東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 栄町
  6. 3丁目
  7. シャリエ朝霞
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-11-28 23:45:01
 削除依頼 投稿する

場所は同じ長谷工施工“アサカレジデンス”の、通りを挟んで南側です。



所在地:埼玉県朝霞市栄町3-1526-1ほか5筆
交通:東武東上線朝霞駅から徒歩10分
総戸数:148戸
入居:2014年3月下旬予定

売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2012-11-28 19:49:30

現在の物件
シャリエ朝霞
シャリエ朝霞  [【先着順】]
シャリエ朝霞
 
所在地:埼玉県朝霞市栄町3丁目1526番1(他5筆)(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩10分
総戸数: 148戸

シャリエ朝霞

2: 周辺住民さん 
[2012-11-30 08:22:38]
南側にはプロパンガス屋、上には送電線、こんなマンション買う人いるかしら
3: 匿名さん 
[2012-12-01 09:32:46]
場所はあまりよくないのですね。
自転車を利用すれば和光市利用できそうですね。
駅から少し距離があるだけに、価格が勝負ですね
4: 購入検討中さん 
[2012-12-05 23:38:40]
まずまずよさそうですね。
5: 匿名さん 
[2012-12-08 14:07:26]
キッズルームがあるというのは良いですね。
子供が雨の日は家の中だとどうしても退屈しますから。
キッズルームはおもちゃなど充実しているのでしょうか?
中がどの様になっているか気になりますね。

予約が入ったときはパーティルームになってしまうのが少し残念ですが・・・
6: 匿名さん 
[2012-12-13 12:01:15]
ゆっくり家族でも落ち着ける空間はプラスだと思います。

そういうところは実際にいかないと分からないですからね。

朝霞という立地なので、価格帯も期待できそうです。
7: 匿名さん 
[2012-12-18 10:05:51]
ゲスト&マルチルームというのがキッズルームとなるんでしょうか?
常設じゃないのがちょっと残念ですが雨の日にはいいですね。
敷地内に公園があるのもいいです。ブランコやすべり台なんかがあると嬉しいです。
あまり遊具が多いとデライトレジデンスに住む方には
子供の声が気になってしまうかもしれませんね。悩ましいです。
8: 購入検討中さん 
[2012-12-19 06:53:54]
2900万円という価格がいい。
9: 匿名さん 
[2012-12-20 16:18:08]
うちはコチラの長期アフターサービスを信頼して購入しようかと考えております。

さすがに年月が経てばどんな立派なマンションも傷んできますよね、それをすぐに対応してくださる内容のようで、特に直接影響を受ける室内や住戸の傍などに関しては迅速に修理や復元をして頂けると期待しております。

自費か管理費かという点は部分によって違うと思いますからこの点は詳しくお聞きしたいですね。
10: 匿名さん 
[2012-12-20 22:24:56]
送電線が気になりますね。安いのはそのせいかな。
気にならない人にはお買い得かも?
12: 匿名さん 
[2012-12-22 07:16:49]
朝霞駅からは実質12,13分といったところでしょうか。あと駐車場が機械式ってのも気になります。
朝霞という立地と駅徒歩10分以上等を勘案すると安くあって頂きたいですが、言うほど安くは
ならないと思います。南向きの部屋がどれくらいの価格で設定されるかですね。
小中学校が近く、周りにも学校が多いので、環境的には静かに暮らせそうで良いとは思うんですが。
13: 匿名さん 
[2012-12-25 12:44:08]
ちょっと距離ありますね。

首都圏への乗り換えがなければいいのですが。

私は乗り換えがあるので、迷っているところです。
14: 匿名さん 
[2012-12-26 13:52:12]
総戸数が148戸で駐車場が113台。
この辺りは車を持っている人が多いと思うので不足するのでは?と思えば
敷地外にも47台を確保予定と書かれていますね。
しかし敷地外となれば料金も異なるでしょうし、将来にわたる保証もされないそうなので
車所有者は敷地内駐車場を確保しなければいけませんね。
15: 匿名 
[2012-12-26 14:07:15]
裏の工場は危険物を扱って、音もうるさいんですね。看板が…ですね。
16: 周辺住民さん 
[2012-12-27 12:06:45]
30年くらいあの近所に住んでるけど、あそこは音がうるさいとかはないよ。
看板て入口にあるやつのこと?準工業地域で…みたいなやつ。
あれならアサカレジデンスが完成する直前についたやつで、あとからゴチャゴチャ
言われないよう先にこんな可能性がありますよって感じでつけたみたいだけど。
17: 匿名さん 
[2012-12-27 12:45:00]
あまり将来のことばかり考えても仕方がないですしね。

現在がそれほどうるさくなければOKなのでは?

駅はどうしても地下鉄はさけられないと思いますよ。
18: 周辺住民さん 
[2013-01-04 08:07:09]
和光市の賃貸在住です。気になってたので自転車で見に行きました。予定地目の前のプロパン置き場の敷地が・・・でかい・・・。
目の前すぎてガス漏れ事故が危険すぎるのではないかと思い、購入候補から外しました。残念です。。
19: ビギナーさん 
[2013-01-04 17:39:22]
確かに準工業地域はいろいろな意味でデメリット多すぎですね。

目の前の敷地にマンションが建った場合、1日に5時間ぐらい日陰になる部屋もあるような場所とのことですし。

将来日が入らない可能性のある部屋がチラシ出ている2900、3400万~なのでしょうから、実際まともな部屋は70㎡3700万~で販売するのでしょうかね~。
20: 匿名さん 
[2013-01-06 10:31:41]
朝霞駅は急行が止まらないのがデメリットですよね。
ゲストルームがあるので、来客が来たときやマンション住民同士子供を遊ばせたり出来そうでいいですね。
21: 購入検討中さん 
[2013-01-12 22:57:06]
直接見に行ったのですが、南側のプロパンガス会社、東側の機械工場、朝霞駅まで少し下って、登りです。思っていたより、マイナス要素満載でした。
22: 周辺住民さん 
[2013-01-13 14:43:31]
朝霞という立地では3,500万円が限界でしょう。
南向きとは言ってもガス屋さんに何が立つかわからないし。

南向き3,400~では・・・・。

床暖房もないし、入り口が偏ってるし、エレベーターも
一箇所しかない。
機械式駐車場もなー。

朝霞レジデンスの時の教訓を生かして欲しいですね・・・。
23: 匿名さん 
[2013-01-15 11:16:07]
床暖房がついていないんですか?
ディスポーザーや複層ガラス、スロップシンクまでついているので、床暖房はてっきり標準装備だと思っていました。
駐車場が不足していて、外部駐車場を使用することになると確定しているのもマイナスですね。
隣のプロパンガス会社は私も気になるので、近いうちに見に行ってみます。
24: 匿名さん 
[2013-01-15 11:40:22]
このあたりでは、施設面はかなりしっかりした方だと思います。

安定感が安心感につながっているのでは。

物件もいいので、人気になっているように思います。
25: 匿名さん 
[2013-01-16 13:33:16]
床暖房が標準装備じゃない以外は、
比較的設備はしっかりしている印象があります。

駅までは徒歩で実質10分ちょっとというところでしょうか?
自転車だと駐輪場の出し入れ分も時間がかかるので
結局歩いちゃった方が駅までは早いかなと考えています。
26: 匿名 
[2013-01-24 00:21:59]
no.22さん

>朝霞レジデンスの時の教訓を生かして欲しいですね・・・。
どういう事でしょうか?
具体的に教えていただけますか?
27: 匿名さん 
[2013-01-25 10:09:04]
ウォールドアは使いやすいのでしょうか?
開け閉めしたときにズルズルと音はなったりしませんか?
28: 匿名さん 
[2013-01-26 20:57:47]
朝霞駅も再開発があったみたいで随分ときれいになったんですね。
今度現地への見学ついでに行ってみようかと思います。
お勧めのお店なんかがあったら教えて下さい。

設備仕様はこんなものかなと思いました。今は賃貸に住んでまして
床暖房がないのですがやっぱりあった方が良い設備なんでしょうかね。

B棟かC棟の上階角部屋で希望してますが人気出そうでしょうか?
29: 匿名さん 
[2013-01-26 22:18:09]
>NO.28さん

今日モデルルームに行ってきました。
4LDKが角部屋にしか設定されていないからか、B、C棟の4LDKの角部屋は
上層階に限らず既に赤いお花が結構な数貼られてましたよ。もしご検討されているなら
早めに動いた方がよろしいかと思います。

自分は、修繕費、管理費及び駐車場代含め部屋の価格が若干高いかなと感じたので、
すぐには手を挙げられない状況です。ま、大体予想通りの価格でしたが。
あと現地にも行きましたが、南側に鉄塔と大きいマンションが建っているので(マンションは
少し距離はありますが)、景色の「抜け」はよくありません。当然目の前にある広い敷地の
プロパン屋さんについては、将来も含めて不安はあります。

小中学校が近く、周りにも学校・緑が多いので、環境的には静かに暮らせそうで良いとは
思ったんですけどね~。
30: 匿名さん 
[2013-01-28 11:25:20]
>27さん
今住んでいる住まい(築年数5年)が引き戸なのですが、さほど音は気になりませんよ。
あえて表現するなら、カラカラと軽い音が出ます。
子供が寝ている時など、ゆっくりと開閉すればほとんど無音ですし
新築マンションのドアなら尚の事騒音対策がされていると思います。


31: 匿名さん 
[2013-01-28 15:51:17]
>>27さん
友人の家がウォールドアがついていますが、結構上が開け閉めしている音が聞こえてくる様です。
なので自分の家は、子供がいて開けたり閉めたりするので固定してしまったと言っていました。
多少は響くのかもしれませんね。でもウォールドアだと広くしたい時はあければかなり開放的に
なりますし便利ですよね。
32: 匿名さん 
[2013-01-29 11:17:57]
音は気になる人は気になりますからね。

私も下の住民の音がいまも気になっています。

ちょっと壁の薄いマンションなもので。
33: 匿名さん 
[2013-01-29 12:53:56]
けっこう騒音問題は気になる項目ですからね。

大丈夫な人、敏感な人。

静かな人が集まるといいですね。
34: 匿名さん 
[2013-01-30 12:37:39]
私も引っ越しを考えています。
今度はうるさくない住民がいるところに。
毎夜毎夜だと嫌になりますよ、本当に。
35: 周辺住民さん 
[2013-02-04 11:25:35]
南側が残念すぎる 本町2丁目プロジェクトを待ってみようかな ココよりかなり高いと思うけど
36: 匿名さん 
[2013-02-04 12:12:18]
ガラガラとドアを引っ張ってドッカーンと壁にぶつかって閉めるような感じだとうるさいでしょうね。
ソフトクローズ機能がついていれば、大丈夫なんでしょうが。
37: 匿名さん 
[2013-02-07 15:40:48]
価格はかなりリーズナブルなんですよね。
その分、立地とか構造がどうなんでしょうか?
まずは価格あり気の時代だから、そこからなんですかね。
38: 匿名さん 
[2013-02-07 16:46:32]
けっこう、開発とかも気になる時代でしょうからね。
まずは実際に現地とかに行ってみてニーズの確認ですね。
ちょっと気になる物件ではそれが大事です。
39: 匿名さん 
[2013-02-10 20:48:31]
鉄塔のそば、近くの建物を考えるとこの坪単価はお得感は特にないですね
エントランスは立派そうですがエレベーターはあの位置だと東側の棟だとロス
が大きいし、自転車での導線も悪い
40: 物件比較中さん 
[2013-02-23 14:37:44]
こちらのマンション、先週80戸の登録を始めて
現在30戸の販売を行っているという事は、
すでに50戸販売済みという事でしょうか?

私が見学に行ったときは、モデルルームもガラガラ
でしたので、そんなに売れているようには見えませんで
したが・・。
41: 匿名さん 
[2013-02-25 04:42:53]
週末になれば、それなりにモデルルームには入るのでは。
後は状況に影響されるような気がします。
朝霞だから苦しいのかな。
42: 匿名さん 
[2013-02-25 08:41:43]
マンションの価格差は大部分が土地仕入価格であとは設備仕様によるものです。
構造面で手抜きしたら耐震等級を満たせなくなってしまうので構造面に差はありません。
43: 購入検討中さん 
[2013-02-26 09:53:36]
>>37
>>42
たしかにリーズナブルだと思います。ということはきっと42さんの言うように土地の仕入れが安かったのですよね。その分私たちの購入金額負担も下がってくれているわけで嬉しい限りです。

朝霞駅から徒歩10分離れているので安くて当然という声もあるかもしれませんが、この条件を踏まえてもお安いと思います。
44: 物件比較中さん 
[2013-03-02 20:17:34]
今日モデルルーム見てきました。やはり南側のプロパン会社が気になり、多分見送ります。
朝霞駅周辺で探してるのですが、35さんがおっしゃている本町2丁目プロジェクトとはどのような内容なのでしょうか?
46: 匿名さん 
[2013-03-04 11:41:47]
4LDKがあるのは良いですね
子供が3人でも大丈夫かなと思うのですが、収納がもう少し多いと良かったかな。
お客さんが来たときは和室を客間に出来そうですね
47: 周辺住民さん 
[2013-03-04 16:45:27]
44さん、いずれわかると思いますよ。削除されてしまったようですが・・・。私も朝霞駅からなるべく近いところで探してます。
48: 匿名 
[2013-03-05 09:18:00]
古本屋のところでしょ?いまもあるのかは知らないけど。
ここを検討してる人と、本町のところを検討する人じゃ層がちがくないかな?

価格もだいぶちがうだろうし。
49: 匿名 
[2013-03-05 21:40:20]
ここは工業地域ではないですか。
周辺は工場だらけのような・・・
50: 匿名さん 
[2013-03-16 22:46:44]
見た感じそんなところですよね。
その分だけお安くなっているとか。
あとは管理費とかを比較してみたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シャリエ朝霞

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる