大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪、タワーマンション建設計画ありますか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪、タワーマンション建設計画ありますか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:44:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市内のタワーマンション計画| 全画像 関連スレ RSS

大阪のタワーマンション計画がでたら、その都度書き込みましょう

[スレ作成日時]2012-11-23 14:57:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪、タワーマンション建設計画ありますか

3251: 通りがかりさん 
[2022-12-07 17:43:04]
④は三菱地所のですね
3252: マンション検討中さん 
[2022-12-09 09:49:44]
谷町四丁目駅前タワーPJはスミフ?
いつものギラギラしたシティタワーはやめてほしいなー
3253: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-09 17:43:34]
>>3244 通りがかりさん
中崎町一丁目ってどこにできるの?北野病院のすぐ北側の空き地?
3254: 匿名さん 
[2022-12-09 21:32:25]
>>3253 口コミ知りたいさん
北野病院の北側にあった大阪北逓信病院の跡地のことでしょうね。
東急不動産が購入したらしいです。
コインパーキングになるという話もありましたが、今はどうなっているんでしょう?
3255: 匿名さん 
[2022-12-10 08:54:23]
>>3252 マンション検討中さん
近鉄ですよ。
3256: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-10 12:07:43]
>>3254 匿名さん
今はコインパーキングです。
3257: マンション検討中さん 
[2022-12-10 12:51:06]
>>3255 匿名さん
どのくらい確度の高い情報かわかりませんが、ローレルなら少し残念ですね。。
3258: eマンションさん 
[2022-12-11 17:39:25]
>>3242 匿名さん

住友系が絡み、タワマンもできるとききましたよ。
3259: 匿名さん 
[2022-12-12 07:33:52]
>>3258 eマンションさん
なにわ筋線ができたら便利ですね
3260: 匿名さん 
[2022-12-13 15:57:10]
>>3257 マンション検討中さん
ローレルタワーはいいマンションですよ
3261: マンション検討中さん 
[2022-12-13 18:32:08]
近鉄が残念
3262: 匿名さん 
[2022-12-14 05:27:24]
大阪で一番高級感あるマンションは?
グランフロント大阪オーナ―ズタワー以上に高級感あるタワマンある?
これからグランフロント越えるの
うめきたしかないん?

3263: 匿名さん 
[2022-12-14 08:27:14]
堂島ブリリアタワー
3264: マンション検討中さん 
[2022-12-14 08:38:02]
>>3172 マンション検討中さん
また駐車場(GSパーク)になるそうです。
3265: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-14 17:20:27]
>>3263 匿名さん

あの電柱ばっかの立地で高級感出せる?
3266: 匿名さん 
[2022-12-15 07:56:43]
電柱とか関係ありません
3267: マンコミュファンさん 
[2022-12-15 21:49:21]
高級感ではグランフロントが未だに最強

3268: 匿名さん 
[2022-12-15 23:39:45]
なにわナンバーなんとかならん?
3269: eマンションさん 
[2022-12-16 06:37:47]
>>3268 匿名さん
諦めろ
どう足掻いてもなにわナンバー
みんな嫌だから芦屋や西宮に憧れるんでしょ

3270: 匿名さん 
[2022-12-16 06:48:15]
超富裕層は郊外に住むよな
関西は
3271: 匿名さん 
[2022-12-20 11:42:36]
https://youtu.be/kpAR-rqI02M
大阪のタワマン。ニュースでもやってました!
北浜ミッドタワーが出てますね
3272: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-20 12:53:48]
>>3271 匿名さん
このマンション値下げしています。
3273: マンション掲示板さん 
[2022-12-20 14:03:19]
扇町通りのセミナーハウス クロス・ウェーブ梅田の向かいの駐車場が閉鎖されてますね。野崎公園側の駐車場と合わさればタワマンとか立ちそうで立地もかなりいいと思うんですが今のところ情報なし
3274: 匿名さん 
[2022-12-20 19:41:26]
バブルもははじけそうですね
3275: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-21 00:52:37]
>>3273 マンション掲示板さん
同じこと思ってました!
情報出たらぜひ共有お願いします(^人^)
3276: 匿名さん 
[2022-12-21 22:13:32]
ブランズ千代田富士見ってマンション
こういうの大阪で建てたら最強なのでは?
ブランズ千代田富士見ってマンションこうい...
3277: 通りがかりさん 
[2022-12-22 02:26:42]
>>3276 さん
それ隈研吾設計らしいね
隈研吾は予算次第では凄いの作る
東京の三井の有名タワマンも隈研吾
それ隈研吾設計らしいね隈研吾は予算次第で...
3278: 匿名さん 
[2022-12-22 02:35:09]
うめきた二期のタワマンは結構無難なデザインになりそう

うめきた二期のタワマンは結構無難なデザイ...
3279: 匿名さん 
[2022-12-22 09:13:44]
>>3277 通りがかりさん
著作権者が開示請求してきたりしませんか?
3280: 匿名さん 
[2022-12-23 08:59:42]
2期って北も南も雨にあたらずに駅までいけるの?
3281: 買い替え検討中さん 
[2022-12-24 01:45:21]
>>3280 匿名さん
多少は濡れます。
3282: eマンションさん 
[2022-12-24 10:03:00]
>>3280 匿名さん
全く濡れずに地下から行けると思います。
3283: 買い替え検討中さん 
[2022-12-24 12:17:43]
>>3282 eマンションさん
積水の方に聞きましたが多少は雨に濡れるとの事です。
3284: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-28 13:26:07]
いやいや雨に濡れないよ。
3285: eマンションさん 
[2022-12-29 00:12:38]
これはどこでしょうか?
https://www.constnews.com/?p=118481
3286: 名無しさん 
[2023-01-01 17:43:20]
十三の再開発はいつ頃から販売開始なんだろ?
3287: マンコ 
[2023-01-04 17:42:45]
弁天町の商業高校跡地に商業施設って勃ちますかね
3288: マンション検討中さん 
[2023-01-04 21:08:46]
市岡商業高校の跡地はたぶん板マンになると思います。
駅との間にベイタワーを挟んでいる立地を考えると商業施設は非常に厳しいでしょう。仮にできるとしてもクリニックモール程度かと。
3289: マンション掲示板さん 
[2023-01-06 13:42:04]
>>3271 匿名さん
ミッドタワーの北の角部屋はほぼ1.5倍以上の値段で売れてるからなー。中古も少ないし。当時MR行ったのに見送って後悔。
3290: 匿名さん 
[2023-01-07 10:15:25]
北区中央区のタワーマンションは新築から2割は上がってるね。どこまで上がるんやろか
3291: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-10 10:51:47]
>>3290 匿名さん

北区中央区タワマン、一年以上前に買った人はそんな感じでプラスになってますが、今現在売れ残ってるタワマンもあります。高くなりすぎましたね。
3292: 匿名さん 
[2023-01-11 10:10:06]
売れ残ってる新築ってどこ?
3293: 名無しさん 
[2023-01-11 10:31:37]
>>3285 eマンションさん

中崎町の花長ビル跡地ですね。中々の好立地ですが、それほど広くないので板状マンションでしょうね。
3294: 名無しさん 
[2023-01-11 11:34:06]
>>3292 匿名さん
シティタワー大阪
ザ・ファインタワー大阪肥後橋
プレミストタワー靭本町
ウエリスタワー谷町四丁目
クレヴィアタワー大阪本町
ローレルタワー御堂筋本
ブランズタワー谷町四丁目
3295: マンション検討中さん 
[2023-01-11 12:10:34]
>>3294 名無しさん
ほぼ全て竣工前で草
3296: 匿名さん 
[2023-01-11 15:12:03]
>>3294 名無しさん
普通にどのマンションも完売しそう。
3297: マンション検討中さん 
[2023-01-18 15:29:27]
森ノ宮のファインシティ横の敷地にマンション計画されてるとお聞きしたんですが、タワーマンションですかね?情報お持ちの方いらっしゃれば。
3298: 評判気になるさん 
[2023-01-18 17:12:34]
>>3297 さん

>>3297 マンション検討中さん
それは、この掲示板で以前にも話題になったものの根拠の分からなかったタワマンのことですね。
3196~3224の投稿を見られたら。
3299: マンション検討中さん 
[2023-01-18 18:10:25]
>>3297 マンション検討中さん
登記簿謄本取得すればわかりますよ。
情報は自分自身で調べないとね
3300: マンション掲示板さん 
[2023-01-21 14:04:02]
>>3273
南側の駐車場も閉鎖されましたね。
二つ合わせてタワマンくるでしょうか?!きたらかなりいい立地なのは間違いないです!
南側の駐車場も閉鎖されましたね。二つ合わ...
3301: 匿名さん 
[2023-01-21 17:26:12]
>>3300 マンション掲示板さん
ここってどこの会社が持ってるの?
3302: マンション掲示板さん 
[2023-01-23 11:58:11]
北野病院の北側の土地もマンションになりそうだけど寝かされてるし、うめきた2期が終わって東側を再開発しだしたらここもなにか建てるのかもしれませんね
3303: マンション掲示板さん 
[2023-01-25 10:52:38]
>>3300 マンション掲示板さん

昨日スーツの二人組の方が調査?みたいな感じで駐車場内にいたのを見かけました!不動産の方なのかな?
タワーマンションならほんと嬉しい!
3304: マンション掲示板さん 
[2023-01-25 14:30:35]
兎我野町のカンテレの土地はデータセンターになってしまいましたね。まぁ分譲マンション建ててもかなり人を選びますし…
3305: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-25 19:37:53]
兎我野町はデータセンターなん?
3306: 名無しさん 
[2023-01-26 20:37:58]
兎我野町は正直住むところではないですからね
3307: 匿名さん 
[2023-02-08 18:50:34]
中之島駅周辺、五丁目のプロジェクトのほかには
・メリヤス会館跡地(隣接の駐車場と併せればそこそこ面積ある)
・中之島プラザ跡地
辺りの動きも気になるところ。

土佐堀の三井倉庫は結構建物古いはずだが、タワマン建てるのにちょうど良さそうな四方接道の整形地なので今後10年くらいで何か動きありそう。
3308: 名無しさん 
[2023-02-08 22:56:20]
中央区上町に、また新しいグランドメゾンが出来るの?何階建?
そんな土地どこにあったかなと思いますがわかる方いますか?
上町の勢いがここ数年すごいですね。
3309: マンコミュファンさん 
[2023-02-09 00:34:52]
>>3308 名無しさん
Gm 1丁目タワーモデルルーム跡地のことだと思います。
3310: マンション検討中さん 
[2023-02-09 23:14:28]
十三の阪急もそろそろ?
3311: eマンションさん 
[2023-02-16 04:35:10]
マンションを何年位所有し、買い替える予定ですか?買い替え先はマンション?
3312: マンション検討中さん 
[2023-02-27 22:09:01]
北区野崎町公園横の駐車場跡地、
タワーマンションじゃなかったですね。
医療関係の建物だそうです。(現地看板みました)
残念( ; ; )
3313: eマンションさん 
[2023-03-04 17:12:06]
>>3312 マンション検討中さん
私も見ました。
関電不動産ですが、医療関連施設ってなんなんですかね?
高層化して上はマンションとか無理かな。
3314: eマンションさん 
[2023-03-07 04:54:50]
もう下落傾向です。在庫も大量。
転売業者が今年に入り買うのをやめたので
価格の上昇はないでしょうね。
3315: 通りがかりさん 
[2023-03-28 12:37:06]
今、販売中のものではどれがオススメですか?
3316: 購入経験者さん 
[2023-03-28 17:26:56]
御堂筋線 新金岡駅が最寄り駅の、大泉緑地前の分譲マンションの情報をどなたかお持ちでないですか?
以前、建設予定地前を通ったとき、2023年1月着工と書いてありました。ネットで検索しても見つけられません・・・。
3317: 通りがかりさん 
[2023-04-08 12:27:03]
福島駅、将棋会館向かいの駐車場の土地、新たなタワマンの看板出ましたね。
プレシスタワー大阪福島になるそうで。
うめきた二期にも近いのでどんな価格で出るか楽しみです。
3318: 匿名さん 
[2023-04-10 16:50:29]
あんな狭い土地によう高さ100mのタワーマンションなんか建てるなぁ
せいぜい60mぐらいかと思ってたわ。
3319: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-10 17:14:12]
タワマンではないですが、
御堂筋線新金岡駅近くの大泉緑地の前に建設中のマンションの公式HP等の情報をお持ちでしたら教えて下さい。
検索しても見つからないので。
3320: 通りがかりさん 
[2023-04-11 12:35:53]
大阪市内で建設・計画中のタワマン(20階以上)一覧表を更新しました。
プレシスタワー大阪福島を追加しました。

【北区】
Brillia Tower 堂島(49階、466戸、2023年)
うめきた2期地区開発事業南街区分譲棟(51階、600戸、2024年以降)
大阪市北区中津1丁目計画(36階、?戸、2025年)
うめきた2期地区開発事業北街区分譲棟(46階、600戸、2026年)
(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画(40階、513戸、2026年)
【福島区】
シエリアタワー大阪福島(30階、157戸、2024年)
シエリアタワー中之島(46階、364戸、2026年)
プレシスタワー大阪福島(30階、?戸、2027年)
【中央区】
ブランズタワー大阪本町(43階、302戸、2023年)
ローレルタワー堺筋本町(44階、511戸、2024年)
ブランズタワー谷町四丁目(31階、174戸、2024年)
ジオタワー堺筋本町(30階、159戸、2025年)
(仮称)大阪市中央区博労町3丁目計画(35階、?戸、2026年)
【西区】
シエリアタワー大阪堀江(46階、500戸、2024年)
ザ・ファインタワー大阪肥後橋(34階、197戸、2024年)
ジオタワー新町(38階、190戸、2025年)
【天王寺区】
リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎(35階、194戸、2023年)
シティタワー天王寺(25階、179戸、2023年)
メトライズタワー大阪上本町(29階、135戸、2024年)
(仮称)天王寺区大道2丁目計画(20階、200戸、2025年)
【淀川区】
もと淀川区役所跡地等活用事業(39階、712戸、2026年)
【浪速区】
THE CROSS CITY TOWER(30階、190戸、2023年)

間違いや漏れがあれば、ご指摘を。











































3321: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-12 06:01:45]
マンションはこれから価格調整が入り、
値下がりしてきそうです。
インバウンド客も客層が変わるように、
時代は変化しているので、中国人が日本の
不動産の売却を加速している以上もう値上がりは
ない。特に中古マンションは値下がりするでしょうね
3322: マンション検討中さん 
[2023-04-12 12:22:30]
>>3321 検討板ユーザーさん

外国人の売却が増えていっていますか?
中古も検討しているのですが、これからもっと増えるでしょうか?
3323: eマンションさん 
[2023-04-15 12:05:57]
>>3321 検討板ユーザーさん

感想ではなく具体的な数字と具体的な根拠で説明してください。 東京は買われまくってますよ。
3324: 東京者 
[2023-04-15 16:36:15]
>>3323 eマンションさん

東京は、湾岸2024年問題、を見て見ぬふりをしているだけではないかと思います。
晴海と勝どき、及びその他エリアから
大量の未入居中古や買い替え中古が中古市場に投入され、
それと共に大量の賃貸が賃貸市場に投入されるのが予想されますから。
3325: 匿名さん 
[2023-04-16 06:46:11]
下がる下がるって10年前から言われてますね。
3326: 買い替え検討中さん 
[2023-04-16 17:15:58]
IRで九条、西九条あたりに再開発入りそうですね。京阪も延伸するといわれてますし
3327: 匿名さん 
[2023-04-16 19:34:38]
>>3320 通りがかりさん
いつも詳細な調査ありがとうございます。ウメキタ改めグラングリーン大阪に興味あります。北、南とも2027竣工予定かなと最新公式HPから判断しています。しかし少し前は北は2026と思ってました。実際のところ北の予定は何年とご判断されてますか?
うめきた2期地区開発事業北街区分譲棟(46階、600戸、2026年)
3328: 匿名さん 
[2023-04-17 06:57:59]
北2026年、南2028年
3329: 匿名さん 
[2023-04-17 09:29:36]
>>3328 匿名さん
ありがとうございます。もう延期は、なしにして欲しいですね。
3330: マンション掲示板さん 
[2023-04-17 09:42:09]
莫大小会館は都市環境開発が取得したようですね。
中之島対岸で環境良い場所、そんなに広くないとはいえプレシスタワーの倍くらい敷地面積あるのでタワマン建てられなくもないと思いますが…
https://www.constnews.com/?p=122426
3331: 匿名さん 
[2023-04-18 06:56:03]
>>3326 買い替え検討中さん
九条、西九条に広い空地ってありますか?
3332: eマンションさん 
[2023-04-18 09:56:09]
西九条駅の近くにかつて大日本塗料の本社工場があり2回にわけて売却されましたが、どちらも板マンになりました。
3333: マンション検討中さん 
[2023-04-18 12:37:11]
西区はタワマン計画ありますか?
3334: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-21 14:58:22]
・ローレル御堂筋本町の北側の土地で工事開始(施主は大阪ガス) マンションよりもオフィスビルの可能性。佐川の駐車場も地上げして広大。
・大和ハウス備後町ビルが解体開始 → プレミストタワー備後町か
3335: 匿名さん 
[2023-04-21 16:53:16]
>>3334 口コミ知りたいさん

前者、ガスビル西側の再開発が終わるまではそれ用の工事事務所や関係者向け駐車場になりそうな気がします。
もしくはガスビル西側に代わるマンションギャラリー用地になるかも。
3336: 買い替え検討中さん 
[2023-04-21 22:17:02]
https://www.constnews.com/?p=122433
3800あればタワマン建てれそうですがちょっと辺鄙なところですね。ハルモシティなのがまたできるのでしょうか
3337: マンコミュファンさん 
[2023-04-22 00:50:41]
谷町六丁目駅出ですぐのガソリンスタンド後が更地になってました。
場所は交差点角でほぼ駅直結ぐらいの良い立地ですが、狭いのでタワマンは無理ですかね?賃貸マンションでもできるのでしょうか。

https://www.constnews.com/?p=116783
3338: 名無しさん 
[2023-04-24 16:20:40]
天満1丁目UFJ研修所跡地にタワーマンション計画発表されました。
30階建て161戸
三井不動産と京阪電車不動産
3339: 匿名 
[2023-04-25 00:20:02]
鶴橋駅近くの大阪市立環境科学研究センター跡地、どうなるかご存知の方いらっしゃいますか?
タワマンになるのかな…
道路挟んですぐ西側にリバーが建ってますね!
3340: 通りがかりさん 
[2023-04-25 11:06:19]
大阪市内で建設・計画中のタワマン(20 階以上)一覧表を更新しました。
(仮称)大阪市北区天満一丁目計画を追加しました。

【北区】
Brillia Tower 堂島(49 階、466 戸、2023 年)
うめきた 2 期地区開発事業南街区分譲棟(51 階、600 戸、2024 年以降)
大阪市北区中津 1 丁目計画(36 階、?戸、2025 年)
うめきた 2 期地区開発事業北街区分譲棟(46 階、600 戸、2026 年)
(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画(40 階、513 戸、2026 年)
(仮称)大阪市北区天満一丁目計画(30 階、?戸、2027 年)
【福島区】
シエリアタワー大阪福島(30 階、157 戸、2024 年)
シエリアタワー中之島(46 階、364 戸、2026 年)
プレシスタワー大阪福島(30 階、?戸、2027 年)
【中央区】
ブランズタワー大阪本町(43 階、302 戸、2023 年)
ローレルタワー堺筋本町(44 階、511 戸、2024 年)
ブランズタワー谷町四丁目(31 階、174 戸、2024 年)
ジオタワー堺筋本町(30 階、159 戸、2025 年)
(仮称)大阪市中央区博労町 3 丁目計画(35 階、?戸、2026 年)
【西区】
シエリアタワー大阪堀江(46 階、500 戸、2024 年)
ザ・ファインタワー大阪肥後橋(34 階、197 戸、2024 年)
ジオタワー新町(38 階、190 戸、2025 年)
【天王寺区】
リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎(35 階、194 戸、2023 年)
シティタワー天王寺(25 階、179 戸、2023 年)
メトライズタワー大阪上本町(29 階、135 戸、2024 年)
(仮称)天王寺区大道 2 丁目計画(20 階、200 戸、2025 年)
【淀川区】
(仮称)阪急十三 タワーマンションプロジェクト(39 階、712 戸、2026 年)
【浪速区】
THE CROSS CITY TOWER(30 階、190 戸、2023 年)

間違いや漏れがあれば、ご指摘を。
3341: 名無しさん 
[2023-04-26 22:15:34]
>>3340 通りがかりさん

北区中津
ザ・パークハウス大阪梅田タワー
総戸数173戸、36階建だそうです!
3342: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 22:21:29]
>>3341 名無しさん

敷地面積、そんなに狭かったでしたっけ?
もしくは一戸が凄く広いんですかね?
3343: 管理担当 
[2023-04-28 00:33:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3344: マンション検討中さん 
[2023-05-17 22:32:01]
谷町四丁目タワーPJは坪500になるとのことですが、もう一般人には手が届かない状態になりそうですね。。
3345: eマンションさん 
[2023-05-22 22:54:18]
>>3344 マンション検討中さん
もう新築を購入出来る層も絞られてきそうですね
まだまだ大阪は安いと言われますが
お給料が上がらないと買えないのが現実
いい場所なら定借になるし

都市部にタワーが出来ると分かっても
考えてしまいますね 気になるけど
3346: 名無しさん 
[2023-05-23 05:58:30]
>>3345 eマンションさん
高くても頑張ったら買えますよ。
ただ、これから先、維持が出来るかが
問題になってくるのではないでしょうか?
3347: eマンションさん 
[2023-05-24 20:08:50]
>>3344 マンション検討中さん

どこのどのマンションのことか教えて下さい
3348: eマンションさん 
[2023-05-24 22:34:34]
十三はまだ情報ないですか?
3349: マンション検討中さん 
[2023-05-24 23:16:49]
>>3347 eマンションさん
近鉄がマンション建てると噂されている大阪銀行協会跡地の事だと思いますよ。
3350: 評判気になるさん 
[2023-05-25 13:07:52]
>>3349 マンション検討中さん
いい場所ですね。
駅直結ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる