一戸建て何でも質問掲示板「2階のリビングって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のリビングって?
 

広告を掲載

K [更新日時] 2012-12-16 10:42:38
 削除依頼 投稿する

建売をいろいろと見て回ってい入のですが、2階にLDK、1階に寝室という間取りの家を時々見かけます
一見は日当たりが良く、ルーフバルコニーと接したタイプなら更におしゃれな感じで良さそうな印象です
実際のところ住んでみてどうなのでしょう?
寝室が下にあるので子供が大きくなった時にコミュニケーションが心配だったりするのですが?
コミュニケーションは間取りがどうこうよりも自分たちの問題の方が大きいともいえますが

[スレ作成日時]2004-07-23 18:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階のリビングって?

30: 近所をよく知る人 
[2011-12-04 18:47:26]
ちょっとネットでデメリットを調べてみました。

・毎日の階段の上り下りが面倒。新聞を毎朝取りに1階に下りるのが面倒。

・老後や病気、怪我をしたときなどに階段の上り下りが辛くなる。

・もし車いすの生活になった場合、2階にあがる手段をどうするか問題となる。

・出前をとる場合、とったものを2階に運ぶのが面倒。

・玄関に下りるのが面倒。新聞代の支払いや宅配、書留郵便の受け取りなど。

・水回りも2階に持っていく場合、配管を通すためにパイプスペースなどが必要となる場合がある。

・上記に関連して、風呂の水などの音について考えておく必要がでる。

・リビングにピアノなどを置く場合、階下への防音をどうするか対策が必要となる。

・来客時にちょっと上がっていただくことが心理的にできにくくなる。

・日射が得やすいということは、逆に夏場暑くなりやすいということ。断熱や遮光をよく考えておかないと暑いリビングになる恐れがある。

・ 地域住民と疎遠になる恐れあり

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2階のリビングって?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる