横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・戸塚マークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ザ・戸塚マークレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-05 20:10:16
 削除依頼 投稿する

マンション激戦区、戸塚エリアの新たな物件です。
購入検討されている方、ご近所にお住まいの方、情報交換しましょう。

http://www.31sumai.com/yahoo/A5019

所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2(住居表示)
交通:横須賀線 「戸塚」駅より徒歩9分
売主:中央商事、三井不動産、大洋建設
施工:三井住友建設
階高:7階
総戸数:123戸
竣工時期:2007年02月
分譲時坪単価:170万円

[スレ作成日時]2005-11-28 21:18:00

現在の物件
ザ・戸塚マークレジデンス
ザ・戸塚マークレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン/戸塚駅 徒歩12分

ザ・戸塚マークレジデンス

547: 541・542 
[2007-05-27 21:57:00]
もちろん個人の都合による要望事項をいちいち検討課題にする必要は無いと思います。
同意見が複数あがってきているならまだしも、明らかにそうではないと思えるものに
個別に対応していてはキリがありませんからね。
良くも悪くも集合住宅である以上、妥協すべきところは妥協しないといけないという
ことなんだと思います。
548: 匿名さん 
[2007-05-27 23:08:00]
とはいえ、ある要望に対して同様の意見の人がいるかどうかは、調べてみないと判らないでしょうから、まずは事前にアンケート等をすべきでしょうね。
549: 匿名さん 
[2007-05-28 21:52:00]
542さんが2台目駐車場の件で取り上げている「あの方」は、
まず間違いなくうちの夫ですね。
だとしたら、誤解ですよ〜。
3月に契約したのは2台目ではなく、1台目です。
三井から「こことここしか空いていない」と言われたのに、
5月に届いた2台目希望者への案内には他にも空きがあったので、
可能であれば変更したいと思った次第です。
その場にいなかったので夫がどんな発言をしたかわかりませんが、
混乱させてしまったようで申し訳ありません。
550: 541・542 
[2007-05-29 22:54:00]
そうでしたか。
理事の方が抽選結果を公表してから云々と発言されたのでてっきり
2台目の話なのかと思ってしまいました。
こちらこそ早とちりしてしまってすみませんでした。
552: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 12:37:00]
駐車場の故障多くないですか??つい最近も2日連続(28.29日)で業者さんが来ていましたね。
1日目は、機械が上がらないので下の車が出せず2日目は、上がったまま下がらず・・・。

点検していてもこのような事が続くと欠陥品なのでは??と思います。
553: 匿名さん 
[2007-06-09 09:53:00]
これから雨が多くなる季節ですね。
いざという時のために各所に設置されている防潮シート。
管理人さんがいない休日や夜間の場合は住人が操作することになると思うのですが、
操作方法の説明を受けた方っているんでしょうか?
554: 匿名さん 
[2007-06-09 11:04:00]
そうですよね。
横浜市の洪水マップで指定されましたからね。
555: 匿名さん 
[2007-06-12 12:49:00]
防潮シート!
そうですよねー 気になってました。何やら鍵状の物がついてるし。
そういう話は管理人さんに聞けばいいんでしょうけど、お目にかかる機会がなかなかないんですよね^^;
556: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 22:03:00]
夜間に警報がでたらどなたが対処するのでしょうね!?住人も操作できた方が安心ですよね。
557: 1号 
[2007-06-15 01:14:00]
ところでこの掲示板を見ている住人の方は何人いるんでしょう??

コメントは不要なので、名前の欄に番号をお願いします。
558: 2号 
[2007-06-15 07:12:00]
2号です!
あんまり見ている人いなそうですね。
559: 3号 
[2007-06-15 07:25:00]
書き込むのはこれが初めてです。
560: 4号 
[2007-06-15 13:33:00]
他のマンションの掲示板は、もっとにぎわっていますよね。興味がないのか 存在を知らないのでは??閲覧していてもカキコは、しないとか・・・。
561: 5号 
[2007-06-15 14:21:00]
いつも閲覧のみですが初めて書き込みしました!
562: 1号 
[2007-06-15 16:14:00]
こんにちは。
1号です。
スルーされるかと思いきや、4名も書き込んでくれるとは。
3号さんや5号さんのように、普段は閲覧しかしないという方も結構
いるのかもしれませんね。
でも見てる人がいると思えば書き込む意義もありますから、今後と
もよろしくお願いします!

話は変わりまして、今日で早期アフターが終了しますね。
我が家も数箇所補修してもらいましたが、職人さんの感じも非常に
良く、仕事も丁寧で感心しました。
このあたりも三井のブランド力なんでしょうか。
563: 匿名さん 
[2007-06-18 23:27:00]
来月14日は毎年恒例の八坂神社祭礼ですが、
例年通りマンション前の路上は露店に占拠
されてしまうんでしょうかねぇ?
自治会に加盟してなければそのあたりの情
報も入ってこないのかしら・・・
どなたかご存知の方いませんか??
564: 6号 
[2007-06-19 16:42:00]
時々読んで、ごくたまーに書き込みもしてます。
これからは6号で通そうかな。
565: 匿名さん 
[2007-06-19 21:45:00]
マンション前のスペースは飲み食いするのに
格好の場所。立ションするガキ共、暴れる
ヤンキーと無法地帯になりそうな予感。
566: 匿名さん 
[2007-06-21 11:37:00]
掲示板に八坂神社祭礼の件が
張り紙してありました。
やはりマンション前には
露店が並ぶみたいですね。
567: 匿名さん 
[2007-06-23 09:09:00]
祭りは例年だと駅から向かって
ampmから露店が出て戸塚小学校
辺りがピークで満員電車並みの混雑に
なる。
それを抜け出すとマンションあたり
で疲れ果てた人、又露店で買えなかった
人のピークになって大混乱になってるよね。
あと柏尾川にも露店が並ぶからここは
サンドイッチ状態。
車が出せる出せないとかの議論じゃない
レベルだと思うけど
568: 匿名さん 
[2007-06-23 10:11:00]
昨年様子を見に来たことがあるんですが、確かに
あの混雑ぶりは凄まじいものがありました。
満員電車という表現はぴったりです。
心配なのは、今までなかった広場(マンション前
の公開空地)ができたことにより、そこがどうい
う利用のされ方をするのかということです。
本当に565さんの言われるような状況になったりし
たらたまりません。
569: 匿名さん 
[2007-06-23 16:03:00]
何らかの手を打つ必要があると思う
570: 匿名さん 
[2007-06-25 22:07:00]
なんかこのあたりうるさいバイク多くないですか?
571: 匿名さん 
[2007-06-26 00:04:00]
最近の大型スクターの流行で、この辺りだけじゃなく、道路沿いは日本全国うるさいバイク沢山ですよ。
警察は取り締まる気ないみたいだから・・・。
572: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 00:49:00]
お祭り騒がしそうですね。 梶尾川の土手で花火する人騒ぐ人もいるので川沿いの方もうるさそうですね。
573: 匿名さん 
[2007-06-26 00:58:00]
そんなことはわかってます。
たいして交通量も多くない道にしては爆音轟かせる
輩が多いと感じたまで。
せっかく窓開けてると気持ちいい風が入ってくるの
に不愉快極まりない。
574: 匿名さん 
[2007-06-27 00:57:00]
>573

感じ悪い人ですね。
575: 匿名さん 
[2007-06-27 07:10:00]
そうですか?
576: 匿名さん 
[2007-06-27 22:02:00]
>573

→そんなことはわかってます。
そうゆう道沿いってことも分かってるはずでは?
それで不愉快???感じ悪いと思われても仕方無いですね。
577: 匿名さん 
[2007-06-30 08:53:00]
戸塚は横浜銀蝿の街(吉田町)。
バイクの爆音当たり前。
戸塚組ヤンキーがはびこる治安の悪い街。
子供の教育には悪い所。
578: 入居済み住民千里さん 
[2007-07-03 23:53:00]
そこまで戸塚批判をしなくても良いのではないでしょうか??
私は、戸塚がひどい所だとは、感じません。そんな事ここに書き込むなんて戸塚が好きで住んでいる方に失礼ですよ!!
579: 匿名さん 
[2007-07-06 01:05:00]
どうせ住人じゃないんですからスルーしましょう。

ところで理事会の議事録が届きましたね。
新聞の戸別配達が否決されて安心しました。
やはりセキュリティ優先ですよね!
580: 匿名さん 
[2007-07-14 18:44:00]
>新聞の戸別配達が否決されて安心しました。
>やはりセキュリティ優先ですよね!

うちは新聞の戸別配達が出来たら朝が楽でいいなと
思っていたからちょっと残念かな。
新聞会社なら身元もしっかりわかっているし
特にセキュリティには不安は感じないでしょ。

元々マンションのオートロックなんて、
あってないようなもんだしね。
以前5年ほど住んでいたマンションも
新築でオートロック・管理人あり(横浜市内・駅前)
だったけど、外部の人間が入ってきて無理やり窓を壊して
部屋に侵入した事件がありましたよ。

セキュリティーを心配するなら個別に対応しなきゃ。
581: 匿名さん 
[2007-07-15 01:29:00]
579さん同様、戸別配達が否決されて安心した一人です。
24時間有人管理のマンションだったら可能かもしれませんが。

>新聞会社なら身元もしっかりわかっているし
>特にセキュリティには不安は感じないでしょ。

配達員が信用できるか正直微妙だと思いますけど・・・
600さんの仰っている身元がしっかりしているという根拠は?
セキュリティーを特定時間解除してしまうと、その間は
フリーなんですよ。配達員から解除時間の情報が他へ流れて
しまうこともあるそうですからね。

セキュリティーを過信してはいませんので、ご心配なく。
あってないようなものかもしれませんがあったほうがいい
ですよね。
582: 匿名さん 
[2007-07-15 10:36:00]
まんまと釣られないようにしましょう。
583: 匿名さん 
[2007-07-15 11:29:00]
なかなかレスが伸びないので思わず釣られてみた次第です(笑)
584: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 21:50:00]
あまり書き込みがありませんねー
つまらないことでも書いていいんでしょうか?^^;
例えば、
私は車好きなんですが、最近買い換えた方がいらっしゃいますね〜
羨ましいなぁ
とか。
こういうのは個人情報に近い?からよくないのかな?
時々見に来てるので会話がないと残念っと思ってしまいます。
つぶやきみたいな書き込みでもよければ時々書いてみようかなー
585: 匿名さん 
[2007-08-02 01:14:00]
私も車好きです〜。
そういえば最近あそことあそこの車が新しくなりましたね。
うちなんかローン抱えて車まで新しくするなんて到底無理ですから
今のを大事に乗るつもりです。

車といえば、駐車場出口のすぐ脇のポールが根元から折れて転がっ
てますね...
どなたかが駐車場を出るときに左側で巻き込んで引っ掛けたのでは
ないかと思います。
いつまでもあのままだとみっともないですね。
586: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 19:48:00]
ですよね〜
いいな。新車・・・
うちもローンのことを考えるととてもとても^^;
あそことあそこっていうのは○○○。○ですかね。
どちらもいいグレードですよねー
貧乏根性で廊下側から見ちゃいました^^;
個人的にはGがいいですけど。
まー、うちも今のを大事に扱います^^

ポールが折れてましたか。
最近車に乗ってないので気が付きませんでした。
マンションの共有物?なのかな。
587: 入居済みさん 
[2007-08-20 16:39:00]
最近気になるのが廊下に流れ出しているエアコンの水です・・・共有部分なのですから対処して欲しいです。自転車、タイヤなどだいぶ減りましたね。。。
588: 匿名 
[2007-08-22 22:59:00]
エアコン排水用の溝が廊下にない時点で
水が廊下に流れ出すのは当たり前だと思うのですが・・・。

先日同様の注意書きが何かの書類に書いてありましたが
廊下にエアコンの水があふれてると言われても、
使わない以外にどう対処したらいいのか見当もつかないです。
589: 入居済みさん 
[2007-08-23 19:58:00]
エアコンのドレンはどの部屋にも付いてるのかと思ってました。
廊下に溝が切ってあるタイプと埋め込まれてるタイプとあるけど
ここは埋め込みですよね。
もしそれが無いとすると設計上のミスなんでしょうか。
590: 入居済みさん 
[2007-08-23 22:00:00]
内覧会でもらった取扱説明書のぶ厚いファイルの中に
『エアコン取付要領』というのが入ってます。
それにちゃんと廊下のドレン管接続に関する記載があ
りますよ。
ご丁寧に『エアコン取付業者にお見せ下さい』とまで
書いてあります。
廊下を水浸しにしているお宅は恐らくこの要領書の存
在を知らないのでしょう。
591: 匿名さん 
[2007-08-23 22:23:00]
588さんのように無いと思っている方にマンションを傷められるのはイヤですね。ちゃんと読みましょうね!!!
592: 入居済みさん 
[2007-08-24 18:15:00]
今回の一件に限らず、後味が悪いですねぇ。
住民間の交流会等があれば、もっと知り合えるんでしょうけど。
今はそういう時代ではないのかなぁ。
593: 匿名さん 
[2007-08-24 23:03:00]
仕方ないんじゃないですか?
廊下で会ってもロクに挨拶もしないような住人ばかりじゃ・・・。
ホント多いですよねぇー。こちらから声かけてもモゴモゴしかしゃべらない人が・・・。
おまけに、布団をこれ見よがしに干している方いますよねぇー。あれってOKなのかどうか分かってんのかなぁー?
594: 入居済みさん 
[2007-08-25 00:27:00]
管理規約読んでないでしょうね。あとこの掲示板も見てないでしょうね。
ベランダの手摺りに布団を干すのは本当に止めて欲しいです。
干したい気持ちは分かりますが、万が一、1階に落下して事故でも
起きたら・・・危険です。

自転車に関しても端のほうに隠して置いている方(見えてます!)
もまだいますしね。

チラシでの指導には限界があるので部屋番号が特定しているなら
直接訪問して指導してもらうのが一番だと思います。
管理組合からのアンケートがいつ来るのか分かりませんが(苦笑)
来たらいろいろ書けるのに・・・
595: 匿名 
[2007-08-25 22:57:00]
594さんのベランダに自転車ってもしかして家の事なのかな?
だとしたらすみません。

先週自転車が急に壊れてしまったので
仕方なく急遽新しいのを購入したんですけど、
まだ古い方の自転車が処分出来ていないので
ベランダに置いているんです。

別に隠してるつもりも全くありませんよ。
来週中には駐輪場に移動させる予定だし・・・。

そんな風に見られているとは知らなかったな。
596: 588 
[2007-08-26 00:10:00]
エアコンのドレンと言うのですか?
埋め込み式があるなんて知らなかったです。
取扱説明書は時間がなくて殆ど目を通していません。

悪気があったわけではなく、純粋に
「どうやって対処すればいいのだろう?」と思って
書き込みをしたので、590さんのように丁寧に教えていただくと
無知な自分を素直に反省できます。

でも591さんのような書き方をされると、
面倒だからこのままでいっか・・・って気になりますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる