住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-16 09:41:00
 削除依頼 投稿する

住宅用ロックウールってどうなんですか?

[スレ作成日時]2005-08-17 20:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

断熱材について

62: 匿名さん 
[2005-09-28 08:56:00]
LOW-Eって後から注入?出来ないんですかねぇ?
我が家も6mmのペアガラスです。標準仕様のままです。。。
63: 匿名さん 
[2005-09-28 09:29:00]
LOW-Eは金属フィルムをコーティング(?)してあるので、無理だと思います。
それに6mmというのもきびしいので、交換の方が吉かと
64: 匿名さん 
[2005-09-28 09:43:00]
62さん
ガラスを交換することは可能でしょうが、枠まで交換しないとあまり意味がないような気がしますので
止めておいた方がいいと思います
65: 匿名さん 
[2005-09-28 12:51:00]
> 63、64
 ありがとうございました。
 まぁ今現在よりは格段に良くなってるはず?なので、良しとしましょう。
 今後、ガラスにフィルムを貼っても良いですしね。
66: 匿名さん 
[2005-09-28 23:31:00]
>65
費用対効果を考えると、フィルムが効果的だと思います。

うちはLow-Eと内外アルミサッシの中間に樹脂の入った防露枠にしましたが、
冬場はサッシ付近のガラスに少しですけど結露します。
結露といっても水が滴ることはなく曇る程度ですけど。
これから建築で完璧を期すなら木製サッシも考慮しても良いかもしれません。
ちなみに私の居住地は茨城南部です。
67: 匿名さん 
[2005-10-08 14:28:00]
次世代基準の意味を勘違いされている型が多いように思います。次世代基準は国が、これからは最低このレベルで建てましょう
ということで、この地域でこれが最高レベルの仕様という意味ではありません。断熱仕様を上げることによって、
夏は、エアコンの消費量を減らし、冬は暖房の使用を減らすのが目的です。
ただ、断熱だけでは不十分なので気密も上げなければなりません。気密を上げればビニールの中に人が住むようなことなので
換気も考えることになります。
断熱・気密・換気はセットで考える事の出来る建築会社さんで建てるといいですね。
但し、関東圏含めて南の会社さんは、まだ旧態以前の考えにプラスした知識しかないように思えますので、
一度、北東北・北海道の建築会社を勉強されると、長年住みやすい住宅が建てれると思います。
68: yhg 
[2005-10-08 19:10:00]
67の匿名さんへ、あなたの意見はすばらしい。私は次世代基準が
69: yhg 
[2005-10-08 19:17:00]
国として、これからは最低このレベルで建てましょうということを言っているだけですよね。
つまりこれ悪くしないでください。よくする分には当事者同士の努力と理解によって上限は
設けてませんよということをいいたいのだと思っていますが、それを裏付ける条文ないし
規則が見つかりません。もしご存じでしたら教えてください。
70: yhg 
[2005-10-08 19:25:00]
実はご存じの通り、C値Q値には地域のしばりがあり、私の住んでいる千葉では北海道の
数値が認めれラテいないそうです。大手ハウスメーカーの営業が数値を悪くするのでも
よくすることも制約がある場合もありというような消極的な解答をしてきましたので
基準は最低限の規程であり、よくする分には何も問題がないとその営業に胸をはって
いってやりたいのです。
また、私も高断熱・高気密・計画換気はセットで考える会社がよいと思います。
できるならこれに加えて高遮熱もというところでしょう。
71: ujk 
[2005-10-08 20:28:00]
千葉県で高断熱・高気密・計画換気をセットで考える会社といったら石田ホームさんはいかがでしょうか。
72: 匿名さん 
[2005-10-10 00:18:00]
ネオマフォームってどうよ?
73: たん 
[2005-10-10 01:30:00]
現在、家を茨城で建ててます。
私も断熱性にこだわりました。
10年前と今では断熱の基準もかなり変わってきました。
我々はこれから家を建てるのですから20-30年後のエネルギー基準を
ある程度見据える必要があるのではないでしょうか(経済的な範囲で)。
その意味で次世代は参考にしませんでした。

私は、105ミリの発砲ウレタン吹きつけにし、
窓は全てLow-Eペアガラス樹脂でガス入りにしました。
(本当は木製の3重でLow-Eガス入りにしたかったのですが高くて手が出ませんでした)
おそらくC値が0.5程度でQ値が1.7程度になると思われます。
冷暖房は全館空調ですができるだけ動かさないようにスペックをあげました。
金額的には坪60万程度(本体、付帯、税金、ローン関係の諸経費含む)です。

高気密、高断熱が強い工務店なら坪55万程度でできるのではないでしょうか。
もし、断熱性を気にするならこの程度が現時点では妥当だと思います。
74: 匿名さん 
[2005-10-10 01:45:00]
>>73
C値は実測値だから、施工後に計らないとわからないけど、Q値は計算値だからね。
なんで、1.7程度になると思われますなのかな?
計算してないの?計算も出来ない工務店だと施工も怪しかったりするから気をつけて。
75: 匿名 
[2005-11-05 12:47:00]
ネオマアォームは、火には強いが水には弱い。材質がフェノールで剣山(いけばな)の材料になるくらい、
水を含みやすい。
但し、断熱性能はそこそこにいいのと大手メーカー品で売れている。
もう一つ、宣伝の仕方がうまいのかな。本来の断熱性能をうたう前に、耐火性能を前面に出しているから、
一般の施主はそちらに目が言ってしまうのだと思う。特に寒冷地以外の地域の所はね。
76: Ω 
[2005-11-10 15:16:00]
http://www.takumigiken.com/method/yasuragi_detail.html

わたしはコレにしました。トステムのシンフォニーというサッシとペアガラス(12mm)です。
77: 匿名さん 
[2005-11-12 17:24:00]
我が家は新日軽の「アルプラ」です。シンフォニーと相見積もりを3社(二次問屋)にかけましたが、トステムはトップメーカーだけあって掛け率も強気で予算オーバーでした。
複層ガラスはLoW-Eを選択。遮音性も高く、結露とも無縁で大満足しています。断熱材は発砲ウレタンにしました。
78: 匿名さん 
[2005-11-15 10:20:00]
ウチはシャノンにしました。
79: 匿名さん 
[2006-05-01 07:11:00]
80: 匿名さん 
[2006-05-02 11:36:00]
折角高気密にしても東西南にでかい窓(遮熱じゃないやつ)ついてたら断熱材うんぬんどころではないよ
風の流れと熱の対流、むかしながらの知恵もちゃんと取り入れないと
81: 匿名さん 
[2006-05-02 14:02:00]
風の流れって…
高気密だと風も流れないのですが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:断熱材について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる