リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「マリントピア天橋立について♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. マリントピア天橋立について♪
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-07 05:48:05
 削除依頼 投稿する

大阪に住んでおり、車で2時間程度で海が近い場所を探しております。
サーフィンをやっている事もあり、伊勢志摩にはよく行くので他のエリアで探していた所、このマリントピア天橋立を第一候補に考えています。
ここは1号館~10号館まであり、購入者は各施設を無料で使えたり、イベントも比較的多く開催しているようなので、別荘地の建物を購入して自分たちで遊びを手配する事を考えれば、こちらの方が楽しめるかなとも考えております。

そこで、購入者の方や詳しい方がいらっしゃればお勧めの号館や、利用状況、問題点等があれば教えて頂ければ助かります。

尚、予算は800万円までです。

[スレ作成日時]2012-11-30 17:07:36

 
注文住宅のオンライン相談

マリントピア天橋立について♪

1: 入居済み住民さん 
[2013-04-01 19:03:53]
数年前に購入し、月に2~3度は利用しております。

購入前にいくつかの他社のリゾートマンションを見学しましたが、大きな違いは管理状態の良さと、日・週・季節単位で変わりますが、利用者がいる事での活気が違いました。

レストランも土曜の夜や、日曜日の昼間なら賑わっていますよ(味はそれなり値段は高い。。)

月ごとに購入者向けのイベント(ゴルフコンペ・テニススクール・桜見学・釣り体験など)を有料・無料で行ってますね。定期的にイベントなどが書かれた小冊子が送られてくるので、興味があればそれを目的に来るのも良いかもしれません。

お勧めの棟は1~10号館まであるので、何を目的にするかで違ってきますが、やはりマリンリゾートと言う事もあり、海に近い、温泉がある棟ではないでしょうか。

数名の所有者の方とお話しましたが、日置エリアの2号館(展望大浴場・レストラン)、5号館(室内プール・ジャグジー・レストラン)、8号館(天然温泉・レストラン)の3棟は海にかぶりつきで人気みたいですよ。

逆に天橋立エリアは6号館(天然温泉・室内プール)、10号館(天然温泉)は海から少し丘側にあるのと、海が砂浜ではないので、お子様向きではないようです。それにメインの日置エリアまでも車が必要なので、他の施設を利用する際は不便かと思います。

そういう私は2号館です。

興味があれば体験宿泊もやってるようなので、利用してみてから検討するのが良いでしょう。
2: 購入検討中さん 
[2013-09-13 15:31:45]
何年も前から検討しておりますよ(苦笑)
いよいよ実現しようかなと思っております
海のそばも良いですが海しか見えませんので少し山側の6号館は丁度良い感じです
個人的には10号館も良いと思います、温泉引き込みも有るし、一番新しいですからね
3: 利用しますが [女性 60代] 
[2015-07-13 11:51:02]
しょっちゅう色々なヴィラを利用させて頂きますが、ここ最近お部屋のお掃除がいい加減な感じがします。せっかくの広いリビングには干からびたカエルの死骸があったり、新規オープンのヴィラの寝室の間仕切りドアはしめられなかったり
(自分たちで修理しました)。
ケータリングも何度も利用していますが、予約の時間通りに来た試しはありません。まだか?の電話をして、やっとといった感じです。
そして何より予約の取れなさ。これには何の為の高いオーナー制なんだ?と感じます。始めのうちはオーナーも少なかったのか予約も取りやすかったのに、今では希望の日に希望のお部屋に泊まれた事はありません。
今後、掃除の徹底は絶対にしてもらいたいです。
4: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-12-16 09:28:47]
予約は取れないのは、しょうがないと思いますよ。豪華なパンフレットを作り会員を募集しながら、一方で東急リゾートにて、利用物件を売却依頼されています。ヴィラサンタモニカ2880万円、ヴィラマリーナタウン2880万円、コースタルヴィラ3250万円どうしたんでしょうね・・・・
5: 超後悔 [男性 40代] 
[2016-02-03 11:58:29]
数年前にプレミアムクラブ営業の上手な口車に乗せられて購入しましたが、本当に予約取れない。

平日行ける引退後の方にはわかりませんが、現役の場合は絶対購入すべきでないと思います。

予約のシステムも不透明で予約可能の日の9時1番に電話つながってもすでに予約不可のことは日常茶飯事。

おそらくセ-ルスマンが大口のオ-ナ-のために押さえているものと考えられます。

ここ数年、予約取れず1度も利用してないため、年会費をドブに捨ててるみたいなのでエクシブみたいに売却したいも、ここ

は不可で相手を自分で探せば譲渡手数料10万払って可能らしいも、知り合いを騙す行為は出来ないので八方塞がりです。

システム改善すれば別ですが、現状ではここ購入するなら保留か頑張ってエクシブが断然いいです。

半額で十分なので本当に誰かに譲渡したい。
6: m・mころころ 
[2016-03-29 12:49:32]
超後悔様
 本当に半額で譲っていただけますか?
  検討中なので・・・
 
7: 入居済み住民さん 
[2016-04-14 09:02:15]
私は、エクシブ鳴門とマリントピア別荘を所有しておりますが、連休はエクシブも予約が取れにくいので、主にマリントピア別荘を利用しています。丹後は四季を通じて色々変化があり、冬はスキースノボー、春は花見、夏はマリンスポーツ釣り、秋は紅葉ハイキング、庭ではバーベキュー、流しソーメンなど飽きが来ません。約20年以上利用していますが、こどもの代から今は孫まで楽しんでいます。
8: 購入検討中さん 
[2016-05-07 09:29:35]
感想が真っ二つですね、どちらを信用して良いのやら。
9: 購入検討中30代 
[2016-05-08 07:41:33]
会員制はダメっていうことでしょう。
10: アリスト 
[2016-05-17 02:18:04]
投稿読ませていただきました。
譲っていただく、あるいはチケットをお譲り頂くということは可能でしょうか?
hagure0309@gmail.com までお返事いただければ助かります。よろしくおねがいいたします。
11: 物件比較中さん 
[2016-05-25 05:47:19]
資料請求や体験宿泊の申し込みを何回かしましたが1度も返信してもらえず結局目当ての物件は削除されました。
本当に嫌な感じです。
12: 親同居さん 
[2016-05-26 00:17:03]
私も同じ目に合いました!!

多分釣り物件だったのでしょうか?

それにしても感じ悪い対応ですよね全く
13: 名無しさん 
[2016-06-24 10:09:26]
私も現在マリントピアに保有してます。プレミアムの会員の勧誘がありますが、体験宿泊などの手配は1年前は即部屋が取れましたが、現在は体験のしずらい状態だと思います。マリントピア側は積極的に競売物件や、オーナーが売却時に下取りなどを行って、部屋数の確保をしてる いたいですが、時間がかかるでしょう?そんな事より安価に様々な棟で売り出されていますので、手頃な物件をこ購入す事をお勧めします。
14: 評判気になるさん 
[2016-07-07 07:35:16]
>>9 購入検討中30代さん

>>8 購入検討中さん
現実私も所有しています
買って甚目です
環境が最悪
現在売りだし中です
会員制はもっと最悪です


15: 販売関係者さん 
[2016-07-10 07:47:04]



本当にマリントピアオーナーでしょうか?売り出し中なら悪口を書かないと思いますが・・・・・
16: 会員制購入済み 
[2016-08-14 17:18:59]
私は会員制を購入しましたが、不自由なく利用しています。

ここの会員制は全日程宿泊OKですからどうしても希望日にとれないことがあると思いますよ。
そもそも他の会員制は自由な日程でとれないですから。
17: おういぇい 
[2016-08-16 17:56:17]
5号館のバーベキューコーナーはどうなってるのでしょうか?ドカンとこのお盆期間中でっかいスペースを占領しているグループがあったのですが?冷蔵庫まで置いてましたし。確か場所取りは禁止では?オーナー宛にそんなメールが送られてきてたような気がするんですが、違いましたっけ?ていうか、お金払ったら前々からスペース確保出来るのでしょうか?
18: マンション掲示板さん 
[2016-08-25 23:04:21]
5号館ビオラビットは個人予約より団体予約を大事にする。
19: 周辺住民さん 
[2016-09-26 14:54:31]
ビオラビットは個人経営だから、利益優先でしょ。
20: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-29 07:33:32]
関東ではあまりない、巨大複合リゾート施設のようです。マンションの分譲価格もリーズナブルに思えます。ただ、HPが分かりにくく、群盲象を撫でるで全体像が見えて来ません。
21: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-14 19:46:26]
マリントピアリゾート 私も過去にこのリゾートマンションの売出物件の購入検討中でした。でも高年齢になればなる程、都会生活を主張する家内の賛成を得ることができませんでした。反対理由の極め付けは、体験宿泊での実際に生活されているいる方の話を聞き、雪深い冬の生活、定住者率の低さ、売るに売れない状況で負の遺産(修繕積立金、管理費)を子孫に残すということでした。久しぶりに口コミを見て投稿数の多いことに驚き最近では多少状況の変化があるのかな?と思っています。現在、定住地(含む別荘)とされている方、現況を投稿してください。
22: 堪能済 
[2016-12-22 14:21:35]
目的によるでしょうが、十分多能できます。
特に子供が小さいならプールやカラオケ・サイクリング・BBQ夏には
海に潜って丹後半島をドライブしたり、釣りしたり、美味しいものや店も多く十分楽しみました。
子供も大きくなって、あまり使わなくなりましたがたまにドライブがてら利用してます。
明日もカニでも食べに行こうと思ってます。

7号館が穴場でおすすめですね。
カラオケ・ビリヤードしかありませんが、その分ロビーは静かで
アットホームです。
プールや温泉・海・ジムもすぐですので、すべて徒歩で行けますよ。
もう十分堪能したので、別のとこへ変わってもいいかと思ってます。
23: マンション検討中さん 
[2017-05-07 00:51:51]
>>22 堪能済さん

現在、マリントピア会員権購入を検討している者ですが、堪能済さんは会員権売却は考えられていませんか?
もしお考えなられ一度価格的なご相談など出来ればと思っています。
24: 購入経験者さん 
[2017-07-07 12:56:02]
法人で7号館8階部1室を保養施設として購入しましたが。。。
社内利用者も少なく売却を検討しております。

永住では田舎暮らし(畑したり、のんびりしたり少々不便でもOKなら)を希望される方には〇です。
別荘としてなら良好◎です。眺望も良く海も近く、施設もそこそこ充実してます。

いづれにしましても、環境確認、物件確認(内覧)された上で購入検討されるのが良いと思います。

25: 匿名さん 
[2017-07-14 04:54:29]
巨大リゾート施設に魅力を感じますね。定住者率はどのくらいでしょうか。
26: 会員制購入者の妻です 
[2017-08-17 10:40:07]
長いですが、1利用者のケースを書きますので興味があればお読み下さい。
20数年前に夫の勤務先の保養施設として、マリントピアを利用し始めました。
その後、退職し自営業となったので利用も出来なくなり個人で全く別に山小屋を所有しました。子ども達と楽しみましたが、やはり飽きてきて7年で手離しました。
その際にマリントピアのマンション部屋所有を検討したのですが、山小屋の経験から同一の部屋では飽きてくる事、清掃がリゾート休日感を半減させる事を考え、色々なヴィラを利用出来る会員型にしました。年会費がかかり、利用毎に宿泊費もかかりますが、私達の利用回数(年に10泊位。残りのチケットは親戚などへ。)なら部屋所有の管理修繕費よりは割安だと思います。
確かに希望のヴィラはだんだん取りにくくなっている気がしますが、希望日に全くどこにも泊まれなかった事は無かったと思います。ビジタールーム?の様な所とか。
卓球、テニス、温泉、カラオケ、釣りと大きくなってきた子ども達とまだ遊べます。二十歳を超えた子にはチケットを渡し友人との利用も許可したりしています。
以前に少し閑散としてきた?と感じた頃よりは、多少予約が難しくても活気が戻ってきている様で嬉しいです。
定住の方の割合はわかりませんが、特にハイシーズンで無い週末などは、マンションの部屋の灯りは各棟に数ヶ所の様に見えます。
私達もリタイヤ後に長期滞在する様なら部屋を所有した方が良いかもしれませんが、その場合には現在所有の会員権の扱いが少し問題かなと思っています。
27: 検討中 
[2017-08-24 12:37:04]
by 会員制購入者の妻 様
会員権検討中です。
教えてほしいのですが、やはり希望のVILAは予約難しかったですか?
GWやお盆以外の週末でも厳しそうですか?
すみません。会員権を持っている方のお話を聞きたかったので
28: 匿名さん 
[2017-10-09 11:41:24]
8号館を購入して約7年になります。マリントピア天橋立グループには1号館から10号館までありますが、
今でも、8号館を購入して良かったと思っています。購入前に1号館から10号館全てを観て、選んだのですが、
選択に間違いがなかったので、喜んでいます。 リゾートマンションの一番の売りは何と言っても温泉でしょう。

8号館には大きな大浴場と、海に面した露天風呂がありますので、雨の日でも、雪の日でも、エレベーター一つで
一階のお風呂に行けるのは最高の魅力です。又、フロントサービスがあるので、郵便物や、宅配便の発送や、受領にも困りません。 館内にレストランや、プールもあるので、お子さんのいる家族にとっても、夏などは、楽しみでしょう。

唯一のデメリットは、最寄りの駅からバスで30分位掛かるので、車を所持していないと不便なことです。 唯、
毎週、土曜日と日曜日又は祭日、学校が夏休み中や、ゴールデンウイーク、お正月なども、最寄りのスーパーまで
専用のリムジンが1時間毎に回遊している上に、普通の日でも、管理会社に電話をすれば他の棟や、上述のスーパー間をリムジンで送り迎えしてくれますので、特に問題は無いと思います。車を所持している方は、高速を使えば、大阪や、京都等近畿圏からは2時間程度で来れるので、便利です。 

最後にマリントピアリゾート群の大きなメリットをお伝えします。それは地震が非常に少ないと言うことです。」
購入してからの7年間に震度1の有感地震があったきりで、恐らく、日本で一番地震が少ない地域だろうと感じていますので、定住にも向いていると思います。
29: 通りがかりさん 
[2018-01-31 01:07:03]
>>23 マンション検討中さん
マリントピア会員権の売却を検討しています。もうご購入されましたか?興味がございましたらご連絡ください。
30: 周辺住民さん 
[2018-01-31 09:22:10]
マリントピアの会員権を持っておりますが、遠くに引越しする為、売却を考えています。
ご興味ございましたら、ご連絡ください。
よろしくお願いします。
31: 会員権購入希望 
[2018-03-10 18:59:21]
体験に行かせていただき気に入っています。
会員権売却をお考えの方いらしたらご連絡お願い致します。
32: 評判気になるさん 
[2018-03-20 01:20:31]
>>28 匿名さん

こちらのマンション海が見えて素敵ですよね!永住を考えるいるのですが賃貸で探しています。賃貸としてはお考えではないですか。
33: 購入検討中 
[2018-04-20 20:40:24]
プレミアム会員権を買いたいと思っています。売却希望の方はいらっしゃいませんか?
34: 入居済みさん 
[2018-04-27 15:56:15]
>>33 購入検討中さん
売却を考えています。
ご相談させていただきたいと思っています。
どのようにご連絡させていただいたらよろしいでしょうか?
35: 売却希望 
[2018-04-27 15:58:31]
>>31 会員権購入希望さん
売却を検討中です。
どうぞよろしくお願い致します。
36: 購入検討中 
[2018-04-27 21:20:08]
>>34 入居済みさん 
33です。是非お話したいです!しかしどのように連絡しましょうか(汗)
37: 購入検討中 
[2018-04-29 19:23:54]
>>34 入居済みさん
33です。良かったらこちらの方に連絡下さい。myuganoro@eay.jp
38: 売却希望 
[2018-05-11 15:08:20]
>>37 購入検討中さん
メールをお送りさせて頂きました。
ご確認お願い致します。
39: Aです。 
[2018-06-08 22:04:09]
会員権を売ってくださる方、ご連絡して下さい
宜しくお願い致します。
40: 会員権売却希望者 
[2018-06-17 14:12:14]
20年以上前から個人的にも、また従業員福利厚生にとたいへん楽しむことができました。この度近場に新規保養施設建築のため既存保養所の整理を行っております。持分10分の1で90平米以上の6号館角部屋ですが、管理はマリントピア本社が行っており、家具家電什器とも入れ替えにより経年変化もあまりない眺望の良い部屋です。平日ならほとんど他の会員様とバッティングすることなくほとんど当日でも予約できました。ご希望の方がいらっしゃいましたら格安にてお譲り致します。
41: 評判気になるさん 
[2018-07-19 12:29:19]
どなたかスイートヴィラクラブのオーナー様はいらっしゃいませんか?
例えばなんですが、ヴィラへの宿泊権利を2泊分、5〜6万程度でお売り頂けるオーナー様はいらしゃらないでしょうか?
42: メロメロメロン 
[2018-07-25 23:40:14]
とても気に入ってます。しかしながら遠くに引越ししてしまいます。
6号館で1LDKですが、希望される方がおられるならお譲りいたします。
5~600万あたりで考えているのですが?

連絡お待ちしております。
43: 匿名さん 
[2018-08-13 22:14:06]
スイートヴィラクラブの権利購入を検討中なのですが、オーナー様にご質問させて下さい。利用価値は十分にありますでしょうか?色々な意見を頂けましたら幸いです。また、不要になった方。譲ってもいいよって方居ましたら是非お願いいたします。
44: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-14 12:12:54]
>>43 匿名さん

45: 売りたい。 
[2018-09-05 23:20:18]
3号館 2LDKを所有している者です。
売却を検討しております。
ご興味ある方いらっしゃいますでしょうか。
価格は450万円で考えています。
お値引きは相談乗ります。

是非ご検討ください。

46: 住民の人に質問したいさん 
[2018-09-29 22:21:10]
本当に個人取引で売買しているのですか?
その場合、無料施設の利用に制限が掛からいのですか?
47: 売りたい。 
[2018-10-01 23:06:42]
>>46 住民の人に質問したいさん

45番です。
最終的には現地不動産業者に仲介してもらいます。
48: 購入経験者さん 
[2018-10-10 11:36:22]
カニ大好き
49: 購入経験者さん 
[2018-10-10 11:47:41]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
50: 住民の人に質問したいさん 
[2018-10-11 21:08:51]
昨年の冬の積雪状況はどうでしたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる