住宅設備・建材・工法掲示板「透湿シートの貼り方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 透湿シートの貼り方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-11 13:16:00
 削除依頼 投稿する

聞くと後悔しそうなんですが、透湿シートって外貼り断熱でネオマとか
貼る場合ネオマと合板の間ですよね?
うち、合板にネオマ直貼りして銅縁打ってたからシートは?
と聞くと銅ブちのそとに貼ります
とのこと、あまり聞いたこと無いんですがいいんでしょうか、これ

[スレ作成日時]2006-11-09 10:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

透湿シートの貼り方

2: 匿名さん 
[2006-11-09 13:16:00]
そうですね、ローコストメーカーや大手HMではネオマを貼る前にシートを貼る事が多いです
理由は簡単だからです。ところがネオマに限らずウレタン系の断熱材は水に弱いのです
だからシートの外に使うと劣化が早く、又表面のシートがぼろぼろ
はがれてきてしまいます。むしろシートが外にあるほうが経年劣化の面で
優位ということを知ってください
3: 匿名さん 
[2006-11-09 18:25:00]
ツーバイじゃなきゃ透湿シートなんていらないよ、むしろ邪魔
4: 匿名さん 
[2006-11-09 20:32:00]
>>3在来にはいらないの?
何で?
5: 匿名さん 
[2006-11-09 23:55:00]
03は気密シートと透湿シートがごちゃになってるのでは?
6: 匿名さん 
[2006-11-10 00:04:00]
っていうか、知識が無いだけでしょう。
7: 匿名さん 
[2006-11-10 07:44:00]
何故必要か?なんのために必要か?を考えればたしかに在来ならいらん。
8: 匿名さん 
[2006-11-10 08:38:00]
07さん、真剣に必要無い理由が伺いたいのですが・・・。(プロです)
9: 匿名さん 
[2006-11-10 12:20:00]
逆にツーバイとかパネル工法の家の方がフィルムは不要というかフィルムと合板の間でカビが発生するのでは?
今は透湿シートの性能も上がってるから構造は選ばないのでは?
10: 匿名さん 
[2006-11-10 19:47:00]
フィルムと合板の間でカビ??なぜ??中に溜まった余計な湿気は外に出される訳だよ。

内側から、石膏ボード、防湿シート、断熱材、合板、透湿防水シート、(通気層)の順に施行されてるんでしょ?

http://www.ads-network.co.jp/kininaru/01-/25.htm
11: 匿名さん 
[2006-11-11 00:35:00]
寺社・仏閣には断熱材はない。
だから、内外の温度差、湿度差が少ない。
現実的ではないが、長持ちする理由の一つらしい。
カビが発生するのは、防水シ−ト(通気層)の外側の通気層が機能していない
ということでしょう。
12: 匿名さん 
[2006-11-11 13:16:00]
人が住むんじゃなければ断熱性能もいらないし、気密性能もいらないよ。
スカスカの建物が一番いい。住めないけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:透湿シートの貼り方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる