なんでも雑談「もうすぐクリスマスですね♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. もうすぐクリスマスですね♪
 

広告を掲載

サンタさん [更新日時] 2024-02-11 08:45:49
 削除依頼 投稿する

みなさんどんな料理作ってますか?

ケーキ買ってパスタ、から揚げで簡単にしてます。

豪華で簡単にできる料理ありますか?

[スレ作成日時]2012-12-03 16:05:34

 
注文住宅のオンライン相談

もうすぐクリスマスですね♪

121: 匿名さん 
[2013-12-18 18:15:48]
そうなんや。国連なら安心?
120さんありがとう。
122: 匿名さん 
[2013-12-18 19:24:23]
昔、両親ともキリスト教信者でした。
今は亡き父親が仕事帰りに1メートルくらいのモミの木を買って自転車で。
賛美歌は両親から覚えました。
ツリーと聖書紙芝居と肉屋に頼んだチキン丸焼きとバタークリームのクリスマスケーキ。
家族6人、貧しい生活の中で楽しみにしていた子どもの頃のクリスマスの思い出。

大人になった今は何もしません。



123: 匿名 
[2013-12-18 22:24:30]
ユニセフ←黒柳徹子さん。寄付すると100%できます。国連で信頼できます。

日本ユニセフ←アグネスチャン。100寄付しても25%ピンはねの民間団体です。
なので100万寄付しても25%団体に入ります。


ユニセフ、日本ユニセフの違いをググレば一目瞭然です。
124: 匿名さん 
[2013-12-18 23:09:08]
>>122
チキン丸焼きを一家で食するなんて、貧しくないですよ。
温かいご家庭の雰囲気が伝わってきます。
昔、教会の牧師をしている家庭で、そこの家のクリスマスイブの話を聞きましたが、
ちょうどお宅様の書かれたような印象でした。

鶏は、普通のうちではケンタッキー製でしょう(笑) 
それでも、それはそれでいいですよ。おいしいですから。
バタークリームのケーキは美味しいです。生も、バタークリームも好きですね。

私の家では昔は母がチキンをオーブンで焼きました。 最近はターキーを焼きます。
クリスマスケーキはあえて買いません。
乾燥フルーツやナッツが沢山入っているフルーツケーキを作って食べます。
125: 匿名 
[2013-12-18 23:16:17]
バタークリームのケーキ子供心に不味かった思い出だ。

生クリームのケーキを食べた時の感激は今でも思い出す。
126: 匿名さん 
[2013-12-19 09:50:27]
バタークリームは懐かしい味。
昔はバタークリームが多かった。そういう記憶を呼び起こす味です。
127: 匿名 
[2013-12-19 10:54:11]
バタークリーム懐かしいですね。
聖子さんは今でもお嬢様とクリスマスはバタークリームケーキだそうです。
128: 匿名さん 
[2013-12-19 20:32:04]
二つの”ユニセフ”は、クリスマスケーキに喩えると、
マーガリンケーキと 本なまクリームのケーキでしょうか?
129: 匿名 
[2013-12-19 22:39:17]
↑うまい!本生クリームの美味いケーキが本物!
130: サンタさん 
[2013-12-20 12:29:10]
もうすぐクリスマスですね♪

クリスマスケーキは、やはり生クリームが美味しいですね♪
131: 匿名 
[2013-12-20 12:30:39]
⬆⬆す
132: 匿名 
[2013-12-20 12:35:10]
↑はぁ?なに?さっぱりわからん??
133: 匿名さん 
[2013-12-22 13:45:39]
10歳の少女がクリスマスにホームレスのための食事を準備する・・
日本では無縁のキリスト教の国の話。
http://www.terrafor.net/files/705/3a022c241bad0b907aa4007e106391a4.png
134: 匿名 
[2013-12-22 16:12:37]
我が家は毎日毎日がクルシミマス

135: 匿名さん 
[2013-12-22 21:23:52]
ささやかにつつましく過ごします。
ケーキとチキンをつまんでね。
136: 匿名さん 
[2013-12-22 22:06:46]
ブッシュ ド ノエル
http://www.kinarie.com/archives/images/2008-12/20081224.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/17/17/f0168317_16364317.jpg
プレゼントの交換も楽しいです。
137: 匿名さん 
[2013-12-24 23:52:49]
今どきの子供ってサンタさんがおうちのパパとママだって、もう7歳になると
わかっているらしいね。

なんか・・・つまらない時代・・・
138: 匿名さん 
[2013-12-24 23:58:42]
同僚の子供(小2)まだ信じているらしいよ。
139: 匿名 
[2013-12-25 00:06:09]
上に兄や姉がいると現実を知るのが早い。笑
140: 匿名さん 
[2013-12-25 00:06:54]
そうか、世の中クリスマスか。忙しくて忘れてた!
一週間後はお正月??!!
嘘みたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる