東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:15:03
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282926/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-11-22 22:45:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart25

860: 匿名さん 
[2012-12-28 19:27:33]
世田谷区深沢の夜景。埋立地とは比較にならない素晴らしさ、
世田谷区深沢の夜景。埋立地とは比較になら...
861: 匿名さん 
[2012-12-28 19:58:10]
このスレは何のスレ?

都心部ネタばかりで近郊、郊外の話がまったく出なくなったね。

今年から何か雰囲気が変わって来ましたね。
864: 匿名さん 
[2012-12-28 20:51:59]
要旨:
学生の質を高めるには量を集め、そこから選抜する必要がある。学生にとり通学に便利、アルバイトや就職活動に便利、学術・研究の情報収集に便利であるとともに、イメージ的にもよい都心キャンパスの設置、あるいは新設/移転は、そのために不可欠な環境整備ということになる。
また、実務家教員などを集めたり、社会人大学院を開設したりする場合にも、都心のキャンパスは有利に働く。例えば東京近辺の便を考えてみても、多摩西部や神奈川県のキャンパスであれば、千葉、埼玉県からの学生には不便だし、埼玉方面だと神奈川、千葉方面からの学生には不便。必然的に学生集めも偏らざるを得ない。対して都心であれば、いずれからもそこそこ便利であり、より幅広く、多くの学生を集められるのである。
865: 匿名さん 
[2012-12-28 20:55:52]
夕方には人身事故で中央線が止まったね。
866: 匿名さん 
[2012-12-28 22:26:58]
都心回帰はいいが回帰しすぎると人があふれかえって災害時はパニックだろう
867: 匿名さん 
[2012-12-29 03:04:02]
道路幅が広く、防災対策が進んだ場所を選ぶのが肝心ですね。

868: 匿名さん 
[2012-12-29 03:05:19]
結局、山手線の内側ってことになっちゃうね。
869: 匿名さん 
[2012-12-29 03:43:37]
今年もまた豊洲の売れ残りマンションは売り切れなかったね。
来年はいい加減あきらめて値引きするしかないんじゃないの?
でもそうすると中古で売ろうとしてる住民が発狂して訴訟を起こしかねないか。
870: 匿名さん 
[2012-12-29 06:16:16]
>866
単身者で家賃8万円以上、
ファミリー層で坪単価250万円前後を出せる首都圏外からの流入者はそんなに多くないよ。
都心部に住めるのは流入者の3割程度でしょう。

残りの7割は近郊のアパート地帯で一生独身。
近郊のアパート地帯は人口が増えて、人口密度もどんどん上がって行くよ。

http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/
生産緑地のアパート化が進むから、アパート家賃はこれからかなり下がって行くよ。
871: 匿名さん 
[2012-12-29 09:50:29]
生産緑地をアバートにしたら固定資産税上がりまくるから、よほどの駅近くとかで高い家賃が取れなきゃ損するよ。
872: 匿名さん 
[2012-12-29 09:58:41]
生産緑地ステキだよ
生産緑地ステキだよ
873: 匿名さん 
[2012-12-29 10:00:53]
みんなの憧れ世田谷区
みんなの憧れ世田谷区
874: 匿名さん 
[2012-12-29 10:02:53]
豊洲とか埋立地にだけは住みたくないなぁ。
875: 匿名さん 
[2012-12-29 12:00:42]
豊洲はコンクリートジャングル。世田谷区みたいに畑もないから殺伐としている。
豊洲はコンクリートジャングル。世田谷区み...
876: 匿名さん 
[2012-12-29 12:04:51]
世田谷って高級住宅街だらけ
世田谷って高級住宅街だらけ
877: 匿名さん 
[2012-12-29 12:07:10]
埋立地は住みたくないよね
埋立地は住みたくないよね
878: 匿名さん 
[2012-12-29 12:07:25]
やっぱり、埋立地はやめたほうがよさそう。
879: 匿名さん 
[2012-12-29 12:19:56]
埋立地のマンションはしょぼいからやめた方がいい
埋立地のマンションはしょぼいからやめた方...
880: 匿名さん 
[2012-12-29 12:23:06]
世田谷の高級賃貸にはかなわんよ
世田谷の高級賃貸にはかなわんよ
881: 匿名さん 
[2012-12-29 12:44:50]
う〜ん、埋立地はないかな。
882: 匿名さん 
[2012-12-29 12:55:28]
湾岸は過剰供給で価格暴落の危険が大きいよ。

団塊ジュニアの購入適齢期が数年前ピークを過ぎ後は減る一方。
一方、仕入れた空地を何とかしなきゃいけないという、デベ側の都合による湾岸へのタワマン過剰供給。
需給のギャップは未体験ゾーンに突入する……
883: 匿名さん 
[2012-12-29 13:19:35]
こんなしょぼい眺望じゃ暴落するのは必至
こんなしょぼい眺望じゃ暴落するのは必至
884: 匿名さん 
[2012-12-29 13:22:42]
街並みを見るだけでここは資産価値が高そうとわかる
街並みを見るだけでここは資産価値が高そう...
885: 匿名さん 
[2012-12-29 13:23:52]
頼むから、写真載せるときは、何処の写真か記載して!

ほとんどは有明の写真?
886: 匿名さん 
[2012-12-29 13:26:44]
やっぱり、埋立地はやめておいたほうがよさそう。にっ こり。
887: 匿名さん 
[2012-12-29 13:27:42]
下北沢に住みたい
下北沢に住みたい
888: 匿名さん 
[2012-12-29 13:31:04]
埋立地の駅前は落ち着かない
埋立地の駅前は落ち着かない
889: 匿名さん 
[2012-12-29 13:32:23]
駒沢大学駅はとても人気エリア
駒沢大学駅はとても人気エリア
890: 匿名さん 
[2012-12-29 13:34:00]
井の頭沿線に住みたい
井の頭沿線に住みたい
891: 匿名さん 
[2012-12-29 13:41:21]
銀座から歩けるって言っても埋立地だからこんな殺風景な景色を見ないと帰れない。
銀座から歩けるって言っても埋立地だからこ...
892: 匿名さん 
[2012-12-29 13:43:41]
港区も海沿いは殺風景すぎる。散歩したくない!
港区も海沿いは殺風景すぎる。散歩したくな...
893: 匿名さん 
[2012-12-29 13:45:15]
白金商店街。やはり住むなら内陸だね!
白金商店街。やはり住むなら内陸だね!
894: 匿名さん 
[2012-12-29 14:00:36]
埋立地とは比べものにならない山の手エリアの風格
埋立地とは比べものにならない山の手エリア...
895: 匿名さん 
[2012-12-29 14:24:36]
連投してご苦労さまだけど、すればするほど、埋立地のイメージが下がるよ。
わざわざ内陸のあえてゴミゴミした場所を一生懸命選んでいるけど、みんな分かっているのに虚しくならないかなぁ。
896: 匿名さん 
[2012-12-29 14:27:48]
いや、病院というか、ストーカーみたいなものですよ。
897: 匿名さん 
[2012-12-29 14:34:57]
うっかり埋立地を買わないよう真実を伝えたい
うっかり埋立地を買わないよう真実を伝えた...
898: 匿名さん 
[2012-12-29 14:43:53]
それでも、埋立地のほうが坪単価が安いという真実。日本人も馬鹿ではない。
899: 匿名さん 
[2012-12-29 14:51:49]
枝川がなぜ今の場所にあるのか、それを考えれば、江東区埋立地が選ばれし地であることは疑いがない。

日本人は反省しないとね。枝川に押し込めたことを。
900: 匿名さん 
[2012-12-29 15:08:24]
単価の高い世田谷区に戸建を買う。これが情強勝ち組のセオリー。
単価の高い世田谷区に戸建を買う。これが情...
901: 匿名さん 
[2012-12-29 15:11:30]
情弱は世田谷区に買えずに坪単価の安い埋立地に集合住宅を買ってしまう。
情弱は世田谷区に買えずに坪単価の安い埋立...
902: 匿名さん 
[2012-12-29 15:13:17]
世田谷の一種低層こそ資産価値が高い。
世田谷の一種低層こそ資産価値が高い。
903: 匿名さん 
[2012-12-29 15:16:21]
豊洲のような準工業地帯は人が住むところじゃない
豊洲のような準工業地帯は人が住むところじ...
904: 匿名さん 
[2012-12-29 15:17:21]
なかなか面白かったが、すべて自分で撮った写真か?
905: 匿名さん 
[2012-12-29 15:19:14]
生産緑地は土地の資産価値を向上させる
生産緑地は土地の資産価値を向上させる
906: 匿名さん 
[2012-12-29 15:24:07]
東京駅から五キロもあるなんて絶望的
東京駅から五キロもあるなんて絶望的
907: 匿名さん 
[2012-12-29 15:26:10]
やはり住むなら準工業地帯より世田谷みたいな住宅地に限る
やはり住むなら準工業地帯より世田谷みたい...
908: 匿名さん 
[2012-12-29 15:26:14]
凄まじい粘着力
909: 匿名さん 
[2012-12-29 15:29:58]
私たち貧乏だから内陸には買えませんでした。仕方なく埋立地の集合住宅を買いました
私たち貧乏だから内陸には買えませんでした...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる