三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-04 10:45:19
 

グランフロント大阪オーナーズタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225325/

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分
福知山線 「大阪」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
間取:1K~3LDK
面積:47.78平米~103.54平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
売主:大林組
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
売主・販売代理:積水ハウス 関西営業本部
売主:竹中工務店
売主:東京建物 関西支店
売主:東西土地建物 大阪支店
売主:日本土地建物
売主:阪急電鉄
販売代理:阪急不動産

施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)
管理会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)

【前スレURLを追加しました。 2013.2.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-23 23:59:26

現在の物件
グランフロント大阪オーナーズタワー
グランフロント大阪オーナーズタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩6分
総戸数: 525戸

GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|

730: 匿名さん 
[2013-02-20 12:19:49]
周囲が超高層ビルだらけだと
目隠し状態で眺望が台無しになる

広大な遠景が見渡せる眺望がお望みなら
周辺にに超高層ビルが密集してる物件は絶対にやめとけ

同じ大きさのビルでも
近くにあれば眺望の大きな障害物だが
遠くにあれば眺望の障害にならない
これタワーマンション購入の常識

でも
こんな基本的なことを知らずにタワマン買う客が多くて販売員も内心笑いながら呆れてる
731: 匿名さん 
[2013-02-20 12:21:48]
721の実物写真と完成イラストの背の高さが違いすぎて詐欺みたい
732: 契約済みさん 
[2013-02-20 12:30:12]
通りを挟んで別世界は、都会ならどこでもあるのでは?

特に再開発地区は
私の中では、六本木とかも似たようなイメージです
733: 匿名さん 
[2013-02-20 12:41:02]
新宿副都心なんて眺望のカケラも無いもんね
734: 契約済みさん 
[2013-02-20 13:04:38]
完売して良かったです
最後の30戸はあっと言う間に売れちゃいましたね
完売は4月に街開きした後だろうと思ってましたが、TVのCMって効果的なんですね
2期のマンション近接地が緑地でほぼ決定した事も追い風になったのだろうと思います
引き渡しまで、まだ6ヶ月も残しているので営業の方もそれほどあせってはなかったですよ
複数戸購入された方や、売り切れそうになって慌てて契約した方が多かったようです
735: 匿名さん 
[2013-02-20 13:20:33]
ネガの書き込みやめませんか
みっともないですよ、もう完売したのだから
言っても何の意味もありません
買った人は、良くも悪くもこのマンションで住みます
外野からグダグダ言うのは止めてください
そっとしておいてください
736: 匿名さん 
[2013-02-20 13:27:01]
完売したからこそ
営業妨害を気兼ねすることなく
不都合な真実を気兼ね無く書き込めるようになった
737: 匿名 
[2013-02-20 14:06:44]
GFは当初から別格の存在でしたな。賃料単価がすこぶる高く設定したにも拘わらずに完売。
しかも、他のタワーマンションにない設計思想で、生活感の薄いホテル感覚の設計。
関西では受け入れられるかどうかが疑問であった。

REIT不況の時期からの発売であったが、日本の中での富の二極分化が進んでいるのがわかる。
実に大胆な実験であったと思う。

先ずは完売おめでとう!
738: 匿名さん 
[2013-02-20 14:49:10]
キャンセル期待
739: マンコミュファンさん 
[2013-02-20 16:04:54]
完売おめでとう!そして色々な場所の名称決定しました。
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afieldf...

ネット上では一番のりかな?
完売して検討スレが無くなるのは少し寂しくなりますね。
740: 匿名さん 
[2013-02-20 16:08:50]
さっき行ったら、池には水が入ってました
とりあえずは4月のオープンが楽しみですね
741: 匿名さん 
[2013-02-20 21:29:01]
祝・完売!

快挙。これからの大阪、いや関西全体の希望の灯。
742: 匿名さん 
[2013-02-20 21:30:30]
737さんに同感。

株高の次は、不動産価格の上昇。
皆さん、買い物上手。
743: 匿名さん 
[2013-02-20 21:37:49]
3本の矢を次々と放っていく...

いやー、野田という人は貧乏神・民主党政権を終わらせた功労者だ。
744: 匿名さん 
[2013-02-20 21:56:09]
道路占用許可の特例による歩道空間を活用した「オープンカフェ」 素敵な街並みになりそうですね!
745: 匿名さん 
[2013-02-20 22:05:20]
オープンカフェは春と秋以外は閑散…
746: 匿名さん 
[2013-02-20 22:06:17]
雨の日も風の日もね
749: 匿名さん 
[2013-02-21 02:04:47]
国際的な会話をするこちら在住の夫婦がオープンカフェで遅めのブランチしてる姿を思い浮かべました。

かっこいいです!

私もこちらに住まわれる方達レベルの会話が出来るように違う場所から遠景の梅北を眺めて勉強します。

別格で素敵すぎます。

どうか大阪の憧れで居てください。

750: 匿名さん 
[2013-02-21 04:11:50]
昼は場外馬券売り場に集まるホームレスみたいな群衆の溜り場、夜は暴走族やひったくり集団がたむろする無法地帯と化す悪寒。
751: 匿名さん 
[2013-02-21 08:00:07]
公開空地だから法律上は公園と同じ。部外者でも自由に入れる。誰が入っていても出ていけとは居住者でも言えない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる