼しているケースが多いため、まず情報誌やHPに売り物件として紹介されることはありませんので、3427さんに言っている中古市場として価格が出ることはありません
3431: 匿名さん 
[2010-06-23 11:50:07]
何年で売ったらということが抜けてるよ。
築5年で売った場合と、15年、30年では、同じマンションでも月換算した値下がり分は全然違う。
値下がり分を月換算すると数十万円も掛けて80平米に住んでいたなんてこともあるよね。
賃貸だったら25万円くらいする物件にね。
賃貸だったら月25万以上は必要ない。
3432: 匿名さん 
[2010-06-23 13:40:31]
3423=3424=3425
何だか同じ奴が新築よりも値上がりしてるマンションがあるって書いてるけど、
そんなマンションは例外中の例外(実際今現在あるのか不明)。
買ったマンションが値下がりして相当に悔しいのでしょう。
3433: 匿名さん 
[2010-06-23 14:02:29]
> 値下がり分を月換算すると数十万円も掛けて80平米に住んでいたなんてこともあるよね。
> 賃貸だったら25万円くらいする物件にね。

このほうが例外中の例外
バブル崩壊の時ぐらいでしょうね

確かに値上がりするマンションは、少ないと思いますけどね
家賃よりも損するマンションは、それ以上に少ないですよ
3434: 匿名さん 
[2010-06-23 14:08:06]
でも、選び方によってはそういう失敗をするのが購入のリスク。
つまり、選ぶ目を要求される。

問題物件を選んでしまいそうな人は、賃貸の方が有利だと思う。
3435: 匿名さん 
[2010-06-23 14:31:33]
問題物件を選んじゃいそうな選ぶ目がない賃貸さんは、そのまま賃貸で正解です。

>値下がり分を月換算すると数十万円も掛けて80平米に住んでいたなんてこともあるよね。
ローンが払えなくなり、売却ならあるかもね。

それを言ったら、清算する資産もない賃貸なら自己破産でホームレスまっしぐらだね。
3436: 匿名さん 
[2010-06-23 16:01:00]
てかマンションが中古になって値段がおちないなんて、一部の例をとって決めるなよ。
こうゆうのは普通平均を取って、中古になると下がるって試算するもんじゃないの?

もちろん中古になっても価値の上がる物件を見極められる人もいるだろうけど少数派だよね。
少数派の意見でいいなら、運用で毎年10%以上のパフォーマンスあげる人もいるわけだからそもそも議論にならない。
3437: 匿名さん 
[2010-06-23 16:02:23]
>ローンが払えなくなり、売却ならあるかもね。
「ローンが払えなくなり」というフレーズは意味無いが、売却したらあり得るってことだよね。
それともローンが払えなくなった場合と、転居の場合とで売却金額って変わるの?
売却せずに賃貸に出すなんて、安易に言わないでよね。
貸すことがそんなに簡単で得なら、ローンが払えない場合も貸せばいいよね。

>それを言ったら、清算する資産もない賃貸なら自己破産でホームレスまっしぐらだね。
これは意味がわからない・・・
賃貸は資産ない?
悪いけど、うちは賃貸の時の方が今より現金はあったよ。
その精算できる資産って無料で手に入れたの?
頭金やら手数料とかで、先払いしていた金を賃貸は持ってるんだよ。

なんか単純・・・
3438: 匿名さん 
[2010-06-23 16:04:55]
値下がりしないんなら、誰がそんな割高な中古物件を買うんだよw
逆に買い手が付かないね。
これ分譲さんが言ってる、賃貸の大家の損得計算の理屈と一緒。
3439: 匿名さん 
[2010-06-23 16:07:13]
4000万円のマンションを買い、仮に同じ4000万円で売れたとしても、
税金や手数料など400万円近くの出費。 同じ価格で売るなんて不可能だから
かなりの損が出る。その辺も賃貸が有利という訳だね。
3440: 匿名さん 
[2010-06-23 16:13:02]
賃貸有利っていうのは小金が貯まるから有利なのかな?
4~5万の1Kの家賃のアパートに住んで節電、節水してたらすごく貯まるだろうな。
その間に分譲は目減りするから、ますます賃貸有利ってわけだね。
3441: 匿名さん 
[2010-06-23 16:22:41]
「金額的に得だから」という大前提でマンション買っちゃうのは止めたほうがいいですね。
前提条件次第ですが、平均で見ると賃貸も購入も大きくは変わりません。

買ったほうが一見すると明らかに得に見えるとかもしれませんが、
買うときの値段、売るときの値段の値差が殆ど無かったとしても、
購入~売却した場合は様々な手数料、固定資産税、金利(今は殆どかかりませんが)
などバカにならない金額がかかります。

さらにこれから人口が減るので、日本全体での不動産価格も長期の平均では下がります。
これから「買った後に値上がりするマンション」というのは例外的で、
さらに「殆ど下がらない」も滅多にありません。
(基本的には売り手がアホ/かなり焦っているか、
あるいは買い手がアホで騙されている場合のみ、お得に「見える」マンションが存在します。
勿論短期的には違う動きをしますが、結果は神のみぞ知る。
個人的には住宅でそういうリスク取る気がしません。)


但し東京都心部以外で質の高い住宅に住もうとすると分譲物件くらいしかないので、
必然的に購入が第一の選択肢になります。
「いいとこ住みたきゃ買うしかない」という意見には概ね同意します。私は色々考えて、買いました。
(都心部ならば賃貸専用でも質の高い住宅がたくさんありますが、都心に住みたくない人もいるわけで)
3442: 匿名さん 
[2010-06-23 17:20:39]
不動産価格は下がるのでしょうか?

土地に関しては相当な確率で下がると思いますが
建物価格は上がるんじゃないでしょうか?
人件費、資材価格共に下がるとは思えません。

その結果、住宅価格は変わらないもしくは
上昇って可能性が高いように思います。

ただし、需要量は減るので供給量も減るとは思いますが・・・

3443: 匿名さん 
[2010-06-23 18:01:08]
>>3442
それじゃあ、ますますマンションを買うのは損ってわけですね。
建物価格が大部分の新築マンションの価格は下がらずに上昇。
しかし、人工減少で需要が減って、中古マンションの相場は逆に下落。
3444: 匿名さん 
[2010-06-23 18:15:51]
>>3443
良く分からない予想ですね。
新築マンション供給価格が上がって数が減るならば、
中古もそれに釣られて上がるんじゃないの?
3445: 匿名さん 
[2010-06-23 19:14:29]
まだまだ知らない人が多いおかげで得させてもらえてる。有難い話だ…。
3446: 匿名 
[2010-06-23 19:28:44]
さて。
賃貸さんが、80歳まで生きちゃった場合
22歳から賃料10万の家に住んだとすると
58年間せっせと月に10万、大家に貢ぐことになります
トータル額は6980万円

月12万だとすると、トータルは8352万円

90才まで生きちゃったら更に大変ですね(笑)
3447: 匿名さん 
[2010-06-23 19:53:36]
割高中古買う人は確かに馬鹿だと思うがなぜかいるんだよな。
商業地域の駅近物件だけの特権ですが…。
3448: 匿名さん 
[2010-06-23 20:58:52]
>>3444
頭は大丈夫ですか????
しっかりしてくださいよ。
3449: 匿名さん 
[2010-06-23 21:26:18]
>>3448
新築価格が上がってる場合に、中古マンションが下がる理由を説明してくださいな。
3450: 匿名 
[2010-06-23 22:27:36]
家族三人〜4人でアパート暮らしor公営住宅暮らしが経済的には一番おトクです、これは間違いない。
ただそんな暮らししたくない人も多いってことだよ、賃貸サン。
3451: 匿名さん 
[2010-06-23 22:42:25]
自分はマンションバブルのとき、いい物件なのに安く買えたから良かった。
いまでも購入時よりも、売却のときは高値が付いていて、実際に売れている。
戸建てでは、そういうことはないだろう。
3452: 匿名さん 
[2010-06-23 23:01:58]
戸建てでも高くなることはあるよ。ただし土地70平米以上でミニ戸建て以外。
3453: 匿名さん 
[2010-06-23 23:42:32]
3441さんの意見がわかる。
3450さんの○R賃貸とかも。
結局ある程度の質のマンションと言うのがまだ分譲にしかない状況。
だから仕方ない選択となって購入。
近所に○Rの賃貸があって、結構ゆったり棟間隔をとったりなかなかよい。
けれど、新しくても設備とセキュリティとはやはり難しいのと、中高層(10F
程度)なのに布団干しが結構ある。
そういう方々と一緒というのは無理かもしれないと思った。
3454: 匿名さん 
[2010-06-24 00:00:30]
なんだか、住宅ローン・保険版はどこもやさぐれたコメントが多いですね。
自己肯定+他者否定ばっかり。

マンションを買う vs 借りる、マンション vs 一戸建てどちらも
答えは明らかです。

そんなに変わらない。


売主の視点で考えて、例えばある立地で買い手にとって分譲マンションの方が
明らかに得(=売主にとっては分譲の方が旨みが少ない)であれば、売主は賃貸にして貸すはずです。
売主視点で賃貸にするより分譲の方が得と判断された物件しか、分譲マンションにはなりません。

実際にはデベの信用力・金調達コスト、資金回収までの時間軸の違いなど様々な要素があるので
それほど単純な話ではありませんが、不動産市場はそれなりには効率的な市場です。
万人にとって明らかに得な方があるわけではなく、賃貸⇔分譲やマンション⇔一戸建ての
相場は相互に影響しあっていて、大体バランスの取れるところに落ち着いています。

「いや明らかにxxの方が得に決まっている!」という人は、
まずご自身の知識不足を疑ったほうが良いです。
個別事例を一般論と思い込んでいるとか。

但し、不動産市場には知識の不足したアホな参加者(このスレに偏った意見を書き込んでいる人の大半)
がたくさんいますので、市場のひずみはまだまだいっぱいありますが。
3455: 匿名さん 
[2010-06-24 02:04:22]
>>3454
>答えは明らかです。 そんなに変わらない。
まあそれはあなた個人の意見で、。

事実は全然違います、例えばバブルの時に都内のダサいワンルームが1億円
していました。その当時買った人はあきらかに損だったわけです。
数年前も同様にマンションを買った人は賃貸に比べて損したわけです。
逆にバブル前に買い、高値で売った人は賃貸よりはるかに得だった。

3454のような知ったかぶりは一番始末に悪い。
結局3454が一番知識の不足したアホな参加者ということになるでしょう。
3456: 匿名 
[2010-06-24 02:35:54]
まあ、ここは互いにののしりあってこそのスレですから、このままでいいと思う。
3457: 匿名さん 
[2010-06-24 09:02:40]
>>3449さん
>3443さんは>3442さんの言ったことをまとめた(皮肉った?)だけじゃないかな。

(3422)
>土地に関しては相当な確率で下がると思いますが
>建物価格は上がるんじゃないでしょうか?
>人件費、資材価格共に下がるとは思えません。
>その結果、住宅価格は変わらないもしくは
>上昇って可能性が高いように思います。
(3443)
だから、価格の内、建物比率の高いマンションは値上がりする。

(3442)
>ただし、需要量は減るので供給量も減るとは思いますが・・・
需要が減ると新築は供給量を調整できるが、中古物件はもろに影響を受け下落。

と私は解釈しましたけど違うのかな?

3458: 匿名さん 
[2010-06-24 09:04:43]
>>3455
客観的にみて、お前が一番始末に悪いアホな参加者だな。
3459: 匿名さん 
[2010-06-24 09:09:00]
>3454の訂正(言葉足らずでした)

だから、価格の内、建物比率の高いマンションは値上がりする。
       ↓
だから、価格の内、人件費、資材価格などの影響をうける建物比率の高いマンションの新築価格は値上がりする。
3460: 匿名 
[2010-06-24 09:27:20]
まぁ、投資回収を考える25〜30年では賃貸も分譲もトントンでしょうね
30年越えで住む場合は分譲のほうが得になるケースが増えるでしょうか

資産価値の低下のことをしきりに気にしている人が居ますが、その低下が同レベルのマンションの賃貸料より下であれば、賃貸よりも損をしているようなことはありません

まぁ、長く住むつもりなら分譲を検討して良いかと

本当は、長く住むなら子世代まで資産(土地)を渡せる戸建ての方が良いのですけどね
3461: 匿名さん 
[2010-06-24 10:18:28]
> まぁ、投資回収を考える25〜30年では賃貸も分譲もトントンでしょうね

これは本当ですか?
私は賃貸オーナーをやろうとしていろいろ調べましたが、賃貸オーナーが投資回収に25-30年もかけませんよ

15~20年で想定します
このぐらいで投資回収できるような家賃設定にします。それができないなら建築費をケチるしかないということになります。

賃貸が儲かるなら分譲をする不動産はいないという人がおられますが、それはビジネスの考え方ですよね

不動産屋にとっては
1年後の100万もらえるのか(分譲的考え方)
10年後に300万もらえるのか(賃貸的考え方)
これのどちらがいいかと同じです


3462: 匿名 
[2010-06-24 11:27:19]
>>3457
最近の傾向知っていますか?不景気に合わせて新築供給を絞った結果中古価格が上昇しています。新築を絞れば絞るほど購入検討者の選択肢は狭くなり中古へと目が向くようです。(条件のよい物件が中心でしょうが)
3463: 匿名 
[2010-06-24 11:51:53]
脳内投資家のスレになりました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる