住宅設備・建材・工法掲示板「コンクリ、木造、鉄骨、それぞれの長所と短所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. コンクリ、木造、鉄骨、それぞれの長所と短所
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-02 22:41:37
 削除依頼 投稿する

家の建築には、色々な方法がありますよね。
鉄筋コンクリート、木造(軸組、2×4)、鉄骨(軽量、重量)、等々。
色々ありすぎて、何がなんだかわかりません。
それぞれの方式の、長所と短所を教えて戴けないでしょうか?

[スレ作成日時]2005-03-20 00:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

コンクリ、木造、鉄骨、それぞれの長所と短所

51: 匿名さん 
[2012-03-20 00:45:45]
SRCっていうのが忘れられてるね
52: ビギナーさん 
[2012-03-26 19:28:50]
SRCもいいけど
SRCラーメンか?

ぼよよん音がどうなるか気になるな
床材次第だと思うけど
53: 匿名さん 
[2012-03-27 22:12:21]
SRCもRCも強度は一緒です。
RCなら鉄筋を数多く配筋し、SRCなら重量鉄骨の周りに少し鉄筋が配筋されるだけで強度は同じです。
一番強いのは壁式鉄筋コンクリート(WRC)で基本剛体なので強いのです、更に壁厚を30cmとか50cm
とかに厚くし開口部を少なくすれば要塞の様に頑丈になります。防音性もRCよりWRCのほうが数段良いです。
54: 匿名さん 
[2012-03-28 00:46:18]
SRCは、高層建築向けの工法。
一般住宅レベル(せいぜい1000平米以下)で採用する意味・メリットはあまりない。

あとは、大スパンとりたいなら使う事もあるが、
これも梁だけをを鉄骨にすれば良いから、
SRCまで使う事も無いと思う。
55: 購入検討中さん 
[2012-03-29 21:24:00]
>>53
壁厚300㎜とか500㎜って凄いな
二次大戦時のドイツの戦車"マウス"みたいだ
そんな建物シェルター以外とかであるの?
56: 匿名さん 
[2012-03-30 10:27:47]
硫黄島の敵の上陸時を狙うコンクリ攻撃シェルターはすごかった。
未だに残っている。
敵も捨て身で近寄り、穴から手榴弾を放り入れるしかなかった。
57: 匿名さん 
[2012-03-30 10:52:04]
私の子供の頃、近所に軍の飛行場後がありトーチカが残っていた。
銃眼のスリットが幅1m縦10cmぐらい4方空いていて入り口に
鉄製のドアが付いているだけの鉄筋コンクリート立方体だった。
それと蒲鉾形状をしたコンクリート製の航空機の格納庫、100mX50mぐらいの大きさ
で芝生で覆われ上空からは草原にしか見えない構造、爆弾の穴が2つぐらい空いていた。
それは置いといて、壁式鉄筋コンクリートで壁圧を厚くするのが一番丈夫、但し後々間取りの変更は出来ないのが欠点。

58: 匿名さん 
[2012-03-30 17:09:37]
なるほど・・
シェルターやトーチカを考えたらRCが最強なのがよく理解できますね。
59: 匿名さん 
[2012-03-30 21:47:26]
>55
ヨーロッパの古城のような石積造だと壁厚1mとか普通にあるのに驚いた。
外郭なんて3m厚ぐらいあったりするけどRCのどれくらいの厚さに匹敵するんでしょうかね。

壁式はツーバイと一緒で開口がとりずらいね。
60: サラリーマンさん 
[2012-04-01 02:14:34]
>>59
PCで検討してるんだけど
確かに窓位置の自由度に制限がかかって困るね
風呂とかトイレは天井付近に窓を設けたいのに梁が絶対出てくるので取れません
ハイサッシも無理だし
一長一短で面白いです
61: 匿名さん 
[2012-04-02 17:30:11]
階高上げてもハイサッシは無理ですか?
62: 購入検討中さん 
[2012-04-02 22:41:37]
>>61
PCで階高を上げるのはメーカーによるんじゃないですか?
工場で対応できる寸法しかないと思います

あと階高上げると同じ面積でも階段がキツクなるので2500程度でいいかなと思ってます

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる