横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「京急シティ上永谷Lーウィング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 京急シティ上永谷Lーウィング
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2012-08-10 02:10:54
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

京急シティ上永谷Lーウィング

No.2  
by じゅん 2006-01-23 22:46:00
スレッドはあれど投稿が無いというのも寂しいですね。
センターモールに出店予定の託児所は、京急サービスさんのようです。
※情報源:前回の管理説明会より
ということは、コンビには京急ストアさんなのかな?
No.3  
by ガク 2006-02-04 12:41:00
明日、現場説明会に行きます。
No.4  
by じゅん 2006-02-04 21:06:00
上永谷駅構内にコンビニオープン予定とのことです。
たぶん、デイリーヤマザキなのかなと思っています。
(横浜駅がヤマザキだったので深い理由はありません)

ガクさん

現場説明会に参加されるのですね。
もしも、現場レポートみないなのが可能でしたら、書き込みをお願いします。
No.5  
by 住民さん 2006-02-05 11:32:00
構造見学会に行きました。
熊谷組の品質管理はしっかりしてると実感しました。質問に対しても的確な回答をしていただきました。
京急さん含め対応は良かったです。
かなり安心感がましました。
No.6  
by ガク 2006-02-05 17:58:00
今日、現場説明会に行ってきました。
熊谷組の構造設計担当の設計士の方が丁寧に説明してくれて
大変よかったですよ。
具体的な設計図と照らし合わせて、柱や梁の鉄筋の本数、間隔、太さ等が間違いなく配置されていることが確認できました。
(実際にメジャーで計測して確認)
柱と梁の連結部分の柱の配筋を互い違いにするようにして強度を保つ工夫もされ、工場で製作された柱と梁が確実に連結されている状況も確認できました。
また、スラブの状況は、現場打ちのスラブも凸凹もなく丁寧に施工されており、浴室等の水周りは、二重床になるのでその部分と、玄関部分(大理石の敷かれる部分)が一段低くなっていました。
全体的に、工事現場内はゴミ等もなく整理整頓が行き届いており
現場管理がしっかりされていたので、好印象でした。
No.7  
by じゅん 2006-02-05 22:06:00
ガクさん
No.4(匿名)さん

現場見学会のレポートをありがとうございます。
実際にメジャーでというのは素人にも分かり易くて良いですね。
それに、色々な所の説明もあったみたいで有意義な内容だったのかなと?
あとは京急さんが今回の現場見学会の模様を契約者全員にどうアピールしてくれるのかに期待ですかね?
欲を言えばマンションギャラリーのシアタールームで今回の様子を見て見たいですね。
No.8  
by ガク 2006-02-06 09:55:00
京急の営業が、当日の状況をビデオ等で撮影しており、マンションギャラリーで公開する旨の説明をしていましたので、参加できなかった方でも当日の様子を映像で確認できると思います。
担当の営業に確認してみて下さい。
当日、個人での写真撮影は出来なかったので、私も写真等が公開されれば、嫁さんと見に行きます。
No.9  
by 匿名さん 2006-02-06 21:50:00
他マンションの掲示板でも構造に関する説明が話題になっていますが、京急+熊谷組さんの対応はとても良いと感じます。長谷○コ○ポは、HPのみの回答や問題無しの一点張りの回答で、大手デベとは思えない対応で購入者は不服+不安そうでした。
現況であれば京急の対応は一番の対応であると改めて感じました。

No5ガクさんのコメントに「整理整頓がしっかりしていた」とありましたが、製造現場では非常に大切なことで、管理ができている職場はミスや事故が少ないとされています。
No.10  
by じゅん 2006-02-06 22:40:00
ガクさん

営業さんにはマンションギャラリーで公開されるらしいことは伺っておりますが、その日が何時になるものやらと?
記憶があいまいなのですが、写真と聞いた気がしてまして、ビデオだったら嬉しいのですがね。
とりあえず、今週末にでもマンションギャラリーを見物しつつ聞いてみようかと思います。
第三期の赤い花の付きようも見て見たいので(苦笑)
No.11  
by ガク 2006-02-06 23:05:00
じゅんさん

当日、ビデオ撮影していたので動画の公開があればいいですね。
公開の日程等については、説明がなかったので分からないので、
確認してみてください。
3期完売だといいですね。
確かピンクの花が半分以上ついていましたよ。
No.12  
by じゅん 2006-02-07 21:40:00
ガクさん

L−wingのHPに見学会の様子を後日UPとありましたので、どうやらHPでも見れそうな雰囲気です。
HPにも期待をしたいのですが、現地建設状況のように写真だけでなく文章もあると良いのですがね。
第3期も順調に売れてくれると良いのですが、あまりにも早く最終期がきてマンションギャラリーがつぶれてしまわれると、それはそれで悲しい気がしそうですけどね?
No.13  
by じゅん 2006-02-08 22:29:00
現地建設状況が更新されてました。
住戸内の仕切りなのかなと思いますが……こういうのが見れるのは嬉しいかなと。
素人には良く分かりませんが、支柱?の間隔が結構狭いものなのですね。
No.14  
by ガク 2006-02-09 22:30:00
早く完売してほしいけど、マンションギャラリーが無くなると寂しいですね。
週に1度くらいのペースで、買い物帰りに建築現場を見ているけど、順調に階が積みあがっているのを見るのが楽しみです。
No.15  
by じゅん 2006-02-10 22:58:00
建築現場を眺めるのは楽しいですよね。
上永谷の駅からは中が良く見えるし、販売前の頃からずっと上永谷駅を利用している時は眺めていた様な気がします。
EWの方は13階まで積みあがってきてるので、14階以上の緑色の外観がどんな感じなのかも楽しみかなと。
No.16  
by 住民くん 2006-02-12 09:06:00
契約後、どの位の頻度でMRには通われていますか?
構造見学会には参加しましたが、それ以外は御無沙汰してます。
次回訪問はオプション申し込み時と考えていますが、皆さんのスタイルはいかがですか?
MR行くと新情報等有りますでしょうか?
No.17  
by ガク 2006-02-12 13:04:00
住まいの美人塾、管理説明会、現場説明会等に参加したのでその機会にモデルルームに立ち寄りましたが、普段は特に用もないので行ってないですね。
でも、行く度に少し展示品に変更があり、少し新鮮ですね。
各販売期に1回くらいの割合で見に行ってる感じでしょうか。
次は、私もオプション会です。

建築現場は、通りすがりに毎週見てますよ。
No.18  
by じゅん 2006-02-12 21:35:00
2月5日に行われた現場見学会ですが、マンションギャラリーで写真を見せてもらうことができました。
でも、写真だけでは何が何だか分かりませんでしたけどね(苦笑)
とりあえず、説明を受けている雰囲気などは伝わりますが、やはり映像として見たいものですね。
No.19  
by 住民さん 2006-02-15 07:07:00
オプションを決められた方。参考までに教えていただけないでしょうか?値段も高く迷っています。また、オプション会ではエアコン等の家電品も取り扱っているでしょうか?
No.20  
by ガク 2006-02-15 23:01:00
オプションで検討中なのは、
・ピクチャーレール(リビング)
・玄関の鏡
・玄関の足元灯
・人感センサー
・キッチンパネル
・洗濯機上の棚
です。
高いので悩みますね!

照明やエアコン・カーテン等は、入居前にインテリア販売会を別に行うのでは?
No.21  
by じゅん 2006-02-18 14:50:00
EWの工事が14階部分まで進んでいました。
14階部分ですが、2・3階部分のように南面のバルコニー外観のタイル部分は全面緑色になるのかと思っていたのですが、一番下の部分だけは白いラインが残るのですね。
色自体については、ネット越しですがもう少し明るい色でも良かったのではと思ってしまいました。

ついでに、上永谷駅構内のコンビニはデイリーヤマザキでした。アルバイト募集が出てます。
No.22  
by じゅん 2006-02-23 19:45:00
モデルルーム改装工事のお知らせ(22日付)の葉書がきておりました。
2階部分のモデルルームがEMタイプからEHタイプに変更されるとのことです。
EHタイプをご契約された方には嬉しいお知らせですね。
※改装期間:3月13日(月)〜4月中旬
No.23  
by じゅん 2006-03-05 23:44:00
EWは15階まで工事が進んでおり、残すは15階部分〜16階となりました。
EWとWWのどちらが先に形が出来るのか楽しみにしてましたが、EWが先に全容のお披露目となりそうですね。
バルコニー部分にも下層階の方から順番に排水菅も設置されてきて、概観にも生活感?が出て来た感じもします。

第4期も4月頃になりそうな気配もあるので、これでどこまで販売されるのかが気になるところですかね。
No.24  
by ガク 2006-03-06 12:31:00
4月には、全部積み上がりますね。
内装工事も十分余裕のある工期みたいなので
丁寧な仕上げになればいいですね。
No.25  
by 住民さん18 2006-03-06 20:34:00
今更ですが、エアコン取付穴の位置が梁を避けている為、室内的には悪い位置になると思います。
エアコン(室内)本体から室外への穴まで、配管は長尺クランク配管としなければなりません。廊下側の穴は低位置になると思われ室内配管がかなり目立つと思います。
エアコン取付けの際は単なる取り付け依頼でなく、見た目のリクエストをしたほうがよさそうです。MRの廊下側室内配管はかなり不恰好でした。
No.26  
by じゅん 2006-03-08 23:55:00
販売スケジュールに現場見学会の写真が追加されました。
写真にコメントが付いているのが嬉しいですね。

ガクさん

4月には全部積み上がりますかね?
EWとWWで2階差がある時期もありましたので、
どうなのかなと思ってしまいますけど。

それから、センターモール用と思われる足場が出来ていたので、
こちらも本格的に工事が始まるのかなとという感じもしてます。


24さん
エアコンの設置ですが、オプションで購入した場合には内覧会
で指摘が出来ると思っていますが、その辺は確認されてたりし
ますか?
No.27  
by 住民さん18 2006-03-09 22:33:00
エアコンの購入はオプションにするか、量販店にするか迷っています。安いほうに決めたいと考えてます。
オプションにしたとても配管の見栄えがスッキリするとは思えませんので。
MRの室内配管は見栄えが悪かったと記憶しています。
MRと同一の工法なら外部委託(量販店)のほうが良いかな?と感じました。
次回、営業さんに側面の設計図をみせていただこうと考えます。
No.28  
by じゅん 2006-03-09 23:53:00
「モデルルームリニューアル」変更のお知らせ……葉書がきてました(苦笑)
EHタイプではなくEGタイプになるようですね。

それにしても、モデルルームの候補がEWだけというのも寂しいような?

26さん
新築マンションを購入するのは初めてなので良く分かりませんが、実際にエアコン
を取り付ける時期はオフシーズンである気もするし、大量購入になることもあるし
多少は良心的価格設定になってくれることを祈りたいですね。
とりあえず、2階のモデルルームは記憶がないので分かりませんが、3階のモデル
ルームで見たときに思ったのは随分と目立つなといった印象でしたね。

住民さん××の××の数字は最初のレス番号がついているのでしょうか?
……これが荒らし対策なのかなと思いまして?
No.29  
by ガク 2006-03-10 22:58:00
建築説明会で、2週間で1階のペースで建設すると
説明をうけたので4月頃に16階まで積みあがる
のではないでしょうか。

エアコンの取り付け工事は、どこでやっても同じ
だと思うのでオプションと量販店を比較して安い
方にする予定でです。
ちなみに3台予定でリビングは省エネタイプを
付けます。
No.30  
by じゅん 2006-03-12 18:49:00
2週間で1階ということを聞いてはいませんでしたので、
思っていたよりも積み上げのペースは早いものなのですね。

リビングにはエアコンを設置しようとしていますが、
その他の部屋はちょっと様子見です。どの程度の暑さになるか
実体験してから考えてみようと思っているので。
No.31  
by じゅん 2006-03-16 23:50:00
EWは16階部分まで、WWは14階部分まで工事が進んでいました。
現地建設状況も更新されてますね。

ところで、風雨の強い日には、廊下でも傘を広げて歩くということになる
のでしょうか? 廊下側のフェンスは風通しも良さそうな感じですし、こ
のようなタイプの廊下は経験がないもので、特に足元の濡れがヒドイとか
をご存知の方がいましたら教えて下さい。
No.32  
by 住民さん18 2006-03-17 07:03:00
風雨の方向によっては雨がかかると思いますが、屋根があるので、さほど気にする程ではないと思います。
但し、廊下の滑止材は気になります。塗装によっては雨が降るとスケート場のように滑ります。(賃貸タイプでは良く経験しました)
No.33  
by じゅん 2006-03-18 17:43:00
それほど心配することはないですかね?
実際に暮らしてみなけでば分かりませんし、また、その時に考えることにします。
廊下部分の仕上げにつては意識をしていなかったのですが、どのような仕上げ
になるのか聞かれているのですか?
No.34  
by じゅん 2006-03-29 23:19:00
L−Wingの近況報告が28日付けで郵送されてきましたね。
モデルルームを改装しているているのにという疑問が残る内容もありますが?
とりあえず、コンビニが今のところ個人的な希望と合致しているので良かったかなと。
No.35  
by ガク 2006-03-30 00:20:00
うちにも届きました。
花屋さん
コンビ二
クリニック
保育所
敷地内でこれだけ揃うと便利ですね。
残りの店舗がどうなるか楽しみです。
4期で最終章とは、売れ行きも順調のようで安心ですね。
No.36  
by 住民さん18 2006-04-02 19:01:00
OPで浴室テレビを検討されている方いらっしゃいますか?
地上波デシタル対応でないので迷っていますが、デジタル化後もチューナー付加で使用可能か御存知ですか?
No.37  
by じゅん 2006-04-07 21:49:00
先着順優先販売が開始されたようですね。
ついでに、マンションギャラリーの紹介も追加されてます。
(HPより)

EWは最上階の屋根の仕上げ、WWは最上階の屋根が出来れば
ほぼ終了みたいな感じですかね?

センターモール部分も骨組みが出来上がってきましたが、広場
のスペースが、上永谷駅のホームから見ると近いというか狭く
も感じるので、実際に完成したらどんな感じになるのかが気に
なります。
No.38  
by じゅん 2006-04-22 18:33:00
新しいモデルルームを見学してきました。
カラーがコンフォートミディアムということで気になっていたのですが、
なかなか落ち着いた感じで良かったですね。また、上層階の仕様のようで
バルコニーがガラス製でしたが、緑っぽく見えなかったのが気になりまし
た。他にも廊下側の部屋のエアコンの配管が気になったのと、トイレには
専用の手洗器があると良いのになと思いました。

先着住戸もまだ空きがあり、最終章が終わった段階でどうなるのか気にな
るところですかね?
No.39  
by ガク 2006-04-22 22:30:00
ダイレクトメールで案内が来たので、うちも次の休みに
モデルルームの見学に行こうと思います。
お客さんは多かったですか?
久しぶりに行くので楽しみですね。
No.40  
by じゅん 2006-04-23 17:59:00
こちらが見学に行った時には他に3〜4組がいらっしゃいました。
ちなみに、その後に3階へ上がったのですが、こちらには誰もいない状態でした。
新し物好きの方々が多かったようです(苦笑)

それと、新モデルルームのリビングに置いてあるオプション家具(TVボード?)
の下を見ると部屋を広く見せる工夫がしてあったので、ちょっとまねできないもの
かと考えています。
No.41  
by ガク 2006-04-26 17:19:00
モデルルームの見学は5月の連休になりそうです。
多分混んでるでしょうね。
モデルルームのインテリア類も気になります。
5月3日(水)管理・店舗説明会があるみたいですが、入居店舗の新しい情報
とか説明があるんですかね?
3日は都合が悪く参加できないので、営業に内容を確認してみます。
No.42  
by じゅん 2006-06-19 23:19:00
第三者機関による構造計算の再検証について・・・が郵送されて着ましたね。
中身の感想は・・・どなたかにおまかせします。

ちなみに担当営業さんが他物件に異動になっても連絡がないのが何ともね(苦笑)
No.43  
by じゅん 2006-11-27 22:48:00
入居後のリフォームを予定されている方で、今月上旬に葉書が送付されてきた以降に何も連絡が無い方って居ますか?(^_^;)
No.44  
by じゅん 2006-12-13 23:59:00
MapFanWebでの表示が「L−ウイング」になりましたね(苦笑)
No.45  
by 入居済み住民さん 2007-04-29 00:03:00
挨拶を交わせる人とそうでない人がはっきりしていますね
No.46  
by 入居済み住民さん 2007-04-30 21:23:00
>>45
本当ですね。
老若男女問わず、です。
No.47  
by 入居済み住民さん 2007-05-02 14:59:00
何故か住民板は閑散としていて、検討板が盛り上がってますね
No.48  
by 入居済み住民さん 2007-05-04 05:19:00
単にこの板がそんな事情(旧板のラスト〜)で移行してきたという事に
気付いていないだけだと思いますけど。
・・・私も今初めて事情が解りましたし。(笑)
No.49  
by 入居済み住民さん 2007-05-04 09:14:00
春だし、せっかくの新居なので、楽しく過ごせたらと(せめて最初くらい)おおらかに考えたい
と思っているところですので、こちらの板はギスギスしなければいいなぁ・・・と
No.50  
by 入居済み住民さん 2007-05-04 11:17:00
平和なほうなんでしょうねぇ。
まぁ向こうの板の様子を見ていると直面している問題は少ないみたいだし、
それも時間が解決する事だと思いますし..

連休で時間を見つけて隣の芝生は青いかな?と散策するも、ほぼ同時期
(2〜4月入居)の中では落ち着いているほうなのかな?と思っています。
No.51  
by 入居済み住民さん 2007-05-05 21:20:00
ま、検討板が終われば、こっちに移動してくるんじゃないですか?
入居してるんだから、新たに検討板を立てても仕方ないしね。
No.52  
by 入居済み住民さん 2007-05-16 15:22:00
あっちでは規約も含めて読んでる読んでないと論争している割には、住民版に移るべき・・
ってとこは気がついていないみたいですね。
 こちらは荒れない平和な板にしたいですね
No.53  
by 匿名さん 2007-05-17 20:40:00
いや、わかってるんだけど
ここも活気ないなあっと思ってね。
No.54  
by 入居済み住民さん 2007-05-17 22:49:00
ここの存在を知ってはいるけど、とりあえずあっちを使いきってからって感じじゃない?
No.55  
by 入居住民 2007-07-07 21:08:00
確かに子犬の散歩してる人で手ぶら(汚物袋の持参なし)の人が居るのをみた。
No.56  
by 管理担当 2012-08-10 02:10:54
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

『京急シティ上永谷L−ウィング』その12(住民板 その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2854/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる