株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ練馬レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉中
  6. 4丁目
  7. ライオンズ練馬レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-03-17 00:48:16
 削除依頼 投稿する

ライオンズ練馬レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区豊玉中4丁目7番4他(地番)
交通:西武池袋線 「練馬」駅 徒歩11分/都営大江戸線 「練馬」駅 徒歩12分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上4階建て、共同住宅
総戸数:61戸(住戸)
敷地面積:2415.99m2
専有床面積:67.00m2~ 100.12m2
バルコニー面積:9.54m2~24.09m2
間取り:3LDK~4LDK
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
駐車場:24台 (屋外平地式1台、屋外機械式22台、屋内平地式1台)
バイク置き場:4台
自転車置き場:122台
竣工日:平成26年2月17日(予定)
入居開始日:平成26年2月20日(予定)
販売予定時期:平成25年3月中旬

売主:株式会社大京
設計:株式会社安宅設計
物件URL:http://lions-mansion.jp/MS101056/?gclid=CIml166S5LMCFcohpQodSl4Aiw
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2012-11-23 12:28:52

現在の物件
ライオンズ練馬レジデンス
ライオンズ練馬レジデンス  [最終期(第3期)]
ライオンズ練馬レジデンス
 
所在地:東京都練馬区豊玉中4丁目7番4他(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩11分
総戸数: 61戸

ライオンズ練馬レジデンスってどうですか?

42: 匿名 
[2013-03-30 18:10:10]
高いけど、同じ条件で世田谷とかなら、もっと跳ねあがるし。
まあ、いいんじゃないでしょうか。
43: 購入検討中さん 
[2013-03-31 15:17:46]
ここで、空気が悪かったらどこがいいんだろう?
空気のこと考えたら23区出たほうがいいですよ。
44: 匿名さん 
[2013-04-01 18:08:10]
価格は高く感じなかったのですが、この立地だともっと安いものなのでしょうか…?
それよりも気になるのが天井高です。2.4mは低くないでしょうか?
45: 購入検討中さん 
[2013-04-03 23:35:22]
施工業者である東海興業が民事再生法を申請しました。
来年2月竣工は無理そうですね。
46: 匿名さん 
[2013-04-04 11:21:13]
消費税の絡みもありますが、突貫工事はやめてもらいたい。
大京さんの対応が問われますね。
47: 購入検討中さん 
[2013-04-04 20:45:13]
ということは質の悪いコンクリの塊になるということでしょうか?
48: 匿名さん 
[2013-04-05 09:01:58]
価格改定とかあるんでしょうか?
元値のまま契約するのはちょっと考えちゃいますね。
49: 購入検討中さん 
[2013-04-05 17:25:12]
普通は、けちがついたら安くなるんだけど、世の中バブリーになってるから
高くなりそう。
50: 匿名さん 
[2013-04-05 22:45:26]
だったら、バブルが落ち着くまで待つって手もありますよね。
2、3年経ったら、また価格下がるかなと思ったり。
51: 周辺住民さん 
[2013-04-05 23:17:01]
施工会社の倒産なんて、売主としてはあってはならない失態ですね。いわくつき物件だから、赤字プロジェクトになるでしょうね。施工会社の信用管理が杜撰だったんでしょう。
契約者の方は怒り心頭ですよ。
52: ご近所さん 
[2013-04-06 06:32:18]
>51
(笑)
53: 物件比較中さん 
[2013-04-07 11:06:55]
こういう場合、契約者はどうなっちゃうの?
54: 匿名さん 
[2013-04-07 15:44:48]
そのままいつ出来上がるかわからない建物を待つってことじゃないですか?
ローン完済がずれ込みますね。
55: 匿名さん 
[2013-04-09 13:10:44]
工事はどうなってますか。
56: ご近所さん 
[2013-04-09 21:46:26]
止まっているようですよ。
57: 匿名さん 
[2013-04-11 18:58:52]
インフォメーションに会社帰りのイブニングご案内会や
企画・設計コンセプト説明会のことが載せてあるので、
その時にいろいろ話が聞けるのでしょうか。
竣工日も入居開始日も2月を予定になってますが、
工事の状態によっては、延びることもあるのでしょうね。
58: 匿名さん 
[2013-04-26 00:51:06]
工事再開しました。
59: 入居予定さん 
[2013-04-26 09:47:25]
大丈夫なんですか?
施工はどちらの業者に?
業者が変更になると建物の大事な基礎工事に対する責任の所在があやふやになると聞いたのですが、どうなのでしょうか?
60: 匿名さん 
[2013-04-27 11:29:24]
施工会社の東海興業株式会社が倒産してしまったんですか?
幸い工事は再開されたようですし、GW中のイベントも予定通り開催されそうですね。
契約したマンションの施工会社が倒産した場合、引渡しまでの間なら住宅完成保証制度により
ほとんどリスクはないと聞きますが、今後どのようになるかMRではっきり聞いた方が良さそうですね。
61: 匿名さん 
[2013-04-27 21:23:31]
潰れそうなとこに入札させんなよ、くそ大京が。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる