横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)
 

広告を掲載

入居予定411号 [更新日時] 2008-01-31 09:54:00
 

匿名版が荒れ気味になってきましたので、
住民版を立ち上げてみました。
新生活への準備について、情報交換しましょう。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2007-04-28 01:09:00

現在の物件
SHINKA CITY
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字向島760‐2他(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩5分
総戸数: 411戸

シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)

764: 内覧済さん 
[2007-12-19 18:31:00]
>763さん
台所も洗面所のシンク下も排水パイプはつながっていましたよ。
洗面所は水を流して、
・漏水がないかどうか
・満タンに貯めても洗面ボウルから溢れずに予備口から排水されるかどうか
を確認しました。
765: 入居前さん 
[2007-12-19 18:49:00]
これほど放し飼いの内覧会になるとは想像していませんでした。
(長谷工担当者との確認も、部屋ではなくて、ホールですまされてしまいました。これにはびっくり)
おかげさまで、10時から17時まで、採寸したり、家具の配置を考えたりしながらのんびりと過ごしてしまいました。
お昼は、サンクスのカウンターでカップラーメンと豚マンを食べました。
(寒かったので、とにかく暖かいものが食べたかった)
脚立と持っていったので、3箇所あった天井点検口はすべて覗いてみましたが、ダウンライトの漏光で、懐中電灯なしでもよく見えました。
全体的に非常に丁寧な仕事をしてあるなと感じました。
ブレーカーは、IHヒーター等の分は落としてありました。
ダスキンコーナーは、3回ほど休憩でコーヒーをご馳走になったし、暖房がきいていたので、私はありがたかったです。
 とにかく今日は寒かったです。
766: 契約済みさん 
[2007-12-19 23:37:00]
みなさん、ご報告ありがとうございます。
我が家は内覧前ですので、とっても参考になります。
うちは、内覧業者に同行をお願いしているので、丸投げ状態になってしまいそうな気がしますが、自分たちでも皆さんの話を参考に確認してみます。
みなさんのご報告を読んでいると、比較的不具合は少ないようですね。
安心しました。

共用部分などはどうなのでしょうか?
イメージ通りでしたか?
767: 契約済みさん 
[2007-12-19 23:58:00]
>764さん
763です。他の部屋はパイプ、つながっていたのですね…。至急、連絡することにします。LDの窓は閉めても隙間が開いて完全に閉まらないし、和室のふすまは斜めだし、押入れの取っ手は半分取れるし、キッチンの造作なども隙間があって雑な作りだし、フローリングはキシキシ言って目に見えるほど沈むし…何なんでしょう。他の方の報告を見ていると大きな問題はないようなので、うちはハズレをひいてしまったのかなあ。確認会までに直ってなければ、かなり頭に来るのだけど。大丈夫か心配になってしまいます。
768: 入居前さん 
[2007-12-20 00:18:00]
767さん
締め切りに追われて、かなり慌てて作業したのでしょうかね。
もしかしてかなり高層階の方ですか?
ちなみに私はレジ1の中層階ですが、かなり丁寧に仕上げてもらったという
印象を持ちました。
ちなみに指摘項目は20くらいでしたが、うち半分はいずれ自分達でつけてしまうであろう軽微な傷や汚れの類です。
769: 入居前さん 
[2007-12-20 00:31:00]
766さん
 共用部分は立ち入れない部分が多いのと、打ち合わせ会場に使用するために養生されているので、よくわからなかったですね。
 ただ、Shinkaゲートの緑の屋根はいい感じでした。 新緑の季節にはかなりいい感じになるのではないかと思っています。
770: 契約済みさん 
[2007-12-20 00:32:00]
そうなんです。家も1番気になったのがフローリングでした。特に壁づたいは踏むとへこみ(ゆがみ)が大きく、隙間が出来、周りには角材を入れてないのか?とクレームをつけました。(へこまない所もありました)
クロスもつなぎ目がわかるくらいへたくそだし、ちょっとがっかりしました!もちろん確認会までに直してもらうようお願いしました!!
771: 入居予定さん 
[2007-12-20 00:43:00]
我が家の建築士の方に同行してもらいました。窓の締まりはやはり甘いらしく隙間風が入りますと言われました。あと玄関ドアを閉めてみて下を見るときっちり締まってないと地面が見えます(光が差し込む)とも言われ納得してしまいました。点検口など自分では見ない場所など見てもらい丸投げの私達には良かったです。角部屋なので外壁の塗装なども見てくれて細かな点も指摘してくれました。まあどの程度補修してくれるか分かりませんが・・・・。あと浴槽の設置が甘くてがたついていたので皆さんも確認して見たほうがいいと思います。
772: 契約済みさん 
[2007-12-20 01:03:00]
769さん

766です。共用部分のお話ありがとうございます。
見れない部分が多いのは残念です。やはり全部見れるのは入居時なんですね。サイクルポートも見れないと手紙に書いてありましたもんね・・・。
SHINKAゲートは私も気になっていました。屋根が緑になっているマンションはなかなかないと思うので、楽しみにしています。
773: 契約済みさん 
[2007-12-20 09:29:00]
先日の調査に協力して頂いた議員さんは
 川崎市会議員 山田益男さん (民主党) 
 了解を得て名前を掲示しました。

 今後強引な市の計画に大いにブレーキをかけてくれるでしょう。
 皆さんも市議にメールでご質問ください。

ma427583@yahoo.co.jp

 議員のメルアドです。
774: 契約済みさん 
[2007-12-20 17:40:00]
767です。うちはレジ1の低層階です…。

クロスはとてもキレイに仕上がっていて、フローリング自体も気になる傷はありませんでした。が!きちんと直してもらわないと住むのに困る問題が多くて。フローリングは壁伝いではなくて、真ん中が一箇所、ヘコっと沈みます。次は確認会まで見ることができないので、業者の方、頼みますよ〜って感じです。
775: 契約済みさん 
[2007-12-20 17:52:00]
我が家も無事内覧会が終わりました。専門家さんに同行をお願いしていたのですが、「丁寧に作ってありますね」と指摘事項も小さい傷や汚れだけでした。今まで外から眺めて想像するしかできなかった部屋を実際にみれてとても楽しかったです(寒かったけど)。引越しが楽しみになってきました。
776: 契約済みさん 
[2007-12-20 17:54:00]
南側の境界壁がコンクリートのままについて、なぜ西側のように石壁みたいに綺麗にして貰えないのかと以前長谷工の営業さんに問い合わせしましたが、「(たぶん駐輪場の件で)変更があったので表装できません。」との事でした。変更があった場合それに応じた対処をして貰えないのでしょうかね。それにその変更の旨は特に文書等でも通知されてませんし、なんか納得いかないのですが。
777: 契約済みさん 
[2007-12-20 23:05:00]
内覧会行ってきました。
専門家の方に同行していただいたので、自分では気づかなかったり見ても分からない細やかな所まで見て貰えたし、その都度説明もして貰えて良かったと思いました。
ただ、担当の方に指摘箇所を伝える際、専門家の方が直接言って下さった時は割と普通に請合ってくれてるようにも見えましたが、その後、私達だけで最終確認する時はかなり面倒臭そうに聞き流されてしまったのが少し気がかりでした・・。
我が家はフローリングの傷やへこみは少なく割と綺麗で良かったのですが、クロスが雑な所が多かったです。
キッチンのシャワーを引っ張った後戻りにくかったり、扉の取っ手などが少しグラグラする、反りがある等、大問題というほどのものも無かったのですが、指摘箇所は結構多くなっちゃいました。確認会まで落ち着きませんね。
我が家は採寸等も終えると6〜7時間くらい経ったかと思います。
子連れだったので休憩所は大変ありがたく、何度も利用させていただきました♪
778: 契約済みさん 
[2007-12-20 23:12:00]
SHINKAのHPを久々に見てみました。
夏頃からずっと残っていた1戸、ついに売れたみたいですね。
全戸完売になっていました。
779: 契約済みさん 
[2007-12-20 23:26:00]
ここのところ夜遅くまで明かりが点いている部屋がありますが。
780: 内覧後さん 
[2007-12-21 00:11:00]
それは内覧中の方でしょう、私も仕事帰りに灯かりの点いてる住戸を見かけましたよ。
午後最終の内覧ならばそれくらいの時間はかかると思います。
もしくは指摘箇所の修正作業でしょうか。
781: 内覧後さん 
[2007-12-21 00:47:00]
内覧会に行かれた方に質問です。

うちはトイレと脱衣所床がフローリングではなく、黒いシート?のような床だったのですがみなさんどうでしたか?
モデルルームもそうだったのか記憶があいまいで心配です。
宜しくお願いします。
782: 入居前さん 
[2007-12-21 01:21:00]
781さん
トイレと洗面室はフローリングではありませんよ。
お手持ちの間取り図を見るとわかると思います。
広いほうのモデルルーム(モダンブラックカラー)は
トイレと洗面所の床が黒かったのは記憶にのこっています。
783: 契約済みさん 
[2007-12-21 01:25:00]
専有部分の内覧会でしたが、共用部で目に付いた部分を1点。

レジデンスⅠの廊下を歩いていたとき、建物のジョイント部分に
段差がありしかも渡してある板の分、盛り上がっており
小さな子供や高齢の方がつまずいて怪我をする可能性があると
思いました。
同行頂いた専門家の方も「もう少し納まりよく仕上げればよいのに」
との意見でした。長谷工の担当者にも言ってみましたが
メモをとることもなく全く意見を聞く気はないようでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる